人の心を読む方法 | 仏教の教え

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 15 жов 2024

КОМЕНТАРІ • 38

  • @ta.333
    @ta.333 11 місяців тому +5

    ありがとうございます🌈

  • @ちさ-i9r
    @ちさ-i9r 10 місяців тому +1

    教えて頂き、有難うございました🙏。✨

  • @長克之
    @長克之 11 місяців тому +3

    ありがとうございます

  • @野村理沙-n1d
    @野村理沙-n1d 11 місяців тому +1

    その通りだと思います🙇
    ありがとうございます😣

  • @真景累ケ淵
    @真景累ケ淵 11 місяців тому +3

    昔は「相手の真意を知りたい時は、相手の目をみろ」としか言われず、その一点張りだった。
    時代が進と人の教え方や物事の見方も変わり、より精緻なモノになっていくのですね。

  • @モリリン-c6h
    @モリリン-c6h 11 місяців тому +5

    昔から実行してます。
    問題は同調圧力ですよね!
    正しい判断をしたことで迫害される、世の中は変わりつつありますがまだまだ正しい人が排除される状況です。
    因みに正しくモノを見る力は自分がしていることを他人からされても受け入れることができる者に備わります。
    言ってる事とやってる事がコロコロと変わる者には一生無理です、
    その様な者は中身の無い表面的で立回りが上手いだけの者なのです、
    要するに信用に値しない者達だという事です。

  • @孝松井-t8i
    @孝松井-t8i 10 місяців тому

    ありがとう

  • @nekomanma21
    @nekomanma21 11 місяців тому +3

    自分側に欲や依存心があると、いくら注意しても自分の願望が優先され、相手の口車に載せられ希望を信じ、何度でも騙されます。
    したがって他人を理解するには、その前に自分の心を正確に正直に理解する事が必要です。
    そして共感を得ることが目標になってしまい・相手に嫌われたくないという欲があると、直感も歪みます。
    したがって相手に合わせようとせず、時には嫌われる勇気をもつことも必要です。

  • @mundobiizarro
    @mundobiizarro 11 місяців тому +1

    ありがとうございます🙏

  • @美樹-r7q
    @美樹-r7q 11 місяців тому +5

    起きたことに意味付けする前に、マインドフルネス=瞑想が大切ですよね。
    自分の思いが正しいか判断していけると思います。そこからの行動は間違いを起こさないと思います。

  • @2012220gtq
    @2012220gtq 11 місяців тому +2

    勉強になりました ありがとうございます‼️

    • @map-of-life
      @map-of-life  11 місяців тому +3

      コメントありがとうございます。お役に立てたようで良かったです😊

  • @諸星いたる
    @諸星いたる 11 місяців тому +14

    期待しない事ですね。損得勘定にしがみついている自分に気付く事、自分がそうなのだから、他人も損得を基準に行動するのは自然な事なのだと、気付く事。そうすれば、あとは、起こる事は、起こる事そのものにまかせておけば起こるように起こる。そして、それについて、意味付けをしない事。瞑想は役立ちますよ。

    • @georgebunda-xn2lp
      @georgebunda-xn2lp 11 місяців тому +3

      そのとおりです。そして、何処か良いところを見る努力する事に専念したほうが苦しまないで済みます。

  • @lomeright.
    @lomeright. 10 місяців тому +2

    先日相続関係のことで思ってもいないお金絡みの話が来ました。代襲相続というものです。金額的にマイナスではなく絶対的にプラスになる事案でした。端から見たら善いと思われる人も金銭の話になると人格変わるというのは紛れもない事実ですので無関係でいるのが1番。相続放棄しましたが後悔は全くありません。

    • @map-of-life
      @map-of-life  10 місяців тому +1

      それは素晴らしい決断ですね。多くの人には出来ない、志し高い選択ですね。

    • @lomeright.
      @lomeright. 10 місяців тому +1

      返信頂き光栄です。ありがとうございます!
      今回の件は母方の兄弟がどんな人達か分かっていたからというのがあり善人という感じの人は居ませんでしたので決断に迷いがありませんでした。災難は未然に防がなければ。。

  • @Kiyokito
    @Kiyokito 11 місяців тому

    ありがとうございます😊

  • @谷-o1z
    @谷-o1z 9 днів тому +1

    ❤❤❤🎉🎉❤❤❤

  • @女性守屋つね子
    @女性守屋つね子 11 місяців тому

    お金はミリ欲がありますよね、それなり利用されしまいます良いことに使いたい全容に使いたいものでありたい皆が幸せでありますように

  • @rsn5d4u62
    @rsn5d4u62 11 місяців тому +14

    お金が絡むと「どんな善人でも人格が変わる」と思った方がいい、だからお金絡みの人間関係は絶対に持たないと決めた方がいい

    • @MK-rf2ux
      @MK-rf2ux 11 місяців тому

      そうはいえど 避けて通れない場合もあり、、、金銭関係の人間は信じない、けして信頼してはいけないと決めておくことだ😒

    • @zz22222
      @zz22222 10 місяців тому

      なぜですか?

    • @MK-rf2ux
      @MK-rf2ux 10 місяців тому

      私もnさんと ほぼ同じ主旨にもとづいて、、、コメントしました。

    • @hideki929
      @hideki929 10 місяців тому +1

      また、経験からも少額であっても金銭にだらしない人は人間的にだらしない、付き合いを控えた方が良いです。

    • @沙流汰彦
      @沙流汰彦 10 місяців тому +1

      友達と仕事しないかと言われた時に他の友達が言ってた「友達でいたいなら絶対やめとけ」

  • @yuri-ei2wf
    @yuri-ei2wf 11 місяців тому

    これが本当の神通力ですね

  • @t-net9051
    @t-net9051 11 місяців тому +1

    想像してください。
    貴方が、職場の同僚や学校の友人、家族等と話しをしているシーンです。
    仮にその話し相手を『Aさん』としましょう。
    Aさんは貴方に、この場に居ない人の悪口を言っています。
    「あの人、ホント使えないよね。」
    「アイツ、頭悪すぎじゃない?」
    等、何でもよいので当てはめてみましょう。
    この会話で、貴方はきっとこう思う筈です。
    「あれ?……ってことはAさんは、私のことも私がいない所で悪く言ってるのかな?」
    それに気付いてからも貴方はAさんと付き合いを持とうと思いますか?
    Aさんと話す度、彼は居ない人のことを貴方に悪く言います。
    貴方の悪口を貴方に直接言うことはありませんが、誰かの悪口を聞かされる度、
    「嗚呼、私が誰かの悪口を聞かされる数だけ、他の所に私の悪口が存在しているんだな。」
    と。
    ──。
    つまり、相手の悪口を当人に直接言っているわけじゃないから良かろう、ということではないのです。
    誰かの悪口を言うような人とは誰も付き合おうとは思いません。
    逆に、今度は『Bさん』と仮定して……
    Bさんは貴方と話す度、この場に居ない人のことを褒めます。
    「あの人、本当に仕事が早くていつも助かるんだよね」
    「あの人が使った後って、いつも綺麗でさ、気持ちよく使えるんだよね」
    等、これまた何でもよいので当てはめてみましょう。
    すると、この場に居ないのに、その人が幾らも素敵な人に思えてくると思います。
    そうなると、貴方はその人(『Cさん』と仮定しましょう)にあった時にきっとこう言うのではないでしょうか。
    「そういえば、Bさんが貴方のことを褒めてましたよ。『仕事が早くて助かる』って。」
    そしたら、Cさんがこう返してくれるかも知れません。
    「えっ?Bさん、貴方のことも褒めてましたよ?『いつでも全力で、前向きに物事に取り組む姿勢が素晴らしい』って。」
    褒めの連鎖が続くんですよね。
    そうして悪い気持ちになる人なんて居なくって、Bさんと付き合いをやめようと思う人なんてまず居ない筈です。
    さぁ貴方は、
    陰で人のことを悪く言うAさんと、
    陰で人のことを褒めるBさんと、
    どちらと人付き合いを継続しようと思いますか?
    また、貴方自身、ABどちらの人間に成りたいと思いますか?

  • @沙流汰彦
    @沙流汰彦 10 місяців тому +1

    ⁠​⁠​⁠ 心を作るのは呼吸で、呼吸を作るのは体です、調身調息調心、心だけを良くしようとして考えると姿勢が歪み呼吸は上がり心という結果は乱れます、この世界は物理ですからあなたの純粋な疑問は正しいものですよ、どうして心や頭が先にあると思ったのでしょうね、教育により考えなさいと刷り込まれたからですね、反省しなさい、言う事を聞きなさい、心が汚れているのですと言った人の姿勢や性別はどうでしょうか
     人の心は空っぽですから穴を埋めないと落ち着きません、だから言い訳の天才です、そこへ色んな物を詰め込む事でお腹が膨らんで安心するのですが、それがそもそも依存で虚構で宗教で科学で言葉です、食ったものが幻であったと気付く訳にはいきませんから徹底して、自分の意見と合わない思想は排除しにくるでしょう、『この世は物理』それだけ忘れなければ間違う事はありません、心とは何か?その純粋な疑問はいつまでもあなたの宝です
     誰一人としてそれを言わないんですよ、性格とか心とか努力とか反省とか頑張るとか男女同権にNEETとか言葉は自分の形に変形させますし国語辞典を作った見坊さんも「言葉とは変化する物」と言うわけです、結果主義に追い立てられて哲学者も答えを出さなければならないと脅迫してれば姿勢は歪む、あなたは立ち止まった、人は言う「行動こそ自由意志だ」と、しかし真実は自分の意思で体を止められるというのが自由意志です、動くものは犬でも勝手に動きますからそれができるのは人間だけだという事です
     偉大さとは見えないもんです天皇陛下万歳は上手い統治です、ありがとうごめんなさいもそうです、この時姿勢は糺されるのです、他人に言ってるわけではありません、その時あなたが幸福に戻るのですから偉大さは尊いものです、口だけで言う意味は全くありませんが世間はそれを口だけでやらせてストレスを与えてくるでしょう自分に、謝れと、見ていて悲しいものです体を置き去りにした世界などあり得ません、そこに心などありません獰猛な飢えた獣です

  • @ひろい-z5w
    @ひろい-z5w 11 місяців тому +3

    口に諸々の不浄を言いて心に諸々の不浄を思わず、なんて言いますが悪口言えば心も穢れると

    • @globalguy01
      @globalguy01 11 місяців тому +5

      というより、心が汚れているから悪い言葉を使っちゃうんです。全ての行為の源は心なんです。
      ですから仏教では、心を清らかにすることをしなさいと説かれるんです。心が清らかになれば自然と言葉も身体でする行いも清らかなものになります。

    • @ひろい-z5w
      @ひろい-z5w 11 місяців тому +2

      @@globalguy01
      その心と言うものがなんなのかイマイチわからないんだよなぁ
      感情とは違うと思うし

    • @ふにゃっし
      @ふにゃっし 11 місяців тому

      ​@@globalguy01その口汚い奴の心も汚された結果の場合もあんだろよ😏

    • @globalguy01
      @globalguy01 11 місяців тому

      @@ひろい-z5w 心とは、様々な感情が生じる場所のようなものです。
      また心は水のようなもので、感情はその水に混ざる成分のようなものであると例えることもできます。
      水に様々な成分が混ざることで、コーヒーにもなりますし紅茶にもなりますよね。泥が混ざれば泥水にもなります。
      この心という水に、怒りや憎しみ、嫉妬などの悪い成分が混ざってしまわないようにすべきなのです。

    • @globalguy01
      @globalguy01 11 місяців тому

      @@ふにゃっし 自分の心をきれいにするのは自分がやるべき仕事ですよ? 「あいつのせいで俺の心が汚れた。俺の心が汚いのはあいつのせいだ。俺は悪くない」という言い訳は通りません。自分の心には自分で責任を持たなければならないのです。

  • @Neko1Nya
    @Neko1Nya 5 місяців тому

    なんか岡部倫太郎に見え(ry

  • @塚本-r7m
    @塚本-r7m 10 місяців тому +1

    自分がいつまで自分で居られるか嫌疑した時、有能な僧侶がなんぼのもんだと思う。