【ゆっくり解説】群馬県渋川市 佐久発電所のサージタンク

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 27 жов 2024

КОМЕНТАРІ • 18

  • @user-tomozo
    @user-tomozo 2 роки тому +2

    桜きれいなんだよなー

    • @すなばチャンネル
      @すなばチャンネル  2 роки тому +2

      そうですね。素敵な場所です。

    • @user-tomozo
      @user-tomozo 2 роки тому +1

      @@すなばチャンネル 実家が草津なんでなつかしいですわw

  • @root5014
    @root5014 6 місяців тому +2

    これ当初、京浜工業地帯に電気を送るために作られたそうだが、建設途中で不要になり、渋川市内に大同特殊鋼や日本カーリットなどの企業誘致したとか。

    • @すなばチャンネル
      @すなばチャンネル  6 місяців тому +1

      コメントありがとうございます。いろいろ事情があるんですね。

  • @のらくろヤナイ
    @のらくろヤナイ 2 роки тому +1

    花見には、よく行ってたなぁ。懐かしいですね。

  • @須田豊-u4p
    @須田豊-u4p 3 роки тому +3

    私はほっきつ村生まれです!

  • @sionk285
    @sionk285 25 днів тому +1

    佐久発電所だなんて知らなかった地元では関水って言われてたし桜も関水の桜って言ってた今は知らないけど
    それと初代のサージタンクにはアメリカ軍の機銃跡が残ってると当時聞いたね

    • @すなばチャンネル
      @すなばチャンネル  24 дні тому

      ご視聴ありがとうございます。関水は知りませんでした。目立つし発電施設であったので米軍の攻撃対象になったのでしょうか?

  • @下田誉史男-m6i
    @下田誉史男-m6i 2 роки тому

    最後に北橘には発電所の電気は使われないと説明して貰いたかった。発電所の電気は単純に北橘町より南が使う電気らしいです。

  • @lilithramen8581
    @lilithramen8581 3 роки тому +5

    きたたちばなと読まれてしまうのか。ほっきつだけど。

    • @すなばチャンネル
      @すなばチャンネル  3 роки тому +1

      ずっと思い込んでました。Ver.2.0で修正します。

    • @takasaki86
      @takasaki86 3 роки тому +6

      昔は北橘村は「きたたちばなむら」と呼ばれていたそうですので、あながち間違いではないかと

    • @ナンバーワン-e4y
      @ナンバーワン-e4y 3 роки тому +5

      どちらも正解です

  • @gohansoumen5589
    @gohansoumen5589 Рік тому +1

    子供の頃
    ナゾータワーだと勘違いしてました

    • @すなばチャンネル
      @すなばチャンネル  Рік тому +1

      ご視聴ありがとうございます。子供の頃は初代の塔でしたが大きな塔でしたね。

  • @miya9816
    @miya9816 3 роки тому

    おはようございます。水力発電の重要性は解るのですが、、、時々無念に思う時があります。尾瀬ヶ原一帯は東電の所有地なんです。尾瀬ヶ原の遊歩道などの整備は、東電の子会社「尾瀬林業」がやってます。尾瀬にダムが有った可能性も、、、少し悲しいです。
    それと、これは群馬県では無く岐阜県白川郷・五箇山の話ですが、白川郷はダムに挟まれた里、五箇山もダムに沈まなかった集落(個人的には白川郷より五箇山が好きでした🎶)、もっと有ったかも知れない合掌造りの家、、少し寂しかったです、、、。仕方の無い事なのですが。