【Apex解説】ソロランク勢必見!弱い味方と強い味方での意識や立ち回りの違い、対処法をマスターが徹底解説!【Apex Legends / エーペックスレジェンズ 】
Вставка
- Опубліковано 10 лют 2025
- 今回はランクマッチとかで自分より弱い味方が来た時にどうすれば盛れるか、逆に強い味方が来た時にはどう立ち回ればいいのかっていうのを解説しています!
YKGamingの海外プロ分析チャンネル→ / @ykgaming8792
YKGaming のSNS
Twitter / ykgaming2021
YKGamingが使用しているデバイス
マウス amzn.to/3goyQS7
キーボード amzn.to/3dxZ9DT
ヘッドセット amzn.to/3xarAiI
お仕事のご依頼等は下記メールアドレスまでお願いいたします。
ykgaming2021@gmail.com
上記Amazonリンクはアソシエイトリンクを使用しています。
このチャンネルで使用している楽曲
Song: Tobu - Hope [NCS Release]
Music provided by NoCopyrightSounds
Free Download/Stream: N/A
Watch: • Video
Song: JJD - Adventure [NCS Release]
Music provided by NoCopyrightSounds
Free Download/Stream: ncs.io/adventure
Watch: • JJD - Adventure | Glit...
Song: Elektronomia - Limitless [NCS Release]
Music provided by NoCopyrightSounds
Free Download/Stream: ncs.io/Limitless
Watch: • Elektronomia - Limitle...
Song: Jim Yosef - Eclipse [NCS Release]
Music provided by NoCopyrightSounds
Free Download/Stream: ncs.io/eclispe
Watch: • Jim Yosef - Eclipse | ...
Song: Different Heaven & EH!DE - My Heart [NCS Release]
Music provided by NoCopyrightSounds
Free Download/Stream: ncs.io/myheart
Watch: • Different Heaven & EH!...
ブロンズ帯の時に3人とも誰かに着いていこうとしてその場から動かずに負けた記憶が蘇って来た笑笑
主導権を握って立ち回り失敗しちゃう時めっちゃ落ち込むんですけど、味方の命を預かる気持ちって言葉がすごく心に残りました!いつもタメになる動画ありがとうございます!!
主導権握って失敗してもそれが糧になってその内フルパでやってる時とかに確実なオーダー出せるようになるよ割とガチで。
@@s.m.7502 そのオーダーを聞いてくれないからキツい
@@benzzyy425 フルパで聞いてくれないのはヤバいっすよ
@@benzzyy425 障害者とやってたら一生上手くならん、1v1撃ち勝てない奴居たらダチやめろ。
@@benzzyy425 大丈夫?一回ご飯行こ?(圧倒的下心)
100%同意の、納得の内容でした。
プレデターな人達の「野良ランクのコツ」系動画って結局「ダメならハイドしてマイナスを避けろ」くらいしか参考にならないことが多いので「そうそう、そういう所を言ってほしかった!」と言うのがテンコ盛りです。
3タテしたあとの味方はピクミン()
3タテしても尚俺がピクミン
しぐれ
@@user-kt1qw9pk4z それはわからん
3タテ2回してピン刺ししても着いてきてくれないデュオパはたまにおるぞ(´TωT`)
そういう時ってゾーン入ってて更にキルできちゃうんよな()
ピン指した時反応して来てくれる人の時は盛れてる気がするけど無反応の時は察して自分のポイント守ってる
いろんな人の解説を見てようやくプラ2にたどり着いた
それはあなたが上手くなっていっている証拠です
理想論はその通りなんですが、弱いのにピン指しても付いてこなかったり、ピン刺さずに1人でオクタンダッシュで敵陣突っ込んでカバーが間に合う前に溶けてたり、「味方が弱くて負けるのは自分のせい」と言われるには理不尽な時もなかなか多いんですよね〜
本ッ当に分かります。
バッジ・バナーが強いヤツほどピン刺さずに突っ込んでる印象。
『味方が弱くて負けるのは自分のせい』って意味わからないんだけど?
@@鮭丸為近
俺はうまいから一人で激戦区行くぜ!敵がいる!ダウンした!からの赤ピン連打をいくら喰らったか。
地雷オクタンに関しては、逆に自分がオクタンとって野良の移動力無くすのが良いよ。
ほんとこの通り、今回の動画は机上の空論って感じであんまり説得力感じれなかった
とりあえずどんな味方が来ても負けたら半分以上は自分が悪いって思考に変えた瞬間盛れるようになったし野良にも寛容になれて幸せになったw
今まで見た解説動画の中で一番価値あると思いました
これを参考に明日からまた頑張ってみます
今回5日でソロマスターなったけど。
自分に合わせて貰うじゃなくて野良に合わせた方がいい。
ここを守るとか攻めるとかのピンがめちゃくちゃ大事。
ソロマスターおめ
初動後出し被せで突撃死する特攻兵、安置遠いのに移動のピン刺ししても同じ場所でぐるぐる物資漁りしてる味方の時は自分のポイント死守に切り替えてます。
でもそう言う時に限ってそいつが敵連れてきたりする
めっちゃわかる。安置に飲まれながら漁ってるデュオには絶句した
正直ピン刺しとかVCとかで色々言っても、何もそれに沿った行動されないと終わった感ありますよね...
@@スッ-j1h アンチ外ムーブご存知でない!?
@@Kazuto-h6z レプリケーターで耐久するやつですよね?
めちゃくちゃ参考になりました!🥺
味方に迷惑かけてしまうかもしれないのは怖いけど
失敗を恐れずチャレンジしていくの本当大事ですよね…!
この動画で言われていたことを、実際にしてみたら少しづつ盛れるようになって来ました!分かりやすい解説ありがとうございます。
いつも撃ち合い始まって味方が勝った場合「あ、強いんだあ〜」ってついて行くんで漁りの時点から味方の動き確認しときます
味方にプラⅠがいるのにジャンマス譲らず迷うこと無く開幕激戦区即降りして即死するプラⅣみるとランク保護システムまじで廃止しろって思うわ。気の毒過ぎる。
攻撃ピン刺されたから向かったのに味方2人が全然違う場所に逃げてった時はさすがにキレた
野良ラン考えること多すぎて本当に難しい
そういうの害悪デュオに多いよ
デュオパーティーに入るのきついですよね(;`・ω・)先に自分が紫アーマー見つけて装備したのに後ろから殴ってきたりするし
自分デュオで行くことあるけど2人ともVC公開にして野良に確認取ったり、「ここやる!!」ってわかるようにコールしたりしてると野良の方も活躍してくれたり、少なくともバラバラに動く事はないっすよ
下がる時もピン刺して欲しいよな…
ピン見てくれるデュオすき
オクタン使いのソロマスの友達とやると、漁り&移動が速すぎて200mくらいずっと離れてるし、遠くの方で銃声が聞こえたかと思ったら「これで部隊は全滅だぜ」って声が聞こえるのよね。
ここ最近ずっとプラ1の真ん中あたりから下がりはしないけど上がりもしないっていう状況が続いているので味方にゴル4とかが来た時点でほんとに萎える
しかもそういう人に限って勝手に凸ってやられてバナー連打とかしてくるw
友達とパテ組みたくても上手い人しかいなくて一緒にできないし、知らない人募集するのはvcするのが恥ずかしくてできない。
だから僕は今日も野良がどれだけ害悪でもカバー出来なかった自分が悪いと思ってソロで潜る
害悪味方を見捨てたら野良ソロダイア行けた、バナー連打厨は無視、回収も基本狙わない
害悪味方のときはソロハイドでマイナスを減らし、味方強いときだけ上位入賞を目指す
どうせ観戦もせずに抜ける盛れない勢のために、回収&リスポンするなんて本当に意味ない
カジュアルならいくらでも激戦区降りするし、蘇生や回収も積極的にやるけどランクは個人の戦いだから
@@中段チェリ王 極論これ
ハイド場所覚えるのまじで大事
プラチナ帯は3000ハンマー以上つけてたら大体ついてきてくれるから結構もれる。自分のバナー作りはマジで大事やと思う。デュオでやってるならディスコじゃなくてオープンチャットでやるべき
プラチナ4のオクタンは主導権という概念を知らないのか、研究所みたいな漁夫の聖地に行きたがりで勝手に突っ込んで勝手に死ぬやつがまじで多い。
ピン連打も多くないですか?
ダイヤ帯野良ランやってたら2000ハンマーのレヴ味方来て、初動から最終2位になるまで5回くらいダウンしてウルト一回も使わないで終わったときあった。
まじで運要素が強い野良ラン
野良レブは本当にウルトはかないイメージ強すぎますねw
@@tibisuke-r8o マジでわかります笑
遮蔽物裏に移動ピンや攻撃ピン刺すと大体察してくれる。それでも無理なら殴れ()
自分もレヴ使うと黙れ玉ほぼ毎回使い忘れちゃうから申し訳なくてキャラ変えた
@@しょー-e9y 黙れボム投げなくてもトーテムがあればレヴになるから()
味方が強い
付いていくもののうまく動けず戦犯になる→暴言吐かれる
味方が弱い
変に凸ったりありえない立ち回りされてカバーできない→味方ダウンで暴言吐かれる
基本先にダウンした奴が戦犯だから暴言吐かれても気にせんでええで
弱いやつに暴言言われても気にすんな!
この動画見てランクでチャンピオン取りました!めっちゃ気持ち良かったです!ありがとうございます!
ソロでやってますがキルムーブ(笑)をしようとするデュオが1番嫌い
ソロがなんかいっててくさ
@@Kazuto-h6z 何言っってんのこいつ
@@Kazuto-h6z どうせお前フルパでプラ4だろ
それ
DuoでピンもVCも無視する輩はDuoだけやって欲しいわ。
VCは聞いてないんだろうけど。
デュオで言うこと聞いてくれない場合はどうすればいいですか?
もうシカトするしかない。行ったら確実に負けるところとかは何回もピン刺しても来なかったら安置優先で行った方がいい。味方のカバーも大事だけど、明らかに1部隊vs1部隊になったら極力戦闘は避ける
味方がSR持ってたら自分が前に立つようにしてるけど
少し敵を押せたから自分が前に出た時に味方のSR持ちが射線を広く取る、少し前に来てくれる、その場にいる、いずれかの行動取るかによって
行動変えるようにしてる
射線を広く取る こっちも広く取り狙いやすいようにする
少し前に来てくれる カバーが期待できる為インファイトを仕掛ける
その場にいる 安置内に先に入って防衛する
最初はカバー遅かったり建物内に入るのを躊躇してるSR持ちはカスと思ってたが自分のプレイスタイル貫いてるんだなと思った
だから自分自身のプレイスタイルを増やして味方がポイント盛りやすいように動くって事をしている
そのほうが自分も盛れる
Switchのプラチナ帯はピン刺ししてもついてこない奴多すぎて勝てん…
Switchのプラ1ですが、そのケース多すぎてポイント取れない時が多発して萎えます。笑
switch勢やけどほんま味方に腹たってしょうがない
味方弱すぎて自分の悪いところ探すとほんまネガティブになる
デュオの2000ハンマーとか来ると変に自信あるのかピンさしてもついて来なくて主導権握れないことあるから困るんだよな
最近代行が多すぎてバッチじゃ判断出来なくなってきたのも事実
代行でダイヤ行くやつとかいるん?
相当馬鹿やな
@@ぬぬ-o3r
中にはいるんですよ…
レベル100行ってなくてダイヤとかうじゃうじゃいるからな〜
@@はんぺん-j7s pcはチーカス、csは代行
ランクマで単独出撃して味方と全然違う場所に降りた挙句1人で突っ込んでいくオクタンはどう対処すればいいでしょうか
これを見た直後のマッチでチャンピオンになれましたありがとうございます
めちゃくちゃその通りだと思いすぎて🥺
ダブハンとか低レート鯖で取れたりするんで、キル数とかが参考になりそう!
自分もハンマー付けてる人あまり期待してないんですけどキル数は発想なかったです
ヘッドショットの数も参考にできますね👍
大体1キャラ2〜3000キルくらいしてる人はそこそこ信頼できるよね。
特にレイス使ってる人とかはちゃんと引きのタイミング心得てるイメージがある
このゲームはどのゲームよりも味方ゲーです。どんなに立ち回りやらを意識したところで死ぬやつは死ぬ。そんなことないよって言ってる人のほとんどは自分がキャリーされてるのに気づいてないだけ
この前輝くブロンズバッチをつけたダイヤⅢのバンガにキャリーされたせいか、ダブハンとかよりブロンズバッチとかつけてる人を逆に強そうと思っちゃうw
そのバンガかっけぇなぁ
儂もそれ同感できるわ
輝くブロンズバッチって言い方かっこよくて好き
ブロンズバッジつけてる人って結構上手い人の印象ある。シルバーバッジはクソ雑魚
野良ダイヤ行ったけど動画にはものすごく共感できました。味方にデュオパがくると高確率で無視されるので裏方に徹してました。逆に協調性のあるデュオパだとやはり盛りやすいですね。
ジャンマスとれなかったときの絶望感
味方が激戦区行ったら必ず軌道逸らしてます。
航路真下の激戦区に即降りする床ペロの多さよ
@@山田翔-x4d 床ペロだから怖くないんでしょうねw床ペロに故意に下げられるのが1番怖い
@@tkr017 激戦区突っ込んで生きて会えた野良1人も居ない^^
@@山田翔-x4d 真下即降りは逆に人少ないこと結構あるし2パ以上被っても行き先変えやすいから結構やる
ラジオ感覚で聞けて勉強になります
プラチナ帯で突然単独降下して味方二人カウントダウン行っちゃってダメだこれってマイナス減らすムーブしてたらカウントダウンの敵全員轢き殺して帰ってきた味方は忘れない
自分は強い味方が来た時の方が勝てないな。変にダイヤ2とかマスターバッチと仲間になるとイケイケムーブに付き合わされて漁夫の漁夫にやられる。逆に弱い味方の時、最初から着いてきてくれて順位盛れるしギルポもいい感じに稼げる
ギルポ?
@@語学堪能紳士 ギルドポイントなんでしょ(すっとぼけ)
ギルポ=ギルティポイント つまり悪いことした時にもらえるポイントです、ランク初心者の人は覚えといた方が良いですよ。
@@阿部-s2f 草
ゴールド4と、プラチナ4のデュオパきた時はどうしたらいいですか?はなから言うこと聞く気もないし、主導権なんかとてもじゃなけど取れませんし、実力に伴っていない勝手な行動とられます。
デュオならとにかく最初はついていって、明らかに無理な戦闘や先落ちしてしまった場合などは一人で逃げる選択肢を取れるようにしておかなきゃいけませんね。
@@ykgaming2021 ついていくことがやっば大事なんですね、、、2000ハンマーとか、完全勝利とかのバッチの時点で半ば諦めモードになってしまうんで考え方かえてみます。
ありがとうございます
でも自分が野良で味方がディオだと全てが崩壊する
そんなんレアケースすぎるやろwwwwww
@@すこすこ-j5b いや、割とおるんよ…ww
待って、よく見たらデュオじゃなくて
ディオになってんのジワったw
原付で草
確かに全てが崩壊するわw
ランクマになると弱い味方しか来ないので
助かります!
降下と漁る速度である程度は実力測れると感じた
後、移動の際のクリアリングのうまさ
ダブハンつけてるとジャンマス結構譲ってくれる
味方が初動被せて溶けていく場合はどうしたらいいですか……
今シーズンのランク味方弱いの気のせいか?なんだか序盤から戦闘仕掛けるのに、速攻こっちの方に逃げてきて1部隊壊滅とかほとんどなんだけど
自分ピンすごい立てるからだから着いてきてくれる人多いのかな?あと、3タテした時とか。
漁りの速度で大体わかるけど漁りの速度だけ早い人もいるからなぁ...。野良ランクはvcやってオーダーしても無視する野良もいるから怖い。
えぺくすに学ぶ仕事術みたいで面白かった。管理職の骨身に染みる話題やね
弱い味方でもついてきてくれる人は信頼できるし強い味方だとついていくだけで勝てるからついていくのは大事
かれこれAPEXを初めて10ヶ月のものです
FPSゲームはAPEXがほぼ初めてで、プレイするたびに酔ってしまう程の虚弱体質ですw
パッドプレイヤーであります💦
いろいろな方の立ち回りやエイム練習を参考にさせていただいておりますが…
一向に始めた頃と同じ腕前で
主導権を握る事や思考を合わせる事がどうしてもできません…
なんでしたらもうAPEX自体がいやになってきました💦
こういう場合はAPEX引退も視野に入れた方がいいでしょうか…?
ヴァルキリーを譲ってあげたのにその人の降下が下手すぎて奈落に落ちたのはすごく悪い思い出
まず中距離の撃ちあいでダウンしてしまう味方はどうすればいいですか...?
ピンに気が付かないor無視してる、VC付けても指示聞かない圧倒的に実力の無い味方が来た時はどうすればいいですか?そういう味方かなり多いです。
わい『よっしゃ!元ダイヤPTや!サポートに回ろう!』
1分後わい『二人とも自殺して一人や…』
結局は3人この知識がないと成り立たないよね…
絶対味方にこっち来てほしいってときは敵ピン連打してます。野良ダイヤⅠです。
後衛武器持って火力出す立ち回りで味方が無茶凸って死んだら安置外のレプリケーターお散歩巡りでだいたい盛れる
逃げスキルあるキャラでやればくっそ安定するよな
でも逃げれるかなんだよなぁ
@@ほかだー パーティでやってたら気持ちが回収全力になるから逃げられないねー
@@ニダスレオ-e4b そうゆう時クリプト便利だね
主導権握って指示しても動かない野良はとことん動きませんけどね
ケンカ売るわけじゃないけど、「弱い味方が先に死んじゃう、着いてきてくれない」のがどうして自分の所為になるのかがどうも理解できないし、納得できない。
死なないようピン指しても着いてきてくれない人たち(デュオに多い)は自分のせいじゃないよなーとは思いますよね🤔
文句を言う前に自分が改善できるところをさがそうって主旨だと思いますよ。盛れないのは自分に非があるという「心意気で」やろう!そんなイメージだと思います。どうしようもない、いわゆる地雷プレイヤーとマッチングすること自体は否定されてないと思います。
@@maronko 導いてくれる人には、弱くてもまともな人なら喜んでついて行きます^_^
立ち回りがよくわかってないのでピンで教えてくれる方に感謝🥲
@@松井秀太-q2b そうですよね!
野良でも頑張れることあるよ!っていう動画ですもんねー
地雷の人たちは見捨てるってことも大切ですよね
動画内でも説明していますが弱い味方はなんでそこに行くのか、とかなんでそっちに行ったら危ないのかっていうのを理解していない方が多いと思うので、そういった方でも理解できるような分かりやすいピン指しや報告が出来なかったこちら側にも責任があるのかもしれない、と考えることが大事だと言うことです!コメントでおっしゃってるように弱い味方は俺が守る、引っ張るんだ!くらいの心意気でプレイするのが大事と言うことでもありますね!つまり弱い味方が100%悪いと考えるよりも自分にも非があると思う方が改善点が見つかったり行動の選択肢が広がったりするのでそう言った意図で発言しました。
6:28 🐍🦵ニキで草
上手いけど漁りだけ遅いって💩ちゃんがいじってた笑
もうほぼ名前いってんだよなぁw
自分よりバナー強くてアカウントレベル高くても立ち回り、ピン、エイムがくそ弱な時多いから立ち回り任せるのが怖いし、それで勝てたことほとんど無いから主導権取っても別行動される事がほとんどだから意味が無い
上手な人が来ても自分勝手な人しか見てない。オクタンやレイスに紫アーマー譲ってもこっちまだ漁ってるのに漁父りに行って勝手に死んでいったりするし。ピン刺さずに。ピン刺さずに行動する味方の時はソロかデュオかとしか感じられん。本当に上手な人とマッチしたい
味方の武器によって何使うか変えるから初動悩むんですが、どうすればいいですか
使う武器を変える必要は無いです。いつも使ってる慣れた武器を使った方が強いですしその方が味方に貢献できます。そもそも動画で言っているように味方に期待しない=アモ被り等で武器を変える必要は無いです。
@@まりうす-f9n なるほどです。ありがとうございます
ほとんど内容の通りですよね。自分の実力も味方に影響してるって言うことは意識が必要です。
ただ、弱い味方のときはカバーに専念した方がいいときもあると思います。指示しても自分のプレーに集中しすぎちゃう人の場合は指示に従えずに単独プレーになるので、そこの見極めも大切かと。
ランクもティアでかなり細かく分けられるからプラチナ1と4がマッチングしなくなったね。
すごい分かりやすかったです!
主導権を勝ち取った場合vcで指示を出したりとかもありですか?
助かる場合もある
きちんとした判断やオーダーができるなら全然あり。あとは敬語
discoを繋げてランクやっているけど、下記のような人とランクするといくら自分が引っ張っていても負けてイライラしてモチベが下がります。プラチナランクで経験した事です。参考までに
ある人① 自分から「詰めるからカバーよろしく」と言わないと何もせずスコープ覗いて見てるだけだったり、disco繋げてるのに敵が来ても何も言わないしピンすら刺さない、カバー行くって言われても30秒以上は1人か2人で耐えないとカバーが来ない、カバーも安置から撃つだけなど…etc…。 試合後は「今のは…」と毎度毎度言い訳の嵐
ある人② 仲間がカバー距離内に来てないのにピンもせず「詰める」と一言だけ言って強引に3人のところに突っ込んで即死し、負けたら他人のせいにする
このような人がプラチナランクではたまにいます。自分もまだまだ実力不足で、プレデターのようなキャリーはできませんが流石に①さんと②さんには耐えられませんでした
そのランクでクリプトって強いですか?
クリプトはかなり上手くないと野良では輝かないと思います
@@user-rp3ij6mi2v 周辺部隊数見れるから少しは警戒して固まるぐらいはできる。固まれないやつはしらん
もう大丈夫です!
スイッチですがプレデターいけました!
@@yuezy 強すぎて草
@@yuezy すごいな笑おめ〜!
金ヘルとか金バックを他に渡す人は上手いイメージある
たまにいるスキャンやトーテム使わない縛りしてる野良は何???
スキャンやトーテム使わない縛りしてる野良だよ
周り視えてる味方がいると楽ですよね。
逆に視えていない味方がいて
背後から別PTが来ていると報告しても余裕ない味方は、報告が聞こえてない。
デュオのプラ4引いた時は絶望する
自分も上手くはないけどプラ4の変なバッチつけてるデュオは大抵変な動きする
野良ダイヤ目指して、あと残り200RPまできました!もう少しがんばります!
ウルトの何%なのかはどうやって言うんですか?
バック開いてたしか右下のウルトのマークがあるからそこをおす
プラ3まではレイスそれ以降はジブで盛ってます 現在プラ1
野良くるしぃぃぃい
敵がみんな上手くて撃ち合いキツイので立ち回りだけで頑張ってます
野良でジブはすごいですね
ソロのときにジブが来ると嬉しいけど、自分が使うならオクタンとかレイスの方がストレスフリーに盛れます…
@@tkr017 オクタンは漁夫とか詰めのタイミングを自ら作れるのが楽だけど人気高くてピック多いんですよね
パスとかホライゾンも一人である程度なんでもできるキャラなので好きです
参考になります
11:35活躍言ったあと10秒戻し
上手い味方が居たらその人の立ち回りをサポートする、は良く分かる。
たまにプレデターが味方に来る時あるんだけど、
敵に当たりに行くまでの判断の速さについていけなくて、
やっぱ自分じゃプレデターは無理やなぁって実感するわ。。
CSのダイヤ帯は反抗心が強いからピン押してもなんの意味もない
1人で安置外の敵倒しに行くし
ピン押してからマップ見るとピンすら見てないってのがわかった
特にデュオは自分らがいちばん強いと思ってるからガチで指示に従わん
頼むから安置ムーブだけば素直に従ってくれ
動画とコメント見て思ったけど、1番信用できるのは勝利数なのかな
推し量るのにバッジがあるけど…代行が流行ってしまってるから…バッジでも全然信用できないときが多い気がするダブハン、縦ハンなのに特攻地雷もいるから怖いし、ランクもハイドでのランクなのか実力なのかわからない…
自分はソロランorデュオランでよくランクを回しているんですけど、ランクのティアに関してはだいぶ信用できますよ。
スメリアさんがどのランク帯でやっているのかわからないですが、プラチナ以上であれば、所謂ハイドでちまちま上げてる、、ような人だとプラチナ2までは確実に来れません。3でも厳しいです。
バッジが信用ならないに関しては同意です。爪痕は多少信頼してますがww
プラチナ帯は物資を共有してくれない人が多すぎる
ランクにもよるけどダブ爪まではいいけど3つ目のバッジによってcか代行か談合かマジモン別れるけど8割ネガティブなダブ爪だよね
野良でやる時はキャラ選択から合わせてる。
上手い人ならアビかウルをタイミング合わせれば勝手に倒してくれる。
今シーズンはランパートしか使ってねぇが
ゴールド帯で沼る自分じゃ参考にするのは難しかった…
動画を否定しているわけではありません…
サブ垢イキリ凸が多すぎるんです…
@@たか-h4h キャリーしますよ(白目)
ほんとに味方運なさすぎてランクバカ下がったから参考にします
ソロランクというかソロでプレイするのに疲れた・・・・
2人でパーティ組んでる奴らはマジで自分達が主役と思い込んでる、ピン刺しに一切耳を貸さないアイテム渡した時に礼も言わない、コミュニケーション取れないからイライラする!
ソロランクやって辛いこと...
味方ピン刺さず勝手にバラけてすぐダウンしてしまう。
降りる場所一緒について来て道具の奪い合いになり武器が揃わず丸腰で死ぬ...(自分がジャンプマスター時)
勝手に動いてダウンしたあとにすぐにチャットで暴言吐くような人(ピン有無問わず)
初期から2人の時....
最近はこういうの多いエペやってて辛いです。ゴールドから全然上がれず悩んでます。
※フレンドはいませんのでチームプレイしていません。
あと最初の漁りで武器無かったら何もできないので運ゲーだと思ってます。
主導権取りたいならジブが簡単。ドームファイトも1回成功すれば確実についてきてくれる
ソロランクしてる時はいつもオーダーを積極的にするのは間違ってなかったか!!
オーダーの練習にもなるしこれからもやっていこう!
プラ4クラスだとブラハなのにビーコンしないわ、そこにピン刺しても無視するわ、明らか敵いる方面向かって初手ガチローにされるわでマトモにやる気ない奴いるからな。
そのくせ2人でパーティー組んでんのか俺のボイチャ一切通ってないの本当にムカついた。
味方にジャンマス取られて意味わからんとこ降りられたら意味無くね
主導権を握れない実力しかない俺も悪いけど、今そこ行ったら確実にヤられる時とか状況が不利過ぎてよっぽど上手く無いと打破出来そうにない時にピン出したりケムリ出したりしてるのに、前に突っ込んで行って勝手に死ぬ味方多すぎる。
物資が欲しいのは分かるけど、勝ちたいならもう少し考えて行動して欲しい。
そういう方はほんの一部ですかいらっしゃいますよね、、自分はヤバそうな雰囲気を察したら出来るところまでは着いて行きますが明らかに先落ちしちゃったらすぐに逃げるようにしてます。そこで無駄なマイナス食らうのが一番しんどいですからね、、
明らかに自分より下手でラッキーで上に行った人が行きって突っ込んで負けることが多すぎてキツい
スリーマンセルだからサスケ君になれってことか!
ピン指してもついてこないんだよなー
突撃も鬱陶しいけど、2人でスナイパーチクチク、ファイトなったら役立たずのほうが、ダメージ負けてたりするから余計腹立つ!
インキャ芋砂しかできないと考えれば見下せる
@@ポテイトウポテチ デュオがVCつけてたりすると煽られるんよなあ
指示役が何もかも全て判断してるように思えるけど、ついてく側も指示任せる判断をしてるわけだから、あんまり気負いすぎなくていい。