Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
笑ってこらえてから来ました。2009のリベンジを果たそうとして自由曲の選定に明け暮れる日々、華麗なる舞曲、フェスヴァリ、ダフニスとクロエ、カルミナ、、、そして出逢ったのがこのモンタニャール、、、素晴らしい演奏ですね
低音が上手すぎないか!?!?!?!?全体的にスッキリ整頓されていて、安定感半端ない
このテンポの揺らし方含めて、好きだわ。あと本当に感情が伝わってきて何回聴いても泣けます😂
鳥肌やばい
この楽譜見て、絶句!なに?1小節毎にバタバタ拍がかわるし、、、
2:38 2:382:38 2:38自分用
笑ってこらえて密着からもう8年以上経ってるんですね。七分間に込められた情熱が、まるで一本の映画のように感じます。何度聴いても最後の一分間は鳥肌もの(。>д
冗談抜きでヤバい、とんでもない名演だと思う...欠点がほとんど見当たらん💦💦
2:24 記録用
これは都大会の録音ですね。間違いなく全国大会の時のものではありません。
途中でホルンがプルったり、ラッパが最後変なとこで息継ぎしたりするのが全国のやつかな?
残響2秒カットしちゃったのね。
それ思いました、ちょっと残念です。。
外部コーチの先生の指揮と先輩の姉がいる
2:38 何拍子か分かりますか?
小節毎に拍子が変わるので一概に言えないやつです…。
なにこれリコーダー????
(随分前に演奏したのでうろ覚えですが)ソプラノ・アルト・テナーを使っていたと思います!
これ高輪台の演奏じゃない
確かに高輪台の演奏じゃないですね。これとは比べものにならないほど高輪台はいい「高輪台サウンド」を持っています。
同じだと思います 多分音質がCDと違うかと
あいと タンバリンに注目すると音質の違いがよく分かりますよね
2014年に自由曲で演奏し、全国大会演奏の映像も含めて高輪台のモンタニュアールを100回以上視聴して勉強させてもらった者です。こちらの演奏は高輪台高校のもので間違いありませんが、全国大会の演奏ではないと思います。根拠として、高輪台高校独特の編曲が施されているからです。1:38 オーボエ、フルートソリ→オーボエソロのみに、オーボエはフルートと被る部分を1オクターブ上げて吹くアレンジに変更4:40 1stトランペットの旋律→ピッコロトランペットに持ち替えて演奏4:16 ホルンソロの裏のフルート3重奏→本来譜面にないので別箇所から引っ張って転調しているアレンジ4:47フルート、イングリッシュホルンソリ→フルートソロに変更、記譜より1オクターブ上げてますしかし、全国大会の音源では確か0:44最後のトランペットミュートソリの音を「♭B・A・C・H・E」に変えて演奏していたと思います。この演奏は最後の音がDのままで変わっていませんでした。その他、皆様がおっしゃるように高輪台高校が全国金賞を取った演奏にはもっとサウンドに華があります。ですので、高輪台高校の演奏でも全国大会で金賞を取った時のものではないと思います。
高輪の全国のCD聴きまくってたけど、音質以前にこんな吹き方じゃなかった
笑ってこらえてから来ました。2009のリベンジを果たそうとして自由曲の選定に明け暮れる日々、華麗なる舞曲、フェスヴァリ、ダフニスとクロエ、カルミナ、、、そして出逢ったのがこのモンタニャール、、、
素晴らしい演奏ですね
低音が上手すぎないか!?!?!?!?全体的にスッキリ整頓されていて、安定感半端ない
このテンポの揺らし方含めて、好きだわ。あと本当に感情が伝わってきて何回聴いても泣けます😂
鳥肌やばい
この楽譜見て、絶句!
なに?1小節毎にバタバタ拍がかわるし、、、
2:38 2:38
2:38 2:38
自分用
笑ってこらえて密着からもう8年以上経ってるんですね。
七分間に込められた情熱が、まるで一本の映画のように感じます。
何度聴いても最後の一分間は鳥肌もの(。>д
冗談抜きでヤバい、とんでもない名演だと思う...
欠点がほとんど見当たらん💦💦
2:24
記録用
これは都大会の録音ですね。間違いなく全国大会の時のものではありません。
途中でホルンがプルったり、ラッパが最後変なとこで息継ぎしたりするのが全国のやつかな?
残響2秒カットしちゃったのね。
それ思いました、ちょっと残念です。。
外部コーチの先生の指揮と先輩の姉がいる
2:38 何拍子か分かりますか?
小節毎に拍子が変わるので一概に言えないやつです…。
なにこれリコーダー????
(随分前に演奏したのでうろ覚えですが)ソプラノ・アルト・テナーを使っていたと思います!
これ高輪台の演奏じゃない
確かに高輪台の演奏じゃないですね。これとは比べものにならないほど高輪台はいい「高輪台サウンド」を持っています。
同じだと思います 多分音質がCDと違うかと
あいと タンバリンに注目すると音質の違いがよく分かりますよね
2014年に自由曲で演奏し、全国大会演奏の映像も含めて高輪台のモンタニュアールを100回以上視聴して勉強させてもらった者です。
こちらの演奏は高輪台高校のもので間違いありませんが、全国大会の演奏ではないと思います。根拠として、高輪台高校独特の編曲が施されているからです。
1:38 オーボエ、フルートソリ
→オーボエソロのみに、オーボエはフルートと被る部分を1オクターブ上げて吹くアレンジに変更
4:40 1stトランペットの旋律
→ピッコロトランペットに持ち替えて演奏
4:16 ホルンソロの裏のフルート3重奏→本来譜面にないので別箇所から引っ張って転調しているアレンジ
4:47フルート、イングリッシュホルンソリ
→フルートソロに変更、記譜より1オクターブ上げてます
しかし、全国大会の音源では確か
0:44最後のトランペットミュートソリの音を「♭B・A・C・H・E」に変えて演奏していたと思います。この演奏は最後の音がDのままで変わっていませんでした。その他、皆様がおっしゃるように高輪台高校が全国金賞を取った演奏にはもっとサウンドに華があります。ですので、高輪台高校の演奏でも全国大会で金賞を取った時のものではないと思います。
高輪の全国のCD聴きまくってたけど、音質以前にこんな吹き方じゃなかった