《和歌山》深海釣りの最高峰!ミヤエポックフル装備!フルレンタルの深海釣り体験会アコウダイ釣り2021 7 31ミヤエポックR800 和歌山丸十丸
Вставка
- Опубліковано 9 лют 2025
- 今回は深海釣り初挑戦の舞ちゃんと一緒にミヤエポックさん主催の「深海釣り体験会」にミヤエポック製品のフルレンタルのアコウダイ釣りに行って来ました。
釣行日 2021年 7月31日
船宿 丸十丸
TEL 0739-52-2375
●釣果
舞ちゃん アコウダイ 7本
マスター アコウダイ 3本
走行距離 370㎞
★深海釣り最高峰メーカー「ミヤエポック」のHPはこちらwww.miyaepoch.jp/
★深海釣り最高峰メーカー「ミヤエポック」のインスタグラムはこちらwww.instagram....
★深海釣り最高峰メーカー「ミヤエポック」のUA-camはこちら / @miyaepoch6835
今回お世話になった「丸十丸」のHPはこちらminnaga.com/ma...
今回の料理動画はこちらから • 真夏のアコウダイは鍋がイイ!2021 7 3...
釣果情報はこちらのサイトを参考にしていますminnaga.com/sy...
誰でも最初は初心者です。
他の船釣り同様に決して難しい釣りではありません。
マスターの初めての深海釣りを参考にしてください。
• 《和歌山》「初めての深海釣り」金目鯛2020...
こちらは初めてのアコウダイ釣りです。
• 《和歌山》アコウダイ 深海釣り(釣り編)20...
みなさんこんにちは(^^♪ 大阪の枚方市から気軽に通える距離の釣り船に乗って お店で使える美味しい魚を狙いに行っています。 特別なテクニックなどのいるような難しい釣りではなく、 誰でも簡単にチャレンジができて数釣りができる高級魚しか釣りに行きません。 また、この釣り船乗ってみたいけどどんな感じなんだろなんだろ? って思われている方のお役に立てればと思い なるべく雰囲気が伝わりやすいように乗船前から船を降りるまでの 一連の流れを動画にできたらいいな・・・と思っています。(^-^; なので釣りの場面はあまり重視していません。m(__)m
マスターのお店はこちら!kakurega0005.com/
リールいいっすね〜‼️
この前初めて丸十丸さんでフルレンタルにてキンメとアコウダイ行ってきました😁
深海釣り、めちゃくちゃ面白かったです😆
置き竿で目感度頼りになるんでレンタルよりやっぱり自分の道具揃えようかと考えてますが、もし仮に今リール買うとしたらシマノのフォースマスター9000とミヤエポックR800やったらどちらを選びますでしょうか?
大阪湾内ではシーボーグ使ってるので、シーボーグ1200mjにしようかと思ってましたけど、ミヤエポックかなり良さそうで迷ってまーす💦
道糸8号の場合はシマノかダイワが圧倒的に多いですが、正直壊れやすいんが難点でしょうね。
R800はわかりませんが、ミヤのリールは構造が昔ながらで故障知らずです。
私はミヤのZ-9 24ボルト道糸10号で使用してますが、1度も故障は有りません。
ミヤのリールは販売サイクルが長いので、末長く使えるんが良いですよ!
糸巻き容量少ないリールは高切れすると釣り続行不能となりますんで、
購入の際に参考にされたと思います。
@@Mrk-qw5wc
ありがとうございます😊
水深が深い分、高切れするとそこで終わってしまう可能性もあるのが恐いですもんね💦
ミヤエポック、故障知らずですか。。。
ちょっとよーく考えて道具揃えます❣️
貴重なアドバイス、ありがとうございます😊
いつもご視聴ありがとうございます😘
もうベテランさんが回答されていますのであれなんですが、
今回お借りしたミヤエポックのR800なのですが、マスターの持っているフォースマスター9000と比較すると糸巻量は一緒なのに値段は倍以上で大きさは1.5倍くらいです。
マスターは車はあまり詳しくないのですが、車に例えるとマスターの持っているフォースマスター9000はステップワゴンくらいで、シーボーグ1200とかビーストマスター9000とかはアルファードくらいで、今回お借りしたミヤエポックのR800はクラウンアスリートとかレクサスとかなんだと思います。
使ってみてすぐに一瞬でわかるくらいの、あまりにも安定感とパワーの違いがありました😅
たぶん、高速道路で走るとステップワゴンとクラウンアスリートくらいの安定感の違いだと思います・・・もう、全くの次元の違いがあります。
正直言って欲しいです😅
予算が許すなら、今のマスターの経験値なら「予算が許すなら」R800買います😅あれならクエとかマグロとかも余裕でしょうから・・・
一度あれを使ってみてもなお、ダイワやシマノと比べてミヤエポックを否定するとしたら貧乏人の僻みにしか見られないと思います・・・
ただ深海釣りの船に乗ると99%の人はフォースマスターか、ビーストマスターか、シーボーグなので関西で深海釣りだけするならフォースマスター9000で十分事足ります・・・
マスターはダイワのリールは一つも持っていませんが、シマノの電動リールは7個持っています。
釣りが終わってキチンと洗っていて何年かに一度メンテナンスに出せば10年近くたったリールも現役で使えます。シマノのメンテナンスはとても親切だと思いますし・・・
ただ、今回はミヤエポックのスタッフさん方と直接かかわってみた感じだと、かなり親切な会社の社風のような感じだったのでミヤエポックも一度買うとかなりの期間不満なく使用できるかと思います。
東大阪の中小企業なので色々と細やかなのでしょうけど・・・
高切れの事なのですけど、大阪湾だと頻繁に起こる高切れは外海の釣りだとびっくりするくらい高切れの頻度は少なくなります。
たまには起こりますけど釣りに致命傷になるくらいの長さの高切れはマスターは経験したことはありません。
いや、ほんと大阪湾感覚の高切れは心配しなくていいと思います。
ほんと、ここ数年の大阪湾の太刀魚なんかで考えると、太刀魚を釣りに行った日には何でこんなアタリが少なくて、なんでこんな小さな太刀魚ばかりしか釣れないのに、なんでこんなに高切ればっかり・・・・・って気分になります😥
ただ深海釣り用のリールで高切れを心配して糸巻量のスペックを求めすぎると本当にミヤエポックの値段が高すぎて必要以上に大きなリールを買う必要があるのでそうなると、深海釣りがあまりにも敷居の高い釣りになってしまって深海釣りをしてくれる人がいなくなってしまいます😥
なので関西の深海釣りならPE8号が800mか900m巻ければ十分です。船宿のレンタルだってそのスペックのリールなのですからそれで十分だと思います。
もう、切れてしまって試合続行不可能の場合はその日は納竿までふて寝しておいてください!
そんな日もあります😥
シマノだってダイワだってミヤエポックだって大事に使えば10年は使えるとおもいますが、シマノもダイワも日本車と同じでモデルチェンジが速くて数年で古い機種だと一目でわかってしまう欠点もありますね。自分さえ良ければ気にしなくていいのですが・・
以上、マスターの私見なのですが・・・長く付き合えるものですけどお安い買い物でもないですし悩みどころですよね😅
@@居酒屋オヤヂ
まだ経験されたこと無いようと見受けられますが、ヨロリやたまにミズウオに落とされること多々有ります。
一番厄介なのは底を取ってる道具に上でヨロリやムツの付いた道具がマツることです。
5~600メートル高切れすると痛いです!
@@居酒屋オヤヂ
車の例、非常にわかりやすいですね‼️
めちゃイメージできました😆
この前、丸十丸さんに乗った時は水深が630mくらいだったんで、高切れすると一発アウトになる可能性も。。。
同乗してたベテランさんはミヤエポック使ってましたし、ビーストマスターの人もいましたし、悩ましいですね💦
でもこの悩んでる時ぐ1番楽しかったりするので、自分でもネットとかで色々調べて判断します❣️
ホント、決して安くない買い物だけに自分のスタイルと値段とか総合的に考えて道具揃えないといけないですね😂
ワクワクドキドキ😵💓まいちやんよかったね~👍️楽しい思い出や~‼️
いい思い出になりました😉
やったー!! アコウダイ、マスターの動画の中でも特に大好きです! 北九州、宗像、福岡市にずっと住んでます。私自身は今は海外にいるのですが、年に3、4回帰ってて、駐在終わればまた日本です。 マスターのお店にも食事に寄らせて頂きます!
いつもご視聴ありがとうございます😘
マスターも北九州ですよ😄
今は海外なんですね。今の海外駐在はめちゃくちゃ大変なんでしょうね😅
アコウダイ〜大き〜い…、!!見たことな〜い。!いい記念になりましたね!
いつもご視聴ありがとうございます😘
金目鯛はよく見かけると思いますがアコウダイは一般の方はなかなかお目にかかる事は無いと思いますよ😉
お疲れ様でした!
娘さん、初のアコウ釣りで釣れて良かったですね😊
ウチの一門の釣りガールは2回連続丸坊主くらって3回目に10匹釣れました😅
錘を軽く浮かべる位の大型釣ってくださいね❗
いつもご視聴ありがとうございます😘
マスターはこの間やっと7匹釣れて自己新記録だったのですが、深海釣り初めての娘がいきなり7匹ですからね・・やはり運ですね😉
この間なんかマスターの動画を見て深海釣りを始めた方も初挑戦で二十数匹釣って船宿の新記録になったって報告いただきましたからね😅
娘さんとの釣行、羨ましいです!うちも二人娘がいますが、船酔いを嫌がって全く付き合ってくれません😁アコウダイ、おめでとうございます!!!
いつもご視聴ありがとうございます😘
マスターは息子も二人いますが二人ともひどい船酔いをするので船には乗れません😅
娘さんと釣り、いいですね🎵
私も、たまに息子と行きます
私もシングルですが
生後間もない双子を両親と妹達
と協力して育てました!🌠
いつもご視聴ありがとうございます😘
大変な思いをされたのですね😥
マスターはそこまでは無くて、しかも今は子供たち3人は独立して家から出てるのでマスターは犬3匹と気楽に暮らしています😉
お嬢様と釣り、最高ですね! 僕も息子と下手くそながら楽しんでます!
息子の方は船酔いするんですよ😅