Sinfonietta No. 4 "For a Brighter Future" by Hirokazu Fukushima - Tokai University Takanawadai HS

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 10 лют 2025
  • Performance by Tokai University Takanawadai High School Wind Orchestra
    Takao Hatakeda, conductor
    Now digital sheet music available!
    Sinfonietta No. 4 "For a Brighter Future"
    by Hirokazu Fukushima
    Grade 5
    Time 9:00
    ZOMS-A153S
    Our e-commerce website
    www.bravomusic...
    Concert & Festival (Gr. 5) playlist:
    • Concert & Festival (Gr...
    Follow us on Facebook!
    / bravomusicband
    Program Notes:
    Commissioned by Takanawadai HS Wind Orchestra in March, 2020.
    A sinfonietta is a small scale symphony. This work consists of multiple main themes and developments. The introductory theme is by Trombone and Euphonium. The second theme is at measure 8 for upper woodwinds. These themes reappear in many forms throughout the song.
    For instance the upbeat quintuplet at [M] came from theme two. This is my first melody as I began. Take time to play lyrically. The four beat triplet is an inversion of the first theme. Both themes appear at the beginning of phrases. It is easier to differentiate them by form rather than pitches.
    At [E] timpani and winds are written as one ensemble. At the midway, play expressively.
    In the latter part, the entire band will be led to the grand finale.
    The subtitle was selected by the commissioning band. 2020 was very challenging for many musicians. Performing opportunities are rare, and uncertainties for the future are in everyday life. So the title came from their strong wish to have a brighter future.
    (Hirokazu Fukushima)

КОМЕНТАРІ •

  • @6-nv4xm
    @6-nv4xm Рік тому +17

    早くシンフォニエッタ第5番のも出して欲しい

  • @きつね-t7g
    @きつね-t7g 3 роки тому +27

    ずっと前の卒業生です、毎日部活は過酷でしたがとてもいい思い出になりました。

  • @ネコ-w9u
    @ネコ-w9u 3 роки тому +41

    さすが高輪台としか言いようがない。
    聞いていて最後は自然と涙ぐんでしまった…畠田先生のこの音楽を心から楽しんでるような表情と指揮が素晴らしい
    生徒さんたちも、「心を一つに」の具現化のような演奏も圧巻でしかない…
    いつか絶対高輪台の演奏を生で聞きたい…!!!!!

  • @Ayachan_1206
    @Ayachan_1206 3 роки тому +31

    やっぱり同級生の音楽技術高すぎるな…さすがすぎる……

  • @蜜羽-x9k
    @蜜羽-x9k 2 роки тому +8

    これ使ってるトライアングルめっちゃ良いものじゃない?北山トライアングルだっけ?すご!!

  • @sa703
    @sa703 2 роки тому +9

    響の森の時のサックスが上手くて凄く心に残ってる!
    また聞きたいな〜

  • @3ho9503
    @3ho9503 3 роки тому +7

    8:59ここからの打楽器がカッコ良すぎる。演奏聞いて涙出てきた。
    追記
    バスドラの響き最高です

  • @vinvainalvin2258
    @vinvainalvin2258 3 роки тому +10

    この曲聞いて,泣いた〜

  • @tp2964
    @tp2964 3 роки тому +20

    この動画聞いてもPDFスコア見てもトランペットの1stは何回もhiC出してる。
    きついはずなのに綺麗にブレないで流石👏
    バンド全体も上手いし、個人も上手い。どーなってんだ。今年の活躍に期待!

  • @Yちゃん-b9v
    @Yちゃん-b9v 3 роки тому +14

    ティンパニかっこ良すぎる…

  • @user-qg5iw3tu7d
    @user-qg5iw3tu7d 3 роки тому +20

    畠田先生の笑顔いいね

  • @おさかな-q1p
    @おさかな-q1p 3 роки тому +6

    かっこいい…

  • @山崎陽加-u4i
    @山崎陽加-u4i 3 роки тому +5

    高輪台らしく素晴らしい演奏だ❗かっこいい✨

  • @puppon3645
    @puppon3645 3 роки тому +30

    とても感動しました。ぜひ今年のコンクールの自由曲としてまた名古屋での演奏が聴けることを楽しみにしています^_^

  • @Nikuman-Sukinanoyo
    @Nikuman-Sukinanoyo 3 роки тому +22

    ブラボー😀👏🏻👏🏻また高輪台のお気に入りが増えたよ😙

  • @tp2964
    @tp2964 3 роки тому +13

    オオサカンが動画あげててとても上手かったけど何か違う感。この曲の良さはやっぱり高輪台にしか出せない感じ。さすが。

  • @DB_Mssgr
    @DB_Mssgr 3 роки тому +52

    打楽器、、精鋭揃いだ。。

    • @Chares800
      @Chares800 3 роки тому +1

      部費月五万

    • @_ONA_R
      @_ONA_R 3 роки тому +4

      @@Chares800 40000です

  • @てぃてぃ-b1m
    @てぃてぃ-b1m 3 роки тому +23

    こりゃすげぇ。打楽器もフル装備やるのは大変そうだなぁ。
    でもやってみたい。

  • @KK-ib3rb
    @KK-ib3rb 3 роки тому +15

    ホルン群、4本とは思えない重厚感。サウンド全体がとても豪華な響きに聞こえます。各ソロパート、特にダブルリードの皆さんは格段、他の高校生とは比べることのできない技術力を感じます。
    極々僅かに気になることはSAXセクションが若干前に出過ぎてる感じがするかなといったところですね。金管と木管を繋ぐ役割として少し意識するだけで変わってくるかと思いました。
    ただ、全体を通して感嘆の声があがる演奏です。ブラボー。

  • @コロロ美味しい-v1r
    @コロロ美味しい-v1r 5 місяців тому +5

    自分が中1の時に先輩たちとやりました。病気だったこともありやめましたが当時の先輩には迷惑をかけたと申し訳ない気持ちです

  • @hvgvgyajjj2158
    @hvgvgyajjj2158 3 роки тому +18

    やってみたいけど難しいんだろうな…

  • @大ちゃん-u7d
    @大ちゃん-u7d 3 роки тому +15

    高輪台と福島作品はもう一心同体ですね(^-^)

  • @琉来-e6h
    @琉来-e6h 3 роки тому +25

    コメ欄の一部のコメント、高輪台の生徒さんが見て良い思いはしないでしょうね

  • @upbp5179
    @upbp5179 3 роки тому +30

    委嘱作品(新しい曲)をするのもいいとは思うけれど、
    そろそろ違うジャンルの曲をやって欲しいな。。。
    この曲を今年の自由曲にするのだろうか。
    (この演奏自体はとても良いと思います。)

    • @upbp5179
      @upbp5179 3 роки тому +7

      高輪台高校の演奏が好きなので、余計にそう思ってしまう。

    • @rot_ktt9463
      @rot_ktt9463 3 роки тому +3

      今年は「風の時代」です。

  • @ai_iiiiii
    @ai_iiiiii 2 роки тому +2

    1:24

  • @SKNP-sh4rk
    @SKNP-sh4rk 3 роки тому +10

    新曲かな?

  • @DD-ep8iy
    @DD-ep8iy 2 роки тому +6

    演奏は素晴らしいのに曲が全く記憶に残ってない。不思議。

  • @wcxrk260
    @wcxrk260 Рік тому +1

    高輪台も良いが、ここはオオサカンとかシオン当たりのプロの技術と音楽性によって整理された演奏も聞いてみたいな。

  • @地元大好き-g9n
    @地元大好き-g9n 3 роки тому +16

    コンクール曲だよね?

    • @user-qq4zz6ug2f
      @user-qq4zz6ug2f 3 роки тому +14

      去年コンクールがあれば自由曲として吹いていたでしょうね

  • @mm-ve3yo
    @mm-ve3yo 3 роки тому +5

    ちょっと色々やり過ぎているサウンド感が、、、機械みたいです、、、

  • @第十一源福丸
    @第十一源福丸 3 роки тому +7

    ブンブンハローUA-camどうもHIKAKINでーす

  • @ai_iiiiii
    @ai_iiiiii 2 роки тому +1

    1:40