Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
僕も2歳から20歳まで川崎町に居ました。懐かしいです。川崎小学校、川崎中学校卒です🤗
ご視聴ありがとうございます😊筑豊地区全てのドライブ動画ありますので是非ご覧ください☆
2:40左折、2:40島廻炭鉱事務所(右側)、3:00島廻炭鉱第二坑口(右側)、4:03右側高い所(島廻炭坑事務所)と左側炭坑(奥谷坑口)でした。S28年頃の奥谷坑口は石炭を排出せず、島廻炭坑本坑坑口(大任町の境目)と第二坑口の排気口の役目をなして居ました。大阪在住の友は当時炭坑に勤めており、その友が当直の折、2:40の所に奥谷社宅から話し相手に行きました。話が弾み「入ってみる、の誘い」第二坑口からカンテラを下げ線路を歩き、採掘跡に行き説明を聞きました、カンテラ消して見て、と言うので消すと上下左右、上と下の感覚がなく恐怖感、しゃがみ込みましたね。後日責任者の方から大目玉を頂きました。
ご視聴いただきありがとうございます😊貴重な体験談ありがとうございます😄
赤坂小梅って今日知ったのですが川崎の人ですかね⁈自分も川崎でして苗字が一緒なのですが
芸名だと思いますが…どうなんでしょう?
1:30(商店街は左に続くのかな?)、イヤ続きません右側の家並は、島廻炭鉱貯炭場への引込み線路が有りました。2:50の所を直進すると島廻炭鉱本坑、その先は【大任町】です、2022年ゴミ処理施設建設をめぐり「国会」で話題となっている様子に、思わず吹き出しの笑いをしています。
いつもご視聴ありがとうございます😊大任町はどうなるんですかね?闇が深そうです笑
私の出自は魚楽園、のお店と庭園の間にありました。S 18年後半に佐世保から父の実家に疎開、S20終戦です。戦時中、魚楽園の池の中で水遊び、藤江家当主に見つかれば叱られてました。前編で川崎役場、を向山食堂の交差点を左折、其処の向山が小梅さんの生家です。父は海軍入隊、佐世保〜原田(筑豊線)、新飯塚、後藤寺、豊前川崎と乗り換えで着くと言うものです。当時はバスなんてありませんから、佐世保を早朝に出ても豊前川崎に着くのは夜も遅い時刻だった様で、向山うどん家で食事を取り荒平(魚楽園)に向かったそうです、徒歩です。うどん屋ではウメさんがよく働いていたそうです、ウメさんが赤坂小梅さんです。目を皿の様にしてドライブに参加させてもらってます。感謝、感謝、です。
凄い話をありがとうございます😊終戦時は炭鉱で川崎町も賑わってたんでしょうね🤩小梅さんは知らなかったんですが今回の動画作成で知ることができてとても良かったです🥳小梅さんの川崎町での様子も教えてくださってありがとうございます😊
赤坂小梅って今日しりました
ありがとうございます
商店街懐かしい
喜んでいただけたようで何よりです☺️隣の大任町や赤村、筑豊地区は一応全てドライブしてますのでよろしければご覧ください😄
11:08 真崎駅跡です。上山田線
13:30 直進すると旧国鉄上山田線の熊ケ畑トンネル跡地に出ますよ
14:07、魚楽園の方に右折、の処に(S 17年頃)公民館があり倉庫みたい?に肥料用大豆粕が置いてありました、小刀で削り赤かび青カビを選分け焦げ目をつけ食べた事もありました。「整地されてるね」其処は田んぼで道幅2m位、左方の山側にあり高低差4〜10mがありましたね、すっかり埋め立てられましたね。
私は、3年間も日田彦山線で、通学していて、豊前川崎駅で、下車したことありませんでした。ヤバイ😱💧とこって、噂されてのですが、今は、そんなことありませんよね。炭鉱節は、しってますが、小梅ちゃんの事、知りませんでした。小梅ちゃんの、ゆるキャラかわいいですね。パン博も、楽しそうです。高級食パン🍞って、美味しいですよね。毎日は、無理ですが、たまに買います。
川崎町もなかなかハードボイルドな街だったらしいですけど今は平和だと思います…笑パンは良いですよね、私も好きです🤩今編集中の次のぐるぐる適当ドライブの後編ではオススメの………お察しくださいませ次回もよろしくご視聴くださいませ🥰
4:43の処、右に上がる道は三井の炭住街への入り口で、ありました。
0:47、の所左方にコンクリートの緩やかな坂道・門が、見えます、初代上田清次郎氏の屋敷がありました。1:32、向山?電気店を左折です、前は踏切(島廻炭鉱の貯炭場への引込線)通りの右側は線路でした、家が並んでおり時の移り変わりを感じます。2:08を(右折、坂道の先は古河大峰の炭住街です。)、直進2:29の右側は貯炭場です、2:48左方に島廻炭鉱(二坑)の事務所の前を通過ですね。3:02右側に炭坑口、続いて峠?、左方に島廻の炭住街「平和台」、高校生の頃住んでいました。下った所は奥谷炭住街、(手前左方に奥谷炭坑口がありました。)T字路の先は三井炭坑、四坑敷地となります。
9:12 辺りに駅がありました。下川崎駅跡
4:30昔は左方に下る道でした、直進する所(高校生の頃)の道路作りの土方のアルバイトをしました。また、4:17を左折しましたが、右折後約100mの左方約1KMぐらいの所に三井四坑のボタ山があり石炭拾いの為、ボタ山で石炭拾いも、道?からボタ山までは山肌剥き出しの赤土でしたから滑りに注意して歩きました。
次は京都郡みやこ町あたりですかね?
今編集してますけど…どこですかね?笑えっ?てなるかもです…
@@panora.channel 添田町の左方のガンジャク山があります。その山の向こう側は赤村です。
次は赤村の計画ですか、西川峰子さんは赤村の出です。♫峰子のマドロスさん♪、は人気があったと思いますよ。
赤村と大任町は川崎町の前に行ってますのでよろしければご覧くださいませ😊再生リストから「筑豊で遊ぼう」を選んでいただけると筑豊地区全て(田川市と添田町はちょっと中途半端ですけど)ありますのでよろしくお願いします🥺
僕も2歳から20歳まで川崎町に居ました。
懐かしいです。
川崎小学校、
川崎中学校卒です🤗
ご視聴ありがとうございます😊筑豊地区全てのドライブ動画ありますので是非ご覧ください☆
2:40左折、2:40島廻炭鉱事務所(右側)、3:00島廻炭鉱第二坑口(右側)、4:03右側高い所(島廻炭坑事務所)と左側炭坑(奥谷坑口)でした。
S28年頃の奥谷坑口は石炭を排出せず、島廻炭坑本坑坑口(大任町の境目)と第二坑口の排気口の役目をなして居ました。
大阪在住の友は当時炭坑に勤めており、その友が当直の折、2:40の所に奥谷社宅から話し相手に行きました。話が弾み「入ってみる、の誘い」第二坑口からカンテラを下げ線路を歩き、採掘跡に行き説明を聞きました、カンテラ消して見て、と言うので消すと上下左右、上と下の感覚がなく恐怖感、しゃがみ込みましたね。
後日責任者の方から大目玉を頂きました。
ご視聴いただきありがとうございます😊
貴重な体験談ありがとうございます😄
赤坂小梅って今日知ったのですが川崎の人ですかね⁈自分も川崎でして苗字が一緒なのですが
芸名だと思いますが…どうなんでしょう?
1:30(商店街は左に続くのかな?)、イヤ続きません右側の家並は、島廻炭鉱貯炭場への引込み線路が有りました。
2:50の所を直進すると島廻炭鉱本坑、その先は【大任町】です、2022年ゴミ処理施設建設をめぐり「国会」で話題となっている様子に、思わず吹き出しの笑いをしています。
いつもご視聴ありがとうございます😊大任町はどうなるんですかね?闇が深そうです笑
私の出自は魚楽園、のお店と庭園の間にありました。
S 18年後半に佐世保から父の実家に疎開、S20終戦です。
戦時中、魚楽園の池の中で水遊び、藤江家当主に見つかれば叱られてました。
前編で川崎役場、を向山食堂の交差点を左折、其処の向山が小梅さんの生家です。
父は海軍入隊、佐世保〜原田(筑豊線)、新飯塚、後藤寺、豊前川崎と乗り換えで着くと言うものです。当時はバスなんてありませんから、佐世保を早朝に出ても豊前川崎に着くのは夜も遅い時刻だった様で、向山うどん家で食事を取り荒平(魚楽園)に向かったそうです、徒歩です。
うどん屋ではウメさんがよく働いていたそうです、ウメさんが赤坂小梅さんです。
目を皿の様にしてドライブに参加させてもらってます。感謝、感謝、です。
凄い話をありがとうございます😊
終戦時は炭鉱で川崎町も賑わってたんでしょうね🤩
小梅さんは知らなかったんですが今回の動画作成で知ることができてとても良かったです🥳
小梅さんの川崎町での様子も教えてくださってありがとうございます😊
赤坂小梅って今日しりました
ありがとうございます
商店街懐かしい
喜んでいただけたようで何よりです☺️
隣の大任町や赤村、筑豊地区は一応全てドライブしてますのでよろしければご覧ください😄
11:08 真崎駅跡です。上山田線
13:30 直進すると旧国鉄上山田線の熊ケ畑トンネル跡地に出ますよ
14:07、魚楽園の方に右折、の処に(S 17年頃)公民館があり倉庫みたい?に肥料用大豆粕が置いてありました、小刀で削り赤かび青カビを選分け焦げ目をつけ食べた事もありました。
「整地されてるね」其処は田んぼで道幅2m位、左方の山側にあり高低差4〜10mがありましたね、すっかり埋め立てられましたね。
私は、3年間も日田彦山線で、通学していて、豊前川崎駅で、下車したことありませんでした。ヤバイ😱💧とこって、噂されてのですが、今は、そんなことありませんよね。炭鉱節は、しってますが、小梅ちゃんの事、知りませんでした。小梅ちゃんの、ゆるキャラかわいいですね。パン博も、楽しそうです。高級食パン🍞って、美味しいですよね。毎日は、無理ですが、たまに買います。
川崎町もなかなかハードボイルドな街だったらしいですけど今は平和だと思います…笑
パンは良いですよね、私も好きです🤩
今編集中の次のぐるぐる適当ドライブの後編ではオススメの………お察しくださいませ
次回もよろしくご視聴くださいませ🥰
4:43の処、右に上がる道は三井の炭住街への入り口で、ありました。
0:47、の所左方にコンクリートの緩やかな坂道・門が、見えます、初代上田清次郎氏の屋敷がありました。1:32、向山?電気店を左折です、前は踏切(島廻炭鉱の貯炭場への引込線)通りの右側は線路でした、家が並んでおり時の移り変わりを感じます。
2:08を(右折、坂道の先は古河大峰の炭住街です。)、直進2:29の右側は貯炭場です、2:48左方に島廻炭鉱(二坑)の事務所の前を通過ですね。3:02右側に炭坑口、続いて峠?、左方に島廻の炭住街「平和台」、高校生の頃住んでいました。
下った所は奥谷炭住街、(手前左方に奥谷炭坑口がありました。)T字路の先は三井炭坑、四坑敷地となります。
9:12 辺りに駅がありました。下川崎駅跡
4:30昔は左方に下る道でした、直進する所(高校生の頃)の道路作りの土方のアルバイトをしました。また、4:17を左折しましたが、右折後約100mの左方約1KMぐらいの所に三井四坑のボタ山があり石炭拾いの為、ボタ山で石炭拾いも、道?からボタ山までは山肌剥き出しの赤土でしたから滑りに注意して歩きました。
次は京都郡みやこ町あたりですかね?
今編集してますけど…どこですかね?笑
えっ?てなるかもです…
@@panora.channel 添田町の左方のガンジャク山があります。
その山の向こう側は赤村です。
次は赤村の計画ですか、西川峰子さんは赤村の出です。
♫峰子のマドロスさん♪、は人気があったと思いますよ。
赤村と大任町は川崎町の前に行ってますのでよろしければご覧くださいませ😊
再生リストから「筑豊で遊ぼう」を選んでいただけると筑豊地区全て(田川市と添田町はちょっと中途半端ですけど)ありますのでよろしくお願いします🥺