Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
一度でいいから前面展望を見てみたい路線です
昔は茨木市宮島の大阪府中央卸売市場の中まで線路があって、生鮮食品を輸送してました。線路も市場の中にはまだ残っていたはず。
BGMのチョイスがまた絶妙ですねw1990~2000年代の映像で使ってそうなBGMで動画がより一層面白いっすw
ご視聴有難うございます。おっしゃる通り、90年代に購入した音源です。バレましたか!
@@bewest やはりww令和の映像に平成のBGMええ感じ過ぎますww
遠くへ出掛けた時に、出先で得体の知れない単線を見るとワクワクします。非電化ならさらにワクワク感アップ。
長編成貨物が並走と離合で3本同時に走ってるのすごい
おぉ!丑寅の踏切やん!むかし、ここは遮断機がなかったのよね。通学路でしたよ。懐かしい。ありがとうございます。
そうそう!ウシトラ!遮断器なくてよくココで撮影してました😊
北大阪トラックターミナルと大阪府食品流通センターからでも、見れますね
東海道新幹線の歴史的な表現で行くと、これは新幹線貨物輸送計画迂回路線。鳥飼車両基地は新幹線貨物輸送拠点、用地は複線分用意されています。改革は頓挫し、現在の運用に、岸辺駅前広大な敷地は新大阪駅建設第三候補予定地、これも頓挫。
こんにちは、お聞きしたいのですが、大阪近郊の駅で貨物列車を撮りたいのですが、オススメの駅はありますか?
こんにちは!駅なら新大阪がおススメです!特に暑い時期の撮影は、日陰や休憩できる場所も重要になります。
@@bewest 私は台湾人で、10月に電車の写真を撮るために旅行に行くのですが、一番欲しいのは奉物列車の写真を撮ることです。良い撮影スポットを見つけて、完璧な写真が撮れるといいですね非常に急いでいますので、ご協力をお願いいたします
新幹線公園の横にあります。
今まで大阪から帰ってくる時に見かけ、不思議に思っていましたが、ようやく意味が分かりました。東海道本線から貨物線が分岐していることはわかっていましたが、その地点で東海道本線からの分岐と大阪貨物ターミナルからの線路が合流して,吹田貨物ターミナルに到着するのですね。更に西に進み、北方貨物線になり、大阪地下駅を通過して,塚口で東海道本線に再び合流して,走って行くことは知っていました。北方貨物線から分岐して,桜島線にある貨物線に行くことも関空特急はるか、特急くろしおが使用していることで分かりました。架空ですが、Nゲージで桜島線の駅と山陰線福知山駅を発車して,梅小路貨物駅で併合して青森駅まで行く荷物列車を設定しています。山陰線福知山駅発は旅館列車に連結して,京都駅まで走り、到着後、分割して,梅小路貨物駅まで走り、桜島線の駅発が梅小路貨物駅に到着後、併合して,青森駅に行く荷物列車です。下りは京都駅で分割して,ディーゼル機関車で牽引して,山陰線の始発の旅客列車に併合して,福知山駅まで向かう設定です。残りはそのまま桜島線の駅まで走ります。両数は桜島線の駅発は10両,福知山駅発は4両編成で梅小路貨物駅で併合して14両編成で青森駅まで走ります。下りは京都駅で分割して,終点まで走る設定です。以上
ご視聴ありがとうございます。お役に立てて幸いです。
EF65を休日の土・日のどちらかに吹田等で見たいんですけど運行ありますか?
ご視聴有難うございます。吹田あたりならありますよ。
15時45分ごろの大阪貨物ターミナル始発のEF65ありますよ。
あ、そうか今はそんな経路になっているんですね。新幹線公園に行こうとして間違えて入り、写真撮らせて貰ったのは内緒です。^^;
主の家の近くにも貨物支線があります。これです。
一度でいいから前面展望を見てみたい路線です
昔は茨木市宮島の大阪府中央卸売市場の中まで線路があって、生鮮食品を輸送してました。線路も市場の中にはまだ残っていたはず。
BGMのチョイスがまた絶妙ですねw
1990~2000年代の映像で使ってそうなBGMで動画がより一層面白いっすw
ご視聴有難うございます。おっしゃる通り、90年代に購入した音源です。バレましたか!
@@bewest やはりww
令和の映像に平成のBGMええ感じ過ぎますww
遠くへ出掛けた時に、出先で得体の知れない単線を見るとワクワクします。
非電化ならさらにワクワク感アップ。
長編成貨物が並走と離合で3本同時に走ってるのすごい
おぉ!丑寅の踏切やん!むかし、ここは遮断機がなかったのよね。通学路でしたよ。懐かしい。ありがとうございます。
そうそう!ウシトラ!
遮断器なくてよくココで撮影してました😊
北大阪トラックターミナルと大阪府食品流通センターからでも、見れますね
東海道新幹線の歴史的な表現で行くと、これは新幹線貨物輸送計画迂回路線。
鳥飼車両基地は新幹線貨物輸送拠点、用地は複線分用意されています。
改革は頓挫し、現在の運用に、岸辺駅前広大な敷地は新大阪駅建設第三候補予定地、これも頓挫。
こんにちは、お聞きしたいのですが、大阪近郊の駅で貨物列車を撮りたいのですが、オススメの駅はありますか?
こんにちは!駅なら新大阪がおススメです!特に暑い時期の撮影は、日陰や休憩できる場所も重要になります。
@@bewest 私は台湾人で、10月に電車の写真を撮るために旅行に行くのですが、一番欲しいのは奉物列車の写真を撮ることです。
良い撮影スポットを見つけて、完璧な写真が撮れるといいですね
非常に急いでいますので、ご協力をお願いいたします
新幹線公園の横にあります。
今まで大阪から帰ってくる時に見かけ、不思議に思っていましたが、ようやく意味が分かりました。東海道本線から貨物線が分岐していることはわかっていましたが、その地点で東海道本線からの分岐と大阪貨物ターミナルからの線路が合流して,吹田貨物ターミナルに到着するのですね。更に西に進み、北方貨物線になり、大阪地下駅を通過して,塚口で東海道本線に再び合流して,走って行くことは知っていました。北方貨物線から分岐して,桜島線にある貨物線に行くことも関空特急はるか、特急くろしおが使用していることで分かりました。架空ですが、Nゲージで桜島線の駅と山陰線福知山駅を発車して,梅小路貨物駅で併合して青森駅まで行く荷物列車を設定しています。山陰線福知山駅発は旅館列車に連結して,京都駅まで走り、到着後、分割して,梅小路貨物駅まで走り、桜島線の駅発が梅小路貨物駅に到着後、併合して,青森駅に行く荷物列車です。下りは京都駅で分割して,ディーゼル機関車で牽引して,山陰線の始発の旅客列車に併合して,福知山駅まで向かう設定です。残りはそのまま桜島線の駅まで走ります。両数は桜島線の駅発は10両,福知山駅発は4両編成で梅小路貨物駅で併合して14両編成で青森駅まで走ります。下りは京都駅で分割して,終点まで走る設定です。以上
ご視聴ありがとうございます。お役に立てて幸いです。
EF65を休日の土・日のどちらかに吹田等で見たいんですけど運行ありますか?
ご視聴有難うございます。吹田あたりならありますよ。
15時45分ごろの大阪貨物ターミナル始発のEF65ありますよ。
あ、そうか今はそんな経路になっているんですね。新幹線公園に行こうとして間違えて入り、写真撮らせて貰ったのは内緒です。^^;
主の家の近くにも貨物支線があります。これです。