A5 Wagyu Chateaubriand Experience: An American Couple's Reaction to their First Taste

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 8 жов 2023
  • An American couple who loves Japan, visiting Japan twice in one year, tasted Japanese A5 Wagyu beef for the first time. Their reaction was...
    The restaurant we visited this time:
    Steak House Asakusa Matsunami
    MAP maps.app.goo.gl/3iy11i8NzMxKD...
    WEB
    matsunami.net/index.html
    #japanesefood
    #wagyu

КОМЕНТАРІ • 188

  • @user-zm5th8cq8s
    @user-zm5th8cq8s 8 місяців тому +65

    この方たち凄い。コメント力というか表現力というか、まるでプロみたい!

  • @user-bb2ie8bt4v
    @user-bb2ie8bt4v 8 місяців тому +43

    この様に日本の魅力、日本食、日本の食材の美味さを広めてくれる方の活動大好きです!出会えてよかった😊これからも頑張って下さい😊❤️

  • @user-cv5oo9tg5i
    @user-cv5oo9tg5i 8 місяців тому +26

    素敵なゲストさんでしたね。
    日本がお気に入りなのが伝わってきました。
    次回も期待しています🎉

  • @user-pq2zj7ok9l
    @user-pq2zj7ok9l 8 місяців тому +17

    2人は話も上手で奥さんは美人

  • @blackeye3624
    @blackeye3624 8 місяців тому +37

    なんて優しくていい人たちなんでしょう!

  • @user-qm3xt3nb7q
    @user-qm3xt3nb7q 8 місяців тому +25

    凄く良かったです!
    本当ステキなカップルで、このような方達が日本を好きでいてくれることが嬉しいし感謝しかない。
    日本人も頑張って期待に応え続けなければ!笑
    次の動画も楽しみにしています!!

  • @rabimaruku
    @rabimaruku 8 місяців тому +9

    すごく知的で楽しそうな人で、ずっと気持ちよく見れました♪

  • @marushimo7936
    @marushimo7936 8 місяців тому +12

    男性の立ち回りが大人でしたね。

  • @fairlykirari
    @fairlykirari 8 місяців тому +31

    着眼点が鋭くて感想も素晴らしい二人でした!
    また日本に来て違う楽しみを増やしてほしいね

  • @gaumu72
    @gaumu72 8 місяців тому +17

    日本をすごく気に入ってくれている二人でしたね。次の動画も楽しみにしています。

  • @ay-ls8ez
    @ay-ls8ez 8 днів тому

    日本の楽しみ方を熟知してるね!
    観点が素晴らしい!

  • @user-ft9wn2pb1r
    @user-ft9wn2pb1r 8 місяців тому +19

    母国含めて多国籍の料理を知っていて、そのうえで日本食の良さを語ってくれて嬉しい。日本観光の選択肢の多さも語っていて、理解の深さに驚きです。渋谷でガチャコーナーが興味深かった!と言うのだから本当に日本を探検しに来ているのだと思う。A5シャトーブリアンステーキはそりゃぁ美味しい。でも肉だけでなく他の料理とのバランスも提供される理由もわかっている。日本の白米の美味しさも知っている。見た目はラフですが、かなりのセレブですね。

  • @truefriend8711
    @truefriend8711 8 місяців тому +8

    素晴らしい動画!お肉だけじゃなくお米も褒めていただけるのは嬉しいですね、お茶碗を手に持って食べると食べやすい。

  • @user-gv8du3tw9c
    @user-gv8du3tw9c 8 місяців тому +6

    この男性のコメント聞いて、感性が鋭く頭が良い方だと思いました。
    女性も素敵、他の似たような動画も数多く見ているけどまた違った感じでチャンネル登録しました。
    これからも楽しみにしています。
    ありがとうございました!!

  • @yumin165
    @yumin165 8 місяців тому +12

    日本を離れる時の食事のお勧めすを
    ピザと答えるあなたがすごすきます

  • @user-ph3ve8xh2p
    @user-ph3ve8xh2p 8 місяців тому +9

    せっかく日本にいるのだから日本の食べ方も教えて欲しい。スープは直接お椀に口をつけて飲むとか、御飯のお茶碗は持って食べるとか・・・。
    既に画面の外で教えているのかも知れないが・・・。異国の文化が好きだと言っているので教えてあげてね。男性は和食をよく理解しているね。
    日本観光のバリエーションや発想の豊かさなど核心を突いたコメントがすばらしい。知性を感じます。

  • @tf_finn4701
    @tf_finn4701 8 місяців тому +8

    凄くいい動画でした!
    この方達の感想も凄く興味深かったです!

  • @user-om4yd1vk7u
    @user-om4yd1vk7u 8 місяців тому +44

    こういった食事番組を数多く見てますが、このお二人の表現力は素晴らしいです。我々日本人も見習わなくては…と思いました。

  • @ponderion3mimu
    @ponderion3mimu 8 місяців тому +4

    最高の組み合わせで赤ワイン飲ませてから和牛食べさせたら和牛に惚れるかもね。

  • @geti4756
    @geti4756 8 місяців тому +3

    頑張って、楽しい動画と喜び楽しさを共に感じる沢山の動画配信を楽しみにしております。頑張って👍ね

  • @user-sv9jc3rw5h
    @user-sv9jc3rw5h 8 місяців тому +7

    ただおもてなしする場面だけでなくその過程で、道行く間にゲストの質問にも即答できるので会話もはずむし、編集の仕方も素晴らしい良いチャンネルだと思いました。🔔チャンネル登録します。

  • @user-rh9nb2di4w
    @user-rh9nb2di4w 8 місяців тому +2

    美男美女すぎる

  • @gansopsaru
    @gansopsaru 8 місяців тому +3

    この動画新しい。食事の前にローカルが案内する観光💁‍♀️良いです

  • @Haru-dc3jj
    @Haru-dc3jj 8 місяців тому +7

    美味しそう😋このお店行ってみたい!

  • @gansopsaru
    @gansopsaru 8 місяців тому +2

    めちゃくちゃ画像が綺麗ですわ。女性が綺麗だけにいっそう楽しめました🎉

  • @user-qe7mk2xm4v
    @user-qe7mk2xm4v 7 місяців тому +1

    根付けみたいに小さい物でも、職人が手を抜かず本気で遊んでいる、遊び心が本当面白い!

  • @k.m.G6957
    @k.m.G6957 8 місяців тому +2

    すごい分析力!😮納得した

  • @anatanosiranaihito3132
    @anatanosiranaihito3132 8 місяців тому +2

    寒い冬と暑い夏に来たのか 今度は日本の美が感じられる桜の季節か、紅葉に季節に来て欲しいわ
    最近まで俺も知らなかったが、A5でも12等級に分かれてて、10~12等級しか使わない店が有った 無い場合は休店するそうだ。

  • @Kimiotazunete
    @Kimiotazunete 8 місяців тому +2

    いい動画ですね! 😋😋

  • @user-sg7wl9yp4z
    @user-sg7wl9yp4z 8 місяців тому +7

    ご飯を食べる時は日本式に茶碗を持った方が食べやすい事を教えてあげた方が良いと思います。

  • @suezou
    @suezou 8 місяців тому +3

    この二人をお招きしての次回の動画は決まったね!>日本のピザ

  • @user-tz7gn3cc5j
    @user-tz7gn3cc5j 8 місяців тому

    また新しい日本食チャンネルみっけたー

  • @user-iy6mz8hg9w
    @user-iy6mz8hg9w 8 місяців тому +12

    「何の料理が恋しくなるの?」の質問にピッザと答えたのがチョイと残念だった〜w
    味噌汁と白米と答えて欲しかったけど、正直な答だから仕方がない😊

    • @SugoUmaJapan-reaction
      @SugoUmaJapan-reaction  8 місяців тому +4

      視聴ありがとうございます!咄嗟に言ってしまいました‥!
      鰻と天ぷらも同じくらい好きなんですが‥

    • @user-ft9wn2pb1r
      @user-ft9wn2pb1r 8 місяців тому

      日本のピザ大好き。本場イタリアでは一枚のピザに乗せる具材は1種類が基本。アメリカは生地が厚くてナイフとフォークが無いと食するのは無理。そして一人じゃ食べきれない量。私の場合、日本から離れて最も恋しくなる料理は【牛丼+生卵+紅ショウガ】の一択です。

  • @keni857
    @keni857 8 місяців тому

    素晴らしい!また見に来ます

  • @ny6119
    @ny6119 7 місяців тому +1

    素敵な時を過ごしてますね
    海外での想い出って、このような時を思い浮かべるのかも、お二方も、、JAPANenjoy、、

  • @user-bb1bi7jk7f
    @user-bb1bi7jk7f 7 місяців тому +6

    母国では肉を丸ごと腹いっぱい食べてる話しを聞くと、これっぽっちの量では、余りにも少ないと思って物足りなさ感じるんだけど本当に満足してるんだろうか
    😂

  • @miumiu230
    @miumiu230 5 місяців тому

    日本の小麦粉は美味しいって海外の人が良く言うけど、本当にそうなんだろうな~って思います。

  • @yoka0924
    @yoka0924 Місяць тому

    海外でもJapanese beefではなくてWagyuで通ってるから凄いですよね。和牛=神戸ビーフと思われてるから日本国内にはたくさんの美味しい和牛ブランドがあるって知って貰いたいな〜。

  • @hiroyuki4005
    @hiroyuki4005 8 місяців тому

    お店選びにセンスを感じる。松波は老舗の良いお店。

  • @vic-zh6ie
    @vic-zh6ie 8 місяців тому +3

    それにしても奮発しましたね〜。投稿者さんも食べてるんでしょ? 破産しないようにしてくださいね〜😄
    トルコ料理はケバブしか知らないのでわからないんですけど、感動するほど美味しいんですね。そういえば世界三大料理の一つですもんね。
    日本でも場所によってはマイナス20度以下になる所があるって教えてあげたら驚くんじゃないですか。
    ちなみに私も一番好きな料理は和食じゃなくてパスタです😆

  • @user-uc2yq2rt8h
    @user-uc2yq2rt8h 8 місяців тому +2

    日本をよく理解してる御夫婦でしたね。カラオケの場所は教えてあげたのかな。聞くのがYou Tubeだけどいろいろ情報提供は必要でしょうね😀

  • @user-lu6zy5us5n
    @user-lu6zy5us5n 8 місяців тому +2

    アメリカから来られたお二人は、日本がとても好きなんだ母国では、ステーキばかり食べてるんだ焼き方は、違うけど飽きないんだ、よほど好きなんだ、A5ランクの和牛目の前に焼いてもらって食べた美味しく召し上がってた油が美味しいよね、話しのなかで日本のピザ🍕やコンビニのパンが好きなんだ嬉しいねえ、お国によって違うから分かるよ、トルコ料理も、好きなんだ、三大料理の一つだから色んな話し聞けて良かった、最後にデザート食べて満足してたね、又日本に来てね🎵

  • @user-fb7yl9ch4f
    @user-fb7yl9ch4f 8 місяців тому +3

    日本の温泉文化も楽しんでほしいですね!
    城崎温泉♨️は、タトゥーの外人OK🙆‍♀️の温泉街です❤紹介してあげたいですw

  • @HA-KA-TA
    @HA-KA-TA 7 місяців тому +4

    和牛よりもゲストの2人の人間性が何よりも素晴らしい

  • @user-cd2fl6dv3x
    @user-cd2fl6dv3x 8 місяців тому +1

    昔から同じコンテンツの某チャンネルを良く見ています
    最近同じ様なチャンネルが増えておすすめに上がりますが、こちらのチャンネルはとても気に入りましたのチャンネル登録させて頂きました!
    今後も楽しみにしています!

  • @patriciamurashige6879
    @patriciamurashige6879 8 місяців тому +1

    Now you know what the big deal is….🤣 it’s crazy… melts in your mouth!!😊

  • @lala2501
    @lala2501 7 місяців тому

    うう~なんて綺麗なシャトーブリアン
    ピンとしていて気高いですね

  • @user-cf1xm9dh7b
    @user-cf1xm9dh7b 8 місяців тому +3

    Japanese junk food←外国人たちの本音が聞けます😄

  • @user-bm8bd8ug4g
    @user-bm8bd8ug4g 8 місяців тому

    確かに日本を旅行する時「幹事」が楽かもしれませんね
    旅行は団体になるとまとめるのが大変だから

  • @TUKTUK-tz4li
    @TUKTUK-tz4li 8 місяців тому +1

    このチャンネルは伸び代があるな

  • @miki-jj5mq
    @miki-jj5mq 8 місяців тому +3

    お茶碗は手に持ってたべるんだよーって
    教えてあげてください
    食べにくそう

  • @SA-gl5it
    @SA-gl5it 2 місяці тому

    モンスターハンター的な焼き方かな?
    「上手に焼けました~」

  • @user-uf6vk5dn6g
    @user-uf6vk5dn6g 7 місяців тому

    いい企画。テロップ作成お疲れ様です。

  • @user-su4mm2px8r
    @user-su4mm2px8r 5 місяців тому

    いいね!

  • @user-iz8gr6oy6i
    @user-iz8gr6oy6i 8 місяців тому +2

    レトロ自販機とか連れていったら盛り上がるだろうな

  • @user-xo4es1gr5t
    @user-xo4es1gr5t 7 місяців тому

    奥さんめっちゃ綺麗❤❤❤😍😍😍😍😍😍😍😍

  • @user-gz7iz4os7o
    @user-gz7iz4os7o 6 місяців тому

    トルコは世界三大料理の一つだからな😄

  • @kunmenma7313
    @kunmenma7313 8 місяців тому

    登録しました🙋

  • @gaku7683
    @gaku7683 8 місяців тому

    個人的には、和食、フレンチ、イタリアなど地中海料理 を三大料理としたい。けれども、中華料理もマジ上手いからなあ😂 あとインド系を入れて5大料理かな

  • @user-gk9tf3xi8u
    @user-gk9tf3xi8u 8 місяців тому +1

    お二人は、本当に美味しい肉料理を食べてると思いました。
    僕も、ブラジルのバーベキュースタイルのお店と、トルコの本場のケバブを食べてみたいです。
    和牛は確かに美味しいけれど、僕はA2ランクぐらいが一番好きです。A5ランクは、柔すぎるし、クド過ぎる。
    食感もブニョブニョで、ステーキの歯応えを味わえない。
    A5ランクを作る技術は凄くて、尊敬するけどね。
    上質の脂だから、もちろん甘くて最初は美味しいんだけど、食べてる途中で、クドくて飽きちゃいます。
    配合飼料でなく、自然の牧草を食べさせてストレス与えず放牧で育てた牛の赤み肉と、入るべき場所に程よく入った脂の肉がサイコーかな。

  • @yosuke4643
    @yosuke4643 6 місяців тому

    楽しかった!

  • @makojoegoose3776
    @makojoegoose3776 8 місяців тому +1

    日本人が昔から言っている世界三大料理にトルコ料理が入っているって伝えたら喜んでもらえたかも🎉

  • @gaku7683
    @gaku7683 8 місяців тому +2

    なかなかグルメなカップルですね😅

  • @kouichi9965
    @kouichi9965 8 місяців тому +6

    なんで二人に違う肉を頼んだのかが気になった。
    値段も2倍近く違うし。
    男の人もA5の肉をもっと食べたかったんじゃないのかな?

  • @user-vd8th8bl2u
    @user-vd8th8bl2u 8 місяців тому

    日本人の俺でも食べた事がない😂

  • @opiopi394
    @opiopi394 8 місяців тому +1

    南米の肉も安くて沢山食えるのは良いけどな、日本のは少量で満足

  • @The_Oyadi
    @The_Oyadi 8 місяців тому +1

    個人的には…7-11より…出張で2ヶ月赴任してた先の北海道のセイコーマートのほうが…美味しかったけど(笑) by 九州人…

  • @user-jl2tj3xn2l
    @user-jl2tj3xn2l 8 місяців тому +1

    これは食ではなく、国際文化交流の番組になってますね(笑) すばらしい!
    アメリカでトルコ料理がおいしいと思って食べていたのですが、どうやらまがいものだったんですね(涙)
    トルコ、行くしかないかな。。

  • @wf8590
    @wf8590 8 місяців тому

    世界三大料理に「トルコ料理」が入ってますよね! 本物のケバブを食べてみたいですね!
    世界三大料理:「フランス料理」「中華料理」

  • @suezou
    @suezou 8 місяців тому +1

    この二人には草津温泉にも行ってほしいな。

  • @jyankuro15
    @jyankuro15 8 місяців тому +1

    和食が世界で理解されると食材などの物価が上がる。と数10年前に警鐘してたのに、ほんとノンキな日本人多くて面白い

  • @yoshichannel4178
    @yoshichannel4178 8 місяців тому +5

    味噌汁はスプーンで飲まなくていいって教えてあげたら?

    • @smokerbee2696
      @smokerbee2696 6 місяців тому

      一々細かしいやつやなお前がいいに行ってこいよ

    • @smokerbee2696
      @smokerbee2696 6 місяців тому

      どんな飲み方でも人それぞれの自由よ、お前の固定概念を人に押し付けるな

  • @Mwoods2272
    @Mwoods2272 8 місяців тому

    Is that Joey?

  • @user-oe2vn7nb9c
    @user-oe2vn7nb9c 8 місяців тому +115

    そんな素晴らしい和牛をアメリカからの輸入増やせって圧力で酪農家に厳しい法案通してるんだぜ

    • @yasu3621
      @yasu3621 8 місяців тому +14

      高級和牛に不都合なアメリカからの輸入品てなに?
      しかも対象が酪農家・・?
      シャトーブリアン12000円の高給な食肉に不都合な牛乳ってなに?
      あちこちのコメ欄で「政治がー」をこじらせすぎて配線がだいぶおかしくなってんじゃない

    • @sihngen
      @sihngen 8 місяців тому +20

      アメリカのステーキってあのサンダルみたいなやつ?
      いくら安くても俺はいらね〜😅

    • @user-dc1yn7it3h
      @user-dc1yn7it3h 8 місяців тому

      コストコのアメリカ牛は臭い硬いまずい
      まさにでかいゴミ😅

    • @user-gi6fh3so2x
      @user-gi6fh3so2x 7 місяців тому

      和牛の起源は韓国だから韓牛が最高峰の韓牛だ!

    • @numazu_gomi
      @numazu_gomi 7 місяців тому +2

      俺はアメリカ牛の方が安くて好きだけどな

  • @user-oz8cz7dj8n
    @user-oz8cz7dj8n 8 місяців тому +2

    素敵な夫婦😊
    BGMあればもっと観やすいかも!

  • @ezoredfox6740
    @ezoredfox6740 7 місяців тому

    松波美味しいんだよなぁ

  • @sakura-yk4ns
    @sakura-yk4ns 8 місяців тому +2

    海外の米は「インディカ米」日本の米は「ジャポニカ米」だもんなw品種自体が違うから食べ方も違う。

  • @user-dj4jd2ci7q
    @user-dj4jd2ci7q 8 місяців тому +1

    日本の和牛と海外のWAKYUどう違うのか興味有りますね

    • @yasu3621
      @yasu3621 8 місяців тому +1

      WAKYUは日本の弓
      一般に、和牛と違って食べられないという違いがあります

    • @user-db9vb1vt5v
      @user-db9vb1vt5v 8 місяців тому

      @@yasu3621 察してやれよ~!向いてませんよ、あなた😂

    • @user-dj4jd2ci7q
      @user-dj4jd2ci7q 8 місяців тому

      @@yasu3621 さん
      WAGYUね
      失礼しました

    • @yasu3621
      @yasu3621 8 місяців тому

      @@user-dj4jd2ci7q
      細かくて申し訳ない

    • @user-dj4jd2ci7q
      @user-dj4jd2ci7q 8 місяців тому

      @@yasu3621 さん
      いえいえ

  • @kenken-lt3tv
    @kenken-lt3tv 8 місяців тому +1

    和牛のリアクション動画って言ったら
    やっぱりこのステーキスタイルだよね
    タイトルに騙されて見たら
    韓国式焼肉だったりする

  • @gaku7683
    @gaku7683 8 місяців тому +1

    トルコ料理は 世界三大料理ですね😅

  • @TAIKI1942katayose
    @TAIKI1942katayose 8 місяців тому

    ブラジル・・・
    ステーキ・・・
    アサードやね

  • @yoitamachitaro
    @yoitamachitaro 8 місяців тому +1

    日本人は4倍速の牛肉食わされてるよ🥩

  • @user-fr4jj5qf8p
    @user-fr4jj5qf8p 7 місяців тому +1

    このカップルにはインテリジェンスを感じるね。
    欧米人にありがちなリップサービスは薄めで正当に評価している。
    ただし今回は自腹じゃないから文句も出ないが日本の肉料理は高すぎる。
    12,000円のシャトーブリアンより160円で食べられる塩おむすびの方が日本食の素晴らしさを伝えられた様に思うね。

  • @adjust_fit_0075
    @adjust_fit_0075 8 місяців тому +1

    でもキットカットはネスレ(日本)だけどね。

  • @user-fl5lc6gv9f
    @user-fl5lc6gv9f 8 місяців тому

    KENとしか思えない。俊輔って名乗ってるけれども

  • @user-fz2ve3wt2w
    @user-fz2ve3wt2w 8 місяців тому +1

    オーガナイズト・ケイオスは、秩序あるカオスのことで、日本語訳のキオスクではありません。念のため。

  • @borgir4074
    @borgir4074 8 місяців тому

    ステーキ3枚並べたときの配置よ…ワラ
    女性・・・照

  • @user-dj9mw6rk5q
    @user-dj9mw6rk5q 8 місяців тому +4

    最近この手の動画はゲストの諸外国の方々に対して日本式のマナーを教えないなど不親切なところが多く見受けられる

  • @user-hw4ff9ro6p
    @user-hw4ff9ro6p 8 місяців тому +3

    この英語力でよく英語で動画撮られたと思います。

  • @user-hy5mi8ek4p
    @user-hy5mi8ek4p 8 місяців тому

    この手のチャンネルが乱立していますが同じ様な内容で正直お腹いっぱい。何か特色を持って頑張ってください。

  • @user-vp2de6zq8j
    @user-vp2de6zq8j 7 місяців тому +1

    器を持って食べるのが日本流だと教えてあげなきゃ。
    それをするかしないかは任せて。

  • @user-qx3rn1db8k
    @user-qx3rn1db8k 8 місяців тому

    16:48
    厚底弁当とかあこぎな商売に驚いたwww

  • @monetinba
    @monetinba 7 місяців тому

    ボストンの冬の事を話していたけど、冬は服から顔がでている分だけ寒い

  • @masa9596
    @masa9596 8 місяців тому +1

    観光客には優しく接するけど
    外国人が住んで働くとかなったら壁が生まれると思う。
    外国人が住む、働くは無理やね

  • @user-gd2eh2nz4s
    @user-gd2eh2nz4s 8 місяців тому

    ステーキは勿論美味いというのはわかってたけど改めて同じアジアでも日本しかない物をここ30年築き上げてきた日本の良さが今になって海外に広まってきたきがする。
    給料は上がって無いけど、。。。。。。。ね😢😅😅
    長い間築き上げて日本ならではの品格や新しく加わったユニークな文化、昔ながらの伝統、日本人自身がきずかず、逆に、もっとも日本人はもっと自身を持って子供に継承すべき、何故か外国かぶれ…。でも未だ残ってる文化と新しいものを取り入れよりよい国に慣れるのが日本かと。
    Iメデイアの報道も変に半のk国やC国に片寄ってる日本チャンネルって⁉️
    特にエンタメは?と😅思う事しばしば…。😅
    でも個々の人々では無く政治にほんろうされるのは何処の国でも同じですね、そう思うと選挙は大事だけどそのシステムに問題がありきかと、思う今日この頃です。…………。

  • @tanu2264
    @tanu2264 8 місяців тому +1

    お土産物店など散策しながらお店に行くの良いですね😊 シェフが英語話せるので 先走ってお肉の説明せずにシェフに説明してもらった方がいいですよ😊カラオケの場所説明しましたか?

  • @user-dm3li9mj6u
    @user-dm3li9mj6u 8 місяців тому +4

    日本人でも 中々A5はネ(笑)

  • @user-ik2uy6ts7c
    @user-ik2uy6ts7c 7 місяців тому

    牛肉のランクはA12位まであるって言ってるのを聞いたことがある、A5で良いの?

  • @demaeitchou
    @demaeitchou 7 місяців тому

    日本のコンビニは大手セブンイレブン・ファミリーマート・ローソンの
    商品開発競争が熾烈を極めているから、自ずと商品のレベル上がるよね。

  • @user-xg7kf8bc6u
    @user-xg7kf8bc6u 8 місяців тому +1

    スナックに行ったのかしら?
    彼女が行きたいのはいわゆるカラオケBOX?