Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
暁「俺もガンダム!お前もガンダム!そこに何の違いもありゃしねぇだろうがッ」
ヒステリカ「じゃあ僕も?」刹那「作品が違う!!」
Zガンダム(ザクヘッド)「ボクは…ガンダム?」
運営が「もうめんどくせぇ!」って言ってぶん投げた感はあるw
来週から突然ガンダムがパワーすぎるw
ボール(ガンダムヘッド)→ガンダム……?
魔龍剣士ゼロガンダムはガンダムなのかも気になる名前と顔はガンダム、でも元ネタMSはVガンダムではなくシャッコーという異形の存在
ベルガ系機体にアナベル・ガトー専用機が含まれるみたいな判定しやがって・・・
0:09 画像の元ツイートの投稿者です。ガンオン知らない人から見ると困惑するだけなので解説。ある日のアプデでグラハム専用フラッグが実装↓固有モジュール(スキル)にガンダムと名前がつく敵に対して攻撃力アップのバフ↓ガンオンには見た目ガンダムなのに名前にガンダムがつかないMS多数(FA-ZZ,陸戦型Gジムヘッドなど)↓バンシィ・ノルンはその次の週からユニコーンガンダム2号機・バンシィ・ノルンに名称変更↓来週から突然ガンダム!!!という流れにツッコミを入れる目的で当該画像を投稿致しました。ちなみにアプロダ民が作成したものなので、投稿者≠制作者です。
Gジェネでスキル「ガンダムキラー」ってのがあったなぁと思いだす。あれもなかなかガバ判定だった気が
次のGジェネでシンにガンダムキラーついてそうフリーダムキラーもそうだしデストロイをバッサバッサと切り倒してるし
ガンダムをどう定義しても揉めるし名前に入ってるかどうか判定にしたのはまぁありだなとは思うんだけどそもそもガンダム特攻なんて効果にしなきゃ良かっただけじゃねと言われたらまったくもってその通り
つまりこういうこと?ガンオン運営「お前達もガンダムだ」アルスコアガンダム系「やったぜ」ヒロト「あ?(怒)」ファントム、アンカー「じゃあ俺らは?」ガンオン運営「ダメです」フォント「ならこれでどうだ!?“ファントムガンダム”“アンカーガンダム”」ガンオン運営「いいや、あれはガンダムだ、私がそう判断した」アッシュ「ダブスタクソ運営…」Xアストレイ「ドレッドノートガンダムです、通してください」ガンオン運営「貴様はガンダムでは無い!」
ガンダムタイプ(構造もコンセプトも全然違う)ガンダムじゃない(ガンダムのバリエーションや量産モデル)
抱きしめたいなガンダム!
刹那のガンダムは2種類って言ってるが、刹那にとっては救世主、世に変革をもたらすもの一択しかないぞ。太陽炉搭載はソレスタルビーイングとしての見解。だから刹那はスローネは迷いなくガンダムじゃないって言うし、リボーンズガンダムもガンダムとして認めない
グラハム式ガンダム判定AI
ガンダムかガンダムじゃないか論争は時に戦争を生むのでこれは英断()
F91はアナハイム製じゃないからガンダムじゃないっていうけどレアリー艦長やシーブックがガンダムって言ってるからガンダムでいいだろ
言ったもん勝ちみたいなところはあるな
エンデ先生のGM2(ガンダム頭)はガンダムだ私がそう判断した。
BD1号機はジムがリミッターを超えてガンダムに迫るから良いんだよ!最初からガンダムにしたら浪漫がねぇだろうが!
今ガンオンの動画が出てることに驚きだよw
いまだにプレイ動画あげてる人もいるから多少はね?
@@沙羅-r3k 確かにそうなんだけど、2~3年分プレイ動画を撮り溜めてる変態と違って反応集は1から作らなきゃダメだから熱量が段違い良い意味でキモいw
正直に言えば、あたしゃもうだいぶ前からわかってないわい
動画見てて思ったけどそういうやGセルフって設定的にもガンダムなのか?Gとは呼ばれてた記憶有るけどガンダムって呼ばれてたっけ?
Gセルフは設定的には明確にガンダムとはされてない劇中でガンダムと呼ばれた事はあるけど
ガンダムがゲシュペンスト崩壊してんなあ!
それを言うならヒュッケバイン崩壊ないや申し訳ないがブラックホールエンジンはマジで色々崩壊するからNG
ゴメンね、ガンダムなの♡
オレはガンガルでいく!
まぁガンダムかって聞かれたらガンダムだろう…
…。もうわけわかんねえ…。
ここではっきりさせてほしい気持ちは多大にあるけど運営とバンダイ的には今後の商品展開(実は〇〇でした)的にはぼかしておきたいのか?
ガンオン運営はもうとっくに死んだしバンナム的にはプラモが売れれば何でもいいんじゃないかなアナザーは大体何かしらの定義あるし宇宙世紀だと何がガンダムで何がガンダムじゃないかなんてのはガノタの暇潰しの種でしかないのでバンナムからしたら至ってどうでもいいかと
わっかるかな~わっかんねぇだろぅな~
Z2にZプラスやFAZZってガンダムって明記されているの見た事が無いんだよねブルーデスティニーシリーズは「ガンダム」ってコードネームが作中で付けられていないからガンダムじゃなくていいかと
暁「俺もガンダム!お前もガンダム!そこに何の違いもありゃしねぇだろうがッ」
ヒステリカ「じゃあ僕も?」
刹那「作品が違う!!」
Zガンダム(ザクヘッド)「ボクは…ガンダム?」
運営が「もうめんどくせぇ!」って言ってぶん投げた感はあるw
来週から突然ガンダムがパワーすぎるw
ボール(ガンダムヘッド)→ガンダム……?
魔龍剣士ゼロガンダムはガンダムなのかも気になる
名前と顔はガンダム、でも元ネタMSはVガンダムではなくシャッコーという異形の存在
ベルガ系機体にアナベル・ガトー専用機が含まれるみたいな判定しやがって・・・
0:09 画像の元ツイートの投稿者です。
ガンオン知らない人から見ると困惑するだけなので解説。
ある日のアプデでグラハム専用フラッグが実装
↓
固有モジュール(スキル)にガンダムと名前がつく敵に対して攻撃力アップのバフ
↓
ガンオンには見た目ガンダムなのに名前にガンダムがつかないMS多数
(FA-ZZ,陸戦型Gジムヘッドなど)
↓
バンシィ・ノルンはその次の週からユニコーンガンダム2号機・バンシィ・ノルンに名称変更
↓
来週から突然ガンダム!!!
という流れにツッコミを入れる目的で当該画像を投稿致しました。
ちなみにアプロダ民が作成したものなので、投稿者≠制作者です。
Gジェネでスキル「ガンダムキラー」ってのがあったなぁと思いだす。
あれもなかなかガバ判定だった気が
次のGジェネでシンにガンダムキラーついてそう
フリーダムキラーもそうだしデストロイをバッサバッサと切り倒してるし
ガンダムをどう定義しても揉めるし名前に入ってるかどうか判定にしたのはまぁありだなとは思うんだけど
そもそもガンダム特攻なんて効果にしなきゃ良かっただけじゃねと言われたらまったくもってその通り
つまりこういうこと?
ガンオン運営「お前達もガンダムだ」
アルスコアガンダム系「やったぜ」
ヒロト「あ?(怒)」
ファントム、アンカー「じゃあ俺らは?」
ガンオン運営「ダメです」
フォント「ならこれでどうだ!?“ファントムガンダム”“アンカーガンダム”」
ガンオン運営「いいや、あれはガンダムだ、私がそう判断した」
アッシュ「ダブスタクソ運営…」
Xアストレイ「ドレッドノートガンダムです、通してください」
ガンオン運営「貴様はガンダムでは無い!」
ガンダムタイプ(構造もコンセプトも全然違う)
ガンダムじゃない(ガンダムのバリエーションや量産モデル)
抱きしめたいなガンダム!
刹那のガンダムは2種類って言ってるが、刹那にとっては救世主、世に変革をもたらすもの一択しかないぞ。太陽炉搭載はソレスタルビーイングとしての見解。だから刹那はスローネは迷いなくガンダムじゃないって言うし、リボーンズガンダムもガンダムとして認めない
グラハム式ガンダム判定AI
ガンダムかガンダムじゃないか論争は時に戦争を生むのでこれは英断()
F91はアナハイム製じゃないからガンダムじゃないっていうけどレアリー艦長やシーブックがガンダムって言ってるからガンダムでいいだろ
言ったもん勝ちみたいなところはあるな
エンデ先生のGM2(ガンダム頭)はガンダムだ
私がそう判断した。
BD1号機はジムがリミッターを超えてガンダムに迫るから良いんだよ!
最初からガンダムにしたら浪漫がねぇだろうが!
今ガンオンの動画が出てることに驚きだよw
いまだにプレイ動画あげてる人もいるから多少はね?
@@沙羅-r3k 確かにそうなんだけど、2~3年分プレイ動画を撮り溜めてる変態と違って反応集は1から作らなきゃダメだから熱量が段違い
良い意味でキモいw
正直に言えば、あたしゃもうだいぶ前からわかってないわい
動画見てて思ったけどそういうやGセルフって設定的にもガンダムなのか?Gとは呼ばれてた記憶有るけどガンダムって呼ばれてたっけ?
Gセルフは設定的には明確にガンダムとはされてない
劇中でガンダムと呼ばれた事はあるけど
ガンダムがゲシュペンスト崩壊してんなあ!
それを言うならヒュッケバイン崩壊な
いや申し訳ないがブラックホールエンジンはマジで色々崩壊するからNG
ゴメンね、ガンダムなの♡
オレはガンガルでいく!
まぁガンダムかって聞かれたらガンダムだろう…
…。もうわけわかんねえ…。
ここではっきりさせてほしい気持ちは多大にあるけど運営とバンダイ的には今後の商品展開(実は〇〇でした)的にはぼかしておきたいのか?
ガンオン運営はもうとっくに死んだし
バンナム的にはプラモが売れれば何でもいいんじゃないかな
アナザーは大体何かしらの定義あるし
宇宙世紀だと何がガンダムで何がガンダムじゃないかなんてのはガノタの暇潰しの種でしかないので
バンナムからしたら至ってどうでもいいかと
わっかるかな~
わっかんねぇだろぅな~
Z2にZプラスやFAZZってガンダムって明記されているの見た事が無いんだよね
ブルーデスティニーシリーズは「ガンダム」ってコードネームが作中で付けられていないからガンダムじゃなくていいかと