Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
ちょっと前までは競技出ると皆V1でした。ツアーBが周りと被らなくて良いと思ってブリヂストン使い始めましたが、BSもかなりユーザー増えましたね。それでもV1ユーザーは圧倒的に多いので、No.1と言われると流石にV1に一票。
コストコボールが最強!!
Z STAR♦︎マジでいいからおすすめ
ツアーBは1人ゴルフでコース回ると1ダースプレゼントみたいなのあるからそれで浸透して来てるのもありそう。スリクソンは競争率的にロストボールが手に入りやすい(タイトリストは競争率高いので残ってない)正直どれ使っても同じスコアでは回れるので本当に打感や好きなメーカーで良いイメージがある物を使うと良いかなと思う。性能差が出せるレベルってプロレベルなんで気にする事は無いもんね
ツアー系を普段から使ってました。コンペ等でディスタンス系の安いボールを消費しようと思い使ったらアプローチイップスになりました。そのくらいボールで打感、飛び感、スピンの違いが出ます。改めてボールの大事さに気付かされました。今はディスタンス系のボールはみんな必要な方々にあげちゃい、ツアーBXに戻しアプローチイップスは直りました😅
ミドルとロングはv1-x、ショートホールはv1なんだよな。
BJGRorXSユーザーですが他のボールよりV1Xが圧倒的に打感良くて驚きました。テーラー全般はあんまり好きじゃなく(良く言えばちゃんと芯がある感じ)BXもあんまりでした。クロムソフトは本当に柔らかいって言ってる中で一番柔らかいって感じられました。
ダンロップやブリジストンはふるさと納税にあるから助かります。
あきらかにD1が一番飛ぶでもアプローチの止まり具合は絶望的
いいやつスピン入りすぎるからあえてD1つかってる。
1ラウンドでOBが0回1回に収まるようになったら高いボールでも気にならなくなったでもたまに突然のOBラッシュ来ると凹む笑
tourBシリーズは、柔らかすぎて吹けてしまうのは?俺だけでしょうか?
tp5xが入ってないのがショック
クロムソフトXからクロムツアーに変わりました😊今回のクロムツアーXは少し硬いのが違和感ありました。
この不景気では、消耗品であるボールに高い金は出せないんですよねぇ😢
スリクソンは全部硬い感じがします。
競技ゴルフしない人でアベレージ90にも満たないなら、高性能ボールはオーバースペックだと思っています。もちろん、憧れのプロと同じボールを使いたい、メーカーにこだわりがある、等の人は良いと思いますが。。。
けれどツーピース売ってるうちは80台は出ない気もします。80台でツーピース使ってる人見たことないです。
よ!見る前に言っておきます。いや、やめた。by タイト
たかがアマチュアでv1使う必要ないレベルな人がほとんど。
D1なんか使ってるやつをゴルファーと言っていいのか?ただの遊びでやってる人やん
社会人ゴルファーなんて9割方遊びだろうに、何言ってんの?ゴルフで飯食っている人以外は趣味であり遊びだろ。
@@tani8265 競技やってる人とお前みたいにヘラヘラ酒飲みながら一緒にやってる人と一緒にすんなよ?
ちょっと前までは競技出ると皆V1でした。ツアーBが周りと被らなくて良いと思ってブリヂストン使い始めましたが、BSもかなりユーザー増えましたね。
それでもV1ユーザーは圧倒的に多いので、No.1と言われると流石にV1に一票。
コストコボールが最強!!
Z STAR♦︎マジでいいからおすすめ
ツアーBは1人ゴルフでコース回ると1ダースプレゼントみたいなのあるからそれで浸透して来てるのもありそう。
スリクソンは競争率的にロストボールが手に入りやすい(タイトリストは競争率高いので残ってない)
正直どれ使っても同じスコアでは回れるので本当に打感や好きなメーカーで良いイメージがある物を使うと良いかなと思う。性能差が出せるレベルってプロレベルなんで気にする事は無いもんね
ツアー系を普段から使ってました。コンペ等でディスタンス系の安いボールを消費しようと思い使ったらアプローチイップスになりました。そのくらいボールで打感、飛び感、スピンの違いが出ます。改めてボールの大事さに気付かされました。今はディスタンス系のボールはみんな必要な方々にあげちゃい、ツアーBXに戻しアプローチイップスは直りました😅
ミドルとロングはv1-x、ショートホールはv1なんだよな。
BJGRorXSユーザーですが他のボールよりV1Xが圧倒的に打感良くて驚きました。
テーラー全般はあんまり好きじゃなく(良く言えばちゃんと芯がある感じ)BXもあんまりでした。
クロムソフトは本当に柔らかいって言ってる中で一番柔らかいって感じられました。
ダンロップやブリジストンはふるさと納税にあるから助かります。
あきらかにD1が一番飛ぶ
でもアプローチの止まり具合は絶望的
いいやつスピン入りすぎるからあえてD1つかってる。
1ラウンドでOBが0回1回に収まるようになったら高いボールでも気にならなくなった
でもたまに突然のOBラッシュ来ると凹む笑
tourBシリーズは、柔らかすぎて吹けてしまうのは?俺だけでしょうか?
tp5xが入ってないのがショック
クロムソフトXからクロムツアーに変わりました😊今回のクロムツアーXは少し硬いのが違和感ありました。
この不景気では、消耗品であるボールに高い金は出せないんですよねぇ😢
スリクソンは全部硬い感じがします。
競技ゴルフしない人でアベレージ90にも満たないなら、高性能ボールはオーバースペックだと思っています。
もちろん、憧れのプロと同じボールを使いたい、メーカーにこだわりがある、等の人は良いと思いますが。。。
けれどツーピース売ってるうちは80台は出ない気もします。80台でツーピース使ってる人見たことないです。
よ!
見る前に言っておきます。
いや、やめた。
by タイト
たかがアマチュアでv1使う必要ないレベルな人がほとんど。
D1なんか使ってるやつをゴルファーと言っていいのか?ただの遊びでやってる人やん
社会人ゴルファーなんて9割方遊びだろうに、何言ってんの?
ゴルフで飯食っている人以外は趣味であり遊びだろ。
@@tani8265 競技やってる人とお前みたいにヘラヘラ酒飲みながら一緒にやってる人と一緒にすんなよ?