【意外と簡単】ドラレコとバッテリー上がり対策
Вставка
- Опубліковано 9 лют 2025
- #c125 #スーパーカブ #ドラレコ
まるで純正?この為のスペースですか?
って思うほどピッタリハマりました!!!!
メチャクチャ気持ちいい(≧◇≦)
サイドカバーの外し方は前回の
「USB電源取付方法をご覧ください」
• 【最新】スーパーカブC125キタコ電源取り出...
今や無くてはならないパーツではないでしょうか?
残念ながら、カブにしてから、非常によく煽られるし
後ろにピタッとつけられたり、
横道から入られて急ブレーキ!
何て事が多々あります!!!!!
前後カメラ、バイクこそ標準装備にしなければと強く思います。
でも難易度高いと思っていた取付も
全然難しくありませんでした。
(むしろ簡単♪)
激しくお勧めいたします!!!!
では、また~♪
【Amazon】
■バイク用ドライブレコーダー前後防水
amzn.to/41SmJ44
■キタコ USB電源KIT(2P) (JA58) ブラック
amzn.to/43cpNZT
■キタコ 電源取り出しハーネス (JA58)
amzn.to/41S3Luu
■武川(TAKEGAWA) キャブトンマフラーC125(JA48/JA58)
amzn.to/41j5vgj
■折り畳み式コンテナボックス
amzn.to/43zbjV2
■ステンレス 延長キャリア スリムタイプ
amzn.to/413ocoo
■武川(TAKEGAWA) センターキャリアキット
amzn.to/3nX2Zhi
■旭風防 ウインドシールド
amzn.to/3mpzKDz
■ウインドシールド 汎用
amzn.to/3Loyedn
■TASCAM(タスカム)レコーダー DR-07X
amzn.to/3T2nWCG
※ ※ ※
サブチャンネル(焚火台とバイク)
/ ハナココ
リラックスチャンネル(肩こりをほぐすASMR)
/ 肩もみ屋
※ ※ ※
Instagram
/ borokutemojimuni
Twitter
/ teppandara
バイクは違いますが、同タイプのドラレコを使用しています。
カメラケーブルがやたらと長いので設置に苦労しました。
もう二年以上になりますが、トラブルもなく好調です。
ところで、C125のサイドカバーってあんな風に開くのですね。カッコいいですね。
ドレレコも必須ですね~!2年♪安心しました。ありがとうございます。
右側だけですが「パカ~!」て開くんです(≧◇≦)気持ちいいので意味もなく「パカ~」ってしちゃいます🤣
凄いですね。ご自分でなんでもされるのが素晴らしいです。電気系は全く無知なので、自分でやろうと思わないのですが、動画を拝見して、トライしてみようかなという気になったりします。でも無理だろうなあ😅
「やればできる🤣」ボクも電気系は苦手なんですが、本当に最近のアイテムは気が利いてて
同じ色同士をつなげるとか、汎用できる部品だったりとか、僕ら素人でも不安なく出来ます♪
それでもスイッチを入れるときはドキドキはしますが、それがまたたまらんです( *´艸`)
気になるパーツがあったら是非トライしてみて下さい(^O^)/きっと楽しいですよ~