スーパーカブKITACO75ccキャブレターセッティング深掘り ボアアップリトルカブノーマル編

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 28 лис 2024
  • 久しぶりにキャブレターのセッティングを行ったので
    記録に残しておきます。
    良い点火、良い圧縮とキャブレターやエアクリーナーが
    しっかり洗浄してある前提での話しとなります。
    説明が抜けていましたが、マフラーは行灯カブ70を
    使用しています。
    ※エアクリーナーはノーマルを使う際は気温補正を
    A/F0.5:10℃程度で考えてください。今回の動画は
    パワーフィルターなのでA/F1.0:10℃で計算しています。
    燃料はレギュラーガソリン、3速には畑の直線が足りない
    ので、メインジェットの能力は2速全開で速度計測しています。
    今回はピストンと強化クラッチ、パワーフィルターだけの15000円クラス
    ライトチューンになっていますのでコスパに優れています。
    これだけでも、かなりのパワーUPできますが、マニホールドと
    キャブレターをPB16(カブ90用)にしてKITACOハイカムを入れて
    点火の進角・遅角を調整すれば面白いように高回転まで回る
    エンジンになります。(燃費悪くなりお金かかりますが)
    75ccにPC20以上のキャブは大きすぎてセッティングが出にくいので
    注意してください、大きければいいってものではありません。
    サーキットは別として、公道では小さめのキャブが走りやすく
    燃費もいいです。
    アイドリングとメインジェットまではOKだけど
    最後のニードルがどこに合わせても上手くいかない場合もあります、その場合にはニードルを何種類か細い物から太い物まで準備してからひたすらニードル調整が必要になります。
    この作業完了で冬場にエンジン始動しにくくなったという事もありますが、冬場にかかりにくいのは当然ですので、暖気完了まではチョークを使って始動してください、冬にチョークを引かずに始動性が良いという事は、ガソリンが濃い目になっている可能性があります。
    出力空燃比の最大ポイントや温度差によるA/F値の
    変化幅はいろんな側面からの補正を加えると、微妙に
    違ってくるところはありますが、あくまでざっくり
    計算になりますので、ご了承ください。
    本来は気圧補正も入れるのですが、難しくなり時間が
    増してしまうので省略しています、セッティングを
    行った場所は海抜40m程で、1010hpaになります。

КОМЕНТАРІ • 109

  • @多田丈倫
    @多田丈倫 Рік тому +1

    大変勉強になりました

  • @BARIKANMATUOKA
    @BARIKANMATUOKA 4 місяці тому +1

    無茶苦茶勉強になりました!

  • @rai_game_94
    @rai_game_94 Рік тому +4

    ジェット番手が下がった場合の説明までされていてすごい、今までピンとくる解説を聞いた事がなくモヤモヤしていたので衝撃的でした。
    とても参考になりました、ありがとうございます。

    • @supercub_hirokun_CH
      @supercub_hirokun_CH  Рік тому

      ありがとうございます😊モヤモヤが解消されたようで編集した甲斐がありました✨

  • @scream789
    @scream789 Рік тому +5

    感覚でやってたことをずっとに書き起こしてくれてるので理解しやすかった。有難い。

    • @supercub_hirokun_CH
      @supercub_hirokun_CH  Рік тому +1

      自分でも忘れそうですので残しておきたかったんです(笑)最近はコンピューターに「書き込み」ってボタン押すだけで終わっちゃうので、久しぶりにキャブレターをやろうとするとどうだったっけ?ってなるんですよ😅

  • @naserial
    @naserial Рік тому +4

    同じ75㏄ボアアップキットを導入して悩んでいる所でたどり着きました。
    とても為になる動画で助かりました。

    • @supercub_hirokun_CH
      @supercub_hirokun_CH  Рік тому +2

      お役に立ったようで良かったです✨セッティング頑張ってください(^^)

  • @植松功
    @植松功 Рік тому +1

    コメント失礼します。
    アイドリング時にプラグがかぶる場合はスロージェットの番手が大きいからですか?

    • @supercub_hirokun_CH
      @supercub_hirokun_CH  Рік тому +1

      点火信号が正しく出なくてそもそもガソリンに着火してない、チョーク機構が壊れていて動かない、そもそもスローの内部が詰まっているとか、基本的にスローのアイドリング調整ができるサイズのスローが取付けてあれば、スロー以外に原因があると思います。
      ウチに入庫するキャブレター調整の依頼の9割がキャブレター以外が問題なのです、、、、、
      よほど変なキャブレターを取付けていない限りスローでそのようなトラブルは考え難いですね😅

    • @植松功
      @植松功 Рік тому

      返信ありがとうございます。
      キャブはケイヒのPC20で今年新品で購入しましたエンジンは中華エンジン107CCでパワーフィルターを付けていますメインジェットは90番でスロージェットは40番でアイドリング時にかぶります回転数は1500回転です、スロージェットの番手を変えた方が良いですか?よろしくお願いいたします。

    • @supercub_hirokun_CH
      @supercub_hirokun_CH  Рік тому +1

      @@植松功 申し訳ないですが、マシンの個別相談は公式LINEにて現在You Tubeメンバーシップの方のみとさせていただいています😅毎日問い合わせ多数でフォローでき兼ねるからです💦申し訳ない。

  • @ヤエーライダー
    @ヤエーライダー 2 роки тому +5

    参考になりました!
    セッティング説明がわかりやすかったです。ありがとうございます🙏🍀✨

    • @supercub_hirokun_CH
      @supercub_hirokun_CH  2 роки тому

      ヤエーライダーさん
      参考になれば幸いです^^

  • @ナースマン-v3y
    @ナースマン-v3y Рік тому +1

    キャブセッティングについて分かり易い動画をありがとうございました。
    参考にさせて頂きます。

  • @イナズマサイクル
    @イナズマサイクル 2 роки тому +2

    本当に分かりやすく大変参考になりました!

    • @supercub_hirokun_CH
      @supercub_hirokun_CH  2 роки тому +1

      イナズマサイクルさん
      コメントご視聴ありがとうございます😊
      セッティング頑張ってくださいね!どのキャブでも
      この理論が解っていればクリアーできるはずです✨

    • @イナズマサイクル
      @イナズマサイクル 2 роки тому +1

      コツコツと記録を取りながらやり始め2週間、本日自分としては満足のいくセッティングが出せました。はじめてのキャブセッティング、この動画は本当に参考になりました。ありがとうございました。

    • @supercub_hirokun_CH
      @supercub_hirokun_CH  2 роки тому

      イナズマサイクルさん
      セッティング出たようで良かったです☺コメントありがとうございました👍

  • @猫パカ
    @猫パカ Рік тому +2

    キタコ85ccボアアップキット、抜けの良さそうな社外マフラー、ノーマルヘッド、ノーマルカム、純正キャブレターにパワーフィルターという仕様の私のスーパーカブ。セッティングでズブズブに沼にハマってましたが、もんのすごくわかりやすい説明と理論で、無事セッティングの沼から脱出出来ました!
    ありがとうございました🙏

    • @supercub_hirokun_CH
      @supercub_hirokun_CH  Рік тому +1

      動画が役に立ったようでなによりです(^^)85ccならPZ19やPB16のキャブレターがセッティングが出しやすいかと思います。ご視聴コメントありがとうございました✨

  • @tap2829
    @tap2829 Рік тому +1

    大変わかりやすい動画ありがとうございます。キャブ調整素人の私にご教授お願いします。
    カブ90ccのエンジンおよび吸排気も純正のままで、アイドリングも最高速も問題ない状態なのですが、低速時にアクセルオンからオフにするとアイドリングが落ち込んでたまにエンストすることがあります。
    キャブの洗浄は2022年8月に実施。エンジンオイルは3000km毎に交換。通勤で使うので平日の20km×5日の使用頻度です。

    • @supercub_hirokun_CH
      @supercub_hirokun_CH  Рік тому

      他の動画でバイク屋がギブアップしたカブ90のメンテで話していますが、キャブレターのアイドリングの時に少ない空気と少ないガソリンを吸い込む小さな穴があります。エアクリーナー側からキャブレターを見ると下の方に2つ小さな穴が見えるかと思いますので、そこをよく洗ってください。👍
      他にもインシュレーターのガスケット破れ、ゴムの潰れ、エアクリーナーとキャブレターの間のゴムホースの破れ。
      キャブレター付近はここをチェックしてみてください😊
      他にはエンジンの圧縮圧力が12〜13kになっているか、プラグコードが劣化していないか、プラグの火が弱くなっていないか、点火時期はアイドリング時に正しく遅角しているか、これくらいチェックすればカブ90のエンジンは安定するかと思います~👍

    • @tap2829
      @tap2829 Рік тому +1

      @@supercub_hirokun_CH 無事治りました。ありがとうございました。これからもカブ主として楽しめそうです!

    • @supercub_hirokun_CH
      @supercub_hirokun_CH  Рік тому

      @@tap2829 さん、治ったようで良かったです😊これからも末永く乗れる事を期待しています✨

  • @user-dg8ow8gk9n_j
    @user-dg8ow8gk9n_j Рік тому +2

    すっごい為になります。これからも深掘りした動画よろしくお願い申し上げます。

    • @supercub_hirokun_CH
      @supercub_hirokun_CH  Рік тому +1

      齋藤ジンイチさん
      ありがとうございます😊初投げ銭❤嬉しく頂戴致します✨
      また深掘り系の濃い目のが控えていますので、今後も楽しみにしててください☺

  • @白鳥えみちゃん
    @白鳥えみちゃん 3 роки тому +2

    おはようございます😃バイクカッコいいです😍今日も一日よろしくお願いします💖😊💖💕💕

    • @supercub_hirokun_CH
      @supercub_hirokun_CH  3 роки тому

      白鳥さん、ありがとうございます^^今日も一日頑張りましょう!

  • @gonzele556
    @gonzele556 2 роки тому +2

    素晴らしい動画

  • @Im_Championpion
    @Im_Championpion Рік тому +1

    質問です!
    アイドリング調整の時、始めにアイドルスクリューは締め切った方がいいのでしょうか

    • @supercub_hirokun_CH
      @supercub_hirokun_CH  Рік тому

      アイドルスクリューは、キャブレターの前側からエアクリーナーを外して見ると解るんですけど、スライドピストンをアイドルスクリューをねじ込んだ分だけ押し上げているのが見えると思いますので、スライドピストンを下げていき、着地したところからスタートしていけばやりやすいと思いますよ。
      スクリューを締め切ると、それだけスライドピストンが上がってアクセル開けた状態になりますので、思い切り回転数が上がってしまい危険です(¯―¯٥)
      まずは、前側から覗いて見て仕組みを観察してください。
      セッティング頑張ってください☺

  • @h-k7893
    @h-k7893 2 роки тому +1

    今まで知らなかったのでとても良い参考になりました。
    ありがとうございました。

    • @supercub_hirokun_CH
      @supercub_hirokun_CH  2 роки тому +1

      H Kさん
      コメントありがとうございます(^^)
      春夏秋冬やり込んで、積み上げてきたデータなので、そう言っていただけると嬉しいです。

  • @ureiking
    @ureiking 2 роки тому +7

    学校の授業のようで、構造と理論がわかり易くて助かりました。ポチッと!

    • @supercub_hirokun_CH
      @supercub_hirokun_CH  2 роки тому +2

      UREI triwindさん
      お褒めのコメント、ご視聴ありがとうございます☺嬉しいです✨

  • @長谷川チャンネル-w1d
    @長谷川チャンネル-w1d Рік тому +1

    お疲れさまッス✋ゴリラのpc18のキャブセッティングほぼ出ました。何回もこの動画見てメッチャ参考になりました。あとはジェットニードルすかね。MAX65㌔位、カブノーマルエンジンはこの位で限界すかね?

    • @supercub_hirokun_CH
      @supercub_hirokun_CH  Рік тому

      ノーマルならそれくらいが限界だと思います😅もし、50ccのまま速くしたいのであれば、ハイコンプピストンとハイカムを入れた方がキャブレター変更するより速くなるかと思います。ハイオクになりますけどね💦スーパーカブの50ccクラスのレースの時はそうしてました。そこまでしても75km〜80kmくらいしか出ないんですけどね。
      ノーマルエンジンのままでは、キャブレターを変更しても、思った程最高速伸びないんですよ(¯―¯٥)
      セッティングお疲れ様でした☺

    • @長谷川チャンネル-w1d
      @長谷川チャンネル-w1d Рік тому +1

      メッチャ参考になりました😄行灯カブは春先に乗ったら55㌔位でしたね。旧車リミッター無しでメーター80まであるから出るかと思ったら。やはりポイントをビタより進角にした方がスピードは出るすかね

    • @supercub_hirokun_CH
      @supercub_hirokun_CH  Рік тому

      エンジンがかからない行灯カブの動画で詳しく説明していますが、全体的に進角させてしまうと、アイドリングでピストンが上がる前に点火してしまうので、コンロッドが折れます。
      ただでさえ固定進角でアイドリング時の進角が早めの行灯50を進角させるとエンジンブローしますよ!
      もし、最高速を狙いにいくなら行灯70の自動進角ガバナーは行灯50に搭載可能なので、自動進角に改造して最高速を狙いにいくのが安全で確実だと思いますよ!

    • @長谷川チャンネル-w1d
      @長谷川チャンネル-w1d Рік тому +1

      間違ってました。遅角にする方向にすればもう少し速くなるんすかね?それとも行灯カブの限界はこんなもんですか。年式からすれば御の字かな

    • @supercub_hirokun_CH
      @supercub_hirokun_CH  Рік тому

      @@長谷川チャンネル-w1d さん
      ノーマル50なら遅角でもなく進角でもなく、ピッタリ真ん中にあわせたところが正しく実力だと思いますよ。6Vの50は圧縮比が低いので、ノーマル50は55km出れば十分だと思います😅
      ただし、ノーマルでは現代の交通事情に合わないので、2輪免許があるのであれば、行灯70エンジンに載せ替えるか、行灯70のクランク、自動進角ガバナー、オイルポンプ、ピストン、ヘッド、キャブレターに交換すれば85kmくらい出るようになると思います。

  • @祐司佐久川
    @祐司佐久川 Рік тому +1

    いつも拝見させていただいております。
    ノーマルのエンジンでもプラグ真っ黒の場合メインジェットの番手下げる必要ありますか?因みに角目カブ90です。

    • @supercub_hirokun_CH
      @supercub_hirokun_CH  Рік тому +1

      ノーマルでもプラグが真っ黒になる場合は、その真因を突き止めたいところですね、
      プラグの番手を変えても原因排除する訳ではないのでお勧めしてません💦
      例えばエアクリーナーが詰まっていて空気量が減りガソリンが濃くなっているとか、
      古い(1年以上タンクに入れてるとか)ガソリンを使っていてガソリンが酸化劣化していて
      不完全燃焼を起こしておりプラグが真っ黒になっている、チョークがキャブ内で完全に戻ってなくて
      燃調が濃くなっている、ジェットニードルを磨き過ぎてニードルが細くなり燃調が濃い、メインジェットを清掃し過ぎて内径が大きくなり92番並みに濃いので黒くなるなど・・・・etc
      思いつく事を全部書き出してみて、しらみつぶしに消去法で原因を特定したいところです😅
      コメントありがとうございました😊

    • @祐司佐久川
      @祐司佐久川 Рік тому +1

      返信ありがとうございます。
      現在、
      メインジェット82→78に
      変更してますがプラグ黒いので
      ご指摘頂いた部分を確認してみます。因みにニードル等は品番は
      ありますか?

    • @supercub_hirokun_CH
      @supercub_hirokun_CH  Рік тому +1

      カブ90の純正品だと16012-GT0-J71がこのあたりのリフレッシュ一式の品番だと思いますよ~

    • @祐司佐久川
      @祐司佐久川 Рік тому +1

      教えて頂きありがとうございます。ネット検索しましたが
      どこも取り扱い無いみたいです
      …。

    • @supercub_hirokun_CH
      @supercub_hirokun_CH  Рік тому

      これも廃版でしたか💦デイトナやtakegawaなどのアフターパーツで対応するしかなさそうですね😅

  • @sq8409
    @sq8409 Рік тому +1

    こんにちは、動画に関係なくて申し訳ないのですが、15:10くらいでエンジン止まった時やキックした時に鳴ったキーンって感じの音は正常ですか?自分のカブ90から同じ音がしていて不安です。。😭

    • @supercub_hirokun_CH
      @supercub_hirokun_CH  Рік тому

      すいません、何回かちゃんと聴いてみたのですが、キーンというのが何かわかりません😅
      エンジン停止時に惰性で動く部位のカシャカシャ音やトコトコ音、クランクが止まる時に少し逆回転してしまい、ゲップみたいな音がエアクリーナーからしてみたりと、いろんな音が鳴ります。
      ちなみにこの動画で出ているエンジンは走行も少なく、エンジンの状態は非常に良いかと思いますので、同じような音であれば大丈夫じゃないんでしょうか?
      ヤバい音は
      キンキンキンキンとか、ジャリジャリジャリジャリ、ガラゴロガラゴロなどの音がエンジンを動かしている時に聞こえた際はマズいと考えます😅
      お近くの詳しい人に聞いてみてください!

    • @sq8409
      @sq8409 Рік тому +1

      @@supercub_hirokun_CH 返信ありがとうございます!🙇非常に参考になりました。明らかに良くない音では無いとの事でひとまず安心です。

  • @OGA-TOMO
    @OGA-TOMO 2 місяці тому +1

    パイロットジェットは調整最後ですか??

    • @supercub_hirokun_CH
      @supercub_hirokun_CH  2 місяці тому +1

      最後と言うか、メインやニードルと同時進行しながら微調整というのが本当かもしれません。
      これはキャブレターが小さいので、さほど影響が少なくこのまま終わりましたけど、大きなキャブレターの場合は、ここからモグラ叩きのように、各部上げたり下げたり必要になる事もあるかと。

  • @まぐまぐ-g3m
    @まぐまぐ-g3m Рік тому +1

    メインジェットの穴を小さくしたら吸い込む勢いは増すけど吸い上げるガソリンの量は減ると思うのですが・・・ なのに ボアアップして大きな部屋のシリンダーになっているなら ガソリンの密度が薄過ぎになりエンジンは焼きつきませんか?

    • @supercub_hirokun_CH
      @supercub_hirokun_CH  Рік тому

      排気量が同じでメインジェットを小さくすると薄くなると思いますが、排気量吸い込む量が約1.5倍になったのにマニホールドやキャブ口径が小さいままなので、吸気管負圧が高くなり過ぎてガソリンが多く吸われる割に吸い込む空気抵抗が高くてあまり空気を吸えていない、、、、
      と、推測しています、逆にキャブレターやマニホールドを大きくし過ぎるとメインジェットをバカデカくしないとセッティングが出ない事を考えると、そうじゃないかなと思うんですよね、、、、、
      経験則で話してますので、あくまで推論につき絶対ではないですがね😅

  • @hideto.RDC71
    @hideto.RDC71 8 місяців тому +1

    コメント失礼します。
    これからキャブを買い換えようと思っているのですがキャブを触った事がありません💦
    メインジェットの調整は理解したのですがスロージェットの番数はどうやって決めるのでしょうか?

    • @supercub_hirokun_CH
      @supercub_hirokun_CH  8 місяців тому +1

      スローの番手を間違うと、エアスクリューの反応が鈍くなるので、エアスクリューを回してきちんと回転数に敏感に反応する番手を選びます☺

    • @hideto.RDC71
      @hideto.RDC71 8 місяців тому +1

      ありがとうございます😊

  • @ビクのパパ-f9s
    @ビクのパパ-f9s 2 роки тому +5

    こんにちは、そしてお初です。
    凄いですね。理論的に考え、またそれを実験し記録し尚且つ図示して視覚からその理論を納得させる、う~ん、反論出来ない位に完璧、いや完璧過ぎる。
    故に言われる内容がそのままスッと私の頭に入って来る。流石ですね。今まで何度とキャブレター調整の動画を拝見しましたが、私的にはこの動画が一番しっくり来ました。素晴らしい動画に巡り遇えました。有り難う御座いました。

    • @supercub_hirokun_CH
      @supercub_hirokun_CH  2 роки тому +1

      びくのパパさん
      はじめまして☺
      お褒めに預かりありがとうございます、鬼みたいな整備士の先輩方に毎日説教されてる甲斐がありました😂
      コメントご視聴ありがとうございます☺

    • @ビクのパパ-f9s
      @ビクのパパ-f9s 2 роки тому +1

      @@supercub_hirokun_CH さん
      そうでしたか、納得です。 これからも論理的な動画を楽しみにしています。

    • @supercub_hirokun_CH
      @supercub_hirokun_CH  2 роки тому +1

      ビクのパパさん
      お返事ありがとうございます☺
      時折おバカ系動画になっていますが、また内燃機関系動画も随時更新していきますので、気を長くお付き合いください😅
      宜しくお願いします☺

    • @ビクのパパ-f9s
      @ビクのパパ-f9s 2 роки тому +1

      @@supercub_hirokun_CH さん
      先程気が付いたのですが、現在キャブレターの調整で壁にブチ当たり悩んでいます。
      キャブレターはミクニのVM22でバイクはjazz88ccですが、スロージェットを1回転と1/2戻しからスタートして左右少しずつ回して調整するもエンジン回転数に変化が見られません
      。この場合はスロージェットの番号を下げるといいと言う事を昔本で読んだ 記憶がありますが、遥か昔の事で定かでは有りません。
      本当の事を御教示下さいませんか?宜しくお願い致します。

    • @supercub_hirokun_CH
      @supercub_hirokun_CH  2 роки тому +1

      ビクのパパさん
      スローニードルの頭が出る側の先端を見ながらスローを少しずつ回しながら入れて先端が出る穴を見てください、そこに異物がないか、先端が折れてないか、差し込めば差し込む程に穴を塞ぐ事を邪魔する何かを入念に探してください。
      ニードル回しても変化がない時はだいたい異物や先端部の詰まりが原因です。
      それでも問題無ければ、各所下げて行くのですが、確かに88にVM22は大き過ぎるので、かなり絞ったセッティングになると思います、経験上88ccにはPB16か18が良好、大きいの狙いなら限界でPC20くらいが88ccの最大じゃあないでしょうか。
      僕はレース用のカブ以外は、キャブレターをあまり大きくしないようにしています😅公道では乗りにくくセッティングし難くなるからです。
      頑張ってください〜☺

  • @セミ-b8t
    @セミ-b8t Рік тому +1

    自分はシャリーの75ccハイカム、キャブはPC20でMJ80番、ニードル上から4段目にしてます
    被ってはいない感じで割としっかり吹け上がるのですが、多少薄くした方が高回転域では良く走ります。けど怖いのでやや濃いめにしております…

    • @supercub_hirokun_CH
      @supercub_hirokun_CH  Рік тому +1

      なるほど☺PC20くらい口径が大きくなると、PB14より吸気流速が遅くなるのでMJ78〜82付近に山が来そうな感じがしますね!仰るように薄くしすぎるとエンジン温度が急激に上がるポイントが出てくるので、焼付きなど怖いですね😅

    • @セミ-b8t
      @セミ-b8t Рік тому +1

      @@supercub_hirokun_CH
      キャブの口径によってセッティングが変わってくるのも面白いですね。通りで同じ75ccでも様々なセッティングの方がいらっしゃるわけです😃
      やはり薄いのは多少、不安要素が強いですよね。レース用とかでない限り、自分は[バッチリのセッティング〜やや濃い目]を意識してセッティングするように心がけています。

  • @伊丹淳也
    @伊丹淳也 Рік тому +1

    素晴らしいです。
    わかりやすいし、自分が思っていたことを肯定、確信、させていただきました。
    自分はCB750FBに乗っていますが、KERKERのマフラーを付けているからか、空燃比が濃くパワーが出ませんでしたが、セカンダリーメインジェットを#75⇨#65に10番落としたら、ベストな空燃比になりパワーも出ました。
    一般的にはマフラーを変えたらメインジェットを大きくするイメージですが、小さくして、ベストセッティングが出ました。

    • @supercub_hirokun_CH
      @supercub_hirokun_CH  Рік тому

      それは良かったです☺
      排気量そのままでキャブレターだけ大きくした場合番数が上がる傾向にあるので、流速が逆に遅くなり、吸上効率が下がり濃くしなければならない?と推測していますので、概ねその考えで合っているような気がします、あくまで経験や感覚的なものですが😅

  • @猫缶-i2h
    @猫缶-i2h 3 роки тому +5

    わかりやすい説明ありがとうございます。
    これはホントに多くの人が助かる内容ですね。
    特に自分の場合、温度に影響を受けることは知ってまいたが、
    対処方法は全く知らなかったので、勉強になりました。
    ついでに、自分のカブが未セッティングなのも思い出しました…。

    • @supercub_hirokun_CH
      @supercub_hirokun_CH  3 роки тому +1

      猫缶さん
      お役にたてて良かったです^^
      これを見てバッチリセッティング出しちゃってください!

  • @rescuekishiwada01
    @rescuekishiwada01 2 роки тому +1

    ノーマルのエアクリーナーは 吸気する穴の数と形が50と90では若干違います
    内部のフィルターも形が違います 中古の90用に交換してます

    • @supercub_hirokun_CH
      @supercub_hirokun_CH  2 роки тому

      kishiwada01さん
      細かい補足ありがとうございます(^^)

  • @八重樫義美
    @八重樫義美 2 роки тому +2

    またカブのキャブ車に乗ってみたくなって来たなぁ〜
    とってもわかりやすかったです😊
    登録させてもらいます😊😊

    • @supercub_hirokun_CH
      @supercub_hirokun_CH  2 роки тому +1

      八重樫さん
      コメントご視聴ありがとうございます☺
      今この時代だからこそ、キャブレター車は風情があって良いですね(^^)
      登録ありがとうございます☺古いカブ中心に動画構成してますので、今後とも宜しくお願いします🙏

  • @cub-gotch
    @cub-gotch Рік тому +3

    初めまして
    カブゴッチと申します
    キャブのセッティングで迷走してました。
    この動画を見て、やっと答えが出ました。
    ありがとうございます😊
    すごく勝手なんですが自分のコミュニティで、この動画のリンクを貼らせてもらっても良いですか?
    ってか、もう貼ってますけど(汗)
    初対面でご無礼だとは思いますが、偉く感動してしまったので、どうぞお許しください

    • @supercub_hirokun_CH
      @supercub_hirokun_CH  Рік тому +1

      カブゴッチ先生
      こんばんは😊セッティングの方が参考になったようで何よりでございます✨
      リンクを貼っていただく分にはかまいませんよ!
      JA07とリトルカブを楽しまれているようで、カブ愛が伝わってきます😊
      こちらこそよろしくお願いします~👍

  • @jofficialguitarchannel3315
    @jofficialguitarchannel3315 Рік тому +1

    👍とチャンネル登録しました。
    最初のアイドル調整を出す為のジェットの設定は何を基準にしておけば良いのでしょうか?
    純正ジェットが#75でグラフの左曲線の辺り、メーカー理論空燃比の説明ではグラフでは右曲線中の番手的に#68辺りのようになってませんか?
    ノーマルキャブでの混合気量は変化しにくいけど、吸気では吸気量の多いフィルターへの加工またはパワーフィルター、排気では排出量の多いマフラーに換装することで給排気効率が高くなり、小径のジェットであってもネガティブプレッシャーが高まり、混合気吐出圧(量)がアップしたと言う考え方でしょうか?

    • @supercub_hirokun_CH
      @supercub_hirokun_CH  Рік тому

      今回のように純正キャブを使う場合は元々ついているスロージェットの番数を基準に調整しています、スロージェットの番手を間違うとアイドリング回転数を調整しても回転数に変化が無いなどやり難い番手になるはずなので、交換してみて一番アイドリング調整がやりやすいスロージェットの番手をチョイスされたら良いかと思います。
      純正メインジェットが#75なのに今回の理論空燃比が#68になっているのは2つほど理由があると考えられます、1つはノーマル50cc用キャブレター、50ccマニホールド、50ccヘッドの組み合わせなのに75ccの排気量があるので吸気流速が上がり50ccの同じ番手より多くガソリンが吸い込まれてしまっている説、もう一つはメーカーのノーマルは理論空燃比にする回転域は低回転から中回転域までに設定しているのでこうなる説、これは理論空燃比のまま高回転まで回してしまうとエンジン温度が上昇してしまいエンジンの焼き付きを起こしてしまいます、その為高回転域は理論空燃比より少し濃くなるようにしてエンジン温度を冷やすようなセッティングにしているからだと思います、メインジェットを濃い目にすると1サイクルごとにエンジンに吹き付けられる燃料冷却量が増える為です。
      混合気排出量はパワーフィルターやマフラーより、吸気内径(キャブレターやマニホールド)×排気量による影響が大きいと考えています、キャブレターΦ14×110cc=吸気流速大 キャブΦ14×75cc=吸気流速中 キャブΦ14×50cc吸気流速小のように・・・・75ccにPC20キャブを付けた人が80や90番手を使うのはこの考えでいくと流速小に該当するので番手が大きくなる?何の根拠も無いのですが、過去の経験則の流速関係をまとめるとこのようになる傾向だと考えています。
      質問の内容がよく考察しないと出て来ない内容で凄いと思いました😊

  • @micksmotovlog
    @micksmotovlog 3 роки тому +4

    こんばんわ♪
    とても分かりやすいキャブセッティング解説でした😀
    やはりジェット&ニードルごとにメモしながらでないと、忘れますね・・・。
    まだカブをいじり始めた頃に、いろいろ調べながら試行錯誤した記憶がありますが、その時に出会っていれば(笑)
    グラフを使っての解説は、きっとこれからいじる方の参考になると思います😄
    90ccのカブの純正エアクリはコネクティングパイプも少し太かったりしますよね♪

    • @supercub_hirokun_CH
      @supercub_hirokun_CH  3 роки тому +2

      メモして順番通りにやれば困る事はないんですけど、ついつい途中で脱線したり、違う事を試したり迷宮入りしやすいんですよね^^;
      補足ありがとうございます!

  • @user-ts6wg5wb3h
    @user-ts6wg5wb3h Рік тому +2

    今、ちょうどカブの75ボアアップがなかなかエンジンかかってもエンストを繰り返して困ってました。ありがとうございます。やってみます。

    • @supercub_hirokun_CH
      @supercub_hirokun_CH  Рік тому

      66さん
      コメントご視聴ありがとうございます😊
      エンストの場合は、マニホールドやエアクリーナーの段差、破れ、漏れなどに気を付けて
      しっかりと暖気した後に、アイドルスクリューとエアスクリューでアイドルを調整してやれば
      上手くいくと思います✨頑張ってください^^

  • @iwayagama
    @iwayagama 2 роки тому +6

    75ccにボアアップ検討していました。他チャンネルも見ましたが、ここが一番丁寧で誠実だと思いました!参考にさせてもらって挑戦します!感謝します‼️

    • @supercub_hirokun_CH
      @supercub_hirokun_CH  2 роки тому +1

      studioRocciaさん
      コメントありがとうございます^^頑張ってください。
      キタコの75は30台以上セッティング出してきていろんな仕様のデータがありますので、躓いたらまたコメントくださいね!

  • @kazuhasegawa4635
    @kazuhasegawa4635 2 роки тому +2

    勉強になります!(^^)!

    • @supercub_hirokun_CH
      @supercub_hirokun_CH  2 роки тому

      kazu hasegawaさん
      コメントご視聴ありがとうございます😊
      そう言ってもらえると動画にした甲斐がありました!

  • @14incherstamo26
    @14incherstamo26 3 роки тому +2

    こんばんは☺️
    実に分かり易いキャブセッティング、かなりの方々の参考になるのでは?と思います😁
    案外迷宮に深くハマってる方って、UA-cam内でも散見出来ますから。
    私は殆んど全て感覚でやってしまってるので、いざ説明せよと言われても、根底の理論が無いからダメですね😭
    無駄知識ばかりで脳ミソ埋めてしまってますから正しい理論が阿玉に入りません🤪

    • @supercub_hirokun_CH
      @supercub_hirokun_CH  3 роки тому +1

      タモさんこんばんは^^
      今更ですが、基本に戻ってみました・・・・
      最近インジェクションばっかりで、キャブレターの事を
      忘れてしまいそうなので、振り返れるように残しておきます。
      3.4年やってないと、あれ?何だったっけ?ってなるんで(笑)

    • @14incherstamo26
      @14incherstamo26 3 роки тому +1

      なるほど😁備忘録って事ですか。
      私も記憶がところてん式に消えて行くので必要かもですね😭
      私はずっとキャブばかりですね。
      石器時代から抜けれません😁

    • @supercub_hirokun_CH
      @supercub_hirokun_CH  3 роки тому +1

      @@14incherstamo26 さん
      ところてん式って🤣

  • @メディックさん
    @メディックさん 2 роки тому +3

    分かりやすい解説ですね❗助かります❗
    それにしても愛知の旧車やバイク乗りは変態が多いですね(誉め言葉っすよ♪)
    ソレックスだとかに滅茶苦茶詳しい人が多いのは、きっと、こういった知識を伝えられる才能を持ってる人がいるからだと思っています

    • @supercub_hirokun_CH
      @supercub_hirokun_CH  2 роки тому +1

      HISASHIさん
      コメントありがとうございます(^^)
      変態こそ最上の褒め言葉ですね✨

  • @chuyanzchuyanz
    @chuyanzchuyanz Рік тому +1

    エキパイ径は50マフラーが細い、90マフラーが太い
    だけど排気口は90マフラーの方が細いですね。
    最新の125、110カブもエキパイみると分かりますが、男性の親指くらいの太さです。
    エアクリの煙突も盲目的に増やす方おられますが
    ボアが大きくなると負圧が増しますので、なかなか難しいですね。
    ストローは細すぎても太すぎても飲み物うまく飲めない
    口笛は唇を細めないと音がでない、などの物理現象を想像すると興味深い考察ができます( *´艸`)

    • @supercub_hirokun_CH
      @supercub_hirokun_CH  Рік тому

      お詳しいですね!仰る通りだと思います😊細すぎず太すぎず、、、、、同感です、みんな太くし過ぎで調子悪いって方の相談が多い現実がありますので、あえて小さいキャブレターで動画にしてみました😅

  • @千尾流新弥
    @千尾流新弥 2 роки тому +2

    こんにちは、こんばんは、おはようございます。ちょうど75ccのボアアップを考えており、資料を集めていましたので今回の動画は大変参考になりました。
    これから過去動画も拝見させていただきたく思います。
    今後もメンテナンスやセッティングの参考とさせていただきたく、また、チャンネルの応援も兼ねましてチャンネル登録ボタン10連打致しますね^^

    • @supercub_hirokun_CH
      @supercub_hirokun_CH  2 роки тому

      千尾流新弥さん
      コメント、応援ありがとうございます☺
      今後もお小遣いの限界まで検証やチャレンジしていきますので、宜しくお願いします🙏
      連打ありがとうございました😂
      ヤル気やらかす気がアップしました💪

  • @Giver-ms4fv
    @Giver-ms4fv 2 роки тому +1

    コメント失礼します^^
    スーパーカブ50を75ccにボアアップしたのでその参考にこちらに訪れました^^
    説明が丁寧でわかりやすく何度も見返してます✨
    つかぬことを聞きたいのですが
    この動画内のリトルカブのギア比はどういうセッティングでしょうか?
    2速で50キロオーバーは僕の持っているスーパーカブ75ボアアップ済みだと2速は出ても40キロです^^
    参考にフロントとリアのスプロケットをおしえていただけませんか?(°▽°)

    • @supercub_hirokun_CH
      @supercub_hirokun_CH  2 роки тому +2

      0720Giverさん
      コメントご視聴ありがとうございます☺
      今はこのカブがありませんので、たぶんこうだったような、、、的な記憶で申し訳ないのですが、ホイールは前後17インチ、タイヤが前後2.75-17になっていて、フロントスプロケット15丁、リヤスプロケット39丁だったと思います、ノーマル3速の超ハイギヤード寄りな仕様でしたね!
      これをやると登り坂で3速がほとんど使えなくなるのですが、都会派のオーナーでしたので、3速は平坦路の巡航専用で使ってました。😅
      一度山間部に一緒にツーリングしたのですが、登りのエリアで、ずーっと2速で着いてきてましたよ(笑)
      普通の3速であれば、安全な場所で3速全開テストをしたほうが、セッティングの最高速測定は、やりやすいと思います。
      宜しくお願いします☺

  • @Im_Championpion
    @Im_Championpion 2 роки тому +12

    今まで調べていたものだと、「エアスクリューを何回転、アイドルスクリューを何回転が規定値」というものが多かったのですが
    この動画では理論的に説明していて、とても勉強になります!
    ありがとうございます。

    • @supercub_hirokun_CH
      @supercub_hirokun_CH  2 роки тому +1

      toshiki okuyamaさん
      そーですね😅既定値から始めた方が近しいところからスタートできるので、もちろん良いのですが、部品個体差などもありますので、それぞれの車体ごとにセッティングは違い、全車体既定値がベストとは限らないんですよね〜😅
      セッティング頑張ってください✨コメントご視聴ありがとうございました☺