迷列車で行こう 単発015「意外と知られていない大阪環状線の実態」 ゆっくり解説

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 13 гру 2024

КОМЕНТАРІ • 114

  • @nanashi_mania
    @nanashi_mania Рік тому +1

    野田駅はゆめ咲線が
    今宮駅はJR難波からの大和路線があるだけマシ
    芦原橋駅は不遇すぎる

  • @ha-sl6jl
    @ha-sl6jl 3 місяці тому

    大阪環状線で付近に単独で都市を形成している駅は大阪と天王寺くらいですね。

  • @米田さとし
    @米田さとし 3 роки тому +66

    以前、玉造でしこたま飲んだあと、大阪梅田乗り換えで豊中に帰宅しようとしたのだが、不幸にして電車内で眠りこけてしまった。車掌さんに起こされ、ホームに降り立ったらそこは加茂。一瞬「加茂って何処やねん???」となった。大阪へ戻る車中、眠ってしまわないために大阪までずっと立ち続けていた。

  • @ともさん-e9z
    @ともさん-e9z 5 місяців тому

    今はわからないが、朝の時間、221系が純粋な環状運転に入っていることもあった。

  • @Karimia_clover
    @Karimia_clover 3 роки тому +59

    東京の山手線の役割を果たす大阪の路線は御堂筋線なんですよね

  • @もんちっち-f2p
    @もんちっち-f2p 3 роки тому +37

    昔は快速は西九条・弁天町・新今宮しか止まらなかった記憶があります。

    • @Karimia_clover
      @Karimia_clover 3 роки тому +3

      東側にも昔は通過駅はありましたね

    • @miyavi1607
      @miyavi1607 3 роки тому +2

      @@Karimia_clover
      天満と桜ノ宮は通過でした

    • @Kマサヒロ-w6l
      @Kマサヒロ-w6l 3 роки тому +1

      京都⇒新大阪⇒環状線⇒関西空港、大和路or阪和線行き、居ないのかな?

    • @弥生彩華
      @弥生彩華 3 роки тому +1

      @@Kマサヒロ-w6l 特急に限りますが京都発特急関西空港行き・新大阪(一部京都)発特急和歌山方面白浜(一部新宮)行きがありますね

    • @Kマサヒロ-w6l
      @Kマサヒロ-w6l 3 роки тому +1

      @@弥生彩華 さんへ、
      ありがとうございます。

  • @-watarunfuyume-9292
    @-watarunfuyume-9292 3 роки тому +27

    7:15 関空/和歌山方面の「直通快速」も環状線内は各駅停車だったような…

    • @近江舞子少年ゆっくり鉄旅
      @近江舞子少年ゆっくり鉄旅 3 роки тому +2

      直通快速の定期便って確か存在しないと思います…

    • @HwaSoch
      @HwaSoch 3 роки тому +8

      平日に運転されていますよ。

    • @ef5107
      @ef5107 3 роки тому +4

      直通快速、区間快速 両方も大阪環状線内各駅停車

    • @近江舞子少年ゆっくり鉄旅
      @近江舞子少年ゆっくり鉄旅 3 роки тому +1

      @@HwaSoch 調べてみたら、どうやら仰る通りみたいです。教えてくださり、ありがとうございます。

  • @Imgoingtogetsomefood
    @Imgoingtogetsomefood 3 роки тому +30

    遠心力が強すぎてほとんどの列車が飛んでいく路線

    • @toyo-rex4899
      @toyo-rex4899 3 роки тому +2

      飛んでいく方向としては、「奈良・加茂」「関西空港・和歌山」「USJ・桜島」でしょうか。

    • @みなみ-j8k
      @みなみ-j8k 3 роки тому

      海南や御坊、あと昔は紀伊田辺もあったで

  • @いわて沼宮内
    @いわて沼宮内 3 роки тому +32

    山手線は仮眠できるけど、大阪環状線は仮眠したらやばいと言った所かな

    • @井上毅宏
      @井上毅宏 2 роки тому +4

      遠心力で、奈良・和歌山・関空にズドンと飛ばされます。夜は和歌山どころか紀勢本線の御坊まで飛ばされます。

  • @まいきなおき
    @まいきなおき 3 роки тому +13

    3分くらいで関空快速関西空港行きとありますが正しくは前4両が関空快速関西空港行き、後ろ4両が紀州路快速和歌山行きとなります。

    • @ef5107
      @ef5107 3 роки тому +2

      天王寺駅を出ると、行先幕ぐるぐる回して、快速列車になる

    • @OTSU4541
      @OTSU4541 3 роки тому +1

      そして日根野で切り離す

  • @556regius
    @556regius 3 роки тому +11

    関西に赴任して学んだこと323=環状と油断してはいけない(桜島直通がある)

  • @kiriyamanaoki
    @kiriyamanaoki 3 роки тому +28

    大阪環状線の新型が3扉ぁ?そんな装備で大丈夫なのか?
    ・・・と思ったけど、問題(客)は少ないのね。

    • @あぁあ-w9h
      @あぁあ-w9h 3 роки тому +1

      巧く分散出来てるからね。

    • @yareyare1968
      @yareyare1968 3 роки тому +3

      そもそも首都圏と近畿圏で人口が倍以上違うからねえ

  • @buonaparte11
    @buonaparte11 3 роки тому +17

    更に「関西空港・和歌山行」という列車があって、イヤホン聴いてボーっと乗ってたら、和歌山行きたいのに、海わたってたわ・・

  • @goncha_toypoodle
    @goncha_toypoodle 3 роки тому +15

    差はどーあれ、山手線も大阪環状線も、両方とも國鐵時代からの数少ない黒字路線だったように記憶しとります。

  • @user-hknssnjya
    @user-hknssnjya 3 роки тому +3

    確かに、考えてみれば大阪環状線なんかよりも御堂筋線の方が圧倒的に山手線に近い性格をしている…

  • @M巾R
    @M巾R 2 роки тому +1

    ややこしく魔境
    山手線は品川から田端までなのに他路線との直通することで環状運転を実現している。
    大阪環状線は大阪から大阪という完全な環状線。
    山手線と同じく複数の路線と直通運転をしているが、ほぼ一周したところでそのまま他路線へ直通してしまい、あらぬ方向へ連れて行かれてしまう・・・

    • @ともさん-e9z
      @ともさん-e9z 5 місяців тому

      今は天王寺~大阪~新今宮で完全な環状路線ではなくなっています。

  • @sevenseven6312
    @sevenseven6312 3 роки тому +30

    大阪市民ですが、環状線って大阪市内を走ってるのに、私鉄や地下鉄に比べて昔からローカルなイメージがありますね。
    利用する事自体、あまり無いしな・・。

  • @pachi3-yade
    @pachi3-yade 3 роки тому +21

    奈良、加茂、和歌山、関西空港、御坊に連れていきたくなかったらオレンジのやつに乗ったらいいと見せかけてUSJに行く可能性があるのでちゃんと行先を確認しようっていう

    • @森上舞子-d4x
      @森上舞子-d4x 3 роки тому +4

      この路線ほど人の話聞けよ〰️‼️が顕著なんですな

  • @VC-us5st
    @VC-us5st 3 роки тому +11

    山手線なら全く同じ車両で来るけれど、大阪環状線は山手線と違って、通勤電車の他に快速や特急も通るので、駅によっては環状線の駅で通過列車があるということですね。

    • @ef5107
      @ef5107 3 роки тому +2

      その通り

    • @nais5866
      @nais5866 3 роки тому

      埼京線、京浜東北線、中央線や横須賀線が同じ区間は同じ線路を通っているだけで同様です。

  • @user-usuiyama489
    @user-usuiyama489 2 роки тому

    一度寝過ごして和歌山まで連れていかれた経験がある。

  • @moguro1121
    @moguro1121 3 роки тому +26

    大阪で東京の山手線に相当する路線は大阪環状線ではなくメトロの御堂筋線だと思う。大阪で重要なターミナルを総ナメしているのが御堂筋線。そういう意味で山手線と同じ。御堂筋線は千里中央や中百舌鳥など郊外にも延びているから、山手線の性格に加えて京浜東北線のような性格を併せ持っていると思う。

    • @ef5107
      @ef5107 3 роки тому +5

      そうそう

  • @abcdef-ot3gp
    @abcdef-ot3gp 3 роки тому +8

    おおさか東線を第2の大阪環状線へ仕向けてしまえ

    • @時雨ネル
      @時雨ネル 3 роки тому +2

      関東の武蔵野線はメガループの特性を持っていますが、おおさか東線もその役割で整備されたと聞いたことがあります。
      京阪・近鉄、大和路線と環状線以外で乗り換えができるのがそれかと。

  • @OTSU4541
    @OTSU4541 3 роки тому +4

    なにわ筋線ができたら普通増えると思う

    • @103fc
      @103fc 3 роки тому +1

      特急が減る分普通増やせれるよって説得して工事開始決定したという噂もある

  • @淡白直樹
    @淡白直樹 2 роки тому +1

    かなり昔のったときは環状運転は毎時6本あった気がする

  • @Brassica0655
    @Brassica0655 3 роки тому +5

    新大阪駅で御堂筋線に乗り換える人って多いんですか?実際に歩いたことありますが割と距離があるんでJRで大阪駅に行く方が楽だと思いますがどうなんでしょうか?

    • @y--sizuki
      @y--sizuki 3 роки тому +6

      千里中央方面への需要だってそれなりにあると思います。(過去訪問時の経験)
      自分は京阪特急に淀屋橋から乗りたかったので御堂筋利用しました。
      やはり新大阪から心斎橋なんばへ一本というのが一般大衆に分かりやすいのが混む要因かと。

    • @ともさん-e9z
      @ともさん-e9z 5 місяців тому

      JR大阪駅(梅田)に行く人はJRに乗り換えが多いです。

  • @tsuka5116
    @tsuka5116 3 роки тому +6

    山手線も大阪環状線並行路線や乗り入れ先路線で何か障害が発生すると、影響を受ける。
    (山手線は特に京浜東北線で人身事故が発生すると、停まってしまうことがある。)

  • @森上舞子-d4x
    @森上舞子-d4x 2 роки тому +2

    そういや天王寺から西九条までは開通は戦後だよね

  • @Tonkotsu_Giants_5
    @Tonkotsu_Giants_5 3 роки тому +3

    11:00 阪急「…」

  • @コステロ-p4l
    @コステロ-p4l 3 роки тому +7

    とりあえず、オレンジ色の323系に乗れば奈良や和歌山に行く事は無い。
    電車によっては環状線の名前の通りグルグル周回する電車もある。

  • @genheywoodkirk
    @genheywoodkirk 3 роки тому +3

    山手線は環状運転部を分離独立させて直通路線(京浜東北線、埼京線、上野東京ライン、湘南新宿ライン、東海道線、常磐線)を並行させた、対して大阪環状線は環状運転部と直通路線部分を共有結合させてるというわけか。どちらがいいとも言えないなあ、輸送量を確保するには山手線+直通路線方式が有利だが、乗る便さえ間違えなきゃ直接目的駅に行ける大阪環状線×直通路線方式も乗り換えの手間が省ける便利さがある。もっとも私鉄まで含めて考えれば総体としては東京も大阪も都市内路線としてはほぼ同じ機能・構造を持ってると言っていいんじゃないかしら。

  • @グレートブリテン島
    @グレートブリテン島 3 роки тому +3

    確かに御堂筋線の方が需要ありますね。

    • @baka1208
      @baka1208 3 роки тому +1

      難波を通らない大阪環状線は大阪市街地の城壁みたいなもの

  • @nh4726
    @nh4726 3 роки тому +8

    西○寺さんがよくOsaka not loop lineって言ってたなぁ....

  • @延江和彦らさ
    @延江和彦らさ 3 роки тому +5

    堺から新大阪へ行って新幹線でふるさとへ帰るのに乗り換えなしで大阪駅へ行けるのはいいですね😅

  • @焼肉ブリブリ
    @焼肉ブリブリ 3 роки тому +1

    初めて大阪に行って空港から大阪駅に着き、大阪環状線の某駅に行こうとしたら関空行きが来て焦りました。え?これでいいの?
    地元の人に聞くしかないですね。

  • @いないち-d5c
    @いないち-d5c 3 роки тому +32

    で,これらの課題を一気に解決するのがなにわ筋線というわけか。実現できそうで本当に良かった(もっと早くに作られてたらよかったのに…)。

    • @zoozoo8263
      @zoozoo8263 3 роки тому +5

      府市が下らない箱物(建物)ばかり建設したからでしょう

    • @いないち-d5c
      @いないち-d5c 3 роки тому +7

      @@zoozoo8263 さん,損害は何千億にものぼったでしょうから少なくとも一因にはなったでしょうね。尤も,2000年代に入るとその反動か高速道路やダム等のインフラ投資までもが全てムダであるかのような風潮が生まれたのは非常に残念です。今はそのような声は沈静化している?ようですが。ちなみに○産党はなにわ筋線に反対だそうですよ。まあ橋下府政の時も大阪府の某市議会の共○党議員が「知事は高速道路,ダム,大規模開発の中止や削減をしていない。こんなの改革じゃねえ!(要約)」と批判していますから,昔から公共事業大嫌い政党としてぶれていないといえますが…。

    • @yareyare1968
      @yareyare1968 3 роки тому +5

      市営モンロー主義で大阪市内だけで完結する(他の会社のと直通を許さない)路線を作ったツケですね。

    • @103fc
      @103fc 3 роки тому

      バブル期建設意欲あったが不景気で需要見込み消え計画が凍結された。
      でも橋本氏が関空と梅田繋げれるじゃんと計画再開して良いよといったところに梅田に駅作りたかった南海がのかったと聞いてる。

    • @井上毅宏
      @井上毅宏 2 роки тому

      @@いないち-d5c
      公共事業は、全てムダモノ。それと、橋下は、本籍東京。

  • @fumiya218
    @fumiya218 3 роки тому +23

    阪和系統と大和路系統が入り交じるため純粋な環状運用が減った気がする。特に芦原橋と今宮の凋落がすごい・・・

    • @ポッチャマ-u2z
      @ポッチャマ-u2z 2 роки тому +1

      今宮はまだ大和路線4本があるが芦原橋は…

  • @巻幡哲也-t4w
    @巻幡哲也-t4w 3 роки тому +2

    大阪環状線は普通電車には女性専用車両が設定されているけど快速電車間は女性専用車両は設定されていない。普通電車には女性専用車両が設定されているのでご協力を快速電車には女性専用車両はございません。ご理解をお願いいたします。

  • @rinsyan018
    @rinsyan018 3 роки тому +4

    12:21 山手線も元々は品川~有楽町~上野間の旧中心部を避けて品川~渋谷~新宿~池袋の田んぼしかなかったような所に敷いた路線なんですけど…。
    あと山手線のホームでは大阪環状線のようなややこしい事態にはなっていないけど、代わりに埼京線・湘南新宿ラインと上野東京ラインの酷さがねぇ…。
    東海道線と横須賀線側はもうどうにもならないにしてもせめて北側は高崎線を湘南新宿ライン方面、東北線は上野東京ライン方面って統一してしまうとかさぁ…。

  • @103fc
    @103fc 3 роки тому +1

    なにわ筋線出来れば特急の殆どが大阪環状線通過しなくなり環状運転列車増えるかもという話もある。

  • @木村剛-s2o
    @木村剛-s2o 3 роки тому +8

    新幹線との接続が大阪環状線にないのは、新幹線を通すとき、神戸への延伸等もあり、淀川を最低2回渡るのに、地盤の問題があり、新大阪駅を作って通すことになったと聞いてます。なので、東淀川駅と新大阪駅が異様に近いのは、新大阪駅が1964年前後にできたからです。なので、JR新大阪駅が、利用してみると御堂筋線に比べて不便なところがあるのはそこに理由があります。
    東や東海の新幹線と在来線の駅が併設してるタイプの駅が逆に西では珍しくなります。

  • @砂姫婆酒樽
    @砂姫婆酒樽 2 роки тому +2

    大阪は、ぐるりと回り、
    山手線は、ぐるぐる回る。

  • @Ssandayo
    @Ssandayo 3 роки тому +10

    名城線との比較も見たいです!

  • @mon-ep7ce
    @mon-ep7ce 3 роки тому +11

    御堂筋線って言うと。
    「中津行き」と言うイメージ

  • @fps-er1tb
    @fps-er1tb 3 роки тому +1

    使用音楽教えてくださーい

  • @森上舞子-d4x
    @森上舞子-d4x 3 роки тому +1

    他路線と比べたら人の話聞けよ〰️‼️が顕著な路線

  • @淡白直樹
    @淡白直樹 2 роки тому

    山手線と東京メトロと都営地下鉄との関係、大阪環状線とOSAKA METROとの関係を取り上げてほしい

  • @uwack8506
    @uwack8506 3 роки тому +8

    京成上野もギリギリ山手線の内側ですね
    あと西武池袋、旧東横線渋谷駅も一応内側

    • @gambasuki
      @gambasuki 3 роки тому +1

      京急の品川や西武新宿線の高田馬場・西武新宿もですね。「城壁主義」の下で1駅でも2駅でも環状線の内側に食い込もうとした戦前の私鉄経営者の意地が垣間見えます。

  • @月見草-y1y
    @月見草-y1y 3 роки тому +22

    新幹線の駅の件は言われて初めて気付いた俺がいました()
    結論、京都駅こそ関西最大のターミナル駅である

    • @ともさん-e9z
      @ともさん-e9z 5 місяців тому

      JR在来線多数、新幹線、近鉄、地下鉄乗り入れ。
      行き先も関東、東海、北陸、北近畿、南紀、山陰。(かつては信州や東北、北海道、山陽、四国、九州もあった。)

  • @chikinzuki
    @chikinzuki 3 роки тому +10

    "西の山手線"と言われることに違和感を感じます。
    大阪環状線と山手線は性格的な違いというよりそもそも輸送規模が全然違う。
    阪和線大和路線が乗り入れているから一見本数が多いように見えるけど環状線の電車自体は基本毎時4本しかない。
    毎時4本なら山手線どころか武蔵野線南武線より少ない。
    山手線は土日でも1周全区間毎時17本なのにさ。それに並行して京浜東北やら上野東京ライン湘南新宿ライン横須賀線埼京線etcが並行してる。
    保有車両数も数分の1。

  • @おおもりのくまさん
    @おおもりのくまさん 3 роки тому +7

    みんな知っていることかと思いました! 意外と知られていないのですか?

  • @chikinzuki
    @chikinzuki 3 роки тому +6

    大阪という街自体が東京に比肩しうるような街ではなく圧倒的に都市規模の差があるので輸送規模の差があるのは必然でしょうね。

  • @Tonakai3ta
    @Tonakai3ta 2 роки тому +1

    新今宮から寺田町や桃谷に行きたい人にとっては、今の大阪環状線はクソ路線。
    天王寺方面に行く電車は大和路線や阪和線ばっかりで、ホンマに最悪ですよ。

    • @ワカメうどん-i3s
      @ワカメうどん-i3s 2 роки тому +2

      新今宮で環状内回り電車を待ち続けるより大和路線で天王寺で乗り換えた方が速かったりする場合もある。

    • @ともさん-e9z
      @ともさん-e9z 5 місяців тому

      環状外回りの天王寺止めの客が車掌に新今宮方面の乗り換え電車ので時刻をたずねたので、車内アナウンスで乗り換え案内を詳しくしたことがあります。

  • @junniwa715
    @junniwa715 3 роки тому +9

    大阪環状線と山手線がここまで違う理由は歴史(関西が難波宮、平城京、平安京、伊勢神宮と数百年前から町ができていたが、関東は江戸時代以降が主)ことと地理(関西は平野が狭く線路を敷きにくいが、関東は平野が広く線路を敷いてから街づくりができた)面の違いでもあるだろうね。

  • @はな-q4n6i
    @はな-q4n6i 3 роки тому +6

    山手線にくらべて、どの駅も暗いイメージしか無く垢抜けない柄が悪い
    通学で6年利用した感想です。

    • @gambasuki
      @gambasuki 3 роки тому +6

      動画にもあるように梅田・天王寺付近以外は「郊外」だからでしょうね。東京23区の端の方、蒲田・赤羽・小岩なんかと雰囲気を感じます。

    • @ワカメうどん-i3s
      @ワカメうどん-i3s 2 роки тому +2

      京橋は酒場とラブホテルが多いし新今宮は悪名高き西成あいりん地区の玄関口なので柄の悪いイメージが付いて来るので仕方がないのかも?

  • @sysd6225
    @sysd6225 3 роки тому +6

    京橋天王寺梅田以外は「閑静な住宅街」。、、、ううん本当の「閑静な住宅街」の人が聞いたら気を悪くする。

    • @ワカメうどん-i3s
      @ワカメうどん-i3s 2 роки тому

      閑静な住宅街と言うよりは昔ながらの下町と言う方がぴったり合うかも?

  • @S_-pn8hy
    @S_-pn8hy 3 роки тому +2

    JRグループで唯一環状(Loop)しているのが大阪環状線(Osaka Loop Line)
    山手線は他路線を渡り歩いているので環状線ではない(Yamanote Line)
    大阪環状線内は複数の路線が1つの線路を共有していて、山手線周辺は複数の路線がそれぞれ複々線で独立している。

    • @103fc
      @103fc 3 роки тому +4

      正確には大阪環状線は新今宮~天王寺は、大和路線の線路またいでるので書類上一周していないという

  • @近藤昭三-n7e
    @近藤昭三-n7e 3 роки тому +1

    良く出来てますね。
    東京の人間が大阪環状線の動画を作ったら、環状線内を阪和線、大和路線が走るのを見て、紛らわしいとか言ってましたから、お互いの価値観を尊重してほしいと思いました。

  • @MrCliceJin
    @MrCliceJin 3 роки тому +3

    山手線は池袋~田端駅手前まで湘南新宿ライン(山手貨物線)が並走しているので、実際に複線なのは品川~大崎だけでしょうね
    湘南新宿ラインも池袋から赤羽まで迂回して走っているので、途中駅(駒込とか王子とか)にホーム設けたらもっと便利だろうなあと常々思ってますが、そんな需要も用地も無さそうですね

  • @ksrse30
    @ksrse30 3 роки тому +1

    当たり前だと思いますけど、意外と知られてないのですね。^^;

  • @さいたまゆういち
    @さいたまゆういち 3 роки тому +1

    大阪環状線がこのような状態であるのはわかりますが⁉️
    関東は結構分離していて、混乱を防いでいた気もしますが⁉️
    上野東京ライン
    湘南新宿ライン
    複雑に入り組んでいるのは、関西の鉄道を批判できませんね⁉️

    東京駅
    上野駅は
    始発駅でなくなってしまった😵💧

    • @マニアちゃん
      @マニアちゃん Рік тому

      とはいえ、千葉駅と大宮駅を京都(山科)駅と捉えれば中距離電車の郊外分岐という発想にもなりますし、、、
      それにいわゆる貨物線系統(副都心経由)はJR以降にできたので、それはJR東西線と似たような要素ですし。
      関西を批判してるというよりかは、特色の違いでしょう。御堂筋線が事実上の山手線(京浜東北線)という要素まで加味すればトントン

  • @あぁあ-w9h
    @あぁあ-w9h 3 роки тому +5

    東京は明らかな輸送力不足。確かに利用者が多いのも有る。然し私鉄や市営(東京では都営)が充実不足。

  • @魂-v4g
    @魂-v4g 3 роки тому +1

    東京はすごい