Subtitled | SHOE SHINING Tricker's | Boots restoration | Repair techniques

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 7 жов 2024
  • I revived Tricker's boots by doing something like a middle ground between shining shoes, repairing shoes, and making shoes.
    I am a shoemaker. I restored the dirty Tricker's boots.
    ▼ Make a piece of glass
    • ガラス片の割り方|靴作りに必須の道具|コバ磨...
    ▼ Revive another Tricker's
    • 【靴職人】本気で磨いてみたトリッカーズ|靴磨...
    ▼ Revive rag shoes
    • 【靴修理】傷ついて色褪せたボロ靴を生き返らせ...
    ▼ Revive the cordovan
    • 【コードバン磨き】傷ついた革靴を磨いて復活さ...
    #Tricker's #Shoemaker #Leather shoes #restoration
    --------
    This channel provides information on leather shoes such as shoe shine, shoe repair, shoe making, and shoe introduction.
    Welcome to the deep world of leather shoes.
    Branched from MORIZIN to the leather shoes channel.
    --------
    [Ken's Instagram]
    ...
    [Khish's Instagram]
    ...
    [Ken's Twitter]
    kh...

КОМЕНТАРІ • 65

  • @jbnjbn3
    @jbnjbn3 Рік тому +4

    コバって、こんなに綺麗になるんですね。新品みたい😮

  • @greventv33
    @greventv33 2 роки тому +5

    自分はモンキー愛用していますが、トリッカーズはほんとに大袈裟ではなく一生人生に寄り添ってくれる、一生モノの靴ですね

  • @tonydeltablues
    @tonydeltablues 2 роки тому +5

    I enjoyed the video! I like that you accepted the small scratches and wear in the leather as an acceptable and, dare I say it, something to embrace. I have a pair of Tricker's single monks on a double sole. I may treat them so some polish care soon.
    Thanks
    Tony

  • @taka825as
    @taka825as Рік тому +4

    磨いている時の革の音だったりが非常に心地よいです!

  • @桃ぴ-y5y
    @桃ぴ-y5y 2 роки тому +5

    このシリーズ大好き!新作見れて嬉しいです!
    影響受けて、古いトリッカーズ買って、綺麗にして楽しんでいます!

    • @crazyaboutshoes5333
      @crazyaboutshoes5333  2 роки тому

      ありがとうございます!
      いいですね!たのしいですよね

  • @macgeetim2847
    @macgeetim2847 2 роки тому +5

    靴が作れなくても、コバのこういう磨きが出来たら楽しいだろうなぁ…道具が買えても失敗が怖くて、ハードル高い…
    アッパーのモチモチブリンブリンした感じ、美味しそうでたまらんです!

    • @crazyaboutshoes5333
      @crazyaboutshoes5333  2 роки тому +2

      ここまでいじるのはなかなかハードル高いですよね笑
      ほんと艶のでた革ってそそりますね

  • @ym5179
    @ym5179 2 роки тому +3

    見ていて本当に気持ちがいいです。
    職人さんの技術ってスゴイですね。
    靴って左右でワンセットだから毎回同じ作業を2回しなければいけない。
    キツイ仕事ですね。
    また、楽しい動画待ってます!

    • @crazyaboutshoes5333
      @crazyaboutshoes5333  2 роки тому +1

      ありがとうございます!
      そうなんです。全て二回、しかも同じような仕上がりで行うことが求められるので大変ですが、毎回復習にもなります笑

  • @シサマダ
    @シサマダ 2 роки тому +2

    うわーーーー!!!
    Tricker's手入れ動画だ!
    めっちゃ好きです!

  • @moppy0224
    @moppy0224 2 роки тому +3

    履きこまれた靴にこうやって輝きを取り戻すと頼もしさが倍増しますね👍

    • @crazyaboutshoes5333
      @crazyaboutshoes5333  2 роки тому +2

      またガンガン酷使してやろう、って思います笑

  • @やす-v9i
    @やす-v9i Рік тому +1

    感動しました‼️

  • @竹ヒロ
    @竹ヒロ 2 роки тому +1

    トリッカーズは荒く履いても、メンテすると復活しつつ味が出てくる感じが好きだなぁ🎵
    いいエイジングしてますね🎵

    • @crazyaboutshoes5333
      @crazyaboutshoes5333  2 роки тому

      ですよね!だから安心してガンガン履けるんです!

  • @worldshoessonshi9751
    @worldshoessonshi9751 2 роки тому +9

    この本気で磨くシリーズ大好きです(^^)

  • @kobe1476
    @kobe1476 Рік тому

    わぁ❤😮綺麗になってる‼︎
    私の靴も綺麗にしてほしい

  • @好-c5s
    @好-c5s 2 роки тому +4

    うゎ~~仕上がり、かっこいいですね!!この動画を見てコバインク買いました!コバって額縁みたいですね。絵画においては、もちろん主役は絵なんですけど、額縁でより美しく見えるので結構気を遣うところなのですが、靴におけるコバはその額縁みたいだと思いました。コバインクを使用するだけで整うというか、印象が変わり驚きです。ありがとうございました!油性のラナパーの後に、乳化性のクリームを塗るというのが不思議でした。油性を先に入れるのには理由があるのでしょうか?しかし、まぁいいつやですね~~。

    • @crazyaboutshoes5333
      @crazyaboutshoes5333  2 роки тому +1

      ありがとうございます!
      まさにコバは額縁です。コバの艶と、縫い糸と目付が靴を引き立てるんです!
      ラナパーは染み込むのに時間がかかるので先に塗ったということと、オイル多めのクリームは艶が出づらいので艶出しには乳化性クリームが適してます。

  • @kobe1476
    @kobe1476 Рік тому +1

    ケンさん❤今日ボロボロのトリッカーズを磨いてみました😊手順あってるかな⁇😅となりましたが動画思い出してやってみました!

    • @crazyaboutshoes5333
      @crazyaboutshoes5333  Рік тому

      いいですね!ボロボロになった靴は(ならないに越したことはないですが)磨くと一変するので楽しいですよね!

  • @o-yun-chan
    @o-yun-chan 2 роки тому +1

    ケンさんのお手入れ動画の度に、あっやんなきゃっていそいそ靴磨くのがマイルーチン。笑
    リマインダーあざす。笑

    • @crazyaboutshoes5333
      @crazyaboutshoes5333  2 роки тому

      ということはもう少しお手入れ動画の頻度を高くしなくては笑
      こちらこさあざす!

  • @だいすけ-t6q
    @だいすけ-t6q 2 роки тому

    前磨いてらっしゃった、ポール・スミスとのコラボとはまた違った味が出てていいなー!

    • @crazyaboutshoes5333
      @crazyaboutshoes5333  2 роки тому

      ありがとうございます!色が明るいとまたエイジングも違いますね!

  • @ymt_ymt_ymt3130
    @ymt_ymt_ymt3130 2 роки тому +1

    このコバ削る作業簡単そうに見えてめっちゃ時間と手間と労力かかるんだよな〜
    よっぽど気持ちと体力に余裕がないとやりたくない......笑

  • @krystjanchanerley9288
    @krystjanchanerley9288 Рік тому +1

    What style of Trickers boot is this ?

  • @よこなな-y8d
    @よこなな-y8d 2 роки тому

    靴ではありませんが、こちらの動画を見て皮のバック磨いて復活しました。
    お陰様でまた楽しめます。もっとピカピカにしたくて、ワックス通販でありますかね。
    また楽しみにしてます✌️✌️

    • @crazyaboutshoes5333
      @crazyaboutshoes5333  2 роки тому +1

      いいですね!ワックス通販であります!カバンだと芯がないし体に擦れるのでピッカピカはむずかしいですけどほどほどにやれば輝くとおもいます!

    • @よこなな-y8d
      @よこなな-y8d 2 роки тому

      有難うございます(*^_^*) 丁寧に綺麗にしてみます。

  • @酒を飲まないバーテンダー

    ウェルトを削るとオールソールできる回数が減るとのことですが、ウェルトの幅がボトルネックになることは多いのでしょうか?オールソールをするとウェルトに出し縫いの孔があくのでそれでウェルトがダメになる方が早いと思っておりました。

    • @crazyaboutshoes5333
      @crazyaboutshoes5333  2 роки тому +1

      大抵はウェルトの穴だと思いますが、オールソール修理をしているとたまにものすごくコバがギリギリなものがありました。もともとコバの出幅を抑えているものだったり、前回までの修理でガンガンコバを削られたかだと思います。

  • @UnknownUser666
    @UnknownUser666 2 роки тому

    あれ?このトリッカーズは去年も綺麗にしてた記憶が 年季入ってる綺麗なブーツってカッコいいですよね

    • @crazyaboutshoes5333
      @crazyaboutshoes5333  2 роки тому

      去年のは濃い茶のロガーブーツでした。特にコバが締まると途端にきれいに見えるのがツボです

  • @ymt_ymt_ymt3130
    @ymt_ymt_ymt3130 2 роки тому +1

    セル専用ペンチ無駄にやたら高いんですよね...。
    私も欲しいですけどなかなか手が出ません...。

    • @crazyaboutshoes5333
      @crazyaboutshoes5333  2 роки тому

      たかいですね笑
      でも逆にこの道具でしかできないので仕方ないです笑

  • @yomiura5167
    @yomiura5167 2 роки тому

    いつも靴製作動画拝見しております!センスが良くてカッコいいです。
    ご質問なのですが、ケンさんは靴の修繕は受け付けているのでしょうか?

    • @crazyaboutshoes5333
      @crazyaboutshoes5333  2 роки тому +1

      ありがとうございます!
      すみません、受けておりません!

    • @yomiura5167
      @yomiura5167 2 роки тому

      @@crazyaboutshoes5333
      承知致しました、、、
      ご返信頂きありがとうございます

  • @home-xh6zp
    @home-xh6zp Рік тому +1

    私の経験ですと、こういった傷のはいってる靴は、ちょっと水がつくと傷部分が濃くなって、乾いたころには光沢もなくなっているんですが…そんなものでしょうか?それとも、革によって違ったり、ワックスの量や塗り方によって変わりますでしょうか?

    • @crazyaboutshoes5333
      @crazyaboutshoes5333  Рік тому

      たしかに濃くなりますし、光沢無くなりますよね。
      濃くなるのは仕方ないと思います。傷部分は下の繊維質に直接クリームが入りますから。
      ツヤもたしかに質感は変わると思いますがよほどのものでない限り、ケアを続ければ少しずつ艶が出てくると思います。
      ただ、水がつくとすぐに染みやすく、艶が出なくなるので(濡れてる間一時的に)ケア時は注意です。

    • @home-xh6zp
      @home-xh6zp Рік тому

      返答ありがとうございます。雨のたんびにメンテは大変だったので、傷の入った靴はいい天候で履こうとおもいました。@@crazyaboutshoes5333

  • @やったぜ日本語ハンドル

    包丁で削るとき、しっかりギリギリでウェルトの方を削らないのがすごい。。

  • @たなかたろう-v4g
    @たなかたろう-v4g 2 роки тому

    ガラスで削ってからペーパーをかけるのはなぜですか?
    木やすりの後でペーパーに行くのとなにが違うのでしょうか

    • @crazyaboutshoes5333
      @crazyaboutshoes5333  2 роки тому +2

      ガラスは均一な面を出す効果があります。木ヤスリからペーパーだとコバの平面が甘くなります。

  • @ottan3741
    @ottan3741 2 роки тому

    素人質問ですが踵車のギザギザってデザインなんですか?何か機能的な意味合いもあるのでしょうか?

    • @crazyaboutshoes5333
      @crazyaboutshoes5333  2 роки тому +1

      機能的な意味はありません、飾りです。
      個人的な予想では、ヒール上部を綺麗に仕上げなくても誤魔化せるような飾りなんじゃないかなと推測しています

  • @古澤允基
    @古澤允基 2 роки тому

    ケンさんのおすすめのブーツはありますか?

    • @crazyaboutshoes5333
      @crazyaboutshoes5333  2 роки тому

      僕はトリッカーズと、マルモラーダが好きです!

  • @田口善彦-f7w
    @田口善彦-f7w 2 роки тому +1

    差し支えなければイギリスのインクの名前教えていただけますか?

    • @crazyaboutshoes5333
      @crazyaboutshoes5333  2 роки тому

      名前はわかりませんがマテリアルボックスで販売されているものです。

  • @masayoshikuwahara4342
    @masayoshikuwahara4342 2 роки тому

    レザーですね。。

  • @masayoshikuwahara4342
    @masayoshikuwahara4342 2 роки тому

    雨の日用の靴、ブーツでレザーソールは無謀ですか?

    • @crazyaboutshoes5333
      @crazyaboutshoes5333  2 роки тому +1

      いいえ、僕もこれ雨ではいてますし、問題ないです。ただ滑りはしますね

  • @masayoshikuwahara4342
    @masayoshikuwahara4342 2 роки тому

    コバが決まるとしまりますね

  • @avantsai3239
    @avantsai3239 2 роки тому

    👞👍👍👍👍👍👍👍👍👍

  • @ChosenSeibatsu1592
    @ChosenSeibatsu1592 Рік тому +1

    質問があります。
    爪先光らせる時、サフィールを指で塗ってますが、指の体温で溶かして伸ばすような感じですか?
    半長靴を磨く際、水を軽く吸わせた綿にサフィールを付けて磨いてます。

    • @crazyaboutshoes5333
      @crazyaboutshoes5333  Рік тому +1

      ワックスは指の体温で溶かしながら塗ると伸びがよく、乗りの感触もわかりやすくて僕はやりやすいです!