Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
今日はテンションが下がることがあったので寝る前にらんまるさんの動画が上がっていたら良いなぁーと思っていたので本当に癒されましたーー❣️❣️織ちゃんもメッチャ可愛いし💕お2人?から元気もらいましたー!ありがとうございました❣️これからも頑張ってください‼︎
コメントありがとうございます!お役に立てたようで良かったです(^_^)
昨年買ったホンコンシュスランが徒長しているので涼しくなったら植え替えしてリセットしたいと思ってたとこに今日の動画、参考に致します。助かります❣️また、織嬢のおカワイイこと💕ホント癒されます😊
コメントありがとうございます!参考になって良かったです(^_^)今後も沢山癒されてください♪
ジュエルオーキッドは最近安くてきれいな株に立て続けに出会っていて、でも育て方が難しそうなので手を出せずにいます。もうちょっと勉強していつか育ててみたいです!
コメントありがとうございます!正直難しい植物だと思いますが、最近は国内生産の丈夫な株も出回っています(^_^)自信がついたら是非チャレンジしてみてください♪
らんまるさん、良い時に植え替え動画ありがとうございます、自分ももう少し涼しくなったら、植え替えを考えてました。一度水槽の掃除もしないと汚れてきたので、良かったです。鉢から伸びた根も切らない方が良いですよね?
コメントありがとうございます!タイミングが良くてよかったです♪何があってもジュエルの根は切らない方が良いです!
織ちゃん可愛すぎて、おばちゃんうるうる💦しちゃった🥲うちには余っている水槽があるので、ジュエルオーキッドとイモリちゃんを一緒に育てたいなーと思ってたんですけど、去年保護したニャンがトカゲやヤモリに大興奮。窓の外を見てワオワオ叫んでるので🙀イモリちゃんは諦めてジュエルオーキッドだけで育てるしかないみたいです😅 ジュエルオーキッド初心者の私にもわかりやすい説明ありがとうございました。
コメントありがとうございます!生き物好きな子なんですね(^_^)ジュエルオーキッドだけでも楽しめると思いますよ♪
飼っているカメやすっぽんには無反応なんですが、どじょうの水槽には突進して行くので、長い生き物に好奇心湧くみたいです😅
おりちゃん やっぱり癒される~~~~~~~~❤カワイイ"(∩>ω
コメントありがとうございます!子供の頃から癒し系のまま育ってくれました(笑)
ほんとに癒されます(´,,ᴖ ᴖ,,`)
初めまして!以前動画で見て、育てて見たいなって思ってました。ちょっと難しそうでが、いつか挑戦してみたいです😊
コメントありがとうございます!ちょっと難しいですが、その分しっかりと向き合うといろいろ勉強させてくれる植物だと思います(^_^)是非チャレンジしてみてください♪
織ちゃんに癒されましたー。らんまるさんの、ジュエルオーキッド、大きくて綺麗ですね😊私のマコデスペトラさんは、ガラス瓶の中に入れて育てているのですが、葉も小さく、なかなか大きくなりません🥲生きててくれてるだけでもありがたいんですが。葉の色も薄めで、らんまるさんの様に綺麗なマコちゃんにしたいできたらいいなぁと思ってます。また、ジュエルオーキッドの動画楽しみにしてます😊
コメントありがとうございます!難しいですよね(^^;)そこで大きくしようと色々やると、枯れる事もあるので、慎重に気長に育てるのが重要です。意外と数枚葉を展開すると一気にサイズアップすることもあります。またジュエルの動画作ります♪
格安観葉をずっと特集していたかと思えばいきなりジュエル(笑)我が家のジュエルは一度地上部分を全滅させてから小さな葉しか出てこなくなりました💦珍しい品種も欲しいですが中々難しいですね😅この度ニュージーランド産水苔が手に入ったので植替えしようかな。最近はフィロデンドロン用にモスポールを沢山試作して楽しんでます。市販品だと植替え時に活着した気根を救出出来ないので自由に曲がるハンギングにも使えるモスポールとかアイデアを練っていたんですよね😊カラーアルミワイヤーが使い易くてジュエルでも応用出来ないか考えてみたいですね🌱
コメントありがとうございます!このチャンネルは、いろんなジャンルをやりますので(笑)自分で考えて作ると応用の幅が広がって良いですよね(^_^)
ジュエルオーキド・・・本当に素敵です(^^♪織ちゃん…ずっと見て居られる…♪
コメントありがとうございます!植物とは思えない美しさですよね(^_^)本当に可愛い自慢の娘です♪
ジュエルオーキットもそうだけどリトープスもらんまるさんの植え付け方は特徴あって楽しいです- ̗̀ 💡 ̖́-なんでこうするのかってゆうのが納得できるものだしありがたいチャンネル✨おりちゃんめちゃのーびのびしてましたね!ちょっとジャれるところもまた可愛い❤
コメントありがとうございます!なるべく一つ一つに理由づけが出来るように試行錯誤しています(^_^)このジャレがエスカレートすると、手をぼろぼろにされます(笑)
綺麗だなぁ・・出会ったらうちも迎えたいなぁ。そしてまた休日は園芸店へ行く私w
コメントありがとうございます!これは見たら確実に欲しくなると思います(^_^)なんせ私の植物観を変えた植物ですので♪
ジュエルオーキッド…難しすぎて…これは絶対再開は…ありません。
コメントありがとうございます!私も一時期止めようと思っていましたが、再燃してしまいました(^^;)
植物全般ずぶの素人なのに、ジュエルオーキッドお迎えしちゃいました(^_^;)(メルカリで半額クーポンを利用)らんまるさんの動画を見て、毎回ふーん、へぇーと…いつも感心と学びをいただいているのに、全く自信が無いので、怖くて自分では実践できません(/_;)今夏、胡蝶蘭、既に2つ枯らしてしまい、フィロデンドロンもおかしいと思ったら、時遅しで全部の葉が枯れてしまいました。葉挿しも、ことごとく失敗し成功した試しがありません。ウチに来たばかりに…只々申し訳ない気持ちになります(T_T)話は戻り、ジュエルオーキッドなのですが、とても小さい葉が3枚ある個体なのですが、葉が「気おつけ」状態になってしまい、茎に沿って倒れています。来た当初は水平に広がっていました。これは、光量不足とかでしょうか?とりあえず萎れたり枯れたりはしていません。織ちゃんとのツンツン、可愛い〜♪まだまだ若いので、無邪気さが伝わってきます♬
コメントありがとうございます!私も沢山枯らしながら勉強してきましたし、今でも枯らすことはあります。少しずつ改善策を考えていくのが良いと思いますし、失敗している数が多い人の方が応用がきくようになりますよ(^_^)お互い上手く育てられるように頑張りましょう♪光量不足というより水分不足が考えられます。植え替え後や根腐れした時、冬場の乾燥、環境の変化(多湿栽培→常湿)で起こりやすいです。基本的には新しい根が伸びれば次の新葉から元に戻りますが、根が腐っていないかはチェックした方が良いかも知れません。
ありがとうございます。至急、根を確認します。あー、根腐れしていたら私は救済できない(/_;)
保菌を疑って切断した根っこだけのパーツ(?)を水苔に埋め込んでいますが、せっかく切り離した保菌(を疑っている)部分を同じ鉢に植えて問題無いのでしょうか?草の内部を通って菌が広がらないように注意すれば大丈夫と言う事でしょうか?また、この植え替え後の鉢はどのような水やりをすれば良いのでしょうか?根から水を吸う事はしばらくの間殆ど無いように思えますが、水苔はビチャビチャにしておけば良いのですか?質問が多くてすみません😅
コメントありがとうございます!このタイプの傷み方でしたら、仰るように植物が同一状態でなければ、感染が低いです。しかし心配でしたら、菌が怪しいパーツは別にすると良いと思います。今回の場合は、変色も止まりかさぶたのようになっています。こういうものは経験上、ダメになったとしても萎むだけです。ダメそうなら取り出します。今回のものは芽が伸びてきてもうすぐ葉が開きそうです。注意が必要なのは、茎が変色している部分の汁をつけたまま、健康部分をカットしたり、ドロッと溶けだした茎の汁が植物に触れているパターンです。これは感染が広がる可能性があります。あとは、根の周辺で蜘蛛の巣状のカビが出るパターンは「絶対に」健康なものと一緒にしてはいけません。数日後には水苔全体ににカビが広がり、他の株にも高確率で感染します。これはピシウムと考えられます(予防が大切で罹患するとなかなか治りません、地表から離れた部分でカットしてやり直します)。根の吸水スタートは、株の状態、季節、植え替えの丁寧さ(根を傷つけない)で変わります。休眠していなければ、ほぼインターバルなく給水を始めることもあります。なのでベチャベチャ状態でも問題ありません。多湿で育てる場合はベチャベチャをキープしても良いですが、常湿に近い状態で管理するのであれば、鉢の奥が軽く湿っている程度まで乾燥させます(完全に水苔がパリパリではなく、弾力を残して乾燥気味の状態)。これが水やりのタイミングで、これ以上乾かすと一部の種類以外では根のダメージにつながる場合があります。次の水やりはタップリあげても良いですが、おしぼり程度の水分量でやめておくと林床に近い水分になると思います。水を掛け流して老廃物を流すのは、肥料を少なめに育てるジュエルでは必須ではないと考えています。ただ、たまにやってやるとシャキッとするように思います。長くなりましたが、以上が我が家での管理方法です。ご参考になりましたら、幸いです。
@@botanicalife_RANMARU 丁寧かつ詳細なご説明、ありがとうございます。この動画、ブックマークして時々コメントも含め繰り返し確認したいと思います。ジュエルオーキッド、今まで何鉢か購入しているのですが長く育てられた事が残念ながらありません。気が付けば水苔に埋まっている部分が黒っぽく変色して駄目になっている事ばかりです。そんな状態でも水苔から上に出ている部分はしばらくの間元気に見えるので気が付く事が難しいです。だからと言って年がら年中掘り起こす事も出来ませんし。。。日頃の確認すべき項目や管理(お世話)に付いて掘り下げた動画を出していただけると助かります。
これは怖くて買えない😂ちょっと足を伸ばした所のホムセンに売ってるので見るだけで良しとしてますw
コメントありがとうございます!難しいイメージがありますよね(^^;)実際そうなのですが。最近は国内で生産された丈夫な個体も出回っているので、そういうのはおすすめです♪
今日はテンションが下がることがあったので寝る前にらんまるさんの動画が上がっていたら良いなぁーと思っていたので本当に癒されましたーー❣️❣️織ちゃんもメッチャ可愛いし💕お2人?から元気もらいましたー!ありがとうございました❣️これからも頑張ってください‼︎
コメントありがとうございます!
お役に立てたようで良かったです(^_^)
昨年買ったホンコンシュスランが徒長しているので涼しくなったら植え替えしてリセットしたいと思ってたとこに今日の動画、参考に致します。助かります❣️また、織嬢のおカワイイこと💕ホント癒されます😊
コメントありがとうございます!
参考になって良かったです(^_^)
今後も沢山癒されてください♪
ジュエルオーキッドは最近安くてきれいな株に立て続けに出会っていて、でも育て方が難しそうなので手を出せずにいます。
もうちょっと勉強していつか育ててみたいです!
コメントありがとうございます!
正直難しい植物だと思いますが、最近は国内生産の丈夫な株も出回っています(^_^)
自信がついたら是非チャレンジしてみてください♪
らんまるさん、良い時に植え替え動画ありがとうございます、自分ももう少し涼しくなったら、植え替えを考えてました。一度水槽の掃除もしないと汚れてきたので、良かったです。鉢から伸びた根も切らない方が良いですよね?
コメントありがとうございます!
タイミングが良くてよかったです♪
何があってもジュエルの根は切らない方が良いです!
織ちゃん可愛すぎて、おばちゃんうるうる💦しちゃった🥲
うちには余っている水槽があるので、ジュエルオーキッドとイモリちゃんを一緒に育てたいなーと思ってたんですけど、去年保護したニャンがトカゲやヤモリに大興奮。窓の外を見てワオワオ叫んでるので🙀イモリちゃんは諦めてジュエルオーキッドだけで育てるしかないみたいです😅
ジュエルオーキッド初心者の私にもわかりやすい説明ありがとうございました。
コメントありがとうございます!
生き物好きな子なんですね(^_^)
ジュエルオーキッドだけでも楽しめると思いますよ♪
飼っているカメやすっぽんには無反応なんですが、どじょうの水槽には突進して行くので、長い生き物に好奇心湧くみたいです😅
おりちゃん やっぱり癒される~~~~~~~~❤
カワイイ"(∩>ω
コメントありがとうございます!
子供の頃から癒し系のまま育ってくれました(笑)
ほんとに癒されます(´,,ᴖ ᴖ,,`)
初めまして!
以前動画で見て、育てて見たいなって思ってました。
ちょっと難しそうでが、いつか挑戦してみたいです😊
コメントありがとうございます!
ちょっと難しいですが、その分しっかりと向き合うといろいろ勉強させてくれる植物だと思います(^_^)
是非チャレンジしてみてください♪
織ちゃんに癒されましたー。らんまるさんの、ジュエルオーキッド、大きくて綺麗ですね😊私のマコデスペトラさんは、ガラス瓶の中に入れて育てているのですが、葉も小さく、なかなか大きくなりません🥲生きててくれてるだけでもありがたいんですが。葉の色も薄めで、らんまるさんの様に綺麗なマコちゃんにしたいできたらいいなぁと思ってます。また、ジュエルオーキッドの動画楽しみにしてます😊
コメントありがとうございます!
難しいですよね(^^;)
そこで大きくしようと色々やると、枯れる事もあるので、慎重に気長に育てるのが重要です。意外と数枚葉を展開すると一気にサイズアップすることもあります。
またジュエルの動画作ります♪
格安観葉をずっと特集していたかと思えばいきなりジュエル(笑)
我が家のジュエルは一度地上部分を全滅させてから小さな葉しか出てこなくなりました💦
珍しい品種も欲しいですが中々難しいですね😅
この度ニュージーランド産水苔が手に入ったので植替えしようかな。
最近はフィロデンドロン用にモスポールを沢山試作して楽しんでます。
市販品だと植替え時に活着した気根を救出出来ないので自由に曲がるハンギングにも使えるモスポールとかアイデアを練っていたんですよね😊
カラーアルミワイヤーが使い易くてジュエルでも応用出来ないか考えてみたいですね🌱
コメントありがとうございます!
このチャンネルは、いろんなジャンルをやりますので(笑)
自分で考えて作ると応用の幅が広がって良いですよね(^_^)
ジュエルオーキド・・・本当に素敵です(^^♪
織ちゃん…ずっと見て居られる…♪
コメントありがとうございます!
植物とは思えない美しさですよね(^_^)
本当に可愛い自慢の娘です♪
ジュエルオーキットもそうだけどリトープスもらんまるさんの植え付け方は特徴あって楽しいです- ̗̀ 💡 ̖́-なんでこうするのかってゆうのが納得できるものだしありがたいチャンネル✨おりちゃんめちゃのーびのびしてましたね!ちょっとジャれるところもまた可愛い❤
コメントありがとうございます!
なるべく一つ一つに理由づけが出来るように試行錯誤しています(^_^)
このジャレがエスカレートすると、手をぼろぼろにされます(笑)
綺麗だなぁ・・出会ったらうちも迎えたいなぁ。
そしてまた休日は園芸店へ行く私w
コメントありがとうございます!
これは見たら確実に欲しくなると思います(^_^)
なんせ私の植物観を変えた植物ですので♪
ジュエルオーキッド…
難しすぎて…
これは絶対再開は…
ありません。
コメントありがとうございます!
私も一時期止めようと思っていましたが、再燃してしまいました(^^;)
植物全般ずぶの素人なのに、ジュエルオーキッドお迎えしちゃいました(^_^;)(メルカリで半額クーポンを利用)
らんまるさんの動画を見て、毎回ふーん、へぇーと…いつも感心と学びをいただいているのに、全く自信が無いので、怖くて自分では実践できません(/_;)
今夏、胡蝶蘭、既に2つ枯らしてしまい、フィロデンドロンもおかしいと思ったら、時遅しで全部の葉が枯れてしまいました。
葉挿しも、ことごとく失敗し成功した試しがありません。
ウチに来たばかりに…只々申し訳ない気持ちになります(T_T)
話は戻り、ジュエルオーキッドなのですが、とても小さい葉が3枚ある個体なのですが、葉が「気おつけ」状態になってしまい、茎に沿って倒れています。
来た当初は水平に広がっていました。
これは、光量不足とかでしょうか?
とりあえず萎れたり枯れたりはしていません。
織ちゃんとのツンツン、可愛い〜♪
まだまだ若いので、無邪気さが伝わってきます♬
コメントありがとうございます!
私も沢山枯らしながら勉強してきましたし、今でも枯らすことはあります。
少しずつ改善策を考えていくのが良いと思いますし、失敗している数が多い人の方が応用がきくようになりますよ(^_^)
お互い上手く育てられるように頑張りましょう♪
光量不足というより水分不足が考えられます。
植え替え後や根腐れした時、冬場の乾燥、環境の変化(多湿栽培→常湿)で起こりやすいです。
基本的には新しい根が伸びれば次の新葉から元に戻りますが、根が腐っていないかはチェックした方が良いかも知れません。
ありがとうございます。
至急、根を確認します。
あー、根腐れしていたら私は救済できない(/_;)
保菌を疑って切断した根っこだけのパーツ(?)を水苔に埋め込んでいますが、せっかく切り離した保菌(を疑っている)部分を同じ鉢に植えて問題無いのでしょうか?
草の内部を通って菌が広がらないように注意すれば大丈夫と言う事でしょうか?
また、この植え替え後の鉢はどのような水やりをすれば良いのでしょうか?根から水を吸う事はしばらくの間殆ど無いように思えますが、水苔はビチャビチャにしておけば良いのですか?
質問が多くてすみません😅
コメントありがとうございます!
このタイプの傷み方でしたら、仰るように植物が同一状態でなければ、感染が低いです。
しかし心配でしたら、菌が怪しいパーツは別にすると良いと思います。
今回の場合は、変色も止まりかさぶたのようになっています。こういうものは経験上、ダメになったとしても萎むだけです。
ダメそうなら取り出します。今回のものは芽が伸びてきてもうすぐ葉が開きそうです。
注意が必要なのは、茎が変色している部分の汁をつけたまま、健康部分をカットしたり、ドロッと溶けだした茎の汁が植物に触れているパターンです。
これは感染が広がる可能性があります。
あとは、根の周辺で蜘蛛の巣状のカビが出るパターンは「絶対に」健康なものと一緒にしてはいけません。数日後には水苔全体ににカビが広がり、他の株にも高確率で感染します。これはピシウムと考えられます(予防が大切で罹患するとなかなか治りません、地表から離れた部分でカットしてやり直します)。
根の吸水スタートは、株の状態、季節、植え替えの丁寧さ(根を傷つけない)で変わります。
休眠していなければ、ほぼインターバルなく給水を始めることもあります。
なのでベチャベチャ状態でも問題ありません。
多湿で育てる場合はベチャベチャをキープしても良いですが、常湿に近い状態で管理するのであれば、鉢の奥が軽く湿っている程度まで乾燥させます(完全に水苔がパリパリではなく、弾力を残して乾燥気味の状態)。これが水やりのタイミングで、これ以上乾かすと一部の種類以外では根のダメージにつながる場合があります。
次の水やりはタップリあげても良いですが、おしぼり程度の水分量でやめておくと林床に近い水分になると思います。
水を掛け流して老廃物を流すのは、肥料を少なめに育てるジュエルでは必須ではないと考えています。ただ、たまにやってやるとシャキッとするように思います。
長くなりましたが、以上が我が家での管理方法です。
ご参考になりましたら、幸いです。
@@botanicalife_RANMARU
丁寧かつ詳細なご説明、ありがとうございます。この動画、ブックマークして時々コメントも含め繰り返し確認したいと思います。
ジュエルオーキッド、今まで何鉢か購入しているのですが長く育てられた事が残念ながらありません。
気が付けば水苔に埋まっている部分が黒っぽく変色して駄目になっている事ばかりです。そんな状態でも水苔から上に出ている部分はしばらくの間元気に見えるので気が付く事が難しいです。だからと言って年がら年中掘り起こす事も出来ませんし。。。
日頃の確認すべき項目や管理(お世話)に付いて掘り下げた動画を出していただけると助かります。
これは怖くて買えない😂
ちょっと足を伸ばした所のホムセンに売ってるので見るだけで良しとしてますw
コメントありがとうございます!
難しいイメージがありますよね(^^;)
実際そうなのですが。
最近は国内で生産された丈夫な個体も出回っているので、そういうのはおすすめです♪