アジもメジナもクロダイも釣れる!!ノベ竿ウキ釣りのはじめ方
Вставка
- Опубліковано 5 лют 2025
- 今回はノベ竿を使ったウキ釣りについて解説してみました。
できるだけ色々と解説したつもりですが、
わからないことがあったらお気軽にコメント入れてください。
///////////////タックル///////////////
ロッド: ノベ竿4.5m
ライン: 道糸2号、ハリス0.8〜1.5号
ハリ: 袖バリ4〜6号、グレバリ4号、チヌバリ2号
///////////////動画の補足///////////////
のべ竿
3.6〜4.5m辺りが使いやすいと思います。
最初は安いやつでも大丈夫、今回使用したのはAmazonで3000円ほどで買えました。
ただ、安い竿ほど長くなると重くて扱いにくくなります。
今回選んだ竿も若干重いけどなんとか実用範囲でした。
重さが気になるなら短めの竿を選ぶか少し高い価格帯の竿を買うことをおすすめします。
道糸
今回はナイロンの2号を使用しました。
1〜2号ぐらいのナイロンが丁度いいと思います。釣具屋で売っている道糸用の物が最適ですが、以前に使ったダイソーのナイロンラインでも十分実用的でした。
いずれにしても毎回の使用量がリールを使う釣りに比べて少なく、一度買うとかなり長持ちしますのでお好みのものを選んでください。
ウキ
形状や浮力でいくつかの種類を持っていると風や波などの変化に対応できます。
棒ウキはアタリが見やすいですが風に弱く、玉ウキはその逆の特性となっており、
今回使ったのはその中間のトウガラシウキ(2B)と夜釣り用の大大(5B相当)の電気ウキです。
オモリ
ウキの負荷に合わせた物を選んでください。
少し高いですがゴム張りのガン玉が着け外しがしやすく繰り返し使えるのでオススメです。
サルカン
ハリスが細いためキズが付いたりクセが付いたりと交換頻度が高くなるため、
自動ハリス止付きのサルカンが便利です。
ハリス付きハリ
袖バリ4〜8号辺りを用意しておけば大丈夫です。複数のサイズや予備含めて2、3個あると安心だと思います。
ハリスやハリにこだわりがあるなら自分で色々選んで試してみるのも面白いですよ。
エサとコマセ
刺しエサのオキアミは釣具屋で売っている刺しエサ用のオキアミレンガを使っています。
一回の釣りで1/3ぐらいあれば充分1日釣りができます。
コマセはアミエビ、オキアミ、集魚材などその時々で使うものが変わります。
基本的にはオキアミかアミエビ+集魚材という組み合わせですが、
単品使用OKの商品や海水を混ぜなくてもすぐに使えるウェットタイプもあります。
単品使用OKな集魚材
マルキュー爆寄せグレ、アミパワーグレなど
すぐに使えるウェットタイプの集魚材
マルキュー堤防まきえ、スーパー1ジャンボなど
参考までに今回使った道具のリンク
Goture 渓流竿 コンパクト 延べ竿 万能竿 釣り竿 1.8m/2.1m/2.4m/2.7m/3m/3.3M/3.6m/4.5m/5.4M カーボン ロッド 超軽量 初心者 淡水釣り 河川 堤防 湖畔 渓流
amzn.asia/d/ba...
東レ(TORAY) ナイロンライン 銀鱗 スーパーストロングアイサイト 150m ライトグリーン
amzn.asia/d/1Y...
冨士灯器(Fuji-Toki) 電気ウキ FF-1LG~FF-5LG [適合オモリ:小(G2相当)~1号]各種 超高輝度緑色LED 日本製
amzn.asia/d/bM...
フジワラ(FUJIWARA) ゴムコートガン玉 (黒/赤/緑)
amzn.asia/d/is...
ささめ針(SASAME) PA250 道具屋 大穴ハリス止め
amzn.asia/d/6i...
ささめ針(Sasame) 袖鈎 糸付鈎 釣り針
amzn.asia/d/i4...
リリアンに結ぶ道糸は、二つ輪を作って二つ目の輪をリリアンに結んだ方が外すときに楽です。
わかりやすい動画ありがとうございます!この釣り方にすごく興味が沸きました
こんにちは!!
興味を持ってもらえるとは嬉しい限りです😆
気軽にできることが魅力だと思うのでぜひお試しください‼️
最近祖父から長いいい延べ竿を貰ったのでウキ釣りを貰ったのでまたやってみようと思います
やはりウキの沈む瞬間は良いですね!
明日アイゴ釣りに行ってきます!
@@スンドゥブニキ
こんにちは!
アイゴの引きは強烈で楽しいですよね‼️
ぜひのべ竿の釣りを楽しんでください🎣
海がキレイなので、美味しそうな魚ですね。楽しめて夕食になれば最高ですよね😊
@@藪こぎ大好きオジサン
お手軽に色々美味しい魚釣れるので最高です☺️
最近のべ竿を始めたのでかなり嬉しい
こんにちは!
喜んでもらえてよかったです😊
のべ竿の釣り楽しいですよね‼️
コッパグレも、三枚におろして、フライパンで素焼き、ムニエルでとても美味しい。
@@zairo2011
こんにちは!!
特に秋以降のやつはいいですよね‼️
20cm以上は結構キープしてます☺️
のべ竿でサンバソウの20cmぐらいの釣ると糸鳴りしてすごく面白いですね
@@manbongo1588
糸鳴りするとテンション上がりますよね‼️
私の地元では20cmのサンバソウなんて釣れないのでうらやましい〜😆
穂先に付ける輪っかの先に小さい輪っか作っておくと、仕掛け仕舞う時らくですよー
@@いっち-g3e
こんにちは!!
今回は作りやすさとライントラブルを減らすという意味で先に輪っかを作るのは省略しました‼️
仕掛けを片付ける時には便利なんですけどね〜
木端グレでもめちゃ引いて楽しい
こんにちは!
この時期の木っ葉グレ釣りは楽しいですよね、
20cmクラスでもめちゃくちゃ引きます‼️
Beautiful fishing you are very good fisherman
@@headfakez
Thank you‼️☺️
最初の輪っかにもう一つ輪っかを作ると外す時に簡単ですよ
@@山本年一-x7h
なるほど、ご意見ありがとうございます‼️
延べ竿でアジ釣り始めたいんですよね。
超硬か普通かどっち買おうか悩んどります。
@@釣り人キッチン
こんにちは!
のべ竿のアジ釣りめっちゃ楽しいのでぜひ試してみてください😊
私の個人的な感覚ですが渓流竿の場合、
魚の引きを楽しみつつ釣りしたい場合は普通(硬調)のモデル、
数釣り重視やサビキもやりたいという場合なら超硬という感じでいいんじゃあないでしょうか🎣
鯉竿、万能竿の場合は渓流竿に比べて結構硬めなので普通の硬さのモデルでいいと思いますよ‼️
釣り歴長いからいろんな結び方わかるけどリリアンと道糸の付け方はわかってなかった。覚えようかと思うものべ竿使う事が子供の頃のフナ釣り以降なかなかなくて…
@@くるみまる-f8w
ノベ竿って特に海だとなかなか使わないですからね😅
よかったら一度持ち出して遊んでみてください‼️
のべ竿はどこで買ったやつですか?、今僕はtemuの無料キャンペーンで買おうかなって考えてます
@@sinnkaigyonoesaba
こんにちは!!
Amazonで買ったやつですね、セールで2500円ぐらいだったと思います。
リンクも貼っときますので参考にどうぞ。
Goture 渓流竿 コンパクト 延べ竿 万能竿 釣り竿 1.8m/2.1m/2.4m/2.7m/3m/3.3M/3.6m/4.5m/5.4M カーボン ロッド 超軽量 初心者 淡水釣り 河川 堤防 湖畔 渓流 amzn.asia/d/cLon5mx
やめとけ
そんなゴミ買うなよw
ちょっと高いけど日本のメーカー品を買った方が良いと思う
長さは分からないけど、動画の竿、重そうに見える
物がゴミ掴まされるのもだけど
一番は高確率でクレカ悪用されるのが面倒すぎる😂