【ゼンゼロ】恒常Sキャラのグレースの性能解説!ジェーンやセスとも相性抜群!オススメの音動機、ディスク、パーティ編成についてまとめてきました。

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 31 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 26

  • @asagi-games
    @asagi-games  5 місяців тому +2

    ご視聴ありがとうございます。
    間違いがあればこちらに記載します。
    感想などあればお気軽にどうぞ!
    追記:
    双生の涙のスタック数は「状態異常になっている敵の数」ではなく「戦闘中に状態異常を起こした回数」でした。
    計算の比較は間違っていませんが、実戦では、もう少しスタックを積めそうです。(当然敵や編成によりますが)

  • @くろろ-v4r
    @くろろ-v4r 5 місяців тому +12

    双生の涙のスタック数は「状態異常になっている敵の数」ではなく「戦闘中に状態異常を起こした回数」によって増えるので、防衛戦でも問題なくフルスタックで利用出来ると思います。
    訓練所でも敵一体にフルスタック貯まるの確認できました。

    • @asagi-games
      @asagi-games  5 місяців тому +3

      あー、すみません、効果を勘違いしていました。
      だとすると、結構強そうですが、ブレイクから復帰or撃破でリセットされるので、フルはいずれにせよ結構難しそうな気がします。

    • @くろろ-v4r
      @くろろ-v4r 5 місяців тому

      @@asagi-games
      双生使うなら撃破無しの異常✕2が基本になりそうな気がしますね〜
      効果自体がメチャ強なので低スタックでも良いダメージ出るし、汎用性も高いので個人的にかなり評価高いです!蓄積速い☆5異常とか来たら輝きそう。
      欠点としては編成が縛られやすい事と「撃破でリセット」の影響で対雑魚戦に弱い事ですかね。

  • @欲張リスナー
    @欲張リスナー 5 місяців тому +5

    恒常キャラのちゃんとした解説って少ないから助かります!

  • @岩田優希-t9y
    @岩田優希-t9y 5 місяців тому +5

    最初に来てくれたSキャラなんで上手に戦いたかったんだけどディスク厳選込みで育成大変だったな 
    その分愛着湧いたけし感電パ、混沌パ、グレースキャリーパとか色々遊べて楽しい

  • @あかさかAEK
    @あかさかAEK 5 місяців тому

    ジェーン用に育成するつもりだけど動きとかよく分かってなかったのでめっちゃ助かります!

  • @うるしうり-w8k
    @うるしうり-w8k 5 місяців тому

    ちょうど育成したいと思っていたところなので助かります!
    グレース・ジェーン・セス・リナだとどの組み合わせで組むのがいいのか迷うけど実装楽しみ

  • @ハーシー-t9u
    @ハーシー-t9u 5 місяців тому +1

    ゼンゼロも別枠乗算あるのか😮

  • @夢の上
    @夢の上 5 місяців тому

    10:15
    ディスク6の異常掌握では蓄積速度は1.3倍にならないのでは?
    グレースは元々152の異常掌握を持っているので、ディスク6で30盛っても約1.12倍だと思います

    • @riokun_
      @riokun_ 5 місяців тому

      間違ってるか?と思って消したのですが合ってたので再掲です。
      異常掌握30%増加なので1.3倍であってると思います。
      ちなみに異常掌握182と152の差は1.19倍くらいです。たぶん2.82と2.52で比べてると思いますが、異常掌握100なら1倍という仕様になってたと思います。

    • @asagi-games
      @asagi-games  5 місяців тому +1

      ディスク6の異常掌握の数値は実数ではなくパーセントです。コアレベル4のグレースだと異常掌握139から180に上がります。
      異常蓄積の計算式については下記で解説しています。
      ua-cam.com/video/lYsQOaS5_Ps/v-deo.html

    • @夢の上
      @夢の上 5 місяців тому

      @@riokun_ 本当ですね!自分もさっきゲーム内で確認したら乗算でした、すみません
      ただ自分が見たサイトだと、異常掌握はダメバフと同じで0で1倍の仕様って計算式にあったんですがどうなんですかね?

    • @riokun_
      @riokun_ 5 місяців тому +2

      @@夢の上 100で1倍で間違いないと思います。
      グレースをディスク6の異常掌握ありとなしで感電になるまでの通常攻撃3段目の命中回数で比較してきました。
      Lv50/コアC/基礎異常掌握139(ディスク6で180)/凸なし/音動機なし
      検証相手 ハティ(Lv不問)
      ディスクあり 33回
      ディスクなし 43回
      2.80/2.39だった場合1.17倍
      1.80/1.39だった場合1.29倍
      43/33=1.3030...となるのでこの時点で100で1倍と考えてよさそうです。
      ちなみに誤差は蓄積の余剰分や異常掌握の小数点以下の値によるものです。

  • @sinsin743
    @sinsin743 5 місяців тому

    パーティとして属性4セットアタッカー型青衣、異常役グレース、支援セスで雷パとして結構強かったりしないかな?アンドーにリソース割く余裕ないし、セスなら異常サポとして他にも使い回せそうでいいかなと思ってる。

  • @KBTSG
    @KBTSG 5 місяців тому

    ジェーン来て輝いてくれるといいなー

  • @teitei930
    @teitei930 5 місяців тому

    将来的に、カリュドーンから異常系(バーニス)が1名追加されますが、異常3体による混沌特化パーティ(パイパー・グレース・バーニス)は将来性はありそうですか?

  • @かろ-n9r
    @かろ-n9r 5 місяців тому

    編成例のパイパーグレースルーシーだと現状ボンプは何がオススメでしょうか?

  • @pskl-55
    @pskl-55 4 місяці тому +1

    グレースだけなんでキャラ選択画面でのセリフが1パターンしかないんだろう。
    他のキャラはみんな2パターンあるのに。

    • @かぷ-i6n
      @かぷ-i6n 4 місяці тому

      私はただのなんとかだよってやつですね いつかグレース第二形態とかくるんかな

    • @pskl-55
      @pskl-55 4 місяці тому

      1.2で追加されたみたい!良かった!

  • @sikku6493
    @sikku6493 5 місяців тому

    グレースの音動機って重複しないのかな?そしたらあんまり強くない気がするけど😢

  • @bell8745
    @bell8745 5 місяців тому

    強化特殊を数撃ってなんぼなので、6番ディスクはエネルギー回復もアリだと思います

  • @カマチョス
    @カマチョス 5 місяців тому +1

    2セット効果がどれにすべきかが1番知りたくて動画くるけど、他の配信者でも4セット効果で考えて2セットはあまり触れないから分からずに帰る。差別化してほしいにゃ

    • @モチノミソ
      @モチノミソ 5 місяців тому

      2セット効果ってサブステ3個分くらいの価値で、サブステ次第で評価がひっくり返るからあまり語らないんだと思います。
      異常は異常マスタリー、強行はダメージボーナスの2セットを第一候補にと覚えておけば間違いはないと思います。