Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
自分が部活でやっていた時と大分ルールが変わった事が良くわかりました。有難うございます。
みんなが見たいとこ3:28
ドナルド・マクドナルド いつもご苦労さん
あざす
1人だけ変態いてくさ
@@九十九そら丸ちゃんねる 知らねーよw
安部之生命 十分エロいだろ
5:20 それを意図的にすんのすげぇw
タモリ卓球の歴史を一言で変える天才
今回の動画めちゃめちゃおもしろいですね! ちゃんとルール把握してない初心者にサラっと見せて理解させるのにもよさそう!
段々カタコトの外人がちゃんと喋れてくるの面白い笑
5:48 三重県民激怒不可避
三重県民を代表して言います。三重があるかオッパイがあるかで言ったらオッパイがあった方が嬉しい。
@@それパンツ見えた そうですか。
Augustさん 一瞬意味がわからんかったww
Augustさん もうちょっと見栄をはれ
ポテチをホルマリン漬けにして 顕微鏡で覗いて10円玉探したい 三重県民ですが普通に笑いますた
いろんな歴史あるんだなぁ知らなかったこの動画でたくさん学びました!ありがとうございます!
3:29 「コウキッニワ」
5:03 卓球のルール以前にガソリンは危ない
38ミリと40ミリって2ミリの違いだけど、握った瞬間にわかるくらい大きさ違うよな
懐かしいな。練習試合行くと取り敢えず毎回体育館前でみんなでグルー塗りまくってたな…。
0:2038メートルのボール試合ごとに使ったら体育館崩壊案件
くさ
ラケット折れるわw
デカすぎんだろ…
3:09ボディービル部みたいな喋り方
大胸筋矯正サポーターつけてそう
プロテイン移しながら...なんでブラつけてんの?
0:20 38mになってる
高い
間違えた大きい
致命的で草
@@naokun4924 ネタでは?
@@naokun4924 ネタだろ
社会のテストで間違えないように三重市がないのを教えてあげるなんて優しい
0:21 38mのセルロイドボール(迫真)
24歳のステロイドハゲ!?
@@セプテットリリー-l7u 違う違う、そうじゃ、そうじゃな〜い〜。
昔は白ユニホームが禁止されていたがオレンジボールが使用されるようになってから白ユニホームが解禁され、白の40ミリボールが使用されるようになってから再び白ユニホームが禁止になった。同色のラバーが禁止になる前は逆に同色でないと使用できなかった。でもその間赤と黒の組み合わせでなければならないということは知らなかったです(何も知らずに赤+黒でやってました)
懐かしくなって見にきたけど、もう流石に見てる人いないよな、、
これは神動画
これで、歴史を辿れるわ勉強と卓球を絡めた動画を出してみたらどうですか?
4:40 テニス部からして一番不可解なルール(テニスでは旧ルールと同じ)
関空特快ウィング いやテニスはボールに当たることないから関係なくね。なんも不可解じゃない
@@あいうえ-c6k ダブルスで前衛やってた時3回連続狙われたことあります
コートから出て取ればセーフじゃないの,卓球はコートの外でプレイするスポーツだから
可愛いタラちゃん コート外で触った場合ボディタッチになります。ラケットに触れた場合、相手のコートに打ち返さないとアウトやネットになります。
テニスは卓球と違ってボレーも有効打になるからでは?
いつの間にか普及したプラ(自分が始めた時はセルだった)
やっぱさてぃお好きだわー
スポンジラバーの打球感どんなんだろめっちゃ打ってみたいポスポスしてそう
こういう動画面白いよね
100万再生いってて草 あ、おめでとうございます㊗️
故意じゃなきゃ二度打ち大丈夫なの初めて知った、、、(元卓球部)
たまに打った時カカンッってひと振りで2回当たるよね
最後のさてぃおのユニホーム草
ルールをちゃんと知るのは当然であり何よりの戦略ですね
2:05だけなにそれで笑いそうになった
1950年に沢山ラバー開発されてるのって戦時中に開発されたゴム加工技術が民間に放出されたのかな?
めっちゃいい動画!
後ろにおじいちゃんの生首あって草
撮影前に事件が...
オジイ・チャンですよ!!
どこ?
ジョルジョもランディ 白いドアみたいな所
知らないヨーダ
さてぃおさんの「それ塗ってるでしょ。」がちょっとツボ
この動画好きで何回も見ちゃうww
ボール隠してサーブオケ時代の俺そして粒高だったわ懐かしい
わかりやすい
昔はそんなことがあったんだぁ…興味深いです
インドの世界大会でスウェーデンの選手団が水を全て空輸したにもかかわらず腹を下してろくに試合にならなかったとか
神動画
結構勉強になる
初めての裏ソフトラバーはヤサカのオリジナルですよね!(ちなみに使ってます。)
90年代に青とか緑のラバーありました。公式戦でも使ってましたよ!
めっちゃ早く見れたた!
白いボールで白いユニフォームや卓球台を白くした状態で試合したらカオスになるのかな?企画倒れしそうだけど見てみたい気がする
2:16 さてぃお「それもう禁止ですねぇ」5:07 さてぃお「それも違反」
それなに?ってなんか可愛いな
この動画何回も見てしまうくらい、おもろい。そして卓球の歴史がよくわかる動画(現卓球部)
ミリオン再生おめでとうございます!㊗️
大昔日本が強かったが、スポンジラバーから繰り出されるサイレントスマッシュがチートすぎて禁止になりました。風呂場で使うものだから、という珍説も出たらしい。
バスケ部だが何故か見てしまう!⁉️
卓球の歴史って深い。
ずっとスレイバー使ってたけど、補助剤禁止後にどのラバー使うかめちゃくちゃ困りましたよ!
ちょうど卓球初めて1年たった頃に一気に試合のルール変わったの覚えてる
Good video... Thanks for adding English captions☺
繊細すぎる
1950年のその時、歴史が動いた感
こんなにルールがあったのを初めて知った
0:29今で言う有名な逆さてぃお定期
プラボールに切り替わったときラージやってるのかってくらい回転かからなくて困ってたな〜
セルロイドボールからプラボールに変わった弊害を受けた世代…
まあ安全性にうるさいこのご時世ですから?
私が学生の頃は、チャックでしたかね。あれがいい匂いするんです。
2:51でスマホの「Google」が反応するんだけど笑
動画の最後のさてぃおのユニフォームめっちゃウケる(´^ω^`)ブフォwww
強い選手みると塗ってるんだろうなって思っちゃう
もう塗ってても誰も気にしてなくね?あのルールないようなもんでしょ。結局実力なきゃ勝てないし。
もりまる まあ塗っててもそれに対応できなかったら意味ないしね
弱いけど、塗るだけで感覚かなり変わるよ、公式ではやってないけど
卓球の細かいルール知らない人とやる時めっちゃラケットミス指摘されるというあるあるは共感されるのだろうか、、、
なんか中学の時卓球部だったけど、これ見てると結構適当だった気がする…🤔
スポンジといえば佐藤博治 黒黒といえば蔡振華青ラバーといえば陳龍燦サーブ隠しといえば劉国梁昔の卓球は戦術も多彩で見ていて楽しいが最近の卓球は裏ソフト選手ばかりで面白みがないな
サーブ隠しはワルドナーじゃないのか
まあ個人の意見です笑笑でもサーブ隠し禁止ルールは劉国梁ゴロシって言われてますし
昔からおじいちゃんはずっと座っていたのか...(奥にいます)
0:20卓球が始まったころは38mのボールを使ってたのか…
卓球で下の方だから卓きちさんのを見て参考になります!
裏ラバーと裏ソフトラバーの違いが未だに分からない卓球3年目です()
私が若かりし頃、グリップのところにピストルみたいに人差し指を入れるための穴があるシェイクもどきのラケットが存在してましたw
3:09もう変わるんだな〜
0:20 38m? 38mmじゃない?
This is some nice recap!
こんなにルール変わってたんや.....昔は二度打ちありだったってことか.....w
スポンジラバーとやらが気になる...
どんな物か打ってみたいですね
高校の頃にあった出来事思い出したなー
15年くらい前の熊本の中体連で、グルー塗るのにトイレでやって気分悪くなった人がいたとかで禁止にはなりやんかったけどグルー塗る場所が決まった記憶
白い体操服の学校とか服白いからずるいよね
授業の時とかやりずらいよね...
体操服で公式戦に出ること自体元々ルール違反
JTTAな
だから卓球のユニフォーム派手なんか
だからあいつは水着で卓球やってたんか…
凹んだ球を熱湯で膨らますのはないのか。
ちゃんとタモリが1000万寄付するの偉いよね
ものにもよるけど十台そこらしか買えない
10台しか買えないは草
編集されてる、1000万でも大会会場二つ分くらいか
最初期のルールが好きです。
0:20 テロップのセルロイドボールの所が38mになってるwww
3:13今はもう使えるよ
戦前のルールで試合してみたいなぁ
0:21 38mになっとる
水無月アオ デカすぎw
大会の試合の時に初めて横入れできました。
ピン球の主流が白なのとユニフォームの色が白が禁止とは驚きました。
表ソフト愛してる
0:19「38mm」が「38m」になってて草
プラスチックになった時すげえ違和感あった
k麦 材質が変わっていたとは知らなんだ。
3:11 ラバー汚すぎて草 まぁ、塗ったかもしれないけど
剥がした紫スポンジのラバーを手でもって打ってるみたいですね
@@正当なる預言者の王 なるほど理解した
ラバーを張らない通称木べらと言うラケットだけでも80年頃までOKだった
白いユニホームが着れるようにオレンジボールを採用したはずなのに、またホワイトボールに戻ってる謎(笑)
白いユニフォーム駄目だったのか…確かに今まで見たこと無かったけども
中学生なのでわからないんですけど今も塗って大会に出てる人っているんですか?
やっぱりこれだけ伸びえぐくて草
自分が部活でやっていた時と大分ルールが変わった事が良くわかりました。有難うございます。
みんなが見たいとこ
3:28
ドナルド・マクドナルド
いつもご苦労さん
あざす
1人だけ変態いてくさ
@@九十九そら丸ちゃんねる 知らねーよw
安部之生命 十分エロいだろ
5:20 それを意図的にすんのすげぇw
タモリ卓球の歴史を一言で変える天才
今回の動画めちゃめちゃおもしろいですね! ちゃんとルール把握してない初心者にサラっと見せて理解させるのにもよさそう!
段々カタコトの外人がちゃんと喋れてくるの面白い笑
5:48 三重県民激怒不可避
三重県民を代表して言います。
三重があるかオッパイがあるかで言ったらオッパイがあった方が嬉しい。
@@それパンツ見えた そうですか。
Augustさん 一瞬意味がわからんかったww
Augustさん もうちょっと見栄をはれ
ポテチをホルマリン漬けにして 顕微鏡で覗いて10円玉探したい 三重県民ですが普通に笑いますた
いろんな歴史あるんだなぁ
知らなかった
この動画でたくさん学びました!ありがとうございます!
3:29 「コウキッニワ」
5:03 卓球のルール以前にガソリンは危ない
38ミリと40ミリって2ミリの違いだけど、握った瞬間にわかるくらい大きさ違うよな
懐かしいな。練習試合行くと取り敢えず毎回体育館前でみんなでグルー塗りまくってたな…。
0:20
38メートルのボール試合ごとに使ったら体育館崩壊案件
くさ
ラケット折れるわw
デカすぎんだろ…
3:09ボディービル部みたいな喋り方
大胸筋矯正サポーターつけてそう
プロテイン移しながら...なんでブラつけてんの?
0:20 38mになってる
高い
間違えた大きい
致命的で草
@@naokun4924 ネタでは?
@@naokun4924 ネタだろ
社会のテストで間違えないように三重市がないのを教えてあげるなんて優しい
0:21 38mのセルロイドボール(迫真)
24歳のステロイドハゲ!?
@@セプテットリリー-l7u 違う違う、そうじゃ、そうじゃな〜い〜。
昔は白ユニホームが禁止されていたがオレンジボールが使用されるようになってから白ユニホームが解禁され、白の40ミリボールが使用されるようになってから再び白ユニホームが禁止になった。同色のラバーが禁止になる前は逆に同色でないと使用できなかった。でもその間赤と黒の組み合わせでなければならないということは知らなかったです(何も知らずに赤+黒でやってました)
懐かしくなって見にきたけど、もう流石に見てる人いないよな、、
これは神動画
これで、歴史を辿れるわ
勉強と卓球を絡めた動画を出してみたらどうですか?
4:40 テニス部からして一番不可解なルール(テニスでは旧ルールと同じ)
関空特快ウィング いやテニスはボールに当たることないから関係なくね。なんも不可解じゃない
@@あいうえ-c6k ダブルスで前衛やってた時3回連続狙われたことあります
コートから出て取ればセーフじゃないの,卓球はコートの外でプレイするスポーツだから
可愛いタラちゃん コート外で触った場合ボディタッチになります。ラケットに触れた場合、相手のコートに打ち返さないとアウトやネットになります。
テニスは卓球と違ってボレーも有効打になるからでは?
いつの間にか普及したプラ
(自分が始めた時はセルだった)
やっぱさてぃお好きだわー
スポンジラバーの打球感どんなんだろ
めっちゃ打ってみたい
ポスポスしてそう
こういう動画面白いよね
100万再生いってて草 あ、おめでとうございます㊗️
故意じゃなきゃ二度打ち大丈夫なの初めて知った、、、(元卓球部)
たまに打った時カカンッってひと振りで2回当たるよね
最後のさてぃおのユニホーム草
ルールをちゃんと知るのは当然であり何よりの戦略ですね
2:05だけなにそれで笑いそうになった
1950年に沢山ラバー開発されてるのって戦時中に開発されたゴム加工技術が民間に放出されたのかな?
めっちゃいい動画!
後ろにおじいちゃんの生首あって草
撮影前に事件が...
オジイ・チャンですよ!!
どこ?
ジョルジョもランディ 白いドアみたいな所
知らないヨーダ
さてぃおさんの「それ塗ってるでしょ。」がちょっとツボ
この動画好きで何回も見ちゃうww
ボール隠してサーブオケ時代の俺
そして粒高だったわ
懐かしい
わかりやすい
昔はそんなことがあったんだぁ…興味深いです
インドの世界大会でスウェーデンの選手団が水を全て空輸したにもかかわらず腹を下してろくに試合にならなかったとか
神動画
結構勉強になる
初めての裏ソフトラバーはヤサカのオリジナルですよね!(ちなみに使ってます。)
90年代に青とか緑のラバーありました。公式戦でも使ってましたよ!
めっちゃ早く見れたた!
白いボールで白いユニフォームや卓球台を白くした状態で試合したらカオスになるのかな?
企画倒れしそうだけど見てみたい気がする
2:16 さてぃお「それもう禁止ですねぇ」
5:07 さてぃお「それも違反」
それなに?ってなんか可愛いな
この動画何回も見てしまうくらい、おもろい。
そして卓球の歴史がよくわかる動画(現卓球部)
ミリオン再生おめでとうございます!㊗️
大昔日本が強かったが、スポンジラバーから繰り出されるサイレントスマッシュがチートすぎて禁止になりました。風呂場で使うものだから、という珍説も出たらしい。
バスケ部だが何故か見てしまう!⁉️
卓球の歴史って深い。
ずっとスレイバー使ってたけど、補助剤禁止後にどのラバー使うかめちゃくちゃ困りましたよ!
ちょうど卓球初めて1年たった頃に一気に試合のルール変わったの覚えてる
Good video... Thanks for adding English captions☺
繊細すぎる
1950年のその時、歴史が動いた感
こんなにルールがあったのを初めて知った
0:29今で言う有名な逆さてぃお定期
プラボールに切り替わったときラージやってるのかってくらい回転かからなくて困ってたな〜
セルロイドボールからプラボールに変わった弊害を受けた世代…
まあ安全性にうるさいこのご時世ですから?
私が学生の頃は、チャックでしたかね。あれがいい匂いするんです。
2:51でスマホの「Google」が反応するんだけど笑
動画の最後のさてぃおのユニフォームめっちゃウケる(´^ω^`)ブフォwww
強い選手みると塗ってるんだろうなって思っちゃう
もう塗ってても誰も気にしてなくね?
あのルールないようなもんでしょ。
結局実力なきゃ勝てないし。
もりまる まあ塗っててもそれに対応できなかったら意味ないしね
弱いけど、塗るだけで感覚かなり変わるよ、公式ではやってないけど
卓球の細かいルール知らない人とやる時めっちゃラケットミス指摘されるというあるあるは共感されるのだろうか、、、
なんか中学の時卓球部だったけど、これ見てると結構適当だった気がする…🤔
スポンジといえば佐藤博治
黒黒といえば蔡振華
青ラバーといえば陳龍燦
サーブ隠しといえば劉国梁
昔の卓球は戦術も多彩で見ていて楽しいが最近の卓球は裏ソフト選手ばかりで面白みがないな
サーブ隠しはワルドナーじゃないのか
まあ個人の意見です笑笑
でもサーブ隠し禁止ルールは劉国梁ゴロシって言われてますし
昔からおじいちゃんはずっと座っていたのか...(奥にいます)
0:20
卓球が始まったころは38mのボールを使ってたのか…
卓球で下の方だから卓きちさんのを見て参考になります!
裏ラバーと裏ソフトラバーの違いが未だに分からない卓球3年目です()
私が若かりし頃、グリップのところにピストルみたいに人差し指を入れるための穴があるシェイクもどきのラケットが存在してましたw
3:09もう変わるんだな〜
0:20 38m? 38mmじゃない?
This is some nice recap!
こんなにルール変わってたんや.....
昔は二度打ちありだったってことか.....w
スポンジラバーとやらが気になる...
どんな物か打ってみたいですね
高校の頃にあった出来事思い出したなー
15年くらい前の熊本の中体連で、グルー塗るのにトイレでやって気分悪くなった人がいたとかで禁止にはなりやんかったけどグルー塗る場所が決まった記憶
白い体操服の学校とか服白いからずるいよね
授業の時とかやりずらいよね...
体操服で公式戦に出ること自体元々ルール違反
JTTAな
だから卓球のユニフォーム派手なんか
だからあいつは水着で卓球やってたんか…
凹んだ球を熱湯で膨らますのはないのか。
ちゃんとタモリが1000万寄付するの偉いよね
ものにもよるけど十台そこらしか買えない
10台しか買えないは草
編集されてる、1000万でも大会会場二つ分くらいか
最初期のルールが好きです。
0:20 テロップのセルロイドボールの所が
38mになってるwww
3:13
今はもう使えるよ
戦前のルールで試合してみたいなぁ
0:21 38mになっとる
水無月アオ デカすぎw
大会の試合の時に初めて横入れできました。
ピン球の主流が白なのとユニフォームの色が白が禁止とは驚きました。
表ソフト愛してる
0:19「38mm」が「38m」になってて草
プラスチックになった時すげえ違和感あった
k麦
材質が変わっていたとは知らなんだ。
3:11 ラバー汚すぎて草
まぁ、塗ったかもしれないけど
剥がした紫スポンジのラバーを手でもって打ってるみたいですね
@@正当なる預言者の王 なるほど理解した
ラバーを張らない通称木べらと言うラケットだけでも80年頃までOKだった
白いユニホームが着れるようにオレンジボールを採用したはずなのに、またホワイトボールに戻ってる謎(笑)
白いユニフォーム駄目だったのか…
確かに今まで見たこと無かったけども
中学生なのでわからないんですけど今も塗って大会に出てる人っているんですか?
やっぱりこれだけ伸びえぐくて草