【ゆっくり解説】ガンプラ(ガンダムプラモデル)特集!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 12 вер 2024
  • もう30年数年以上前となる「昭和」。戦争が終結したり、高度経済成長を迎えたりなど、今の日本を形作る多くの出来事があった時代ですね。
    そんな昭和には、趣向を凝らした数々のおもちゃが子どもの間で人気となり、今ではコレクションになっているようなアイテムもちらほら。
    そこで今回は、現在のおもちゃ・玩具の発展を支えてきた「1980年代(昭和55年~)のヤバい!懐かしすぎる!昭和のおもちゃ・玩具」を背景・エピソード等も踏まえながら解説していきます。
    昭和の子供遊びを支えていたものはいったいどんなものだったのでしょうか?
    チャンネル登録 
    / @rindarinda
    #昭和
    #ゆっくり解説
    #懐かしい
    #ガンプラ
    #ガンダム
    #プラモデル
    #ズゴック
    #ザク
    #anime
    #gundam

КОМЕНТАРІ • 24

  • @usagira1600
    @usagira1600 Місяць тому +9

    ベストメカコレクションのガンダムの発売日に祖父の家の近くの模型店に行ってしまったことで人生が狂った、後悔はない。

  • @zetakuro3740
    @zetakuro3740 Місяць тому +5

    ホビージャパンの影響は大きいですよね。私は土汚れを付けて剥げチョロ塗装して(ウエザリング)、戦闘機のデカールやインスタントレタリングの文字やラインを張りました。

  • @kataokat6427
    @kataokat6427 Місяць тому +4

    ガンプラとプラモ狂四郎は、子供の頃に楽しめたね。
    パーフェクトガンダムなどのオリジナルモビルスーツが魅力的だった。

  • @user-oc1zq1or1e
    @user-oc1zq1or1e Місяць тому +2

    結構他のチャンネルでも解説がされている「ガンプラ」ですが、リンダリンダさんらしいかなり細かいところまで調べてある構成で、とても興味深く拝見させていただきました。
    やはり、「キャラクターもののプラモデル」のカテゴリーから「ガンプラ」という1ジャンルとして確立させ、社会現象にまでなるものへと進化したガンプラは、今でも、模型の世界に入るきっかけになる位長く愛されるジャンルになったのですねえ。
    これからも、多くの人たちに愛される模型であり続けてほしいと、思う1おじさんモデラーの感想でした。

  • @bakemonomoke2642
    @bakemonomoke2642 Місяць тому +3

    東京オリンピックの時の男子トライアスロンのTV中継に「実物大ガンダム」が映り込んで、海外でも話題になりましたね。

  • @mabtogami3737
    @mabtogami3737 Місяць тому +2

    45年前に
    すーぱーのおもちゃりばで買って以来
    デパートにも朝から並んで並んだりしたり
    今もコンスタントに買っていろいろ作り続けてます😊。
    技術もギミックも制作テクニックますごくなりましたね。
    考えながら指を動かして作ることで
    ストレスやリラックスもできて
    頭のボケの防止もできてた気もします。
    プラモデルとアニメ
    みんなで仲良く楽しく作れる文化はいいですね。

  • @ryoultra.7672
    @ryoultra.7672 Місяць тому +2

    いつ組み立てても楽しい、ガンプラシリーズであります
    SDから組み立た僕なので、あれからHGにすっかりハマりました
    さらにダンバイン、エルガイム、レイズナー、ドラグナー、ボトムズなどという他作品のロボットまでも出ておりますな

  • @user-ky6sq2fr4h
    @user-ky6sq2fr4h Місяць тому +2

    初めて買ったガンプラは144/1のグフでしたね!当時、弟が買った宇宙戦艦ヤマトのプラモデルに入っていた小冊子でその存在を知り、各間接が自在に動くところに感銘を受けて早速近くの阪急ストアに行って270円で買いました!まだブームが来る前だったのですぐ手に入りましたが、その後、映画化され商品の知名度が高くなると一気にブームが来ましたが、それでも今みたいにネットがないこともあってか、地方によっては手に入りやすいところもありましたね。バヤリースのCMでガンダムが用いられてたころ、鹿児島の祖父母に家に遊びに行ったとき、今は亡き祖母が買い物ついでにお土産として連日買ってきてくれたことがありました。でも、程なくそんな田舎でもブームの波が押し寄せ、それからしばらくして完全に店頭から無くなったそうです。

  • @boke-tukkomi-1
    @boke-tukkomi-1 Місяць тому +3

    初期のガンプラブームの時、とにかく買いたいモデルが買える分けじゃなく、
    たまたま模型店に行った時に入荷していたモデルなら、瞬殺される前に、なんでも手を出す状況だった。
    おかげで最初に買ったガンプラが、特に欲しかった訳でもない「ララァ・スン専用モビルアーマー」w
    名称からして「???」だった。

    • @user-tt4to2ux7n
      @user-tt4to2ux7n Місяць тому

      私は、「シャア専用ムサイ」でした!その次が「ホワイトベース」・・・慈悲はないwww

  • @user-bv6pw9ty4n
    @user-bv6pw9ty4n Місяць тому +2

    今では当たり前だけど、素組みで綺麗に仕上がるイロプラの発売は画期的だったなぁ

  • @OpenChannel_D
    @OpenChannel_D Місяць тому +2

    1990年代後半にガンプラの箱絵だけを収めたCD「GundamShop1,2」が発売されたことがあるよ。

  • @龍小李-k7m
    @龍小李-k7m 25 днів тому +1

    自分が一番最初に
    買ったのは
    モビルスーツでも
    モビルアーマーでもなく
    「ホワイトベース」で
    後は「シャア専用ムサイ」
    でモビルスーツで最初に
    買ったのは
    「シャア専用ザク」だったと思う。
    (解説動画内にあった
    1/144の「シャア専用ザク」)

  • @user-lh4yb8xm9t
    @user-lh4yb8xm9t Місяць тому +3

    最近は新規金型キットのガンプラは瞬殺で 10倍ヤーに買い占められてしまい、欲しいと思っても手に入りません ...

  • @mogupinrx
    @mogupinrx Місяць тому +1

    強化改良型グフで第一次ガンプラブーム、初MSV黒三ザクで第二次、MG黒三ザクで第三次、そして運命の分岐点たる旧HGグフカスタムで第三次となりこれが現在まで継続中!

  • @MaddnessAnubis
    @MaddnessAnubis Місяць тому +2

    しれっとガンガルが…。
    増産もして欲しいけど、転売ヤーを撲滅してくれ。

  • @sigurehuru9763
    @sigurehuru9763 25 днів тому +1

    サンライズの社名無くなっちゃうの、寂しい(´・ω・`)

  • @hashizou48
    @hashizou48 Місяць тому +4

    最初のブーム、ワシは全然興味なかったんやけど、近所に地域の問屋的な模型屋があって、そこはガンプラをお得意さんにしか売らなくて、同級生で一人だけ居たお得意さんに皆んな依頼してたわ😊
    あと、抽選でモビルスーツじゃ無くてなんか戦艦みたいなのが当たって激怒してた笑

  • @user-gh2wk4ru5y
    @user-gh2wk4ru5y Місяць тому +2

    逆に「ガンプラ」を知らない人いるかな?1度も手に取ったこと無い自分でも知ってるのに

  • @user-gh2mf1oz6w
    @user-gh2mf1oz6w Місяць тому +2

    アッガイ なんかかわいい

  • @user-wu5ju9ee2n
    @user-wu5ju9ee2n Місяць тому +1

    買えないからやめたわ。

  • @woomin-troll
    @woomin-troll Місяць тому +1

    投機目的でいくつか持ってたが、引越🚚で全部手放した…😢