現在がとんでもない事になっている釣り業界【ぜんぶ教えます】

Поділитися
Вставка

КОМЕНТАРІ • 356

  • @Atsumi.Takuma
    @Atsumi.Takuma  13 днів тому +38

    右上の歯車で1.25倍速にすると快適に見れます。

  • @茂田上
    @茂田上 13 днів тому +36

    釣り場の有料化と管理に賛成です👍️

  • @tomudeos3000
    @tomudeos3000 13 днів тому +34

    マナー問題は分母が増えたら問題起こすやつもふえるのはそうですが、
    自浄作用がない業界は苦情も増えるし、一律禁止でとなり廃れていくことになりそう

    • @Atsumi.Takuma
      @Atsumi.Takuma  13 днів тому +7

      外来種ペット界隈は厳しいけど、釣り業界は何とか改善していけそう。
      海岸ゴミ拾いとかは各地で頻繁に行われていますが、まだまだ足りてないのでしょうね。あとは水中か...

  • @masaran1030
    @masaran1030 13 днів тому +41

    キャンプブームの終焉に通じるものがある。

    • @Atsumi.Takuma
      @Atsumi.Takuma  13 днів тому +6

      どこに行っても新規キャンプ場見ますけど賑わっているのか?

    • @user-sorarin-zzz
      @user-sorarin-zzz 13 днів тому +4

      スノーピーク億単位の赤字出してるぽっいですね😢

    • @おじ-m2s
      @おじ-m2s 12 днів тому

      馬鹿娘に任せたせい。​@@user-sorarin-zzz

    • @淡水化物-y6k
      @淡水化物-y6k 10 днів тому

      ​@@user-sorarin-zzz減収99%ですわ〜

  • @TinyTale
    @TinyTale 13 днів тому +28

    ダイソーが釣り業界を斡旋しそうですよね💦
    大手も太刀打ち出来ない価格の製品は圧巻です

    • @Atsumi.Takuma
      @Atsumi.Takuma  13 днів тому +13

      ダイソーは釣り業界からだけでなく、全ジャンルから警戒されていますね。ただこの時代に合っているのも確かなので、僕は素直に素晴らしい会社だと思います。

    • @CanDo-rb6qv
      @CanDo-rb6qv 12 днів тому +17

      斡旋ではなく席巻では

  • @Ik-sp3zm
    @Ik-sp3zm 13 днів тому +30

    大学院で漁港の釣り有料化は実現可能かを研究していて、地元の漁師に色々と取材させて頂いてます。
    殆どの方が金は要らないからとにかく漁港に立ち入らないで欲しいという声で悲しくなりました。
    渥美さんのおしゃる通りコロナ禍で釣り人人口が一時的に増えた+SNSで釣れる場所の特定が容易になった事で釣り人が一点集中している事が釣り禁止増加の悪循環を生んでいると考えられます。 釣り人自体は1970年代のピークからはおよそ半数になっているのに、、SNSの普及は恐ろしいですね。

    • @Atsumi.Takuma
      @Atsumi.Takuma  13 днів тому +10

      それは大悲報ですね。でもそれが現実ですよね。漁港の釣り人なんて邪魔でしかないですからね。小規模な漁港は仕方ないとして大きくて他県からも人を呼べそうな漁港は地域に金を落とす人も増える町おこし的な意味でも開放に協力してくれると嬉しいですよね。

    • @yasuoyoshida9784
      @yasuoyoshida9784 9 днів тому

      貴方はなんの為に釣りを有料化って研究してるの?

  • @ソルトお塩-q3l
    @ソルトお塩-q3l 13 днів тому +35

    釣り禁止場所が増えて釣り場が無くなり人だらけ、駐車禁止区域が増えたのも釣り離れの原因の1つ

    • @Atsumi.Takuma
      @Atsumi.Takuma  13 днів тому +7

      THE悪循環ですね

    • @淡水化物-y6k
      @淡水化物-y6k 10 днів тому +1

      まぁ釣りブームが終わってくれれば釣り禁止の場所の拡大が止まってくれる事が願っていますわ〜

  • @Betta948
    @Betta948 13 днів тому +32

    コロナ前からルアーやってましたけど、ブーム前からマナーはかなり悪い印象です
    話しかけてきた釣り人が、会話中にタバコを川に捨てて唖然としたことがあります
    釣り具のゴミも以前からどこにでも捨ててあるので分母以前にそう言う人が多いのかと

    • @Atsumi.Takuma
      @Atsumi.Takuma  13 днів тому +9

      僕もそういう光景たくさん見てきたので気持ちはわかります。
      残念ながら釣り場だけでなく、世の中全体でそういう人は一定数いるんですよね…

    • @らいきゅ-b6j
      @らいきゅ-b6j 7 днів тому

      糞尿もひどい😢

  • @_saeri
    @_saeri 13 днів тому +8

    自分で探るって大事ですよね(*´ω`*)

    • @Atsumi.Takuma
      @Atsumi.Takuma  13 днів тому +1

      スマホは全国民から没収で

    • @_saeri
      @_saeri 13 днів тому

      @ ガラケーの頃が懐かしいです(´・ω・`)

  • @蒸気カラス
    @蒸気カラス 13 днів тому +16

    縄張り争いみたいなのがめんどい

    • @Atsumi.Takuma
      @Atsumi.Takuma  13 днів тому +5

      それで揉めてSNSに晒して釣り禁止になるまでがセットというね😭

  • @user-fb2sq6tj4z
    @user-fb2sq6tj4z 13 днів тому +18

    わかる
    シマノのリールの四年周期すら短いと思う
    スパン下げて、その分これまで出した商品のケアに少しは専念して欲しい

    • @Atsumi.Takuma
      @Atsumi.Takuma  13 днів тому +4

      そうですね。
      もうこれ以上の性能いるか?って思います。そこは会社なので商売でしょうけど。

    • @user-fb2sq6tj4z
      @user-fb2sq6tj4z 13 днів тому

      性能に関しては2010年代後半で頭打ちしてる感じありますね。
      シマノとダイワは金の亡者ですから新作出し続けるんでしょうけど

  • @zxgigamix2
    @zxgigamix2 13 днів тому +11

    今期は結構ガチめの釣りアニメが始まったりとかしてるのを見ると、コレも釣り業界が何とかして釣りを盛り上げようとして企画したのかなぁ~とか思ってる

    • @Atsumi.Takuma
      @Atsumi.Takuma  13 днів тому +4

      マ!?ネトフリもアマプラも入ってるけど知らんかった。

    • @まる-i3j
      @まる-i3j 13 днів тому

      @@Atsumi.Takumaネガポジアングラー

    • @re_22fm
      @re_22fm 13 днів тому +1

      @@Atsumi.Takumaネガポジアングラーってアニメかとおもいます!

    • @Atsumi.Takuma
      @Atsumi.Takuma  13 днів тому +2

      @@re_22fm ネーミングわらうw

    • @_saeri
      @_saeri 13 днів тому +2

      @@Atsumi.Takuma
      スローループってアニメがフライ専門アニメでなかなか面白かったですよ✨

  • @ろーたす-y9n
    @ろーたす-y9n 13 днів тому +16

    漁師と喧嘩した馬鹿のせいで2箇所釣り禁になりました。

  • @ryoichiurai106
    @ryoichiurai106 5 днів тому +2

    皆さん、釣りに関して30年以上船釣りをしてますが、海に海草が無くなってます。(潮焼け)これは除草剤がかなり影響してると思う。最近、田・畑にはカエル・トンボ・アメンボー等がいない。提案ですが、農薬(除草剤)メーカーは薄めても良いから、自宅で食事に入れて実験して欲しい。

  • @suu3493
    @suu3493 9 днів тому +4

    釣りをさせてもらってる
    これを忘れちゃいかんよな

  • @nobu3247
    @nobu3247 13 днів тому +6

    20年以上の釣りバカでしたが、コロナを期にプチ引退状態です。理由はまさに仰るとおりで、余りに民度の低い人が増えてストレスなく釣りが出来なくなってしまったためです。昔から人が増えれば自然の道理でどんな趣味業界も似たようなことになりがちですが、SNSが悪い方に加速させてるのは間違いないですね。

    • @Atsumi.Takuma
      @Atsumi.Takuma  13 днів тому

      そうなりますよね...
      そこの有効的な打開策が無いのが厳しいところ

  • @ryosuketakeuchi6588
    @ryosuketakeuchi6588 11 днів тому +3

    海水温の上昇も関係あると思います。今年は35年程通っていたヤリイカ一回も行きませんでした。千葉県の外房で極端に少なくなってしまったからです。スーパーでヤリイカの産地を見たら宮城、青森、北海道でした。
    外房のルアー船もガラガラで出船しない日が多いです。今年、大原の老舗ルアー船が廃業しました。ジギングのアシストフックを考えた船です。私もヒラマサ釣らなかったのが20年ぶりです。
    カツオもほとんど来ませんでした。しょうがないのタコばかり釣っています。

    • @Atsumi.Takuma
      @Atsumi.Takuma  11 днів тому

      自然なんで仕方ない話だがタコも最高よ

  • @ままままた-e3r
    @ままままた-e3r 13 днів тому +4

    確かに情報の出過ぎは否めない
    地元の釣具屋で情報収集が楽しみのひとつでした

    • @Atsumi.Takuma
      @Atsumi.Takuma  13 днів тому +2

      スマホぶち壊せばいい話なんですが、これができないんですよね何故か

    • @淡水化物-y6k
      @淡水化物-y6k 10 днів тому +2

      遠征時では、目的地周辺の釣具屋の情報は、最強ですわ〜

  • @sintaro6634
    @sintaro6634 12 днів тому +27

    釣り業界全ての責任
    メーカーも釣具店も売る事ばかり考えてその先を見据えていなかった事が原因でしょ

  • @ぽん-z8j
    @ぽん-z8j 13 днів тому +3

    仰ること全て同感です👍

  • @クリスタルボーイ-i5t
    @クリスタルボーイ-i5t 13 днів тому +3

    苦労して金貯めてやっと手に入れた高いリール、次の年、同機種がモデルチェンジで発売されました。
    新製品が出るのはメーカーからしたら売り上げアップの為の手段なんでしょうけど、なんだかなあって感じでした。

  • @kazz-cy8oq
    @kazz-cy8oq 13 днів тому +4

    コロナ禍のブームで一気に釣り場がなくなったのが大きいと思います。今も釣り禁ブームに火がついたまま。あの時に釣具業界主導で何か動いていれば多少はマシだったんじゃないですかね。
    有料にするにも管理しないといけないし、そんなことできるほど人材もいないし、禁止にしても関係者にはデメリットないですからね。
    絶妙なバランスでギリギリ保っていた均衡が釣りブームで崩れた。モラルのないUA-camrの影響も大きい。

    • @Atsumi.Takuma
      @Atsumi.Takuma  13 днів тому

      そこなんですよね、有料にするのも大変という。

  • @ぬえ-y2i
    @ぬえ-y2i 13 днів тому +9

    池原ダムで有名な奈良県に最近まで住んでいましたが、99%の野池が釣り禁止でびっくりしました😅

    • @Atsumi.Takuma
      @Atsumi.Takuma  13 днів тому

      まず池原ダムって奈良県なんですね!←無知

    • @ぬえ-y2i
      @ぬえ-y2i 13 днів тому

      @ 奈良には転勤で3年住んでいましたが、調べるまでは自分も『まさか奈良にあったなんて🙄』って感じでした!

  • @sena4170
    @sena4170 13 днів тому +3

    自分の地元は最近外国人問題が出てきました。
    バス鯉ナマズ等を産卵期に網で獲ったりして持ち帰って食べると外国人が話してくれました。

    • @Atsumi.Takuma
      @Atsumi.Takuma  13 днів тому +2

      ゴミ残さないなら支障ないのでは?うちの近所も結構いますよ👍

    • @offeredia
      @offeredia 13 днів тому +3

      @@Atsumi.Takuma 外国人の密漁が問題になってますね
      漁業権魚種だろうがなんだって取って食ってますね

    • @yasuoyoshida9784
      @yasuoyoshida9784 9 днів тому

      バスとギルとアメナマなら捕ってくれるの大歓迎!

  • @エギングラブ
    @エギングラブ 13 днів тому +6

    コロナの時は防波堤人が沢山いて釣りする場所すら無かったですね😅
    まあ、個人的にはイカの新子の保護とかには良いと思います😅
    明らかにここ数年で数減りましたから

    • @Atsumi.Takuma
      @Atsumi.Takuma  13 днів тому +2

      愛知の釣り場も異常でしたよ。人気なところは人が多すぎて移動販売の車が何台も商売に来てました笑

    • @エギングラブ
      @エギングラブ 13 днів тому

      僕は和歌山の南の方なんですが、釣り人やばかったです、関西圏からも東海地方からも来てて
      僕は20年くらい釣りしてて、ベテランの域になってると思うんですが
      メーカーさん側とは逆の意見で、釣り人は増えて欲しくないです
      釣り人増えて欲しくないと言うかこのご時世ですし色々ちゃんと分かった上で釣りをして欲しいです

    • @淡水化物-y6k
      @淡水化物-y6k 10 днів тому

      ​@@Atsumi.Takuma豊浜の釣り桟橋は、過密だったようですわね…

  • @wankel787b
    @wankel787b 13 днів тому +3

    王様も全く同じこと言ってる。でもやっぱ家の近くで釣れるとこ探すのがイイよね〜

    • @Atsumi.Takuma
      @Atsumi.Takuma  13 днів тому +3

      近所が最強です。状況把握しやすいからタイミング合わせて出動できるし無駄がない。

  • @myako-b5t
    @myako-b5t 16 годин тому

    撮り鉄問題みたいでちょっと面白いですね

  • @aki_sukisuki
    @aki_sukisuki 13 днів тому +3

    しっかし色んな問題ありますね。もう卒業論文作れそうなテーマです。メーカーが出す新商品に釣られるアングラーはバスより釣るの簡単そうです笑もちろん新商品に釣られてます。既存のもので充分なんですけどね

    • @Atsumi.Takuma
      @Atsumi.Takuma  13 днів тому

      釣具は大人のおもちゃです。楽しむために買うならヨシです。

  • @nobite-nofish2896
    @nobite-nofish2896 13 днів тому +3

    渓流動画ならまだ新規開拓になるかも…
    フライやミャク釣りとか…

    • @Atsumi.Takuma
      @Atsumi.Takuma  13 днів тому +3

      渓流の美しさは別格ですよね。感情が死んだ渥美の心にも沁みます。

  • @タチウ男
    @タチウ男 6 днів тому +2

    大阪在住の俺としては例年釣れていた湾奥の太刀魚がここ数年釣れ無くなり、釣り場がガラガラになった事やな。
    地球温暖化や海流の問題かな?

  • @魔裟斗-u4k
    @魔裟斗-u4k 13 днів тому +5

    私は30年以上釣りしてますが、確かに以前に比べるとゴミ等のマナーは悪くなってる印象です。
    福井エリアがメインですが、ゴミだらけでも地元の方の清掃でまだ釣れる場所もあります。でも一発アウトはやはり事故だと思います。
    近い所では三国突堤と音海大波止という一級ポイントが釣り禁止になりましたが、どちらも転落事故が原因と言われています。
    どちらも悪天候の日だったそうですので、ゴミとかマナー以前に危ない日は釣りに行かないようにしてもらいたいですね。

    • @Atsumi.Takuma
      @Atsumi.Takuma  13 днів тому +2

      死亡事故は一発アウトかもしれません。自然の遊びなのでどこでも起こり得る話というのがまた怖い。

    • @yasuoyoshida9784
      @yasuoyoshida9784 9 днів тому

      死亡事故くらいで閉鎖って言うなら死亡事故あった海水浴場も閉鎖すればいいだろって話。

  • @ryooo-q1w
    @ryooo-q1w 7 днів тому +1

    コロナ禍でホームの釣り座が人で溢れかえって嫌気がさしたので釣り自体やめてたけど、ブームが過ぎたならまた海行こうかな

  • @junt0405
    @junt0405 13 днів тому +1

    釣り場の有料化は難しいんだろうけど有料の駐車場増えてほしいよね
    特に都内近辺でシーバスやるとき

    • @Atsumi.Takuma
      @Atsumi.Takuma  13 днів тому

      都内といえばシーバスのイメージですが、駐車場無いのか...

  • @NAKA-P-z9w
    @NAKA-P-z9w 13 днів тому +7

    ロッドはまぁそこそこのスパンでモデルチェンジ出してるけど汎用リールが早過ぎると思う
    よっぽど劇的な新機能でも出て来ない限り4年周期で出すことも無いと思うな

    • @Atsumi.Takuma
      @Atsumi.Takuma  13 днів тому +2

      僕も新リールは出さなくていいと思う。今で充分すぎます。

  • @h43v3r2
    @h43v3r2 8 днів тому

    釣りだけじゃない視点が面白いっす👍

  • @北村学-r9h
    @北村学-r9h 12 днів тому +5

    ライセンス正にすればいいと思う!海外はライセンスいる国がほとんどだし😊後は有料化ですね!

    • @yasuoyoshida9784
      @yasuoyoshida9784 9 днів тому

      ライセンス正とは?

    • @北村学-r9h
      @北村学-r9h 9 днів тому

      かんたんに言うと免許です。アメリカでは、当たり前になってます。

    • @yasuoyoshida9784
      @yasuoyoshida9784 9 днів тому

      @@北村学-r9h 『正』に引っ掛かってるんだけどな(笑)
      でも釣りで免許言うなら、釣りよりも命と迷惑かかってる自転車が先だね。
      それをやらないのに釣りにライセンスって、貴方含め本当に迷惑。

    • @マッスルP
      @マッスルP 7 днів тому

      @@yasuoyoshida9784
      テーマがあっての提案なのに揚げ足取りしたり唐突に話を変えている貴方のほうが迷惑だと思いますよ。
      どの業界にあってもライセンス制をもって一定の制限を設けるのはマナー向上に於いて有効だと思います。
      ネットマナー含め。

  • @たけやぶやけた
    @たけやぶやけた 12 днів тому +3

    漁港でバーベキューとかしてる頭がおったまげたような人って釣り具や服装を見るとわかるけど
    そのときだけレジャーで釣りをしに来た人間が多いけどね

    • @Atsumi.Takuma
      @Atsumi.Takuma  12 днів тому

      あまり偏見したくないけど若いチャラい系はゴミ捨ててくの何回も見たことある😇まさか格好良いとでも思ってるのかね

  • @JIM-bd7ul
    @JIM-bd7ul 13 днів тому +4

    良い動画でしたね!
    色んな角度から話を考えることが出来ました。
    ただ、やっぱり、「ロマン」って大事ですよね😳

    • @Atsumi.Takuma
      @Atsumi.Takuma  13 днів тому +2

      憧れてる時が一番楽しかったな

  • @ZENZAISANNA
    @ZENZAISANNA 7 днів тому +1

    渓流ルアーしかやらないから他の釣りの事情がわからないんだけど、自然や釣りができる環境に対してのリスペクトって持ってるのかな。

    • @Atsumi.Takuma
      @Atsumi.Takuma  7 днів тому

      渓流オフシーズンに海を覗いてみましょう。

  • @otuponk1609
    @otuponk1609 12 днів тому +3

    渓流が本当にひどかった。
    もともと細い需要のために細々と作られていた道具に需要が殺到。
    竿なんか定価の5倍が当たり前みたいな異常事態で離れた人も多い。
    当然釣り場も荒れに荒れ。
    俺も行かなくなってしまった。

    • @Atsumi.Takuma
      @Atsumi.Takuma  12 днів тому

      渓流はガチで危ないから初心者向けじゃそもそもないですよね

  • @kuragenouta
    @kuragenouta 13 днів тому +8

    え、その釣りブームで
    にわか釣り人が増えてゴミも増えて、
    本当の釣り好きには有り得ない状況で…
    釣り禁止の場所が増えました…
    釣り業界も大変だと思いますが、
    釣り人は釣れる所を探してる間に
    時合は逃すし…
    多分、釣り場が無くなった事が大きいと思います✧*。

  • @ウエダさん-k7b
    @ウエダさん-k7b 5 днів тому +6

    最近釣り業界の仕事(経営)から離れた者です。
    一番の影響は、市場の大きかったバス業界が数年前から衰退してきたのが原因ですね。ピュアフィッシングもバス撤退しましたよね。
    さらに釣り場がかなり減ってしまって、一極集中した結果、どこもかしこも釣れなくなってしまった。。。
    新品だけじゃなく、円安や個人売の増加も影響して中古市場も売れ行きは悪くなっていますよ。TBも利益落ちてます。
    これはあんまり大きな声ではいえませんが、一般的に人気があるとされている有名メーカーでさえも当たり前のように不良在庫があるのが現状です。
    今後バスほど釣り道具に選択肢が多い魚種ってなかなかいないと思うので、今後も徐々に縮小していってあとは横ばいになるんじゃないかなと。
    釣り場の有料化は大いに賛成ですが、日本はクソみたいな既得権益のせいでハードルは高そうな気がします。。。
    スレっスレのバスにセコさの極みみたいなフィネスさえ食わないのと一緒で、規模縮小しても悪化するだけなのかな~とか思ってます笑

  • @bitk24
    @bitk24 13 днів тому +9

    入場料はホント賛成ですね。

    • @Atsumi.Takuma
      @Atsumi.Takuma  13 днів тому +4

      まともな釣り人はみんな賛成のはず

    • @淡水化物-y6k
      @淡水化物-y6k 10 днів тому +3

      問題は、金払ってんだぞ!とか抜かすたわけがいそうな事ですわ〜

  • @snou494
    @snou494 6 годин тому

    釣りを50年位やってます。東京湾と外房がメインです。魚が少なくなりました。釣り場もなくなりました。船代も道具も高くなりました。釣り好きですが色々な面から徐々に釣りから遠ざかりつつあります。

  • @kaz0073
    @kaz0073 12 днів тому +6

    夏が暑すぎて釣りに行かなくなった人多いはず。これからもっと暑くなるからバス釣りはかなりきつい。

    • @Atsumi.Takuma
      @Atsumi.Takuma  12 днів тому

      それはある!10分も外に居られない暑さでした...

  • @h43v3r2
    @h43v3r2 8 днів тому +2

    確かに新製品出しすぎ

  • @ゆうま-p5g
    @ゆうま-p5g 14 днів тому +5

    マジでそれはヤバい❗

  • @amiuchioyaji
    @amiuchioyaji 10 днів тому

    正論でおっしゃる通りだと思います。

  • @sama-fu1pg
    @sama-fu1pg 12 днів тому +1

    昔のガラケーが思い出されますな、あの新製品が出るスピードもすごかったけど

    • @Atsumi.Takuma
      @Atsumi.Takuma  11 днів тому +1

      無駄にボタン光ってたなぁw

  • @モンエナ中毒者-m2m
    @モンエナ中毒者-m2m 13 днів тому +3

    愛知県民のバサーならわかると思うけど、釣り禁の野池が多すぎる。動画にあった有料化でもルールを設けるとかでもいいから釣りができる野池が増えてほしい

    • @たまやかなや-q3j
      @たまやかなや-q3j 13 днів тому +1

      同じ愛知県民です。野池は必ず所有者がいますからね、、難しいですよね。地主にメリットが薄いから、誰も解放しない、、、
      僕の家の近くも駆除や通報が相次いだので、バス釣りから離れて河川のナマズやエリアトラウト、シーバスなどに変わりました。

    • @Atsumi.Takuma
      @Atsumi.Takuma  13 днів тому

      そうですね。難しい話ですが...😭

  • @Iiikkkk-v6d
    @Iiikkkk-v6d 12 днів тому +1

    全員まとめて禁止するのではなく、ゴミポイ捨てする人間を選別できないだろうか…やはり悪人のみを排除しなければ根本的な解決にはならないだろうなぁ

    • @Atsumi.Takuma
      @Atsumi.Takuma  12 днів тому +1

      受講後ライセンス制とかが一番良いのだろうが道のりは遠い

  • @ilove.trout.fishing
    @ilove.trout.fishing 13 днів тому +1

    北海道では人の土地に無断で入ることも多くなってるし、釣り場も無くなって来てる😢鮭釣りなんかはもう😢

    • @Atsumi.Takuma
      @Atsumi.Takuma  13 днів тому

      鮭釣りの人の多さヤバいらしいですねw
      人の後ろから投げるとか( ´Д`)

    • @ilove.trout.fishing
      @ilove.trout.fishing 13 днів тому +1

      @ 群れで来てる連中は気が大きくなるんでしょうね😅

  • @山本一郎-l7t
    @山本一郎-l7t 13 днів тому +9

    一度、痛い目に合えば良い。
    高過ぎる。
    特にルアーメーカー達は考えた方が良い。

    • @Atsumi.Takuma
      @Atsumi.Takuma  13 днів тому +2

      気持ちはわかります。
      近いうち何社か撤退しそうな気配は感じています。

    • @Cupid54321
      @Cupid54321 12 днів тому +1

      ルアー作る工程って殆ど手作業だから俺は高過ぎるとは思わない
      その動画見て大事にする様になった

  • @伊藤洋-p6s
    @伊藤洋-p6s 13 днів тому +7

    シンガポールみたいにゴミのぽいすは罰金にすればいいと思います

    • @Atsumi.Takuma
      @Atsumi.Takuma  13 днів тому +1

      重罰化とライセンス制は絶対条件だと思うものの今の政治家にそんな余裕はまるで無いので当面衰退方向でしょうね。

  • @スベンソン-m9e
    @スベンソン-m9e День тому

    釣りブームも殆ど堤防、オフショア。
    磯とかウェーディングの釣りではまだ人は少ないですね。
    ただ釣り具メーカーが頑張って不人気の釣りを推し進めると増えていくのでやめてもらいたい。

  • @たまやかなや-q3j
    @たまやかなや-q3j 13 днів тому +3

    今は釣り人がこぞってポイント叩き過ぎだったり、漁師が獲りすぎたり、気候変動やら色々重なって魚が減ってるし釣れなくなってますよね。管釣りもニジマスのコスト上がってるだろうし。
    ここいらで漁業も釣り業界も一気に廃れると、資源回復するとおもうんだけどなぁ。
    やはり行政が漁獲制限、禁漁等と、釣り人のライセンス制導入しないと持続していけないと感じますね。
    でも、僕が好きな釣りはその真逆、子供の遊びの延長、なんの制限もない、自由な釣りっていうなんとも皮肉な現実。
    子供達だけは自由に釣りさせてあげてほしいなぁ。

    • @Atsumi.Takuma
      @Atsumi.Takuma  13 днів тому +1

      たしかに一回リセットするくらいがいいかもしれませんね。
      なにしてもSNSですぐ叩かれる世の中なので、ただでさえシビアなこの業界を救いに行く人なんてなかなか出ないんでしょうね。

    • @とにこ-d1x
      @とにこ-d1x 13 днів тому +4

      漁師の獲り過ぎは昔から。てか日本人の悪い癖で食べれる分とかこのくらい釣れて楽しんだから終わろうという気はなく釣れるものは釣れるだけ釣り、漁師は捕れるだけ捕る。そりゃ魚もいなくなるて。

    • @フブキ-n8w
      @フブキ-n8w 12 днів тому

      行政は釣り禁止にするのが手っ取り早くて楽なんですよ。
      ソーラス条約だったり、転落した人の救助だったり、やらなきゃならないことがある一方で、夜や早朝に来て昼は帰る釣り人は観光的にお金にならないですからね。

  • @gakusai_Lv
    @gakusai_Lv 13 днів тому

    ゲテモノ料理時代から見てます😶‍🌫️
    僕にとって釣りUA-camrといえばやはり渥美さんです。

    • @Atsumi.Takuma
      @Atsumi.Takuma  13 днів тому +1

      ありがとうございます✌︎('ω'✌︎ )

  • @ハマユウ-e6l
    @ハマユウ-e6l 9 днів тому +1

    釣り場の有料化はした方がいいと思う。
    金出してるからゴミ捨ていいやろみたいな奴は消えんと思うけど…

  • @はまだとしお-e8h
    @はまだとしお-e8h 12 днів тому +1

    釣り場の有料化には大賛成。
    ただ管理する人の給料なども考慮すると結構なお値段になりそう。
    あとは河川のように遊漁券みたいな物を導入して年間12万円程度の鑑札を売れば良いと思います。
    もう一つの原因として釣り系UA-camrが場所を晒したり初心者でも簡単に釣れますと謳った動画を流す事。
    あれで人か押し寄せて釣り禁になった所を何箇所も知ってます。
    釣果云々ではなく知識を教授するような釣り系UA-camrなら文句はないのですがね。

    • @Atsumi.Takuma
      @Atsumi.Takuma  12 днів тому

      12万の指標はどこから?
      SNSの恩恵を受けている時点でSNS批判はお門違いなので、文句より具体的な解決策をみんなが考えてほしい所存

    • @yasuoyoshida9784
      @yasuoyoshida9784 9 днів тому

      稚魚や成魚放流してる河川の遊漁料でもあんたの言う金額の10分の1以下だよ。
      こんなバカが居るとホントに釣りが終わるな(笑)

    • @nobutana8070
      @nobutana8070 7 днів тому

      賛成。月1万円を「高い」と思う人は来なくなる。
      また、自分のものではない「ポイントという公共物」を売ってPV数を稼ごうとするUA-camrには反対。昔の釣り雑誌のポイント紹介とSNSのポイント紹介は媒体としての影響力が全然、違う。

    • @nobutana8070
      @nobutana8070 7 днів тому +1

      @@Atsumi.Takuma 渥美さんみたいに釣り場、ポイントがわからないにように配慮してくれるUA-camrばかりならこんなことにはなっていない。

    • @yasuoyoshida9784
      @yasuoyoshida9784 7 днів тому

      @@nobutana8070 ポイント晒して釣り場を潰すユーチューバーに対しての意見は賛成だけど、月1万って暴動起きるって!
      もし自分の行く釣り場がそんなことになって釣り引退することになったなら、もうマナー良くする意味もないんで悪さして釣り場閉鎖させてもいいかな。
      てか、そんなにお金あるなら船か釣り堀に行ってなさい。

  • @hirohirofishing
    @hirohirofishing 12 днів тому +1

    釣り人口の減少って元に戻っただけな気がするし、新規のユーザーが増えないので売り上げがピンチってのは企業の怠慢では。SNSのせいで、「釣れるところに行かないと釣れないから釣りやらない」って人が居るってのも深読みな気がします。

    • @Atsumi.Takuma
      @Atsumi.Takuma  12 днів тому +1

      背景の活動を認識しての怠慢と思うならまぁ....

  • @今西洋-j6s
    @今西洋-j6s 8 днів тому

    メーカーが新製品を出し過ぎること、他社製品のパクり合いで同じような商品が大量にありすぎるという点は
    確かにあると思います。釣りの楽しさなどが伝えきれてないのも問題でしょうね。

  • @monkmontana8011
    @monkmontana8011 13 днів тому +2

    考えながら仕掛け自作して、釣れた時の喜びが20年以上釣りしててもあるから、釣り場減らないでほしいですね、有料化は賛成🙋

    • @Atsumi.Takuma
      @Atsumi.Takuma  13 днів тому +1

      僕も未だに興奮します。他でこんなにドキドキすることないし、やっぱり釣りはすごい

    • @yasuoyoshida9784
      @yasuoyoshida9784 9 днів тому

      そんなに有料好きなら釣り堀だけ行ってたらいいよ。

  • @agi_koyonaku_blue
    @agi_koyonaku_blue День тому

    マナーっていうか、汚されたくなかったら正面から注意するしかないよね

  • @Mattya555
    @Mattya555 13 днів тому +5

    新製品に限らずここ何年か釣り具高すぎてあまり買わなくなった
    昔買って使ってるアイテムや自作のもので事足りるんよね

    • @Atsumi.Takuma
      @Atsumi.Takuma  13 днів тому +2

      武器は出揃ってるのであとはオモチャです。これで釣りたいから買う!くらいの領域だと思ってます。

  • @neko1564
    @neko1564 13 днів тому +7

    釣具店やUA-camrなど視聴者数などで利益を得るために、何でもかんでも情報を出しすぎやからこそ、地元の人だけの穴場ポイントなども全て潰してしまうってのもあるよね💦

    • @Atsumi.Takuma
      @Atsumi.Takuma  13 днів тому

      そうなのですが、それはもう世界中すべてのジャンルでそうなので、その上で解決策を見出して先に進んでいかないと時代に着いていけないんですよね。とても難しい話です。

    • @あんこくのしるぶぷれ
      @あんこくのしるぶぷれ 13 днів тому +2

      結局はマナーの悪い人が悪いのであって釣り場紹介なんて昔は雑誌が地図まで載せて穴場を紹介してた、普通なら人の入りを見て辞めるのに今はせっかく横の人との開けた間に入ってくる人が多い事、そういう人がゴミを捨てたり近隣住民に迷惑かけたりするからUA-camrの場所とか関係なしに遅かれ早かれ釣りやすい釣り場は潰れるよ

  • @masunosukek7688
    @masunosukek7688 11 днів тому +1

    一部のマナーの悪い人が……と言っているだけでは何も変わりません。きちんと釣り人自身が自分の問題として受け止めない限り、釣り禁止は増えてしまいますよね。

    • @Atsumi.Takuma
      @Atsumi.Takuma  11 днів тому +1

      そうです。文句より具体的な解決策と行動です。

  • @abebe_chan
    @abebe_chan 10 днів тому

    福井の某大波止は駐車スペースやトイレもあり、清掃協力金を払って多様な魚が釣れる人気釣り場だったんですが
    転落事故きっかけで立入禁止になってしまいました
    釣り人が多いんで地元はそれなりの収入になってたでしょうし、良好な関係を築けてたはずなんですが
    県からのお達しなんですかね
    マナーだけでなくライジャケ着用、危ない場所危ない天候の日に釣りをしないなど、事故の予防回避をすることも釣り場を守るために大事だと思います

    • @Atsumi.Takuma
      @Atsumi.Takuma  10 днів тому +1

      事故で一発釣り禁止も如何なものかと思います。

  • @植木公三
    @植木公三 5 днів тому

    バスの野池はだめだろうな川は遊漁券とかはあるけど

  • @nekonote.shoukai
    @nekonote.shoukai 11 днів тому +1

    コロナ禍で大きく上がったところで今下がっている。認識として正しいよ
    でもね、大きく増えた時にマナーとか知らない釣り客のせいで釣り禁止にされた釣り場は”未来永劫解除されない”
    元には戻らない

    • @Atsumi.Takuma
      @Atsumi.Takuma  11 днів тому

      ではこれからどうする?という話です。

    • @nekonote.shoukai
      @nekonote.shoukai 11 днів тому +2

      @ 一定数言っても聞かない○○がいるのでどうしようもないです。

  • @ケン-s6c
    @ケン-s6c 12 днів тому +1

    釣り業界とあと少し早目にマナー問題に力を〜入れてたら釣り禁止の野池や堤防も減ってた可能性は〜有るなぁ〜って思う!
    コロナの時に売るだけに力を〜入れちゃったかなぁ〜って感じるかなぁ〜!
    道具も進化もしてるけど進化する分〜値段も高額になってて〜(笑)

  • @voice5050
    @voice5050 2 дні тому

    私はただの道楽で生き物を傷つけ命を奪う釣りと言う残酷極まりない行為を容認出来ないので
    同じ考えを持つ有志と共に各地の漁協等関係各所に全面的な釣り禁止、漁港への立ち入り禁止強化の働きかけを行っていますが
    非常に前向きに理解をしてもらい、即禁止措置をとって頂けるなど満足いく成果が出てきています。

  • @Nan0082
    @Nan0082 9 днів тому +1

    まぁこんな感じで釣り場の管理側に何とかしろと言ってる時点で一律禁止でいいんじゃねになるは当然だと思います

  • @溝端由成
    @溝端由成 11 днів тому

    釣具メーカーがこのまま新製品を出し続ける状況が続けば、釣具メーカー、販売店、消費者はそれぞれどうなると思いますか

    • @Atsumi.Takuma
      @Atsumi.Takuma  11 днів тому

      とはいえ今とほとんど変わらないと思いますよ。
      国内向けメーカーだけはダメージありますけど。

  • @h1m4k50n
    @h1m4k50n 11 днів тому +1

    免許制+釣り関連からの漁協組合一切排除だけでプラス方向には向くと思ってます。

    • @Atsumi.Takuma
      @Atsumi.Takuma  11 днів тому +1

      実際かなり難しい道のりなんですよね

  • @DATENNSIDANNSI
    @DATENNSIDANNSI 13 днів тому +4

    釣具メーカーの怠慢が大きいと思いますね。
    釣り人ありきの商売をしておいて釣り場の管理釣り人の管理を怠った結果かなと感じてしまいます。
    釣りの免許制や釣り場の有料化、予約制など業界大手が合同会社なり作ってもっと早く管理すべきだったと思います。

    • @Atsumi.Takuma
      @Atsumi.Takuma  13 днів тому

      これからは手を取り合って協力し合う必要がありそうですよね

  • @kuragenouta
    @kuragenouta 13 днів тому +2

    ようやく見つけた釣り場でも、
    マジでゴミが酷いし…
    オキアミのカスを流さない…
    【知らなかった〜】では
    済まないのでね…⤵⤵💧‬
    そんなのも、一緒に行ってる人は触るなと言いますが、
    『 マナーの無い奴らのせいで
    次から釣り禁になってしまうから
    持って帰る!!』って言ってから
    皆が見つけた物は持ち帰るようにしている様です✧*。

    • @Atsumi.Takuma
      @Atsumi.Takuma  13 днів тому +1

      あなたみたいな優しい人ばかりなら平和なんですけどね😭

    • @kuragenouta
      @kuragenouta 13 днів тому +1

      @Atsumi.Takuma
      優しいとは違うと思われ…💦
      常識的な事ですよね?
      今の人達は、自然の中だと
      ポイ捨ても平気なのかも知れません…
      それが同じ人間として
      恥ずかしく思いますね…(꒪д꒪II💧‬💧‬💧‬

    • @淡水化物-y6k
      @淡水化物-y6k 10 днів тому

      ​@@kuragenouta昔の人も酷いではの
      道路脇の森林の中に様々な不法投棄のゴミが大量にありますわ〜

  • @イチゴオレ早飲みクラブ
    @イチゴオレ早飲みクラブ 12 днів тому +3

    一番は夜通し響わたる騒音でしょう。地元の人に気の毒ですよ!

    • @Atsumi.Takuma
      @Atsumi.Takuma  12 днів тому

      釣りで夜通し騒音!?

    • @イチゴオレ早飲みクラブ
      @イチゴオレ早飲みクラブ 12 днів тому +1

      @Atsumi.Takuma 山形県の鶴岡市は港に民家が隣接していてエギングシーズンなんか24時間ドアの開け閉めやハナシ声で休むヒマ無しですよ!

    • @淡水化物-y6k
      @淡水化物-y6k 10 днів тому

      外国人が車で音楽バンバン鳴らしていて共生は諦めましたわ〜

  • @musikphoto1678
    @musikphoto1678 7 днів тому

    インバウンドでオーバーツーリズムになり人が増えると渋谷の街みたいにゴミだらけになる
    これと一緒で人が増えると釣り場も荒れて釣禁になる
    兵庫県は野池が多くてバス釣りのメッカだったが今では殆どの野池が釣禁になってしまった
    これでは当然、釣り具業界はヤバいと思う
    特にダイワの新製品ラッシュと価格の上昇はヤバいと思う

    • @Atsumi.Takuma
      @Atsumi.Takuma  7 днів тому

      新製品発表可能数は年間2つまでくらいにしてほしい

  • @ロイド-j9q
    @ロイド-j9q 13 днів тому

    釣り禁の拡大≒釣り人の減少≒産業の衰退まで波及しないかも心配だね
    既に時遅しだろうけど…

  • @マロにゃ
    @マロにゃ 11 днів тому +1

    コロナ禍中はバブルだったのでしょう。バブルはいつか弾けますし、釣り人口が増えてマナーの悪い人達のせいで釣り禁止場所も増えています。コロナ前に戻るだけだと思いますが、女性の釣り人口は増えて来ているように思います、女性ターゲットや若いファミリー層に好まれるデザインやカラーで且つ安くて良いタックル造りが必要だと思います。

    • @マロにゃ
      @マロにゃ 11 днів тому +1

      尚、都心のゴミは政府の行き過ぎたインバウンドのせいですね。これまでの政治が変わり入国税を高くするなど早く対策を取ってくれる事を期待します。

    • @Atsumi.Takuma
      @Atsumi.Takuma  10 днів тому

      道具がインフレしてきてるんで業界の経営は悪化方向かなぁ

    • @マロにゃ
      @マロにゃ 10 днів тому

      @@Atsumi.Takuma タックルにブランドイメージやプレミアムイメージを強化した高くても買ってもらえるような商品を増やす必要があるかなと思います。例えばポケモンルアーやフク式などのように!

  • @athlete178
    @athlete178 13 днів тому

    飛島埠頭と金城埠頭はほとんど釣り禁止になってる😢手軽に釣りが出来なくなった!

  • @HERO-pq5xv
    @HERO-pq5xv 8 днів тому +1

    釣具メーカーとか利益ばかりで小イカとか簡単に釣れる小さなエギを販売しといて
    乱獲はやめましょうとか
    意味わからない

    • @Atsumi.Takuma
      @Atsumi.Takuma  8 днів тому

      新子は毎年荒れてるイメージ

  • @nobite-nofish2896
    @nobite-nofish2896 13 днів тому +1

    俺も金が無かったから、釘を曲げて釣り針にしてたな…🤔

    • @Atsumi.Takuma
      @Atsumi.Takuma  13 днів тому +1

      釘が正解。クリップって馬鹿すぎたw

  • @onga23137
    @onga23137 13 днів тому +1

    ブリトラ買いました〜雪姫

    • @Atsumi.Takuma
      @Atsumi.Takuma  13 днів тому

      ありがとうございます。

    • @onga23137
      @onga23137 13 днів тому

      これからも頑張ってください。
      応援してます。

  • @fuuchannel5006
    @fuuchannel5006 6 днів тому +1

    釣りは全てライセンス制にすればいいと思います。

  • @poppy0613
    @poppy0613 10 днів тому

    高齢化と現在のベテラン釣り人の閉鎖性だと思う。 口では新たなファンの創造をというけど、マナーのこととかを理由に、新規参入を拒んでいます。他の趣味、花道茶道、狩猟とかでも同じ。その点、ゴルフは比較的上手に継続を図った。 近未来を真剣に考えて思い切ったマーケティングができないと消滅します。

    • @Atsumi.Takuma
      @Atsumi.Takuma  10 днів тому

      同じことやっていては衰退する一方ですね

  • @loganweejans556
    @loganweejans556 11 днів тому +2

    実質賃金3年連続前年マイナスGDP30年変わらず、釣り場が減るの問題だってなんだって自民党の緊縮財政のせいなんですよ。

    • @Atsumi.Takuma
      @Atsumi.Takuma  11 днів тому +1

      是非政治家を目指してください🙏

    • @shinonom459
      @shinonom459 10 днів тому

      コメント失礼します。
      釣り振興の会長だかなんだかは、自民党の麻生太郎です。

  • @custom.j.fishing
    @custom.j.fishing 10 днів тому +1

    釣り場有料は後の釣具業界衰退になると思います。
    今やってる人はいいがこれから始める人が少なくなると思う。
    場所にお金かかるならやらないわってなる。

    • @Atsumi.Takuma
      @Atsumi.Takuma  10 днів тому +1

      それでいいと思うが...

    • @yasuoyoshida9784
      @yasuoyoshida9784 9 днів тому

      釣りが衰退して終わる流れでいいと思うならライセンスだ有料化だと余計なこと言わずに世の流れに任せとけばいい。

    • @custom.j.fishing
      @custom.j.fishing 9 днів тому

      @@Atsumi.Takuma それでいいとは釣具業界が衰退してもいいと思ってるのか?

  • @2no793
    @2no793 12 днів тому

    少子高齢化で釣り人の絶対数は少なくなってますよね。若いわたしにとってはたら場所が増えるから万々歳です笑 
    でも釣具屋が減って、釣り道具や釣り餌が高くなるのはやだなー

    • @Atsumi.Takuma
      @Atsumi.Takuma  12 днів тому +1

      ターゲットに寄りますが定年退職後世代がひしめく釣り場もあるので人に寄りけりかも。

    • @淡水化物-y6k
      @淡水化物-y6k 10 днів тому

      釣り餌を自家栽培するしかありませんわ〜

  • @storlike
    @storlike 13 днів тому +3

    個人的にはUA-camやSNSの影響が大きいと思います。※釣りUA-camrを批判したいわけではないです。
    うちの地域には地元の堤防の釣果や釣り方、駐車の仕方などを丁寧に動画にしてる方がいます。ここ数年で人がまばらだった堤防が満員になり死亡事故も複数発生し、それを理由に2つの堤防が閉鎖されてしまいました。
    普通の釣り動画ではそこまで満員にならないかと思いますが、場所を丁寧に説明することをセットにすると凄い集客力になるのだなと実感してます。
    人が集まってあらゆるトラブルが起きて、最近の潔癖な行政の態度と合わせて釣り禁止になるのがいつもの流れになりつつあります。

    • @Atsumi.Takuma
      @Atsumi.Takuma  13 днів тому +1

      SNSの普及はもはや100%で覆らないので、それありきで改善策を話し合うのが今後の課題ですね

    • @storlike
      @storlike 13 днів тому

      @@Atsumi.Takuma そうですね。変えられないことを嘆くのではなくて、何かプラスの方向に持っていくべきですね。SNSの集客力は間違いないので、例えば有料化した堤防ではプラスの要素に使えるかもしれませんね。

    • @Atsumi.Takuma
      @Atsumi.Takuma  13 днів тому +1

      まさしく!
      有料化防波堤のPRとかなら僕でも手伝えそうです。

    • @yasuoyoshida9784
      @yasuoyoshida9784 9 днів тому

      堤防を有料化って話の問題は、今まで無料で楽しめた釣りに余計なお金がかかるってことだけじゃなく、決まった時間や区画でしか釣りができなくなることの方が問題なんだよね。
      どこの施設も開園時間は朝から夕方で、そうなると太刀魚みたいな夜の獲物も狙えないし、朝マズメ夕マズメの1番良い時間にも釣りができなくなる。
      しかも堤防先端しか釣れない堤防で区画分けされたらそんなとこに行く意味がない。
      一部のマナーが悪い奴らも問題だけど、有料化だライセンス制だなんて綺麗事言ってる一部の人達のせいでも更に釣りが終わるよ。
      釣りが本当に好きなら余計なこと言わず、ゴミが落ちてたら拾う!地域の人達の迷惑になるような事をしない!って当たり前にマナーを守って行動すればいいだけ。

  • @らいきゅ-b6j
    @らいきゅ-b6j 7 днів тому +1

    コロナ禍で一気に釣り禁止場所が増えた😢荒らされるだけ荒らされた。あれだけゴミまみれにされたら漁港関係者もたまったもんじゃない。

  • @鳥山太郎-f6s
    @鳥山太郎-f6s 9 днів тому +1

    ネットの影響も凄く大きいと思う
    空気読めない配慮を知らない釣り人が増えすぎた

    • @Atsumi.Takuma
      @Atsumi.Takuma  8 днів тому

      初心者がゆえな部分もあるかもだが

  • @timez32
    @timez32 10 днів тому +1

    わしも河原でバーベキューしてそのまままったく片付けしない若いやつの集団を見ました。あいつらろくな人生おくらないだろうなあ。そして河原でゴミをボランティアでひろってくれる人たちにも会いました。私も自分が釣りでだすぶんくらいはゴミひろうことにしています。

    • @Atsumi.Takuma
      @Atsumi.Takuma  10 днів тому

      素晴らしい姿勢だと思います

  • @りんご-f9x
    @りんご-f9x 13 днів тому +1

    釣りブームが終わった影響なのかわからないけど最近、釣具屋の閉店が多い気がする。

    • @Atsumi.Takuma
      @Atsumi.Takuma  13 днів тому +1

      愛知県も今年、某釣具店が全店舗閉店しました。

  • @アキアキ-x5e
    @アキアキ-x5e 10 днів тому +2

    楽しめるなら、有料化は賛成です。もう少し、人が減って欲しいです。正面しか投げれない釣りなんか楽しさが半減と合わせて下品な人に来て欲しくない。

    • @Atsumi.Takuma
      @Atsumi.Takuma  10 днів тому

      とはいえ人は多いんですよね。シーバスの好ポイントとかはマジで入れない。

  • @nobutana8070
    @nobutana8070 12 днів тому +1

    マナー問題は「ライセンス制度」しかないと思いますが、国はいつまでたってもやらないので、釣り具業界で「マナー講習」を開き、これを受けない人には一定の釣り具を売らないようにしてほしい。当面、釣り具が売れなくなるが、釣り業界の将来のために。
    「釣り人同志の醜い争い」のもとになる「先行者優先」を緩和するために、リミットを設けて「2匹釣ったらポイントを譲る」とする。資源の確保にもなる。
    「ポイントを特定されないようにする」「拡散しない」もマナーとする。
    「ゴミ捨て禁止」「違法駐車禁止」は当然。

    • @Atsumi.Takuma
      @Atsumi.Takuma  12 днів тому

      ちゃんと解決策を考える姿勢が素晴らしいです。

    • @yasuoyoshida9784
      @yasuoyoshida9784 9 днів тому

      冬でも朝マズメ狙いで夜中の12時からポイントに入ってるのに、明るくなった頃来た人に先行者優先はよくないよなんて言う奴いたら、逆にそいつのマナーと常識疑うわ(笑)
      ついでに貴方はクサフグや豆アジ二匹釣っただけでも場所譲れよ😂
      まあ釣場を拡散しないってとこだけは大賛成だけど。

    • @nobutana8070
      @nobutana8070 7 днів тому

      @@yasuoyoshida9784 そういうのを「エゴイズム」と言うのでしょう。クサフグや豆アジ2匹は例えだが、「譲り合い」をしないと、前日の11時に来て、あなたより先にポイントに入る人だって出てきますよ。
      私はクサフグでも豆アジでも、満足できたら場所を譲ってきましたよ。

    • @yasuoyoshida9784
      @yasuoyoshida9784 7 днів тому

      @@nobutana8070 自分の行動をエゴイズムと言う貴方の考えもだいぶエゴですよ。
      そこで釣りをしたいなら早く行って場所を取るのは当前なことで、先行者優先が醜い争いを起こさないための1番平和的なルールでしょ。
      これって釣りに限らず運動会でも花火大会でも人が集まるときに良い場所で楽しみたいって時は当たり前の行動ですよね。
      まあ、貴方みたいに人間ができてるらしい?人は場所争いなんて醜いことに混ざらないで、後から来たなら黙ってあいてるとこに入ってればいいんですよ。そして後から来て釣る場所が無いよーって困ってる人がいたなら自分の場所を譲ってあげる。
      ん〜、素晴らしい人だね(笑)

    • @nobutana8070
      @nobutana8070 7 днів тому

      @@yasuoyoshida9784 「譲り合い」を「エゴイズム」と言うあなたこそ、素晴らしい人ですね!
      あなたより先に来る人は必ず出現する。その時のあなたに、今のあなたの言葉をそのまま送ります。

  • @りんご-f9x
    @りんご-f9x 12 днів тому +3

    タバコのポイ捨てが酷い!
    しっかり持って帰って欲しい
    それか、持って帰らないならタバコ吸うな。

    • @Atsumi.Takuma
      @Atsumi.Takuma  12 днів тому

      僕も嫌煙家なので気持ちはわかります。

    • @淡水化物-y6k
      @淡水化物-y6k 10 днів тому

      タバコとか猛毒なのですわ〜
      ポイ捨てする馬鹿の口に放り込みたくなりますわ〜

  • @らいきゅ-b6j
    @らいきゅ-b6j 7 днів тому +1

    釣りライセンスや免許制度にして欲しい。無ライセンス釣りは厳しい罰刑にする。その上で釣場を開放してほしいです。

  • @hiro-pon2024
    @hiro-pon2024 11 днів тому +1

    管理釣り場増やせば良いのになぁ🤔
    マナー悪い人はお金払ってまで来ないと思うし全面禁煙にしたら良いね。使ってない田んぼ買い上げて釣りができる場所作って欲しいですね

    • @Atsumi.Takuma
      @Atsumi.Takuma  11 днів тому +1

      前澤さんくらい資金あったら池ごと土地買って有料にしていきます(無理)

    • @edeon853
      @edeon853 10 днів тому +2

      管理釣り場に行くなら釣り辞めて他の趣味やったほうがマシ。カネ払ってストレス溜めて虚しくなるだけだよ。

    • @hiro-pon2024
      @hiro-pon2024 10 днів тому

      @@edeon853 ありがとうございます😊まずはやってみてから後悔したいと思います🙇‍♀️

  • @lovejii
    @lovejii 13 днів тому +1

    割とマクロな理由なのね。この流れで業界が淘汰されるなら仕方ないと思う。

    • @Atsumi.Takuma
      @Atsumi.Takuma  13 днів тому

      釣具が全然無いくらいがちょうどいいのかもしれない