Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
メンバーシップ【まごころカコヤ】では月1限定ライブを実施しております。こちらから↓💁♀️✨m.ua-cam.com/users/sponsor_channel/UCs7pyToKn5LI-k4qQUIZ_iw?noapp=1
カコ鉄の日常最高で〜す❤😊
留萌生まれ姫路育ちのもうすぐ60歳です。今も留萌が懐かしいです。素敵な映像に涙がちょちょ切れます!ありがとうございます♪
今日はにしんおやこ弁当の食レポ見ましたが普通にしっかりレポ入ってきましたよ?お上手な食レポでした!
こりこり!
カコ鉄さ~ん、HTB,JJです、北海道旅行お疲れ様です、朝早くから一人で大変やったでしょう、やっぱカコ鉄さんは、蕎麦が似合いますね😂、お弁当も美味しそうで見ててこっちも食べたく成りました、まだまだ続く北海道頑張って下さいね、峠下駅怖かったでしょうね、それでは、この先も転ばない様に、御安全に🎉🎉🎉
カコ鉄❤良い🍀😛🐹🇯🇵👍️
留萌駅 木造時代に行きました。明日羽幌線で築別に行き船で天売島焼き尻島に行くため駅前のベンチで寝ました。北海道のホームページに昔の留萌の街に就いての物語が出ておりました。
以前こちらの動画のコメントに後押ししていただきました。廃線間際の石狩沼田-留萌間、その先増毛へ行ってこようと思います。思えば旅行が好きでこの業界に入ったのに、お客さまをお迎えすることばかり専念してしまってました。デスク周辺は休むこと協力してくれました。個人的な旅行は15年ぶりくらい。ワクワク!ハリーナというインスタマチックカメラでむかし撮った増毛のプリントを一枚持って、では...行ってきます!
あら!感想お待ちしております!素敵な旅を☺️☺️☺️
雪景色の旅人、よかったです❗ありがとうございます😊
大杉漣さんの「夜汽車の男」見ました!なかなかシュールな作品でした・・最後のオチが見事!関係ないけど大杉漣さんが、さんまさんに見えて仕方なかった・・笑
いい食べっぷりだ 女子がうまそに食べてるのをみてるとこっちも幸せになるもんだ したっけ
めっっっっっちゃ食べちゃう😙😙😙
カコ鉄さん、感激しました😂留萌駅でのにしんそば、本当に豪快で美味しそうでした。現在はラスト間近の留萌駅は大盛況と北海道新聞には載ってました。廃線となる留萌線のこと、大切に伝えていただき感謝します。既に亡くなった親父は国鉄マンでした。おかげで急行までは半額で乗れました。いまはもうない、岩内線、地北線、はじめ狩活峠も列車で乗りました。車の手軽さにかまけて、汽車に乗らなくなってしまったのが残念です。カコ鉄さんはじめ鉄道ユーチューバーの方が汽車の旅をしてくれて昔を思い出してます。特にカコ鉄さんは列車も駅についても詳しく感謝してます。今年は去年ほどの積雪もなく、今回の動画も安心して拝見しました。鉄路の重要性が失われていく中、沢山の鉄道動画本当にありがとうございます。もう、留萌線はなくなりますが、北海道には鉄路が必要です。カコ鉄さんの動画がより多くの人達の目にとまり鉄路の大切さ、美しさが伝わる事を祈ってます。今後もよろしくお願いします。
初めまして。いつも楽しく拝見しています。冬の北海道、満喫ですね。私は名古屋から移住して5年になります。カコ鉄さんの発見を「そうそう」と思いながら見ています。ちなみに「滑り止め用の砂」は雪が解け、また凍るを繰り返したときなどにあの砂をまくことでツルツル路面を滑らず歩くことができます。至る所にあるので、気づいた人が適当に撒きます。結構効果的です。お麦汁好きなところもとても共感します。この間飲んでおられた「網走流氷ビール」は青いビールで有名です。サッポロclassicも限定醸造が出ますのでまた是非いらしてください。
留萌の旅ありがとうございました、懐かしく拝見させて頂きました。また是非北海道に来て下さい😊
この動画を何回も見ていたけど、改めて身欠きにしんで子供時代を思い出した。長くなります。我が家では毎年一度かます(藁で編んだ大きな袋)いっぱいにニシンを買ってきて、家族総出でニシンをさばいた。縁側に縄を張ってそれに身欠きにしんをぶら下げて干す。同時にニシン漬けを大樽に漬け込む。幼児期の私が「腹減った」と言うと、身欠きにしんを抜いて食べなさい。椅子に上がりニシンを一本引きちぎり、口周りを油でべとつかせながら食べる。日常の光景。大人になって京都で独り歩きした時、町の食堂でにしんそば(京都で有名)がメニューにあったので、北海道生まれの私が京都でニシンを食べるのもシャレになるかと思って注文した。そうしたら、カコちゃんが食べたのと同じものが出てきた。飛びはしなかったけど美味しかった。ニシンそばはこの時だけ。だってもっと美味しいものがたくさんあるから。カコちゃんは何を食べてもおいしそうに食べるから見ていて楽しくなる。もっともっとと期待しています。
素敵な思い出ありがとうございます🌟
おつかこでしたお弁当おいしそうでしたね。にしんそばも食べられてよかったです
にしん蕎麦いいなあ❣️されど半端ない雪‼️⛄️💦食ってみな!飛ぶぞ〜‼️
地元に帰るに時留萌本線を利用しますが お昼に着く時は毎回食べます 大人になって鰊そばの美味しさに感動です😊
カコさんお疲れ様でした💜👍😊❗
留萌駅を見ると羽幌線が懐かしいなぁ😀国道232の側から所々廃線跡を見ると心がしみじみします😌
留萌最高でした❣️
カコ鉄さん、留萌駅を詳しく紹介してくれてありがとうございます。感謝、感謝しかありません。廃線になってもまたいつの日か留萌へ行ってみて下さい。ありがとうございましたあ
鰊そば食べれましたか😀おめでとうございます鰊親子弁当も数の子デカくてビックリ😮忙しいでしょうけど、また機会があったら、留萌へ
カコさんの動画を見てどうしても留萌本線に乗りたくて、今日留萌本線に乗りに来ました。今、留萌駅で折返し列車を待っているところです。今日は旭川まで行って宿泊しそこでライブ配信を見ます。楽しみです。
おおお!!!よかった🥹🥹🥹
駅蕎麦最高。
深川駅の繁華街で20年位前に飲みました。確か国道沿いだったかな?まだ店やってるのか気になりますが。履いてったブーツが壊れて深川駅そばの小さなショッピングモール?で新しく諭吉さんで買ったブーツは未だに現役です。留萌線もですが懐かしい思い出が甦ってくる動画ですね。
留萌はいけずじまいです。カコ鉄さんのおかげで、行った気になりました。鰊蕎麦に親子弁当食べたかった。ふわふわの焼鰊とにニシン漬たべながら見てました。小樽ので我慢します。深川はうろこ団子ですね。すあま系が好きな人にオススメです。焼肉は北見が有名かな?
この日留萌にいました!もしかしたらすれ違ってたのかも・・・。12日、13日も外は雪深かったけど晴天でしたよね!
ニシンそば食べてみたいかこちゃん身体に注意してね
カコ鉄さん、寒い中、鉄道の旅お疲れ様😌💓カコ鉄さんのモグモグ😋✨タイムが大好きです💓美味しい料理、たくさん食べてね😋✌️😁天気も良かったですね🎶
留萌管内の市町村の観光地図が道の駅などで配布されていますが、イラストで描かれていてとても分かりやすいので、是非みなさんも留萌管内の市町村にお立ち寄りの際は記念にお持ち帰りください。
早朝からの活動、おつかれさまです。鰊蕎麦、超ウマそう。コレのために留萌駅に行く価値ありますね。飲み姿素敵ですけど、メシ食う姿も幸せになりました。
元旭川市民です。旭川駅前の歩行者天国はロードヒーティングがあるので、雪が積もっていないのです。旭川では大黒屋というジンギスカンのお店が大人気です。予約必須ですが。あと、炭やの塩ホルモンが好きです。ラーメンだと、天金が好きです。また旭川行かれた際には、旭川グルメを堪能してね。
鉄道の旅と言ったら駅弁だよね☺️美味しそう😋💓👍️
最近カコ鉄さんの動画を知った深川在住の者です。駅前の映像見てテンション上がりました😊留萌から旭川への乗換でも来てくれて嬉しいです♪ちなみに深川名物はウロコダンゴです。これから応援します♪
にしん蕎麦山形にもあります、こきょうながらたべたことはありませんが、北前船で運ばれてきてたのかロマンを勝手にかんじてます😊
ありがとうございます!
こちらこそありがとうございました😊
ニシンそばすごく美味しそうでしたね😃カコ鉄さんのすすりも上手で✨砂は凍って滑りやすい所にまくと、とても歩きやすくなります🚶横断歩道や滑りやすい道に砂箱が設置されてます。主に人が多く歩く道に砂まかれてます。砂は焼いて乾燥させてる物を袋に小分けされています。
北海道で1月の気温が+それは暖かいですね
シマエナガさん・・Discordのアイコンをここで拝見しました。置き土産といえば、、サンダバさんここまで来たんか・・いやいや・・にしんおやこ弁当美味しそう・・
留萌駅のニシンそば実食おめでとうございます!ニシンそばの発祥は北海道じゃなく京都らしいです。1月の暖気のときの撮影だと思いますが北海道ではこの時期気温が8℃なら「プラス8℃」と言います。ほとんどの時間でマイナス気温なのでそうなるようです。
へー!面白い😂
場所によるよー札幌はプラスマイナス両方言いますよ(笑)道南はプラスのことの方が多い所もありますよ(笑)場所によりピンキリです(笑)方言が地域ごと違うのと同じように(笑)なんせ広いもんで(笑)江差とか道南の最南部の方言は同じ道民でも解読不能です(爆)
四十年前www22歳の年末年始京都でニシンそばを年越しに頂きました。器の底に甘辛く煮たニシンが入っていてびっくり❕美味しかった!味噌と砂糖で甘辛く煮た身欠きニシンも大好きです。
お行儀良くちゃんとズルズルすすって食べるの好き。
とても美味しそうなニシン蕎麦でした。旭川って人口が32万人もいるきれいな街なんですね。さあ、次はいずこへ??
昨日北海道のラジオでニシンそば屋さん近くの道の駅で営業再開されたそうです❗️店主さんは辞めようと思ってたけど、お客さんからの辞めないで‼️との声から営業を続ける決意をしたらしです🍜
念願のご当地グルメを食べられると、テンションが上がりますよね😆✨
3月の土日で恵比島の明日萌駅ロケ駅舎で留萌本線フェスタを開催してます😌今回カコ鉄さんが入れなかった明日萌駅舎内も入れるし、売店も開設しているのでまた是非きて下さい!
ニシンそばめちゃくちゃ美味しそう‼️🤤
いつも観てますよー🎉
誰も私を止められない・・・。また 笑わせていただきました
カコちゃんのUA-cam見てたら めっちゃ北海道に行きたくなった😃函館~札幌 小樽は車で行ったけど何年 何十年も前の事。また行きたい。カコちゃん可愛いね✨
かこさま😉朝早くから秘境駅ツアーお疲れでしたね🚃留萌駅のにしんそばはとても幸せそうでしたよ✨
カコ鉄さん来たから、北海道も暖かく成ったぜ。深川に美味しいジンギスカンあるよ。小林のジンギスカン飛ぶぞ😃
「にしん親子弁当」具材が大きく立派ですね😆👏廃止(廃駅)後も残ってほしいと強く願う駅弁🙏
カコ鉄さん、目標であった鰊そば食事、そして、にしんおやこ弁当の購入が出来て良かったですね!☺️確かに旅先でご当地モノをメインに頂くのもイイですが、普段利用している飲食店チェーン等が旅先にあれば行きたくなるのは分かる気がしますね😊駅巡りも含めた早朝からの活動、大変お疲れ様でした!😄
にしんそばいいなー😆ポチ君も食べたいワン😉
プレミアおつカコさまでした恵比寿(えびす)隧道、峠下隧道について調べてみました。両隧道とも供用開始は1910年(明治43年)11月23日で恵比寿隧道は延長811.8フィート、峠下隧道は1076.5フィート(当時の鉄道はフート・ポンド法を使用)です。画像を詳細に検証しましたが坑口(こうぐち)や覆工(ふっこう)はレンガ積みで明治末期の標準的な工法であり、そのことから画像は完成直前のものと考えて良いでしょう。主要幹線の隧道だけに坑口には笠石、帯石などかなり装飾的な技法が見られます。木製の上屋は冬季の作業用の防寒防雪覆いのようです。画像が非常に鮮明で暗い上屋内でも人物や煙のブレもほとんど見られないことから、当時の最先端の機材で撮影されたものと思われます。なお2016年に廃止された留萌ー増毛間にある1921年(大正10年)に開通した阿分(あふん)隧道の坑口は当時の最新工法であるコンクリート製ですが、当時は隧道内の内巻きである覆工に流動性のある生コンクリートを打設する技術が未完成であり過渡期の技術であるコンクリートブロック積み(コンクリートを直方体に固めたブロックを石材やレンガのように積む技法)という時代なりの工法が採用されています。このことからも明治期の工法が見られる恵比寿、峠下隧道の写真は当時の工事中の様子と考えられます。鉄道構造物ヲタでしたー
旭川市在住です。何か?嬉しい。ありがとうございました。
かこ鉄さん,ニシンソバ🐴そうでんな👍北海道旅行は二回行ったけど札幌より北はまだ行ったことないです😢電車も青森新幹線で青森旅行行って以来乗ってないな😢
駅蕎麦はどのお店を美味しいですね😋蕎麦と鰊は最高の組合せですね
鰊蕎麦大好き🤤
にしん蕎麦!美味しそうですね!食べたくなります!!!美味しいんですが…京都、河原町四条の老舗屋さんで食べると二千円弱くらいするんです…(涙お泊まりになられたホテル!2月中頃に泊まりました😳部屋割りというか角の部屋の間取りが変わったホテルでした😅朝飯の海鮮丼セットは凄く美味しかったです😂汽車旅、どうかご安全に👍
満足の留萌旅でしたね!留萌本線が廃止なってもこの街には行きたくなる魅力があると思います✨
ニシン蕎麦の出汁が濃いですね!こんなに濃いのは初めて見ました👀ニシン蕎麦は京都でよく食べますが、北海道では食べたことが無いです😓
もう一つビニール袋に雪を入れて冷やせば
こんばんは公開直後に視聴しました!留萌でしたか間違ってたらごめんなさい!まだ寒いでょうね、にしんそば食べたくなりました。北海道の駅ビルはビルが😻ある方のがめずらしいでしょうね!都市部はのぞく、全国旅うらやましくて有名都市ぐらいしかいけません!いつも楽しい動画たのしみです!😀😃😁😍👍👍👈
留萌本線の長旅お疲れさまでした😊あと数日で廃線になってしまうので、とても残念です(涙)最後にはシニン蕎麦を食べられて本当に良かったですね。廃線になっても、お蕎麦屋さんが営業していたら嬉しいです。
飛ぶほど美味しいそば食べたいです😌💓。🚂
留萌満喫してますね。やはり、プランが裏を描いているので混雑を回避します。素晴らしい!
最近のカコ鉄ちゃんめちゃくちゃビュアルよい😳💕帽子かわいいまたクローゼット紹介ならぬ、洋服紹介とかしてほしい!!
わかった!!!
今回も留萌をいろいろ見たり食べたりして頂きありがとうございます。にしん親子弁当は夏場には道の駅で同じ名前のものが売っていましたが、同じものなのかどうかは不明です。これからも作り続けて欲しいですね。
同じ会社の同じものですよ、お弁当!
自分も去年の夏留萌駅で念願のにしんそば食べましたよ🎵これで音威子府駅そば、新得駅そば と北海道3大駅そば制覇しました。廃線になったら留萌そばの店どうなっちゃうのかな…………あと多分ですけど、忘れ物のペットボトル折り返しですぐ帰る客の席取りじゃないですか?ww 確か「折り返し御乗車の方も一旦改札を出てください」的な案内があったと思います。
はじめまして!楽しく拝見させて頂きましたニシン蕎麦は大阪にも昔ながらあります大阪は当たり前な感じです!ご健康に気お付けて!旅して下さい!動画ありがとうございます!😆
最後の語り…いいと思います✨✨
感情移入してまう、、、
峠下と恵比島で下車すると次の接続が悪く🤔深川から峠下で下車、峠下分岐のバス停まで歩き🚌で留萌まで。留萌から🚃で恵比島へ、恵比島駅前から沼田町営バスで石狩沼田駅に。そして🚃で深川へ。近々 行きます🤗
小銭をとっ散らかすこともなく、無事ニシン蕎麦リベンジおめでとうございます!ニシン親子弁当は食べたことないけど、メチャ美味しそう〜!こりゃ是非食べないと♪今週中に留萌駅行きます!んで、カコさんカレー好きっしょ?次回、旭川に行く機会があったら是非是非、アジア金星堂(アジアキンセイドウ)のカレー食べて見て!別次元の美味カレーだよん♪
名物はウロコ団子っす。昔は貨車でニシンを運んでいて、貨車にウロコがこびり付いていたからとのことです。札幌駅のどさんこプラザで売ってますよ
そのお弁当は食べたことなかったです。留萌は暖かくても寒いんですw。新千歳からの羽田への最終便、使い勝手がとても良いのです。だから各駅に時刻表あるのかも知れませんね。学会でご一緒した先生方へや実家でギリギリまで過ごして羽田に戻り、大鳥居の東横インで一泊して、翌日仕事とかよくやります。朝一番の便では間に合いませんが、最終便かなり良い時間なんですよね(笑)。
あぁ食えんかった😢新しく出来る道の駅で販売されるようなので、いつか実食しに行ってみたいです。
かこ鉄ちゃん、北海道なのかな?🤔👍
鰊そば美味しそう!今週末食べに行きます。
京都では、たまに食べるけど、そうか、本場の鰊の蕎麦かぁ、絶対美味いやんなぁ🤤羨ましい🤤
雪ではありませんが、当社路線も急勾配があるため砂を車両に積んでます。恐らく滑走防止対策かと…。いつかカコ鉄さんが当社に乗りに来てくれたらいいなと思っています(笑)
滑り止め用砂...動画後半で推察されていた通り、交差点(歩道など)や橋の両端などの勾配の有る場所に10~20Kg程の袋が設置されていて、凍結時など人や車が滑って危険と思われる時は誰でも撒いて良いよ、という物です。砂の摩擦で滑らない様に...との配慮物で自由に撒いて良く、使用されていれば市が補充します。踏切などにも勾配がありますが、砂を撒くと線路が傷付くので設置されていないか、もしくは塩化マグネシウム(融氷粒剤)が置かれています(線路に塩分も宜しくないので設置されていない場合が多いです)。北海道や東北北部以外の地域は全て塩化マグネシウム剤の袋が設置されているかもしれませんが、氷点下ン十度となると融氷粒剤では融けないので砂を使用しています。鉄道などの線路には「鉄分」を求めて鹿などの動物が出没しますが、沿線道路には塩化マグネシウム...塩分も有るとなると動物にとって天国状態となってしまい、衝突による列車遅延が絶えません(涙)ちなみに北陸などでは道路の積雪を防ぐ為にスプリンクラーが埋設された道路があります。(ただし気温が氷点下以下になると凍結する恐れがあるので停止します) 基本地下水を汲み上げて散布しているので、温泉街などのスプリンクラーからは温泉成分が...とは都市伝説ですが、無いとは言い切れませんが、地下2,30m程度の水脈なのでお察しください。また、福井県敦賀市近辺の高速道路(下りのみ)には路面下に電熱線が埋設されており熱で雪を融かしています。原子力発電所立地県の成せる技でしょうか(笑)。上り方面は出発地が新潟富山石川福井と雪国なので備えは万全だろうと。雪が珍しい中京関西から北陸に向かう「下り線」のみの設置となっています。
留萌駅のにしん蕎麦,美味しいですよね。😋そして,深川駅の「ウロコダンゴ」は食べられましたか?イメージとしてはすあまのような感じで,三角形の団子です。この団子を発売した時は「椿団子」と命名したそうですが,当時の駅長さんが椿さんだったそうで,椿駅長が自分の名前が連呼されるのが恥ずかしいということで,「三角形でニシンの鱗に似ているから」と,ウロコダンゴと命名したそうです。
旭川は天勇という立ち食いそばのお店でイカのげそ丼を頼むといいですよ。そばのセットもあるので完食に自信がなければご飯少なめもやってくれると思います☺️
カコさん、編集お疲れ様です。今夜の動画楽しみにしています
かこさん、次は何処へ行くのかワクワク。まだフリー切符が半分ぐらいしか使ってないから次は?かこさんが冬の北海道を細かいところまで紹介してくれるので見ていて非常に楽しいです。動画ももちろん楽しいけど「アフレコ」のかこさんも好きです。体を大事に頑張ってください。
めちゃめちゃ可愛いですやっぱり(*≧з≦)😂
留萌振興局に、行ってみたいです。蕎麦といえば、お隣の上川総合振興局の音威子府そばが有名ですね。
懐かしき留萌駅。30年前に行ったのが最後かな(~_~;)
本日3月31日今日をもって留萌本線廃止駅のそば屋さんどうなるんしょう?
ラーメン山頭火は、旭川に泊まった際、ギリギリ私の前で、スープが切れて入れなかった苦い経験が有ります。
おつカコ様です😆プレミアには間に合いませんでしたが、素敵な旅に連れて行っていただきました‼️今日もいい食べっぷりでしたね👍言葉なんかいらないです。美味しさが伝わってきました🤩
留萌も廃止となってしまうんですね。あんなに沢山あった鉄道が残りは主要幹線だけになりましたね。寂しいですが、時代の流れなんですね。なんかカコ鉄さん動画を拝見してもう一回北の大地へ行きたくなりました。ありがとう!!
初めまして!いつも楽しみにしてます❗️ニシン蕎麦、弁当、食べましたか❗️昔のニシンは数の子だけ取って身は棄てていたんですよ❗️それが漁獲量が減り、高級魚になったのです😢生のニシンを焼いたの旨いですよ~🤭以前、稚内編で蝦夷番屋さんに行ってましたね♪蝦夷番屋さんに確か有ったはず😆
旭川から素晴らしいです企画
留萌駅のにしん蕎麦、私も食べたけど超絶美味かった!留萌へ着いた朝に一杯、翌朝留萌出発前に二杯食べました!
眠るまいと景色を見ると、雪面の反射で目が開かなくてそのまま落ちてしまう北海道あるある
そばテローーー!!そば食べたくてしょうがなくなりました🤤
朝早起きして留萌線の秘境駅を巡り、道民だけど知らなかった留萌駅で予約しないと食べられない駅弁を食べて旭川まで移動、カコ鉄さんお疲れ様です。自分も来週、最後に留萌線を乗りに行く予定なので、にしんそば食べたいと思います。天気悪くて運休にならないことを祈って・・(笑)
メンバーシップ【まごころカコヤ】では月1限定ライブを実施しております。こちらから↓💁♀️✨
m.ua-cam.com/users/sponsor_channel/UCs7pyToKn5LI-k4qQUIZ_iw?noapp=1
カコ鉄の日常最高で〜す❤😊
留萌生まれ姫路育ちのもうすぐ60歳です。今も留萌が懐かしいです。素敵な映像に涙がちょちょ切れます!
ありがとうございます♪
今日はにしんおやこ弁当の食レポ見ましたが普通にしっかりレポ入ってきましたよ?お上手な食レポでした!
こりこり!
カコ鉄さ~ん、HTB,JJです、北海道旅行お疲れ様です、朝早くから一人で大変やったでしょう、やっぱカコ鉄さんは、蕎麦が似合いますね😂、お弁当も美味しそうで見ててこっちも食べたく成りました、まだまだ続く北海道頑張って下さいね、峠下駅怖かったでしょうね、それでは、この先も転ばない様に、御安全に🎉🎉🎉
カコ鉄❤良い🍀😛🐹🇯🇵👍️
留萌駅 木造時代に行きました。明日羽幌線で築別に行き船で天売島焼き尻島に行くため駅前のベンチで寝ました。北海道のホームページに昔の留萌の街に就いての物語が出ておりました。
以前こちらの動画のコメントに後押ししていただきました。
廃線間際の石狩沼田-留萌間、その先増毛へ行ってこようと思います。
思えば旅行が好きでこの業界に入ったのに、
お客さまをお迎えすることばかり専念してしまってました。デスク周辺は休むこと協力してくれました。個人的な旅行は15年ぶりくらい。ワクワク!
ハリーナというインスタマチックカメラでむかし撮った増毛のプリントを一枚持って、では...
行ってきます!
あら!感想お待ちしております!
素敵な旅を☺️☺️☺️
雪景色の旅人、よかったです❗ありがとうございます😊
大杉漣さんの「夜汽車の男」見ました!
なかなかシュールな作品でした・・最後のオチが見事!
関係ないけど大杉漣さんが、さんまさんに見えて仕方なかった・・笑
いい食べっぷりだ 女子がうまそに食べてるのをみてるとこっちも幸せになるもんだ したっけ
めっっっっっちゃ食べちゃう😙😙😙
カコ鉄さん、感激しました😂
留萌駅でのにしんそば、本当に豪快で美味しそうでした。
現在はラスト間近の留萌駅は大盛況と北海道新聞には載ってました。
廃線となる留萌線のこと、大切に伝えていただき感謝します。
既に亡くなった親父は国鉄マンでした。おかげで急行までは半額で乗れました。
いまはもうない、岩内線、地北線、はじめ狩活峠も列車で乗りました。
車の手軽さにかまけて、汽車に乗らなくなってしまったのが残念です。
カコ鉄さんはじめ鉄道ユーチューバーの方が汽車の旅をしてくれて昔を思い出してます。特にカコ鉄さんは列車も駅についても詳しく感謝してます。
今年は去年ほどの積雪もなく、今回の動画も安心して拝見しました。
鉄路の重要性が失われていく中、沢山の鉄道動画本当にありがとうございます。
もう、留萌線はなくなりますが、北海道には鉄路が必要です。
カコ鉄さんの動画がより多くの人達の目にとまり鉄路の大切さ、美しさが伝わる事を祈ってます。
今後もよろしくお願いします。
初めまして。いつも楽しく拝見しています。冬の北海道、満喫ですね。私は名古屋から移住して5年になります。カコ鉄さんの発見を「そうそう」と思いながら見ています。ちなみに「滑り止め用の砂」は雪が解け、また凍るを繰り返したときなどにあの砂をまくことでツルツル路面を滑らず歩くことができます。至る所にあるので、気づいた人が適当に撒きます。結構効果的です。
お麦汁好きなところもとても共感します。この間飲んでおられた「網走流氷ビール」は青いビールで有名です。サッポロclassicも限定醸造が出ますのでまた是非いらしてください。
留萌の旅ありがとうございました、懐かしく拝見させて頂きました。また是非北海道に来て下さい😊
この動画を何回も見ていたけど、改めて身欠きにしんで子供時代を思い出した。長くなります。
我が家では毎年一度かます(藁で編んだ大きな袋)いっぱいにニシンを買ってきて、
家族総出でニシンをさばいた。縁側に縄を張ってそれに身欠きにしんをぶら下げて干す。
同時にニシン漬けを大樽に漬け込む。幼児期の私が「腹減った」と言うと、身欠きにしんを抜いて食べなさい。
椅子に上がりニシンを一本引きちぎり、口周りを油でべとつかせながら食べる。日常の光景。
大人になって京都で独り歩きした時、町の食堂でにしんそば(京都で有名)がメニューにあったので、
北海道生まれの私が京都でニシンを食べるのもシャレになるかと思って注文した。
そうしたら、カコちゃんが食べたのと同じものが出てきた。飛びはしなかったけど美味しかった。
ニシンそばはこの時だけ。だってもっと美味しいものがたくさんあるから。
カコちゃんは何を食べてもおいしそうに食べるから見ていて楽しくなる。
もっともっとと期待しています。
素敵な思い出ありがとうございます🌟
おつかこでしたお弁当おいしそうでしたね。にしんそばも食べられてよかったです
にしん蕎麦いいなあ❣️されど半端ない雪‼️⛄️💦
食ってみな!飛ぶぞ〜‼️
地元に帰るに時留萌本線を利用しますが お昼に着く時は毎回食べます 大人になって鰊そばの美味しさに感動です😊
カコさんお疲れ様でした💜👍😊❗
留萌駅を見ると羽幌線が懐かしいなぁ😀
国道232の側から所々廃線跡を見ると心がしみじみします😌
留萌最高でした❣️
カコ鉄さん、留萌駅を詳しく紹介してくれてありがとうございます。
感謝、感謝しかありません。
廃線になってもまたいつの日か留萌へ行ってみて下さい。
ありがとうございましたあ
鰊そば食べれましたか😀
おめでとうございます
鰊親子弁当も数の子デカくてビックリ😮
忙しいでしょうけど、また機会があったら、留萌へ
カコさんの動画を見てどうしても留萌本線に乗りたくて、今日留萌本線に乗りに来ました。
今、留萌駅で折返し列車を待っているところです。
今日は旭川まで行って宿泊しそこでライブ配信を見ます。楽しみです。
おおお!!!よかった🥹🥹🥹
駅蕎麦最高。
深川駅の繁華街で20年位前に飲みました。確か国道沿いだったかな?まだ店やってるのか気になりますが。
履いてったブーツが壊れて深川駅そばの小さなショッピングモール?で新しく諭吉さんで買ったブーツは未だに現役です。留萌線もですが懐かしい思い出が甦ってくる動画ですね。
留萌はいけずじまいです。
カコ鉄さんのおかげで、行った気になりました。
鰊蕎麦に親子弁当食べたかった。
ふわふわの焼鰊とにニシン漬たべながら見てました。
小樽ので我慢します。
深川はうろこ団子ですね。すあま系が好きな人にオススメです。
焼肉は北見が有名かな?
この日留萌にいました!もしかしたらすれ違ってたのかも・・・。12日、13日も外は雪深かったけど晴天でしたよね!
ニシンそば食べてみたいかこちゃん身体に注意してね
カコ鉄さん、寒い中、鉄道の旅
お疲れ様😌💓
カコ鉄さんのモグモグ😋✨タイムが大好きです💓美味しい料理、たくさん食べてね😋✌️😁
天気も良かったですね🎶
留萌管内の市町村の観光地図が道の駅などで配布されていますが、イラストで描かれていてとても分かりやすいので、是非みなさんも留萌管内の市町村にお立ち寄りの際は記念にお持ち帰りください。
早朝からの活動、おつかれさまです。
鰊蕎麦、超ウマそう。コレのために留萌駅に行く価値ありますね。
飲み姿素敵ですけど、メシ食う姿も幸せになりました。
元旭川市民です。
旭川駅前の歩行者天国はロードヒーティングがあるので、雪が積もっていないのです。
旭川では大黒屋というジンギスカンのお店が大人気です。予約必須ですが。
あと、炭やの塩ホルモンが好きです。
ラーメンだと、天金が好きです。
また旭川行かれた際には、旭川グルメを堪能してね。
鉄道の旅と言ったら駅弁だよね☺️
美味しそう😋💓👍️
最近カコ鉄さんの動画を知った深川在住の者です。
駅前の映像見てテンション上がりました😊
留萌から旭川への乗換でも来てくれて嬉しいです♪
ちなみに深川名物はウロコダンゴです。
これから応援します♪
にしん蕎麦山形にもあります、こきょうながらたべたことはありませんが、北前船で運ばれてきてたのかロマンを勝手にかんじてます😊
ありがとうございます!
こちらこそありがとうございました😊
ニシンそばすごく美味しそうでしたね😃カコ鉄さんのすすりも上手で✨砂は凍って滑りやすい所にまくと、とても歩きやすくなります🚶横断歩道や滑りやすい道に砂箱が設置されてます。主に人が多く歩く道に砂まかれてます。砂は焼いて乾燥させてる物を袋に小分けされています。
北海道で1月の気温が+それは暖かいですね
シマエナガさん・・Discordのアイコンをここで拝見しました。
置き土産といえば、、サンダバさんここまで来たんか・・
いやいや・・
にしんおやこ弁当美味しそう・・
留萌駅のニシンそば実食おめでとうございます!ニシンそばの発祥は北海道じゃなく京都らしいです。1月の暖気のときの撮影だと思いますが北海道ではこの時期気温が8℃なら「プラス8℃」と言います。ほとんどの時間でマイナス気温なのでそうなるようです。
へー!面白い😂
場所によるよー
札幌はプラスマイナス両方言いますよ(笑)
道南はプラスのことの方が多い所もありますよ(笑)
場所によりピンキリです(笑)
方言が地域ごと違うのと同じように(笑)
なんせ広いもんで(笑)
江差とか道南の最南部の方言は
同じ道民でも解読不能です(爆)
四十年前www
22歳の年末年始京都でニシンそばを年越しに頂きました。
器の底に甘辛く煮たニシンが入っていてびっくり❕
美味しかった!
味噌と砂糖で甘辛く煮た身欠きニシンも大好きです。
お行儀良くちゃんとズルズルすすって食べるの好き。
とても美味しそうなニシン蕎麦でした。旭川って人口が32万人もいるきれいな街なんですね。
さあ、次はいずこへ??
昨日北海道のラジオでニシンそば屋さん近くの道の駅で営業再開されたそうです❗️店主さんは辞めようと思ってたけど、お客さんからの辞めないで‼️との声から営業を続ける決意をしたらしです🍜
念願のご当地グルメを食べられると、テンションが上がりますよね😆✨
3月の土日で恵比島の明日萌駅ロケ駅舎で留萌本線フェスタを開催してます😌
今回カコ鉄さんが入れなかった明日萌駅舎内も入れるし、売店も開設しているのでまた是非きて下さい!
ニシンそばめちゃくちゃ美味しそう‼️🤤
いつも観てますよー🎉
誰も私を止められない・・・。また 笑わせていただきました
カコちゃんのUA-cam見てたら めっちゃ北海道に行きたくなった😃
函館~札幌 小樽は車で行ったけど
何年 何十年も前の事。
また行きたい。
カコちゃん可愛いね✨
かこさま😉朝早くから秘境駅ツアーお疲れでしたね🚃留萌駅のにしんそばはとても幸せそうでしたよ✨
カコ鉄さん来たから、北海道も暖かく成ったぜ。深川に美味しいジンギスカンあるよ。小林のジンギスカン飛ぶぞ😃
「にしん親子弁当」具材が大きく立派ですね😆👏
廃止(廃駅)後も残ってほしいと強く願う駅弁🙏
カコ鉄さん、目標であった鰊そば食事、そして、にしんおやこ弁当の購入が出来て良かったですね!☺️
確かに旅先でご当地モノをメインに頂くのもイイですが、普段利用している飲食店チェーン等が旅先にあれば行きたくなるのは分かる気がしますね😊
駅巡りも含めた早朝からの活動、
大変お疲れ様でした!😄
にしんそばいいなー😆ポチ君も食べたいワン😉
プレミアおつカコさまでした恵比寿(えびす)隧道、峠下隧道について調べてみました。両隧道とも供用開始は1910年(明治43年)11月23日で恵比寿隧道は延長811.8フィート、峠下隧道は1076.5フィート(当時の鉄道はフート・ポンド法を使用)です。画像を詳細に検証しましたが坑口(こうぐち)や覆工(ふっこう)はレンガ積みで明治末期の標準的な工法であり、そのことから画像は完成直前のものと考えて良いでしょう。主要幹線の隧道だけに坑口には笠石、帯石などかなり装飾的な技法が見られます。木製の上屋は冬季の作業用の防寒防雪覆いのようです。画像が非常に鮮明で暗い上屋内でも人物や煙のブレもほとんど見られないことから、当時の最先端の機材で撮影されたものと思われます。
なお2016年に廃止された留萌ー増毛間にある1921年(大正10年)に開通した阿分(あふん)隧道の坑口は当時の最新工法であるコンクリート製ですが、当時は隧道内の内巻きである覆工に流動性のある生コンクリートを打設する技術が未完成であり過渡期の技術であるコンクリートブロック積み(コンクリートを直方体に固めたブロックを石材やレンガのように積む技法)という時代なりの工法が採用されています。このことからも明治期の工法が見られる恵比寿、峠下隧道の写真は当時の工事中の様子と考えられます。
鉄道構造物ヲタでしたー
旭川市在住です。何か?嬉しい。ありがとうございました。
かこ鉄さん,ニシンソバ🐴そうでんな👍北海道旅行は二回行ったけど札幌より北はまだ行ったことないです😢電車も青森新幹線で青森旅行行って以来乗ってないな😢
駅蕎麦はどのお店を美味しいですね😋
蕎麦と鰊は最高の組合せですね
鰊蕎麦大好き🤤
にしん蕎麦!
美味しそうですね!
食べたくなります!!!
美味しいんですが…京都、河原町四条の老舗屋さんで食べると二千円弱くらいするんです…(涙
お泊まりになられたホテル!
2月中頃に泊まりました😳
部屋割りというか角の部屋の間取りが変わったホテルでした😅
朝飯の海鮮丼セットは凄く美味しかったです😂
汽車旅、どうかご安全に👍
満足の留萌旅でしたね!留萌本線が廃止なってもこの街には行きたくなる魅力があると思います✨
ニシン蕎麦の出汁が濃いですね!こんなに濃いのは初めて見ました👀ニシン蕎麦は京都でよく食べますが、北海道では食べたことが無いです😓
もう一つビニール袋に雪を入れて冷やせば
こんばんは公開直後に視聴しました!留萌でしたか間違ってたらごめんなさい!まだ寒いでょうね、にしんそば食べたくなりました。北海道の駅ビルはビルが😻ある方のがめずらしいでしょうね!都市部はのぞく、全国旅うらやましくて有名都市ぐらいしかいけません!いつも楽しい動画たのしみです!😀😃😁😍👍👍👈
留萌本線の長旅お疲れさまでした😊
あと数日で廃線になってしまうので、とても残念です(涙)
最後にはシニン蕎麦を食べられて本当に良かったですね。廃線になっても、お蕎麦屋さんが営業していたら嬉しいです。
飛ぶほど美味しいそば食べたいです😌💓。🚂
留萌満喫してますね。
やはり、プランが裏を描いているので混雑を回避します。
素晴らしい!
最近のカコ鉄ちゃんめちゃくちゃビュアルよい😳💕
帽子かわいい
またクローゼット紹介ならぬ、洋服紹介とかしてほしい!!
わかった!!!
今回も留萌をいろいろ見たり食べたりして頂きありがとうございます。
にしん親子弁当は夏場には道の駅で同じ名前のものが売っていましたが、同じものなのかどうかは不明です。
これからも作り続けて欲しいですね。
同じ会社の同じものですよ、お弁当!
自分も去年の夏留萌駅で念願のにしんそば食べましたよ🎵
これで音威子府駅そば、新得駅そば と北海道3大駅そば制覇しました。
廃線になったら留萌そばの店どうなっちゃうのかな……
……あと多分ですけど、忘れ物のペットボトル折り返しですぐ帰る客の席取りじゃないですか?ww
確か「折り返し御乗車の方も一旦改札を出てください」的な案内があったと思います。
はじめまして!楽しく拝見させて頂きました
ニシン蕎麦は大阪にも昔ながらあります
大阪は当たり前な感じです!
ご健康に気お付けて!旅して下さい!
動画ありがとうございます!😆
最後の語り…いいと思います✨✨
感情移入してまう、、、
峠下と恵比島で下車すると次の接続が悪く🤔
深川から峠下で下車、峠下分岐のバス停まで歩き🚌で留萌まで。留萌から🚃で恵比島へ、
恵比島駅前から沼田町営バスで石狩沼田駅に。そして🚃で深川へ。
近々 行きます🤗
小銭をとっ散らかすこともなく、無事ニシン蕎麦リベンジおめでとうございます!
ニシン親子弁当は食べたことないけど、メチャ美味しそう〜!こりゃ是非食べないと♪今週中に留萌駅行きます!
んで、カコさんカレー好きっしょ?
次回、旭川に行く機会があったら是非是非、アジア金星堂(アジアキンセイドウ)のカレー食べて見て!別次元の美味カレーだよん♪
名物はウロコ団子っす。昔は貨車でニシンを運んでいて、貨車にウロコがこびり付いていたからとのことです。札幌駅のどさんこプラザで売ってますよ
そのお弁当は食べたことなかったです。
留萌は暖かくても寒いんですw。
新千歳からの羽田への最終便、使い勝手がとても良いのです。だから各駅に時刻表あるのかも知れませんね。
学会でご一緒した先生方へや実家でギリギリまで過ごして羽田に戻り、大鳥居の東横インで一泊して、翌日仕事とかよくやります。朝一番の便では間に合いませんが、最終便かなり良い時間なんですよね(笑)。
あぁ食えんかった😢
新しく出来る道の駅で販売されるようなので、いつか実食しに行ってみたいです。
かこ鉄ちゃん、北海道なのかな?🤔👍
鰊そば美味しそう!今週末食べに行きます。
京都では、たまに食べるけど、そうか、本場の鰊の蕎麦かぁ、絶対美味いやんなぁ🤤羨ましい🤤
雪ではありませんが、当社路線も急勾配があるため砂を車両に積んでます。
恐らく滑走防止対策かと…。
いつかカコ鉄さんが当社に乗りに来てくれたらいいなと思っています(笑)
滑り止め用砂...動画後半で推察されていた通り、交差点(歩道など)や橋の両端などの勾配の有る場所に10~20Kg程の袋が設置されていて、凍結時など人や車が滑って危険と思われる時は誰でも撒いて良いよ、という物です。
砂の摩擦で滑らない様に...との配慮物で自由に撒いて良く、使用されていれば市が補充します。
踏切などにも勾配がありますが、砂を撒くと線路が傷付くので設置されていないか、もしくは塩化マグネシウム(融氷粒剤)が置かれています(線路に塩分も宜しくないので設置されていない場合が多いです)。北海道や東北北部以外の地域は全て塩化マグネシウム剤の袋が設置されているかもしれませんが、氷点下ン十度となると融氷粒剤では融けないので砂を使用しています。
鉄道などの線路には「鉄分」を求めて鹿などの動物が出没しますが、沿線道路には塩化マグネシウム...塩分も有るとなると動物にとって天国状態となってしまい、衝突による列車遅延が絶えません(涙)
ちなみに北陸などでは道路の積雪を防ぐ為にスプリンクラーが埋設された道路があります。(ただし気温が氷点下以下になると凍結する恐れがあるので停止します) 基本地下水を汲み上げて散布しているので、温泉街などのスプリンクラーからは温泉成分が...とは都市伝説ですが、無いとは言い切れませんが、地下2,30m程度の水脈なのでお察しください。
また、福井県敦賀市近辺の高速道路(下りのみ)には路面下に電熱線が埋設されており熱で雪を融かしています。原子力発電所立地県の成せる技でしょうか(笑)。上り方面は出発地が新潟富山石川福井と雪国なので備えは万全だろうと。雪が珍しい中京関西から北陸に向かう「下り線」のみの設置となっています。
留萌駅のにしん蕎麦,美味しいですよね。😋
そして,深川駅の「ウロコダンゴ」は食べられましたか?イメージとしてはすあまのような感じで,三角形の団子です。
この団子を発売した時は「椿団子」と命名したそうですが,当時の駅長さんが椿さんだったそうで,椿駅長が自分の名前が連呼されるのが恥ずかしいということで,「三角形でニシンの鱗に似ているから」と,ウロコダンゴと命名したそうです。
旭川は天勇という立ち食いそばのお店でイカのげそ丼を頼むといいですよ。
そばのセットもあるので完食に自信がなければご飯少なめもやってくれると思います☺️
カコさん、編集お疲れ様です。今夜の動画楽しみにしています
かこさん、次は何処へ行くのかワクワク。まだフリー切符が半分ぐらいしか使ってないから次は?かこさんが冬の北海道を細かいところまで紹介してくれるので見ていて非常に楽しいです。動画ももちろん楽しいけど「アフレコ」のかこさんも好きです。体を大事に頑張ってください。
めちゃめちゃ可愛いですやっぱり(*≧з≦)😂
留萌振興局に、行ってみたいです。
蕎麦といえば、お隣の上川総合振興局の音威子府そばが有名ですね。
懐かしき留萌駅。30年前に行ったのが最後かな(~_~;)
本日3月31日今日をもって留萌本線廃止
駅のそば屋さんどうなるんしょう?
ラーメン山頭火は、旭川に泊まった際、ギリギリ私の前で、スープが切れて入れなかった苦い経験が有ります。
おつカコ様です😆
プレミアには間に合いませんでしたが、素敵な旅に連れて行っていただきました‼️
今日もいい食べっぷりでしたね👍言葉なんかいらないです。美味しさが伝わってきました🤩
留萌も廃止となってしまうんですね。あんなに沢山あった鉄道が残りは主要幹線だけになりましたね。
寂しいですが、時代の流れなんですね。なんかカコ鉄さん動画を拝見してもう一回北の大地へ行きたくなりました。
ありがとう!!
初めまして!
いつも楽しみにしてます❗️
ニシン蕎麦、弁当、食べましたか❗️
昔のニシンは数の子だけ取って
身は棄てていたんですよ❗️
それが漁獲量が減り、高級魚に
なったのです😢
生のニシンを焼いたの旨いですよ~🤭
以前、稚内編で蝦夷番屋さんに
行ってましたね♪
蝦夷番屋さんに確か有ったはず😆
旭川から素晴らしいです企画
留萌駅のにしん蕎麦、私も食べたけど超絶美味かった!留萌へ着いた朝に一杯、翌朝留萌出発前に二杯食べました!
眠るまいと景色を見ると、雪面の反射で目が開かなくてそのまま落ちてしまう北海道あるある
そばテローーー!!
そば食べたくてしょうがなくなりました🤤
朝早起きして留萌線の秘境駅を巡り、道民だけど知らなかった留萌駅で予約しないと食べられない駅弁を食べて旭川まで移動、カコ鉄さんお疲れ様です。自分も来週、最後に留萌線を乗りに行く予定なので、にしんそば食べたいと思います。天気悪くて運休にならないことを祈って・・(笑)