【2024年最新版】PADで使用可能なキャラコン21選 【APEX】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 6 лют 2025
  • 商品提供:NEXTcontroller様
    ・今日のひとこと
    今日から新シーズンやるぜー!
    ↓俺が使ってるフリークとコントローラー↓
    ■ NEXTグリップ
    tinyurl.com/yr...
    ■ プロフリーク2
    tinyurl.com/4e...
    ■ エイムリング
    tinyurl.com/y4...
    ■ NEXTコントローラー
    www.shimarisud...
    -----------------------------------------------------------------------------------------------------------
    ※注意
    ・下手くそアレルギーの方は注意
    ・親御さんの近くでのご視聴はお控えください
    -----------------------------------------------------------------------------------------------------------
    Twitterはこちら(鬼ツイートしない)
    / @str_maki
    -----------------------------------------------------------------------------------------------------------
    使用してる音楽サイト(動画によって使ってない時があります)
    ニコニ・コモンズ様 commons.nicovi...
    DOVA-SYNDROME様 dova-s.jp/
    NCS様 / nocopyrightsounds
    Music Provided by NoCopyrightSounds
    -----------------------------------------------------------------------------------------------------------
    面白いコメントはハートマーク付けます!
    #APEX#シーズン21

КОМЕНТАРІ • 267

  • @zero-hw9yu
    @zero-hw9yu 8 місяців тому +15

    キャラコン出来たら便利だけどpadはガッツリ構えて撃つのが最強

  • @sdfjip5413
    @sdfjip5413 9 місяців тому +28

    キャラコン紹介ありがとうございます!今日から練習します!!(Switch勢)

    • @yqa029
      @yqa029 9 місяців тому +10

      (๑ •̀ω•́)۶ファイト!!

    • @焼き抹茶-e4m
      @焼き抹茶-e4m 8 місяців тому

      @ALL_R99_PRZplz

    • @Monokya123
      @Monokya123 8 місяців тому +4

      一緒ですね!
      一緒にがんばりましょう!

    • @masauoooo
      @masauoooo 8 місяців тому +15

      @ALL_R99_PRZお前はもっと無理やな

    • @naepoyo9621
      @naepoyo9621 8 місяців тому +5

      @ALL_R99_PRZできますよ
      👍

  • @poteto720
    @poteto720 8 місяців тому +8

    13:56 誰 で も で き ま す ね
    とても参考になりました!ありがとうございます!

  • @athr1419
    @athr1419 8 місяців тому +175

    apex3000時間やってるのに、ジップラインしゃがみボタンで降りれる事知らなかった…

    • @天才の申し子
      @天才の申し子 8 місяців тому +7

      やって20時間で知ったわ嘘に決まってるけど

    • @ii_chan__love
      @ii_chan__love 8 місяців тому +7

      正直知らなくてもあんま変わんないw

    • @ピノ-b7j3m
      @ピノ-b7j3m 8 місяців тому +8

      @@ii_chan__love結構変わるで

    • @ii_chan__love
      @ii_chan__love 8 місяців тому +11

      @@ピノ-b7j3m ガチ?俺ジャンプで降りてるからしゃがみで降りる強さが分からんわ

    • @ピノ-b7j3m
      @ピノ-b7j3m 8 місяців тому +12

      @@ii_chan__love 下方向に降りれるから確かしゃがみの方が早いよ

  • @aisa1212
    @aisa1212 9 місяців тому +4

    いつも参考にさせてもらってます!
    ありがとうございます!!

  • @ehpodim73hhou6hnv
    @ehpodim73hhou6hnv 8 місяців тому +1

    4番のやつ、NIRUさんがやってるのでいつも気になっていました。全体的にも分かりやすいのでとても参考になりました。

  • @Yu-dc5ou
    @Yu-dc5ou 8 місяців тому +1

    モチベ上がりました!!
    ありがとう😊

  • @SC_M1Y4
    @SC_M1Y4 5 місяців тому +1

    6:08 スパグラ
    8:38 ハイジャンプ
    9:12 マントルクラウチ
    12:05 マントルジャンプ

  • @アイスクリームチョコ
    @アイスクリームチョコ 9 місяців тому +9

    あいかわらず良い声でとても聞きやすい
    内容も分かりやすいし、最高

  • @ちょぱみ-k1p
    @ちょぱみ-k1p 8 місяців тому

    まとめありがとうございます。
    スキップジャンプの詳しい解説ほしいです。

  • @gantos1000
    @gantos1000 8 місяців тому +8

    2年半くらいやってますが、知らない事ばかりで驚きました。感謝します。

  • @hanahana-bj9ov
    @hanahana-bj9ov 9 днів тому

    この動画でキャラコンするのに何のボタン配置でやってますか?
    教えてくださったら嬉しいです。
    追記背面無しの設定でお願いします

  • @carminaeote
    @carminaeote 8 місяців тому +2

    復帰勢なのでまとめてくれてとても助かります!

  • @Utttiiii
    @Utttiiii 9 місяців тому +2

    スキップジャンプの詳しい解説お願いしたいです

  • @basaooO
    @basaooO 8 місяців тому +1

    ツッコミさせたいのかな
    基礎系は省いています→①レレレ移動

  • @user-mr6dr6fw1z
    @user-mr6dr6fw1z 9 місяців тому

    うぽつ、また久々やな

  • @treepalm8392
    @treepalm8392 8 місяців тому +1

    参考になります!

  • @sakatou_1312
    @sakatou_1312 9 місяців тому +3

    今日まきさんがめちゃくちゃおすすめしてたプロフリーク買いました!

  • @kyuzin_o
    @kyuzin_o 6 місяців тому

    説明が下手なのですが壁ジャンプは壁に当たった時に壁の反対側にスティックを動かし後ろに回し視点も後ろに持っていくと進行方向と逆に壁ジャンが出来ます

  • @Shoyaenjoy
    @Shoyaenjoy 9 місяців тому +7

    全部まとめてくれてめっちゃ助かる!

  • @TheKanamanai
    @TheKanamanai 9 місяців тому +2

    きちんと分かりやすくまとめられていて凄い。

  • @user-tottokohamujika
    @user-tottokohamujika 8 місяців тому

    これは素晴らしいコンテンツだ

  • @qgqhr
    @qgqhr 8 місяців тому

    手元有りでもう一回全部紹介して欲しいです!! 内容は分かりやすかったです

  • @こうちゃ-g5f
    @こうちゃ-g5f 9 місяців тому

    キャラコン関係ないですが1v1などの対面技や対面力上げる方法、プレデターに到達するまでにしてきたことを動画にしてほしいです!

  • @tako3064
    @tako3064 8 місяців тому

    ジップハウスとかの縦ジップがあるところでハイジャンプをする時左のスティックを飛ぶときに下にやったらやりやすい笑笑

  • @NagooN_Poke
    @NagooN_Poke 8 місяців тому +1

    プレデターですが知らない事も多く勉強になりました!

  • @かずん-d4l
    @かずん-d4l 8 місяців тому

    レレレ入力は左右に入れると切り返しの時もっさりするのでスティックくるくる回すように入力してます

  • @高野魚
    @高野魚 9 місяців тому

    自分の実力ではキャラコンなんてまだまだなのですが、まきさんの動画のおかげでモチベが上がります。ありがとうございます。

  • @ulel-i6r
    @ulel-i6r 9 місяців тому +1

    こうゆう動画凄い助かる

  • @けん-v1n
    @けん-v1n 8 місяців тому

    ジップだったらゴリラジャンプとかゴーストジャンプも強いですよね!

  • @あおまる-y5l
    @あおまる-y5l 9 місяців тому

    まとめ動画として完璧でした。参考になります。高評価。

  • @Riatyon
    @Riatyon 9 місяців тому +1

    まきさんほんとに参考になる最近キーマウに移行したけどキーマウでも参考になるようなことも教えてくれるからほんとに助かります🙇‍♀️

  • @トリンドル佐藤
    @トリンドル佐藤 9 місяців тому +2

    無限壁ジャンプとスーパーグライドのタイミング完璧にしたら試合中の立ち回りがすげえ楽しいし、戦闘にも使えるからこの二つは絶対に習得するべきだと思う。

  • @らららい-g3v
    @らららい-g3v 8 місяців тому

    CS版だと入力遅延で出来ないキャラコンがあると思います!
    時間があれば検証お願いします🙇

  • @ジャバタン
    @ジャバタン 9 місяців тому +3

    キャラコン紹介ありがとうございます。
    質問というかお願いです。
    動画内ではなく概要覧などでよいので、PADのボタン設定や背面ボタンの有無、ボタン配置、APEXのFPS設定なども紹介していただけないでしょうか。
    各ボタンの設定やFPSの値でもキャラコンの難易度が変わるかとおもうので、どうぞご検討よろしくお願いします。

    • @kyuzin_o
      @kyuzin_o 6 місяців тому

      もう見たかもしれませんが結構前に出てます

  • @YunaTaS
    @YunaTaS 8 місяців тому

    padデビューしたから今日やってみよ〜

  • @saturn5914
    @saturn5914 8 місяців тому

    キャラコンがしやすいボタン配置教えてください!
    ただ自分が使ってるパッドは背面ボタンがついていないので背面ボタンなしのボタン配置を教えてもらえたら嬉しいです

  • @TJ-dh9jj
    @TJ-dh9jj 8 місяців тому

    普通持ちしかできない上に、ボタン配置がボタンパンチャーの自分からしたらキャラコン系はほぼ不可能なんよなかなしい😂

  • @rahuntya
    @rahuntya 8 місяців тому

    ちなみにエリートジャンプはしゃがみをホールドにしないと出来ないです

  • @尻かじる
    @尻かじる Місяць тому

    スパグラできなすぎて諦めた

  • @asu_massugumi
    @asu_massugumi 9 місяців тому +1

    パッドでマントルジャンプの練習をしているのですがパッドでの詳しい練習方法があまりなくやり方がいまいち分かりません
    マントルジャンプに重点を置いた動画を作って欲しいです
    (長文失礼しました)

  • @KBN_maf
    @KBN_maf 6 місяців тому

    マントルジャンプが一生できません。
    動画化して欲しいです!

  • @ゼニゴケの山菜炒め
    @ゼニゴケの山菜炒め 9 місяців тому +1

    参考なります

  • @reimu016
    @reimu016 8 місяців тому

    めっちゃ助かります!ありがとうございます!

  • @nekomaru6777
    @nekomaru6777 9 місяців тому +45

    ジップハウスにて地面に足がついた状態で、視点を上げてジップ掴むと同時に加速して壁ジャンに繋げる技をfaideが最近?よくやってるんですけど、どういう入力をしてるかわかりますか? 単なるしゃがみ加速だと思って試したんですけど、若干挙動が違う気がしました。

    • @らぶち
      @らぶち 9 місяців тому +8

      ゴーストジャンプかな
      端に立って上向いてジャンプ→掴む→すぐにジャンプ(またはしゃがみ)で出来る

    • @nekomaru6777
      @nekomaru6777 9 місяців тому +3

      @@らぶち調べたら、それっぽかったです… ありがとうございます

    • @sp_maryu7319
      @sp_maryu7319 8 місяців тому

      マントルジャンプ

    • @aaaaaaaa-n8g
      @aaaaaaaa-n8g 8 місяців тому

      @@sp_maryu7319適当言うな

    • @sp_maryu7319
      @sp_maryu7319 8 місяців тому

      @@aaaaaaaa-n8g あなたのコメント見る限り揚げ足取りしかしてないですね。頑張ってください

  • @エペ大好き-n1s
    @エペ大好き-n1s 6 місяців тому

    この動画を見て左右スパグラをしようとしたんですが出来なくて横に視点を向けてスパグラをしたら出来て驚いたんですけどこれって左右スパグラですか?

  • @ぜえ-k9
    @ぜえ-k9 5 місяців тому

    4番のクイックスライド、
    しゃがみから立った瞬間にすぐスライドするのどうやってるんですか?
    十分に走ってないとスライドじゃなくてしゃがみになっちゃいません?

  • @まえれな-u7l
    @まえれな-u7l 8 місяців тому

    まきさん大好きです❤

  • @jinseiowa
    @jinseiowa 8 місяців тому

    クイックスライド、スキップジャンプが見たいです

  • @hoshipika
    @hoshipika 8 місяців тому

    5:42 ジャンプの落下し始めたくらいで壁ジャンしてもその場壁ジャンできるよ

  • @bethelight0622
    @bethelight0622 7 місяців тому

    上手い!!笑

  • @hamu3383
    @hamu3383 9 місяців тому

    今回の内容と趣旨は少しズレますが、パスのジップを使ったキャラコンが知りたいです。
    真横はある程度分かりますが、ほぼ垂直(15〜30度くらい?)でも似たようなキャラコンが使えるのかとか、実用的な使い道とか。

  • @KMJ_AP
    @KMJ_AP 8 місяців тому +1

    なんでそんな映像が繊細なんですか?設定だとしたら教えていただきたいです!

  • @匠清水-z5g
    @匠清水-z5g 4 місяці тому

    感度どのくらいにしてるんだろう?

  • @てばさき-b2q
    @てばさき-b2q 9 місяців тому

    射撃訓練場のどこでどのキャラコンの練習しやすいかできればほしいです

  • @岳柊榎田
    @岳柊榎田 8 місяців тому +1

    訓練場で室内の長いジップないから練習できん…

  • @最弱のダイヤあです
    @最弱のダイヤあです 8 місяців тому

    ハイジャンプできなかったのでありがたいです!!

  • @夕日-f6m
    @夕日-f6m 6 місяців тому

    PS5で万年プラチナです
    いつまで経ってもバニホできなくて悲しい
    しゃがみR3押し込み、ジャンプL2の配置じゃ無理なのかな…関係ないならもっと悲しいけど😢

    • @csn-r6l
      @csn-r6l 6 місяців тому +1

      残念ながら僕とボタン全く同じですができます…

    • @kyuzin_o
      @kyuzin_o 6 місяців тому +1

      しゃがみを切替にしてるかもです

    • @夕日-f6m
      @夕日-f6m 6 місяців тому +1

      @@kyuzin_o ききき切り替えにしてます!押し込みならいけるんでしょうか!?今度試してみます!!ありがとうございます!!

  • @トトるか
    @トトるか 9 місяців тому

    視野角70でスパグラやって欲しい

  • @rio-fb8vq
    @rio-fb8vq 9 місяців тому +6

    1:51 たぶんここ真っ暗なのはミスですよね?

  • @Nnnnunn
    @Nnnnunn 8 місяців тому

    Switchでできるキャラコンも教えてください!それかこの中にSwitchでできるキャラコンでもいいです

  • @はる-m7p1s
    @はる-m7p1s 8 місяців тому

    壁登り壁ジャンプってマウスと違ってPADのスティックにはニュートラルポジションがあるからできないと思っていたんですけど,どうやってるんですか?
    壁ジャンプ後の前入力を早めるしかないですかね?

  • @一ノ瀬らいは
    @一ノ瀬らいは 9 місяців тому

    ラダージップダンスの練習はどこでしたらいいですか?

  • @ぜん一景ざい面色
    @ぜん一景ざい面色 8 місяців тому

    ジップジャンプのタイミングがなかなか掴めません、押すタイミングを音や手元ありで見せて欲しいです

  • @user-cg1kq5ei7w
    @user-cg1kq5ei7w 9 місяців тому

    いい動画に出会えた。俺には出来ないけど。

  • @nasusan-n6u
    @nasusan-n6u 9 місяців тому

    PS5でスティックをジャンプに割り当てているんですけど、どうしても背面ボタンなしだとマントルジャンプの成功率が悪くて、もっと成功率をあげる方法はないですか?

  • @ikuya0330
    @ikuya0330 5 місяців тому +2

    ハイジャンプがまったくできない

  • @TailorSean
    @TailorSean 8 місяців тому

    背面ボタンに貼っているシールみたいなのはどこの物でしょうか?14:50

  • @無-z9m
    @無-z9m 9 місяців тому +1

    ほんとに助かる

  • @みきっとかも
    @みきっとかも 8 місяців тому

    マントルジャンプのコツ知りたいです

  • @けんけんぱ-y2q
    @けんけんぱ-y2q 8 місяців тому

    やり方の詳細も大事だと思うのですが、そもそも低感度すぎると視点移動のスピードが追い付かなくてできないキャラコンもあると思います。
    なので、
    最低でもこのくらいの感度に設定すべしっていう指標を教えていただけるとありがたいです。
    それによってはキャラコンを諦めてエイムに専念するか…という道も見えてくるので。。

    • @ononanan
      @ononanan 7 місяців тому

      詳細の方で視点感度300あれば出来る

  • @RO-01-04
    @RO-01-04 9 місяців тому +1

    1:51 ここ映像抜けてるのかな

  • @つき-r6h
    @つき-r6h 8 місяців тому

    壁じゃんで壁越えるの分かん無いんですけど視点移動ですかね

  • @ストーン-w6l
    @ストーン-w6l 8 місяців тому

    優秀な三世はルパンだけだと思っていたがお前も優秀だ。

    • @l4l2
      @l4l2  8 місяців тому

      ありがとう!

  • @kitasanblack-m
    @kitasanblack-m 8 місяців тому

    今話題になってるオクタンの赤ジャンパの加速ジャンプの解説お願いしたいです!
    まだ詳しい解説出している人がいないので出来たらお願いします!

    • @ぼぶろー
      @ぼぶろー 8 місяців тому

      8割加速ジャンパ出るまで練習したんですが、入力はスーパーグライドのような感じです。ジャンプ後すぐに後ろ入力なんですが、スティックは入力される範囲が決まっているのでどのくらい倒したら入力判定になっているのか意識しながらするといいと思います!

  • @くすみ-u4l
    @くすみ-u4l 9 місяців тому +1

    さすがマキさん
    イケメンッスね

  • @伊藤-n9n
    @伊藤-n9n 6 місяців тому

    いい!

  • @HK-oi6ff
    @HK-oi6ff 9 місяців тому +1

    csでジャンプがR3(右スティック)だからハイジャンプ厳しい、、、

    • @ぼぶろー
      @ぼぶろー 8 місяців тому

      僕もです!慣れればマントルでもなんでもいけます!頑張りましょ!

    • @HK-oi6ff
      @HK-oi6ff 8 місяців тому

      @@ぼぶろー
      R3ジャンプでハイジャン&マントルできますか?
      早々に諦めて練習あまりしてません、、、笑

    • @ぼぶろー
      @ぼぶろー 8 місяців тому

      @@HK-oi6ff できますけど、視点移動とジャンプを同時に同じ場所で入力するので変な力が入っちゃって安定させるのが大変かもです、、視点が5以上ならこれはまんまり感じないと思います!

    • @HK-oi6ff
      @HK-oi6ff 8 місяців тому

      @@ぼぶろー
      なるほど、、、。
      ありがとうございます😊
      練習してみます

  • @sairenjisyuto
    @sairenjisyuto 8 місяців тому

    スイッチ版でできるキャラコンを紹介してほしいです

    • @tsxxxfa
      @tsxxxfa 8 місяців тому +2

      padの意味知らなそう😂😂😂

    • @aaaaaaaa-n8g
      @aaaaaaaa-n8g 8 місяців тому

      全部できるわw

  • @とんちゃ-y3s
    @とんちゃ-y3s 9 місяців тому

    知らないキャラコンがあったので練習してみようと思います!わかりやすい解説ありがとうございます!(´▽`)

  • @asupara000-2
    @asupara000-2 8 місяців тому

    知らないキャラコンあって助かります

  • @ryumarussbu
    @ryumarussbu 6 місяців тому

    ホライゾンストレイフあるならガス撒き散らしながら動き回るガスおじストレイフも追加しなさいよ‪💢!

  • @GotumoriJokyusha
    @GotumoriJokyusha 9 місяців тому

    This movie is very useful. Thank you so mach.

  • @しゅ-l3v
    @しゅ-l3v 9 місяців тому +1

    最初に流れてるBGMの名前教えて欲しいです!

  • @BYOU201_m
    @BYOU201_m 8 місяців тому

    ラダージップ、バグってるみたいw

  • @Kuroleo682
    @Kuroleo682 7 місяців тому

    そのキャラコン達ってSwitchのプロコンでもできますか?

    • @TUKI-xc7ho
      @TUKI-xc7ho 7 місяців тому +1

      コントローラーなら出来るんで設定とか次第でめちゃめちゃ頑張ればマントルジャンプでもなんでも出来るかと思います!

    • @Kuroleo682
      @Kuroleo682 7 місяців тому

      @@TUKI-xc7ho ありがとうございます!
      僕Switchのプロコンでやっててできるかわからなかったんです!これから頑張っていきます!

    • @TUKI-xc7ho
      @TUKI-xc7ho 7 місяців тому

      @@Kuroleo682 俺もSwitchでキャラコンとか練習してるんでお互い頑張りましょう!

    • @Kuroleo682
      @Kuroleo682 7 місяців тому

      @@TUKI-xc7ho はい!

  • @Haru-en8xt
    @Haru-en8xt 8 місяців тому

    プロコン新しいの買わないときついなこれww

  • @ぼびーたうん
    @ぼびーたうん 9 місяців тому

    マントルジャンプぐらいできるようになりたいんやけど、背面ボタンがないと無理なんかなぁ?

    • @ははは-b9j
      @ははは-b9j 9 місяців тому

      自分Switchで純正プロコン(背面ボタンなし)でやってるんやけど出来たで

    • @Ahil_Duck
      @Ahil_Duck 8 місяців тому

      行けたけど、低感度にはキツイな

  • @みやとも-m2k
    @みやとも-m2k 9 місяців тому +1

    Pad勢なのでありがたいです!

  • @lordcheese39
    @lordcheese39 8 місяців тому

    セミになるのも苦労する

  • @悪魔ちゃん-x9r
    @悪魔ちゃん-x9r 8 місяців тому +7

    なんか、グラフィックが違う

  • @user-cd6dv1lg2t
    @user-cd6dv1lg2t 9 місяців тому +1

    マントル詳しくお願いします!

    • @MatsumotoJunichiNo1
      @MatsumotoJunichiNo1 9 місяців тому

      登って、後ろにさがりながら視点下げて、ハイジャンプするだけだよ。

  • @kh_322
    @kh_322 8 місяців тому +1

    8:55 ジャンプをスティックに割り当てている場合は...

    • @kh_322
      @kh_322 8 місяців тому

      スティック押し込みのことです

    • @あか-o9b
      @あか-o9b 5 місяців тому

      2回押せば良いんだよ

  • @siroあん
    @siroあん 7 місяців тому

    良い

  • @Hirakin726
    @Hirakin726 8 місяців тому

    これ感度高くないときついですか?

    • @トマト-v9l
      @トマト-v9l 7 місяців тому

      そんなことない気がします。とっさの壁ジャンプとかは少し感度高くないと厳しいと思います

  • @okayan0209
    @okayan0209 9 місяців тому +1

    すいませんpadであんなに早く視点が動かせないんですけどどうしたらできるんですか?

    • @鼻糞坊主
      @鼻糞坊主 9 місяців тому +1

      視点感度上げればいいと思いますよ

    • @ふじまる.ぷにぷに新しく始めました
      @ふじまる.ぷにぷに新しく始めました 9 місяців тому

      感度上げる俺は6にしたら全部できるようになったジップのマントルジャンルワとくにね

    • @okayan0209
      @okayan0209 9 місяців тому

      @@鼻糞坊主 視点感度あげたら腰うちがやばい事になったりしませんか?

    • @ははは-b9j
      @ははは-b9j 9 місяців тому

      ​@@okayan0209自分詳細なんだけどちょっとずつ上げて慣れていったよ
      数字はわからん

  • @よろんさん
    @よろんさん 8 місяців тому

    クイックスライド、スキップジャンプ、スパグラ、知りたい。。。

  • @WTK_Rkeek
    @WTK_Rkeek 7 місяців тому

    特にマントルのタイミングムズー

  • @メイ-n3v
    @メイ-n3v 8 місяців тому

    まきさんのボタン配置見てみたいです╰(*´︶`*)╯♡
    いつも動画見てます‼️

  • @まりも-z7q
    @まりも-z7q 8 місяців тому +1

    全部詳しいの出して欲しいwww