出張先のホテルで宮崎牛を食べる

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 17 лис 2024

КОМЕНТАРІ • 5

  • @y.yy..
    @y.yy.. Місяць тому +2

    シオリーヌさんの人柄や話し方が好きで、定期的に動画を遡って見ています!
    私も親から子どもへの性教育の仕方を知りたいです🙋✨
    1歳毎は難しいかもなので、幼稚園入園前の2〜3歳、幼稚園児向け、小学校低・中・高学年などなど...
    (充分細かいですね😅)
    シオリーヌさんが子育てしてくなかで必要と感じた性教育とか。
    あとは赤ちゃんどうやってできるの?の質問へ、年齢別の回答の段階の踏み方も知りたいです🐣
    多くなってしまいましたが、これからも動画とラジオ楽しみにしています🫶💕

  • @あべまる-t9m
    @あべまる-t9m Місяць тому

    シオリーヌさん大分に来てたんですね😳会いたかった〜
    今年の7月に生まれた子を妊娠中からシオリーヌさんの動画参考にさせていただいていました🎶

  • @うちまる-q6v
    @うちまる-q6v Місяць тому +2

    学校で教育される性教育だと、性感染症や避妊の話が多いかと思います。
    学校で触れられにくい部分として、①妊孕性②妊娠・出産のリアルな部分③妊娠・出産・産後にどのくらいお金や労力がいるのか、というところが欠けているなと感じています。
    ①に関して、男性も女性も知ることで、将来の計画性が持てる&自分の体のことや健康について考えられると思います。不妊治療、大変です。若くても不妊治療が必要になる人は珍しくありません。リミットもあります。中卒・高卒で社会で働く人も多いです。その上で、将来設計を考えていく際、男女ともに知っておくべき知識だと思います。
    ②に関して、妊娠中の体の変化、出産の大変さ、出産してもすぐに体が戻らないのはなぜかを男女ともに知るべきだと思います。私自身、出産を経験して、リアルな胎盤や出血量を見た時、そりゃすぐに体が戻るわけないわ!と思いました。立ち合いした夫も、出産し終わって我に返ったときに私が死んでしまわないかすごく心配になったと言っていました。よくメディアで見かける、「産後◯ヶ月で△kg痩せました!」とかいう文化、いいかげんやめた方が良いと日々感じています。それが、将来体にどのような影響を与えるか(更年期障害が重くなる等)を、もっと広く知られるべきだと思います。
    ③に関して、中絶をするにしろ、出産するにしろ、産後にしろ、お金はかなりかかります。授かった命を生かす・生かさないという選択には、どちらにしてもものすごい責任があります。産後は、周りの人の力を借りないと大変です。避妊の話とともに、命の生かす・生かさない選択の責任、それにかかるお金、労力(産後は2・3時間くらいの睡眠しかできない、だから周りの人の力が必要になる等)も触れた方が、もっとリアルにいろいろ考えられることができるのではないかと思います。

  • @東夢菜-h9i
    @東夢菜-h9i Місяць тому +1

    こんばんは