Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
また都市伝説シリーズいいですね!!ありがとうございます!またanti piracy screenや本物のコピーガード集もおねがいします!土曜日はいつも楽しみです!
フローラと結婚するとお墓が増える話はとっくの昔に「コラ画像だった」で決着してるぞ
そーなんだ〜
いくさんの都市伝説シリーズやっぱり見てて飽きないですね!リクエストですが、マイクラだけに絞った都市伝説を紹介して欲しいです!
シロガネ山の最奥が明るいのは山頂だからなんだよなぁ。だからと言って死亡説を否定できるわけじゃないけど「前作の無口な主人公を再現しただけ」の方が普通にしっくりくる。ポケモンに限った話じゃないけど無理矢理心霊につなげようとする風潮なんなんだろう。
小学生がわかりやすく怖がってくれるからだろうねまあそもそも剣盾でレッドが大人になって出てきちゃったから公式が死亡説完全に否定した
@@SK-lo8ip なるほど、確かに自分もその時分はそういうものを面白がってたような気がします。都市伝説を広める子供たちがそういうのを楽しむからなんですね。
レッドが生きてるという設定はBW2のPWTまで待たないといけなかったから当時はすごーく信じられてたのよ…
@@SK-lo8ip突然消えるの怖くねと
レッドに関してはBW2で普通に出てきたから普通にバカバカしいことになったよね
レッド死亡はそのことをゲームにしたlost silverがありますね、下手なビックリ系exeより怖い
都市伝説考える人想像力すごいな
ガチでそれな
説得力もすごいしね。
見てて楽しいよね
@@famaguridayo わかる
レッドは初代主人公が話さないから「… … …」がセリフになってて倒された後に暗転して消えるのはポケセンに飛ばされたからって考えてる。フラッシュ持ちがいないのは攻略本見て最奥部まで行ったとか?
4:46 これが本当のちょっと待って手震えるんだけど
パワポケは都市伝説より公式が1番怖い
金銀のレッドは確かに何もしゃべらないけど、そもそもから口数が少ない人なんですよね。前作の赤緑でも船のボーイから「無口な人ですね…」と言われるくらい。
ゲームの都市伝説!!楽しみです!
金銀開発当時のスタッフ「こんな事ならシロガネ山はフラッシュ無しで行ける様にすりゃ良かった」
BEN DROWNEDだー!!!!ありがとうございます!!!!!ありがとうございました!!!!!!!!いくさん大好き!!!!!!!!!!!!!!興奮しすぎてスペリングミスして編集しましたテヘペロ
すみませんフローラ派です💦あと墓が増えるはデマですよ~
レッド死亡説に関しては「HGSSのレッドがシロガネヤマの最奥ではなく頂上に居るから霊界とは繋がっていない、つまり生きているよってSMに出てくるレッドはHGSSのレッドで、金銀のレッドはやはり死んでいる」ってのをどっかで見たな……
何があれってパワポケのバッドの中ではほかのもっとやばいのに比べたらかなりマシということ
レッドは純粋にプレイヤー=ボタンを押して会話を進める、つまりあまりあまり話さないから主人公に「…」しか言わない、前作既プレイ勢へ自分が操作したキャラを崩さないように配慮してるのかも?それにしてもあの無言は勘違いされるくらいに不気味ですね
やっぱりフローラかな。ビアンカ派にはこのデマ都市伝説のせいで酷いことをさせる奴らだって言われてきたがな
残念ながら、自分はドラクエV花嫁論争は第三陣営のデボラ派なんですよね…ケツ叩いてくれる人がいないと、本当にダメになっちゃうので…
小学生の頃ダイパの森の洋館についての古い動画があって、それがかなり雰囲気のある動画でそれを友達と見たその翌日、その友達が熱を出して学校を休んだのは思い出に残ってる。
まず違う作品でレッド久しぶりに帰ってきたってお母さん言いませんでしたっけ
マリオとルイージの年齢が25歳という歳が同じという都市伝説を見つけました。
金銀のレッドに関してリメイクで生存が確定してなかった?トキワのグリーンがなんかその辺触れてたような記憶が…(記憶違い?)
今回はめっちゃ怖い
ドラクエ5の墓は増えません。デボラしか勝たん。
自分が昔聞いた都市伝説に初期のFC本体には通常裏側にあるスイッチの操作でテレビ画面に切り替えるモノがあるけど、ほんの一部のFC本体だけ違うチャンネルを受信してそれを手に入れた人をあるところに呼び寄せるというバラすとそのFC本体だけ中見が一部違うのだそうけど、本体だけを見るとわからないのであくまで偶然にしか手に入らないとかどこに呼び寄せて何をするのかはわからないけど、当時年間行方不明者の中にはソレによって不明者となった人物がいるという...PS辺りが出た時に知った話だけど、まぁよくこんな話を考えるよなと変に感心したものです
4:46待ってこれ手震えるんだけど(一行目の右から3文字目、二行目の右から5文字目をみると・・・[、。は省く])
何度読んでも分からないです。よろしければもうちょっと詳しく?教えてほしいです!
@@タヌマ-s4l *いると、**く思えます。*(↑これの各行の頭文字だけを読むと)
@@tatasavaiba !!!( ゚д゚)ハッ!!!!
分からない!どゆことだ!教えてくださいー!
@@297kirinuki 母のお仕事を手つだったりしていると、やけに時間がたつのが 早く思えます。 ↑\_( ᐛ )وここ
いくさんがブレワイをやってるかは知りませんが、選択肢にはなくとも、似たようなことがあって健気な幼なじみの英傑ミファーか国の姫であり近衛の騎士であるリンクが死にかけた時、力を宿し守ったゼルダかで別れるのですが、皆様含め、どちらでしょうか?ちなみに私は兄弟愛も見ているのでミファーちゃんでした
アンチパイラシーンスクリーンのようなトラウマのものあるかもしれないから、お手洗いは必ず行っておかないと。
任天堂は怖い話がいっぱい多いですね~あと私はいくさんと一緒のビアンカ派です!
ポケモンの都市伝説Hypno's LullabyとLost Silverを紹介してほしいですどちらもかなり怖めなので…
あとはmount silver
そもそもBENの都市伝説語る時に出てくる画像はなんなんだ?
確かゲーム内にある「身代わりの置物」的なやつだったと思います。表情不気味ですが一応公式のオブジェクトです。
パワポケのは明らかに狙ってやっているし個人的に都市伝説とは違うと思う信憑性があやふやだから伝説なんだと思うのですが
レッドが喋らないのも連絡の一つもしないのも、生前……もとい前作の行い通りなんですよね。だからレッドに勝利したときに画面が暗転してその後レッドが消失するのも生前の行いと同じとみるべきで、一見霊現象に見えますが、前作から起きていたことに過ぎません。所謂、『目の前が真っ暗になった→瀕死のポケモンをかばいながらポケモンセンターに戻るのであった』です。『なった』などというあたり受動的な現象であり、つまり、レッドが負けるとあいつの意志とは無関係に世界が物理的に一瞬『まっくら』になる未知の現象が起き、この現象中にレッドはポケモンセンターまでその身一つで戻ってるだけの話です。
カウントダウンかっこええ
確かにカッコイイよねあれ
B〇Nは本当興味沸いた都市伝説
ベンドラウンドに関してはクリーピーパスタで名が知れてるし知らん人はいないくらいの有名な話やからなぁ。僕もその油性で「ムジュラ」と書かれたソフトをやってみたい
まぁレッドはストーリーに直接関わらないとはいえBW2のPWTにも出てたしなぁ…。
金銀のレッド、実はメタモンでしたー!・・・とか?
9:53 ぎやあああああああ!
ドラクエ5でそんな事できるんですね!ps2版でやってみようと思います。ちなみにフローラ派です。
タイトルでは5選なのに4つしかないんですが
多分ミス追記 直ってた
BEN怖すぎ
BENはマジでトラウマ
8:49 怖ー!
シナリオ的にビアンカ派
8:27 こえー
断然ビアンカ派!! ていうか『V』遊んだことなかった。けど、ビアンカ派です!!
誠よりはましやろ
デボラを選んだ私が通ります
ビアンカの墓のネタとか紹介する前にもう少し調べた方がいいのでは…
フローラ派です。なぜなら自分も幼馴染が昔からずっと好きでした、お乳が大きかったから。でも今は社会人になってから知り合った人と結婚しましたお乳が大きかったから。幼馴染と結婚したいと思ってましたけど、何が起こるか分からないのが人生ですよね😊
巨乳は偉大なり…
ビアンカを選ばなかった場合実は結ばれ...無かった主人公とフローラ。主人公がフローラを選んだその後嫉妬に狂ったビアンカがフローラをヤッてしまいその後のフローラは幽霊となって主人公と旅してる。3つ目の墓はビアンカには見えないが幻のフローラの墓,
つうか幽霊自体存在するのかも疑問ビアンカ派です
こわ
ビアンカ
こんばんはドラゴンクエスト5のヒロインキャラ場ビアンカで決まり‼️
やば、、、、、、、
うるさい
レッド、死んだ方が盛り上がる男
2023/2/26 180753
なう(2023/02/28 16:44:39)
また都市伝説シリーズいいですね!!
ありがとうございます!またanti piracy screenや本物のコピーガード集もおねがいします!土曜日はいつも楽しみです!
フローラと結婚するとお墓が増える話はとっくの昔に「コラ画像だった」で決着してるぞ
そーなんだ〜
いくさんの都市伝説シリーズやっぱり見てて飽きないですね!
リクエストですが、マイクラだけに絞った都市伝説を紹介して欲しいです!
シロガネ山の最奥が明るいのは山頂だからなんだよなぁ。
だからと言って死亡説を否定できるわけじゃないけど
「前作の無口な主人公を再現しただけ」の方が普通にしっくりくる。
ポケモンに限った話じゃないけど無理矢理心霊につなげようとする風潮なんなんだろう。
小学生がわかりやすく怖がってくれるからだろうね
まあそもそも剣盾でレッドが大人になって出てきちゃったから公式が死亡説完全に否定した
@@SK-lo8ip なるほど、確かに自分もその時分はそういうものを面白がってたような気がします。
都市伝説を広める子供たちがそういうのを楽しむからなんですね。
レッドが生きてるという設定はBW2のPWTまで待たないといけなかったから
当時はすごーく信じられてたのよ…
@@SK-lo8ip突然消えるの怖くねと
レッドに関してはBW2で普通に出てきたから普通にバカバカしいことになったよね
レッド死亡はそのことをゲームにしたlost silverがありますね、下手なビックリ系exeより怖い
都市伝説考える人想像力すごいな
ガチでそれな
説得力もすごいしね。
見てて楽しいよね
@@famaguridayo わかる
レッドは初代主人公が話さないから「… … …」がセリフになってて倒された後に暗転して消えるのはポケセンに飛ばされたからって考えてる。
フラッシュ持ちがいないのは攻略本見て最奥部まで行ったとか?
4:46 これが本当のちょっと待って手震えるんだけど
パワポケは都市伝説より公式が1番怖い
金銀のレッドは確かに何もしゃべらないけど、そもそもから口数が少ない人なんですよね。
前作の赤緑でも船のボーイから「無口な人ですね…」と言われるくらい。
ゲームの都市伝説!!
楽しみです!
金銀開発当時のスタッフ「こんな事ならシロガネ山はフラッシュ無しで行ける様にすりゃ良かった」
BEN DROWNEDだー!!!!
ありがとうございます!!!!!ありがとうございました!!!!!!!!いくさん大好き!!!!!!!!!!!!!!
興奮しすぎてスペリングミスして編集しましたテヘペロ
すみませんフローラ派です💦
あと墓が増えるはデマですよ~
レッド死亡説に関しては「HGSSのレッドがシロガネヤマの最奥ではなく頂上に居るから霊界とは繋がっていない、つまり生きている
よってSMに出てくるレッドはHGSSのレッドで、金銀のレッドはやはり死んでいる」ってのをどっかで見たな……
何があれってパワポケのバッドの中ではほかのもっとやばいのに比べたらかなりマシということ
レッドは純粋にプレイヤー=ボタンを押して会話を進める、つまりあまりあまり話さないから主人公に「…」しか言わない、前作既プレイ勢へ自分が操作したキャラを崩さないように配慮してるのかも?それにしてもあの無言は勘違いされるくらいに不気味ですね
やっぱりフローラかな。
ビアンカ派にはこのデマ都市伝説のせいで酷いことをさせる奴らだって言われてきたがな
残念ながら、自分はドラクエV花嫁論争は第三陣営のデボラ派なんですよね…ケツ叩いてくれる人がいないと、本当にダメになっちゃうので…
小学生の頃ダイパの森の洋館についての古い動画があって、それがかなり雰囲気のある動画でそれを友達と見たその翌日、その友達が熱を出して学校を休んだのは思い出に残ってる。
まず違う作品でレッド久しぶりに帰ってきたってお母さん言いませんでしたっけ
マリオとルイージの年齢が25歳という歳が同じという都市伝説を見つけました。
金銀のレッドに関してリメイクで生存が確定してなかった?
トキワのグリーンがなんかその辺触れてたような記憶が…(記憶違い?)
今回はめっちゃ怖い
ドラクエ5の墓は増えません。
デボラしか勝たん。
自分が昔聞いた都市伝説に初期のFC本体には通常裏側にあるスイッチの操作でテレビ画面に切り替えるモノがあるけど、ほんの一部のFC本体だけ違うチャンネルを受信してそれを手に入れた人をあるところに呼び寄せるという
バラすとそのFC本体だけ中見が一部違うのだそうけど、本体だけを見るとわからないのであくまで偶然にしか手に入らないとか
どこに呼び寄せて何をするのかはわからないけど、当時年間行方不明者の中にはソレによって不明者となった人物がいるという...
PS辺りが出た時に知った話だけど、まぁよくこんな話を考えるよなと変に感心したものです
4:46待ってこれ手震えるんだけど
(一行目の右から3文字目、二行目の右から5文字目をみると・・・[、。は省く])
何度読んでも分からないです。
よろしければもうちょっと詳しく?教えてほしいです!
@@タヌマ-s4l
*いると、*
*く思えます。*
(↑これの各行の頭文字だけを読むと)
@@tatasavaiba !!!( ゚д゚)ハッ!!!!
分からない!どゆことだ!教えてくださいー!
@@297kirinuki
母のお仕事を手つだったりしていると、
やけに時間がたつのが 早く思えます。
↑\_( ᐛ )وここ
いくさんがブレワイをやってるかは知りませんが、
選択肢にはなくとも、似たようなことがあって
健気な幼なじみの英傑ミファーか
国の姫であり近衛の騎士であるリンクが死にかけた時、
力を宿し守ったゼルダかで別れるのですが、
皆様含め、どちらでしょうか?
ちなみに私は兄弟愛も見ているのでミファーちゃんでした
アンチパイラシーンスクリーンのようなトラウマのものあるかもしれないから、お手洗いは必ず行っておかないと。
任天堂は怖い話がいっぱい多いですね~あと私はいくさんと一緒のビアンカ派です!
ポケモンの都市伝説
Hypno's LullabyとLost Silverを紹介してほしいです
どちらもかなり怖めなので…
あとはmount silver
そもそもBENの都市伝説語る時に出てくる画像はなんなんだ?
確かゲーム内にある「身代わりの置物」的なやつだったと思います。表情不気味ですが一応公式のオブジェクトです。
パワポケのは明らかに狙ってやっているし個人的に都市伝説とは違うと思う
信憑性があやふやだから伝説なんだと思うのですが
レッドが喋らないのも連絡の一つもしないのも、生前……もとい前作の行い通りなんですよね。
だからレッドに勝利したときに画面が暗転してその後レッドが消失するのも生前の行いと同じとみるべきで、一見霊現象に見えますが、前作から起きていたことに過ぎません。所謂、『目の前が真っ暗になった→瀕死のポケモンをかばいながらポケモンセンターに戻るのであった』です。
『なった』などというあたり受動的な現象であり、つまり、レッドが負けるとあいつの意志とは無関係に世界が物理的に一瞬『まっくら』になる未知の現象が起き、この現象中にレッドはポケモンセンターまでその身一つで戻ってるだけの話です。
カウントダウンかっこええ
確かにカッコイイよねあれ
B〇Nは本当興味沸いた都市伝説
ベンドラウンドに関してはクリーピーパスタで名が知れてるし知らん人はいないくらいの有名な話やからなぁ。僕もその油性で「ムジュラ」と書かれたソフトをやってみたい
まぁレッドはストーリーに直接関わらないとはいえBW2のPWTにも出てたしなぁ…。
金銀のレッド、実はメタモンでしたー!・・・とか?
9:53 ぎやあああああああ!
ドラクエ5でそんな事できるんですね!
ps2版でやってみようと思います。
ちなみにフローラ派です。
タイトルでは5選なのに4つしかないんですが
多分ミス
追記 直ってた
BEN怖すぎ
BENはマジでトラウマ
8:49 怖ー!
シナリオ的にビアンカ派
8:27 こえー
断然ビアンカ派!! ていうか『V』遊んだことなかった。けど、ビアンカ派です!!
誠よりはましやろ
デボラを選んだ私が通ります
ビアンカの墓のネタとか紹介する前にもう少し調べた方がいいのでは…
フローラ派です。なぜなら
自分も幼馴染が昔からずっと好きでした、お乳が大きかったから。
でも今は社会人になってから知り合った人と結婚しました
お乳が大きかったから。
幼馴染と結婚したいと思ってましたけど、何が起こるか分からないのが人生ですよね😊
巨乳は偉大なり…
ビアンカを選ばなかった場合実は結ばれ...無かった主人公とフローラ。主人公がフローラを選んだその後嫉妬に狂ったビアンカがフローラをヤッてしまいその後のフローラは幽霊となって主人公と旅してる。3つ目の墓はビアンカには見えないが幻のフローラの墓,
つうか幽霊自体存在するのかも疑問
ビアンカ派です
こわ
ビアンカ
こんばんはドラゴンクエスト5のヒロインキャラ場ビアンカで決まり‼️
やば、、、、、、、
うるさい
レッド、死んだ方が盛り上がる男
2023/2/26 180753
なう(2023/02/28 16:44:39)