Japanese horned beetle countermeasure complete version This is an iron plate! Damage 0 Zero!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 2 жов 2024
  • "Sumshi" which is a natural suffering and many natural bee users' troubles.Ishikari beekeeper Honey studio It is an analysis movie of a nest box that prevents the perfume that the owner thought, known as "Aoagi type hive".By this method, the number of nest boxes damaged by Sumshi is "0" how a stable natural bean honey bee can be sold each year.

КОМЕНТАРІ • 17

  • @後藤武敏
    @後藤武敏 5 років тому +5

    「アオヤギ式巣箱」を知りに挑戦して3年になります。結果は数匹のスムシがいる事はありますが巣箱全体に被害を及ぼす事は無く素晴らしいと思います。
    最下層の開口部の網ですが10×10のトリカルネットと思い、私もこのサイズを使っています。10×10であってもトリカルネットの芯幅で実際は7×7程度の隙間です。
    7×7ではスズメバチは侵入出来ません。また、7×7で使用するとミツバチが通る時に横幅が足りず足につけた花粉ダンゴを落としたりするので私は一目毎にネットを
    切って7×17程度の網目にして使っています。これでもスズメバチは入れません。巣門があるので網は要らないかも知れませんが夏の暑さ対策の為私は前後に
    2ヶ所取り付けています。冬には板で塞いでいます。動画では巣屑やミツバチの死骸等は蟻やミミズ等が処分する様な感じですが私の巣箱では巣屑やミツバチの
    死骸がいっぱい落ちています。私は、この「アオヤギ式巣箱」のお陰でスムシに気を使う事が無くなりました。ハニー工房さんありがとうございました。

    • @CLOUDTubeJP
      @CLOUDTubeJP  5 років тому +4

      ハニー工房オーナー青柳です。
      こちらこそ、お試しいただきお役に立ててうれしく思います。網ですが、私も同じように花粉団子を落とさないようにあれこれ試した記憶があります。様々な網を探し求めた結果、建設関係のプラスチック網にたどり着きました。その網も偶然、大工の知り合いから分けてもらったものです。マスの大きさは詳しく測ったことはないのですが(今度測っておきます)、これはミツバチが花粉団子が引っ掛かりにくい大きさで満足していました。後藤さんのように一目毎にネットを切って大きさを調整すると確かに理想的かもしれませんね。動画では大まかに死骸等は蟻やミミズ等が処分するとありますが、これも土壌によりけりなので、分解者が少ない土壌においてあるものは分蜂前3月頃に必ず下の土壌を耕しています(天地返し)。
      熱心なご意見本当にありがとうございます。私もこの巣箱はまだまだ改良の余地がないか日々模索しています。もし何か良いアイデアがあればぜひ教えてください。
      離れたここからですが、後藤さんの養蜂の益々の成功を応援しております。

  • @naruto-f3v
    @naruto-f3v 2 роки тому

    最近ミツバチの動画を見てハマってしまいました。色々な人の動画を見ますが、皆さん工夫されて情報発信し、ミツバチの養蜂が更に良い方向へ進化しているのを見て、私も機会があればチャレンジしたいなと思っています。植木屋をやっていてスズメバチや脚長蜂に刺されたりもするので蜂は嫌いでした。たまたま見かけたミツバチから蜂蜜を取る動画を見てからミツバチが可愛くて仕方がありません。動作で行動が理解出来るのもペット並に可愛く思います。

    • @CLOUDTubeJP
      @CLOUDTubeJP  2 роки тому

      コメントありがとうございます。植木屋さんなのですね。私と境遇がそっくりで驚きました。私も現場などでスズメバチや足長バチに刺される苦い思いが多々ありましたので初めは蜂に対していいイメージがありませんでした。オーナーと養蜂に出会いミツバチをはじめとして様々な生き物に対する見方が変わったように思います。ぜひ機会があれば挑戦されてください。応援しております!

  • @竹内芳紀-l9e
    @竹内芳紀-l9e 4 роки тому

    キンリヨヘンの株分け投稿してください

    • @CLOUDTubeJP
      @CLOUDTubeJP  4 роки тому

      オーナーと相談して検討させていただきます。

  • @後藤武敏
    @後藤武敏 8 років тому +1

    素晴らしいの一言です。昨年は私も巣虫に泣かされ毎週巣門を交換していました。今年はネズミ返しの様な構造を巣門に工夫しょうと思っていたのですがこれで巣虫被害がゼロになるのなら素晴らしい事です。今年は私もこの方法に挑戦してみます。ありがとうございました。

    • @CLOUDTubeJP
      @CLOUDTubeJP  8 років тому

      +後藤武敏 コメントありがとうございます。今年もミツバチの季節がやってきましたね。今年はどうですか?わたしもやっとの思い出捕まえたニホンミツバチをスムシで何度も悔しい思いをしてきました。ネズミ返し!まさしくこれですねwこの巣箱が全国のユーザーさんのお役に立てたら光栄です。応援しております。ご質問、ご報告等、いつでもサイトからメールください。共にニホンのミツバチを守っていきましょう!

  • @i3aegis
    @i3aegis 6 років тому

    これって冬はどうしていますか?
    板など敷いていますか?

    • @CLOUDTubeJP
      @CLOUDTubeJP  5 років тому +2

      このままの状態みたいです。ハニー工房は福岡市早良区石釜という山の中にあります。標高があるので冬は平地よりも5℃以上違う時もあるみたいですが、この巣箱のままで何も問題なく冬も元気な状態みたいです。

  • @雑草という草はない
    @雑草という草はない 6 років тому +1

    これ最下層の箱にネットつけて蜂が出入りできる必要なくない? 本来の出入り口だけで大丈夫でしょ

    • @CLOUDTubeJP
      @CLOUDTubeJP  5 років тому +2

      @Sei Ohgiri よくご存じで!

  • @moto3xv9
    @moto3xv9 5 років тому

    日本語の字幕の上に英語字幕被せてあって、ほとんど何の説明か分からない。
    英字幕も素早く消えるし

    • @CLOUDTubeJP
      @CLOUDTubeJP  5 років тому +1

      字幕表示OFFにすれば英語表記は消えますよ~