BMW RnineT Pure 紀ノ川フルーツラインでファーストインプレッション こいつは不良のふりした優等生です

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 9 лис 2024

КОМЕНТАРІ • 14

  • @えぬD
    @えぬD 8 місяців тому +1

    こんにちは。
    私は23年式のスクランブラーに乗っています!
    以前はYZF-R3に乗ってたので、勝手に親近感を感じてます。笑
    次回も楽しみにしています😊
    ご安全に!

    • @Scotchman
      @Scotchman  8 місяців тому +1

      コメントありがとうございます。
      うわ、奇遇ですね!! 
      それは親近感感じます。YZFも楽しかったんですが、RnineTにはまた別の楽しさがありますよね。
      今後もよろしくお願いします。

  • @あきら-n4o
    @あきら-n4o 8 місяців тому +2

    22年式に乗ってます😊
    私も体重60kgです。最初ギャプの突上げ
    酷かったんですけど、リアサス弱いほうに回したらだいぶ良くなりました。
    これからも、長く乗っていきたいと思います。

    • @Scotchman
      @Scotchman  8 місяців тому

      コメントありがとうございます。
      60キロだと結構突き上げ来ますよね。😄
      もう少しなじんでくるとは思うんですが。このバイクは長く乗っていきたいと思っていますので、よろしくお願いします。

  • @Hirox2004
    @Hirox2004 8 місяців тому +1

    快晴のフルーツラインで気持ち良さが伝わってきます!ここはコーナが少ないので(笑)、自分は吉野のフルーツロードを走る方が多いです。
    あ、グランクーペでです。
    お気をつけてツーリングしてくださいね。

    • @Scotchman
      @Scotchman  8 місяців тому +1

      コメントありがとうございます。
      フルーツラインもう少しコーナーがあればいいんですけどね。笑
      フルーツロードとフルーツライン、どちらも走って楽しいですね。

  • @柿崎智夫
    @柿崎智夫 8 місяців тому +1

    今晩は素敵なバイクですね😃俺自身は旧い2バルブを愛用してます。rsやgsも素敵なバイクと思います。とりあえず、2万キロ位走行すると良いと思います。多分その頃には無駄な力が抜けてバイクが求めている乗り方に合わせたライダーに変化していると思います。スルメみたいに時間をかけて味わう数少ないバイクと個人的には思います。安全に楽しんで下さい😊

    • @Scotchman
      @Scotchman  8 місяців тому

      コメントありがとうございます。
      最新モデルを次々乗り換えるのもいいのですが、自分の分身のようなバイクに長く乗るのはもっと素晴らしですよね。
      R nineT ならそれにふさわしいと思っています。
      バイクが求めている乗り方という表現、いいですね。確かに、このバイクにはそういうものがあります。

    • @柿崎智夫
      @柿崎智夫 8 місяців тому +1

      @@Scotchman
      俺の相棒はR100RSモノサス後期モデルとK75Cを一週間毎に楽しんでいます。どちらも現代のモデルよりも小さくて足着き良くて低速トルクモリモリ系です。必要最低限の装備しかないけど乗り味は格別と思ってます。勿論最近のと比べるとパワー不足で遅いけど法定速度内でゆっくり走って楽しくなれるので快適です。4バルブになってから3000回転から快適に感じるけど、一般道では扱い難い速度に感じるので発車時トルク不足で苦労されているのがよくわかります。機会があれば是非旧いモデルも乗ってみて下さい。ご自身のモデルがいかに乗りやすく進化したモデルかが味わえると思いますよ😃

    • @Scotchman
      @Scotchman  8 місяців тому +1

      どちらのモデルも素敵ですよね。
      R100やK75C型現役の頃には大型バイクや輸入車は高嶺の花で眼中にもありませんでしたが、今思うとなんて先進的なバイクだろうって思います。時がたっても美しいですね。
      機会があればぜひ乗ってみたいです。

    • @柿崎智夫
      @柿崎智夫 8 місяців тому +1

      @@Scotchman
      試験場でしか限定解除できない時代だったので逆輸入のカワサキGTR1000やホンダCBX1000など乗っていたけど200キロ超えると景色が点になってフラフラ😵🌀⤵️してきて楽しくなくて、ハーレーに乗り換えて遅くて楽しい世界観を知りました。でもウルトラは膝に風が集中して当たり辛くなりBMWK1100LTに乗り換えて快適になったけど癖が無さすぎてR100RSに乗り換えてから本当の意味でバイクライフを満足してましたが1度バイクを離れてしまいました。復活した時は4バルブのR1150RTでキャンプやロングを楽しんだけど、低速トルク不足と重さが体力低下に辛くなり、今の2台に落ち着きました。もっとも日常一番乗っているのは中華ヤマハのYBR125ですけどね😃非日常を楽しむ時は2台のBMWで過ごし通勤からコンビニまではYBRが燃費良くてイタズラされないし、軽くて便利で重宝してます。BMWは2台合わせて一年間で5千キロに対してYBRは2万キロ走行しています。旧いモデルは四季のある日本では使い物にならず、故障しやすい電装系は全て高額だけで使えないボツシユから日本製に変更してます。おかげで安心して乗れてます。BMWに限らないけど、舶来品は電装系が昔から質が劣悪だから最近のてんこ盛りのモデルは故障修理費?かなり高額と思います。nineTは不要なモノが少ないのでコスパ良くて自分仕様にドレスアップを堪能できる素敵なバイクと個人的には思います。最初の車検で手放す人が多く認定中古がある闇の現実と思ってます。もっとも旧いモデルはディーラーではまともに扱えるメカニックは退職済みの為行かなくなりました。素敵なnineTじっくり味わって下さい。

    • @Scotchman
      @Scotchman  8 місяців тому +1

      本当に素敵なバイクライフを満喫されておられますね.羨ましい。
      これからRnineTじっくり楽しみます!

  • @がんちゃん-x1s
    @がんちゃん-x1s 8 місяців тому +1

    こんにちは。
    前に何を乗っていたかで印象は全く違いますね。
    モトラッドさん曰く、設計がドイツ人標準で180㌢85㌔位らしいです。
    なのでハンドル幅とかサスの硬さは合わない人が多いらしいです。イジルの前提?らしいです。
    私は乾式クラッチに違和感は全く感じませんでした。トルクもCB1300より無いと思わなかったけどなぁ。
    乗り換えで一番違うと感じたのは、ハンドリングですね❗曲がり初めに意識が必要だと感じました。
    エンジン回転も4000〜6000が美味しい所で、もたつきは一度も感じた事無いですね。

    • @Scotchman
      @Scotchman  8 місяців тому

      コメントありがとうございます。
      やはりドイツ人の体格が基準ですよね。それだけに、ローダウンサスとのバランスが悪いんです。足はべったりつくけど、腕が広がり過ぎです。😄
      エンジン回転4,000回転から5,000回転で振動が大きくなるんです。まあもう少し様子を見てみます。
      早く暖かなって遠出したいんですね。
      今のペースだとなかなか1,000キロに到達できません。