激安楽器をバイオリニストが全力演奏!1万円バイオリンに少し手を加えるだけで…!?パガニーニ24のカプリス、ツィゴイネルワイゼン、チャイコフスキー&メンデルスゾーン協奏曲*$100 violin

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 7 лют 2025
  • バイオリニストの藤原望です✨おもちゃバイオリンと同時に撮った動画でしたがバタバタしていて編集遅くなりました💦🙏
    激安バイオリンチャレンジ企画4
    今回は、衝撃のバイオリンを見つけて個人的に凄く欲しくて購入してみました♪
    緑色のバイオリン、主にインテリア用として利用されそうなものですが、実際にバイオリン演奏としていい音が出るように頑張って息を吹き込んでみようと思います。
    バイオリンとしてどこまで生まれ変わってくれるか検証です!
    日々の暮らしの動画はこちらのサブチャンネルに載せています。是非遊びに来てください♪ / @flowerstyle_nozomi
    【商品情報】
    Diana シリーズ ♪カラフル5色♪
    バイオリンJP item.rakuten.c...
    10,978円(2021年1月2日楽天にて購入時の税込価格)
    本体(4/4フルサイズ)、弓、ケース、松脂、クロスが入っています。
    ※この動画は提供(企業案件)ではありません。
    [動画内演奏曲目]
    メンデルスゾーン:バイオリン協奏曲
    チャイコフスキー:バイオリン協奏曲
    サラサーテ:ツィゴイネルワイゼン
    パガニーニ:24のカプリス
    評価ボタンとチャンネル登録していただければ幸いです。😊
    。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ :✿。 プロフィール .゚ :✿。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ .
    藤原望
    福岡県出身。11歳でポーランド・クラクフ交響楽団と共演など、国内外のオーケストラと共演。ウィーンにてソロリサイタル。
    日本クラシック音楽コンクール全国大会第2位、全日本学生音楽コンクール福岡大会第1位、弥生の里コンクール第1位グランプリなどの受賞歴。
    桐朋学園大学院大学修士課程修了。大学院でコンチェルトソリストに抜擢され円光寺雅彦氏指揮で協奏曲を演奏。
    アムステルダム国立音楽院大学院に留学。Conservatorium van Amsterdam オーケストラにて第2ヴァイオリン首席を務めた。フランス・パブロカザルス音楽祭にて演奏。コロンビア大使館主催演奏会、上海理工大学記念式典、外国特派員協会、自動車メーカーVolvo展示会にゲスト出演。日本財団ランチタイムコンサート出演。NHK「ゆく年くる年」にてパガニーニカプリスを生演奏。
    演奏活動の傍ら、日本クラシック音楽コンクール本選会審査員を務めるほか、オンラインレッスンや教室主宰など教育者としても活動している。
    。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ .
    公式ホームページ(チケット予約、演奏会情報)
    www.nozomiviol...
    SNSもお気軽にフォローください😊
    ◇Facebook
    / nozomi.fujiwara
    ◇Instagram
    / nozomi_violin
    ◇Twitter
    / nozomi_violin
    nozomi-violinのLINE公式アカウント
    UA-cam以上の情報を取得したい方は、このURLより登録よろしくお願いします。
    lin.ee/uaAyWlM
    バイオリン限定動画(譜読みから仕上がりまでの練習の様子等)、演奏会先行予約、オンライングループセミナーのご案内を配信します📩
    #バイオリン #violin #cheapviolin #激安楽器

КОМЕНТАРІ • 200

  • @高橋英樹-f5j
    @高橋英樹-f5j 3 роки тому +29

    音楽を極め上品で清楚
    安いバイオリンの悪いことは言わず良い面だけ説明します
    日本の宝のような女性です
    話す言葉の音程だけで彼女の淑やかさが伝わってきました
    日本人で良かったなと思いました

  • @KA-sj1sm
    @KA-sj1sm 3 роки тому +23

    こうなればもう楽器がどうのこうのじゃなくて演奏者の腕ですね。
    望さん素晴らしいですよ。

  • @shirokuma1962
    @shirokuma1962 3 роки тому +58

    一万円バイオリンが、「え、僕でこんな音が出るの?」って、驚いていそう😄

  • @shinjiro-taiga2018
    @shinjiro-taiga2018 3 роки тому +35

    素人の僕でも「あっ」とわかるくらいの変化で、びっくりしました😲
    どこを調整すれば改善するか解ることが、やはりプロフェッショナルな方は凄いなと思いました。

    • @nozomihu
      @nozomihu  3 роки тому +4

      大河さん ありがとうございます😊変化が伝わって嬉しいです!少し手直しすると普通に弾けました^^✨

  • @AUDREYLIGHTING
    @AUDREYLIGHTING 3 роки тому +25

    こんなに上手に弾いてくれたらバイオリン本体自身も喜んでると思います。

  • @kmelon8286
    @kmelon8286 3 роки тому +20

    さすがプロ!素晴らしいです! 
    どんなに安いバイオリンでも愛情こめて接する望さんの優しい人柄に感動しました。

    • @nozomihu
      @nozomihu  3 роки тому +5

      K melon さん ありがとうございます🙏✨😭そう感じてくださるmelonさんこそ、お優しい方です!

  • @nnrcer
    @nnrcer 3 роки тому +16

    このバイオリンくん、一流バイオリニストに演奏してもらって、さぞかし感動しているだろうな(^_^)

  • @aeg4692
    @aeg4692 3 роки тому +7

    ありがとうございました。
    器用ですね🎵
    ソリストが、緑のバイオリン弾いたら⁉️
    楽しそうですね😄

    • @nozomihu
      @nozomihu  3 роки тому +3

      えいぢさん ありがとうございます!楽しく工作しました✨^ - ^

  • @岩下弘一
    @岩下弘一 3 роки тому +2

    シンプルな解説で、とても分かりやすいですね。
     私がviolinを始め3年目に突入し、嫌々ながらも続け、成長は鈍足なりにチョットづつ進んでいるとは思います。
     そんな私は、望先生の動画を見ては「嫌々を軽減」させ、「楽しみを少し増やし」て頂き、大変感謝します。

    • @nozomihu
      @nozomihu  3 роки тому +1

      わぁとても嬉しいです❗️ありがとうございます^^大人から、ご自身の意思でバイオリンを始められたとのこと、そして続けられていること、素晴らしいことです🙏✨応援しています!(^^)

  • @viopiano.
    @viopiano. 3 роки тому +37

    いろんな格安ヴァイオリンを弾いてみた、の動画がありますが、
    のぞみ先生のが飛び抜けて演奏の質が高いです。
    演奏技術の差がこういうとこで顕著に出るんですね。すばらしいです!

    • @nozomihu
      @nozomihu  3 роки тому +4

      viopianoさん わぁ〜そんな有難いお言葉をいただいて励みになり、嬉しくて何てお返事したら良いのやら😭🙏です。ありがとうございます。これからも、演奏の質を向上出来るように頑張りたいと思います❗️

  • @koji846kid
    @koji846kid 3 роки тому +18

    改造前と改造後が明らかに違う。すごいです!!!

  • @yo_nashiko
    @yo_nashiko 3 роки тому +4

    このバイオリンの色めっちゃかわいい〜!!
    バイオリン全然弾けないけど、一万円なら買っちゃいそうww

    • @nozomihu
      @nozomihu  3 роки тому +1

      ターコイズブルー可愛いですよね❣️ピンクとかもありましたよ🌸コレクションにして飾っても良いですね^ ^

  • @やや-z1c8z
    @やや-z1c8z 3 роки тому +9

    望先生にかかればどんな楽器でも響くようになるんですね…‼️
    チャイコフスキーのバイオリン協奏曲、後ろのオーケストラが聞こえてくるようでした…‼️正に弘法筆を選ばずですね✨

  • @cats._.anthology4394
    @cats._.anthology4394 3 роки тому +7

    ただ一言 amazing🙀👏💕💕

    • @nozomihu
      @nozomihu  3 роки тому +1

      イチコメありがとうございます!😆✨いつも嬉しいです(^^)

  • @tekeppokappo
    @tekeppokappo 3 роки тому +26

    はいそれでは専用の道具で切り込みを
    と思ったらハサミかよ!
    それで直す、す、すごい!

  • @メジロアサマ-u1m
    @メジロアサマ-u1m 3 роки тому +3

    可愛い対応..ハサミも瞬時の才能です。 メンデルスゾーンVCよかった
    💕

  • @momoef29
    @momoef29 3 роки тому +2

    めちゃくちゃ面白かったです! 全とっかえすることなしに、こんなにキレイな音が出るようになるんだ~って、もう驚きしかなかったです。あと、最初に弾かれたメンデルスゾーンの音程も笑えたけど、猫さんのビックリ顔がツボりました。

    • @nozomihu
      @nozomihu  3 роки тому

      ありがとうございます!^^楽しんでいただけてとても嬉しいです😆

  • @LoneWolf-oj3ml
    @LoneWolf-oj3ml 3 роки тому +3

    映画「オーケストラ」の「メラニー・ロラン」さんを思い出しました!
    ぼくは、バイオリンは弾けないですが、とっても大好きな楽器です。
    「藤原望さん」さすが、めっちや上手いわ~( ^ω^)・・・
    自分も何かの楽器に「トライ」しようっと言う、動機づけになりました~ ありがとうございました💛

  • @キマタマタキ
    @キマタマタキ 3 роки тому +27

    作った会社の人が一番びっくりしている!?
    この楽器でこんな音が出せるの!って。

  • @FukushimaMonjiro
    @FukushimaMonjiro 2 роки тому +2

    本当に先生の姿勢には頭が下がります。
    バイオリンとして生まれたものに対する愛情が素敵です✨
    私も趣味として楽器を始めようと、いろいろ研究しているのですが、
    メーカーや演奏家の方の「楽器はこうでなければならない」が多すぎて、
    「何だかなぁ」になってます😔

  • @qtdreamjp
    @qtdreamjp 3 роки тому +12

    バイオリンのことは、分からないですけど、安価に買える楽器でも、しっかりとした構造になっていて、ちょっと、メンテしてやるとしっかりと音が出るんですね。すごいです。

    • @nozomihu
      @nozomihu  3 роки тому +2

      ご視聴いただきコメントありがとうございます😊そうですね、少し手直しすると弾きやすくなりました!

  • @senjyman
    @senjyman 3 роки тому +6

    光芒は、バイオリンを選ばず。最高の音色にしますね。さすが、アーティスト👩‍🎨

  • @afglorty209
    @afglorty209 3 роки тому +7

    弦の位置変えただけで別の楽器になりましたね!

  • @tu1680
    @tu1680 3 роки тому +10

    すごい!
    目から鱗でした。
    弦の張り方が大事なんですねー
    安物ギターがどうしても音程が合わないんですが、そういう事だったのか…
    演奏まで含めて全部かっこいいです!

  • @MK-km7qo
    @MK-km7qo 3 роки тому +7

    そんなに簡単に難曲が弾けたら楽しいですね。羨ましい限りです。また、待ってます。

    • @nozomihu
      @nozomihu  3 роки тому +1

      恐縮です、ありがとうございます✨🙏また楽しそうな企画思いついたらやってみますね🎵

  • @shinichyam9837
    @shinichyam9837 3 роки тому +3

    インテリアとして置いといたらものすごくオシャレに見えますね😆

    • @nozomihu
      @nozomihu  3 роки тому +1

      コメントありがとうございます!
      そうですね😆私は緑基調の抽象画と共に飾っていますがピッタリです!

  • @NAKAOKENICHI
    @NAKAOKENICHI 3 роки тому +22

    弘法筆を選ばず、と思ったけど違うな。
    弘法、筆に手を加えれば名筆に迫る、でしょう。
    感心して見ました。

  • @k.ssophinex8204
    @k.ssophinex8204 3 роки тому +14

    実際のコンサートで、こんな緑のヴァイオリンで演奏されたら、皆ビックリするだろうなぁ~ しかも最後に、1万円のおもちゃヴァイオリンでしたって種明かし。
    多分、聴衆は値段を聴かなければ絶対分からないはず。
    クラシックコンサートって結構、場の雰囲気だけで高尚に感じさせられるけど、
    もっと気軽に聴いてもいいのかも。
    題して、おもちゃヴァイオリンコンサートとかね。
    服装もトレーナーにジーパンでも聴きに行けるかも。

    • @SuperPi3.14
      @SuperPi3.14 3 роки тому

      お正月の芸能人格付けチェックでそういう科目がありますね。プロが演奏するバイオリンの聴き分け。

  • @山奥のローレライ
    @山奥のローレライ 3 роки тому +4

    動画7分くらいでちょっと音変わってきてて面白かった

  • @小倉正軌-p6u
    @小倉正軌-p6u 3 роки тому +4

    相変わらず可愛いらしいですね!ヴァイオリン良いし!企画もいつも良いし!ペパーミントグリーンのヴァイオリン可愛いですね!似合いますね!😵🌀ありゃ?音がでもいまいち?2:50職人みたいでいいですね!ハサミでやるんですね?音しっくりきますね!

  • @minaominao5006
    @minaominao5006 3 роки тому

    感動! 素晴らしい!

    • @nozomihu
      @nozomihu  3 роки тому

      ありがとうございます!

  • @Toratiger2100
    @Toratiger2100 3 роки тому +60

    んー 弘法筆を選ばずw

    • @カルラ2020
      @カルラ2020 3 роки тому +3

      まさにそれ

    • @nozomihu
      @nozomihu  3 роки тому +3

      恐縮です!ありがとうございます🙏✨

  • @karai0315
    @karai0315 3 роки тому +6

    廉価で可愛らしい、お気軽手軽なバイオリンなのに、むっちゃ美しく奏でられて最高ですわー( ꈍᴗꈍ)

    • @nozomihu
      @nozomihu  3 роки тому +1

      わぁ〜嬉しいコメントありがとうございます🙏😭✨ほんとスタイリッシュで可愛らしいバイオリンですよね🎵絵と並べて飾ったらいい感じです(^^)

  • @dr.strange6347
    @dr.strange6347 3 роки тому +1

    Excellent! You're so pretty! 😀🤗Stay warm and healthy! 🙏🤗🤗

  • @violin-metal6324
    @violin-metal6324 3 роки тому +8

    すごい!\(^o^)/ やっぱりバイオリン弾きたい!諦めないぞ!

  • @ななこ-b9x
    @ななこ-b9x 3 роки тому +14

    このバイオリンものぞみさんに弾いてもらえて幸せそう^o^

    • @nozomihu
      @nozomihu  3 роки тому +1

      ロックな感じのおしゃれなバイオリンに出会えて私も嬉しかったです^ - ^
      ご覧いただき温かいコメントありがとうございます😊

  • @Stmic-q9p
    @Stmic-q9p Рік тому

    石川綾子さんしかり、ヴァイオリニストの方は何故トップオブトップがこういう遊び心に溢れているのだろうか笑

  • @齊藤譲-g5c
    @齊藤譲-g5c Рік тому

    こんばんは。職人ですね~。音が断然と良く生まれ変わりましたね♬カッコイイ

    • @nozomihu
      @nozomihu  Рік тому

      嬉しいです☺️ありがとうございます♡

  • @nevergiveup9137
    @nevergiveup9137 3 роки тому +1

    楽器も喜びます♪

    • @nozomihu
      @nozomihu  3 роки тому +1

      こちらこそ、嬉しいです^^

  • @横山和則-u5d
    @横山和則-u5d 3 роки тому +1

    ポカーン😯…やっぱ望さんスゲー😍
    ハサミだけで改良するなんてスゲー👍

    • @nozomihu
      @nozomihu  3 роки тому +1

      横山さん ありがとうございます🙏✨少し手直しするだけで弾きやすくなりました!不器用ですが…楽しく工作しました😂

  • @haruki31717
    @haruki31717 3 роки тому +1

    さすがですね
    バイオリンは、こんなちょっとした作りの部分改良でこんなにも違うのか?

  • @MegaTaityou
    @MegaTaityou 3 роки тому +3

    腕ですねぇ。昔テレビ番組でストラディバリウスと初心者用バイオリンの目隠しテストやってましたが、壇上の楽団員も半分は間違えてました。

  • @桜でんぶ
    @桜でんぶ 3 роки тому +3

    ターコイズブルーで素敵
    弾けないけど欲しい!

  • @kashima045
    @kashima045 3 роки тому +2

    映画「オーケストラ!」(邦題)で好きになったパガニーニの24のカプリスがあって嬉しい

    • @nozomihu
      @nozomihu  3 роки тому +1

      パガニーニ24、華やかですよね🌸ぜひぜひ、他の番号も聴いてみてください🎵

  • @國次寛二郎
    @國次寛二郎 3 роки тому

    昨日、リサイクルショップでジャックのエレキギターを2200円で買って帰りました。早速、弦高調整、オクターブ調整等を行なうと、結構いい感じになりました。
    前のオーナーさん、安いギターはやっぱり駄目だなって処分したのかなって思った所でこの動画見たので、ですよね〰と本当に思いました。
    だけどやっぱりプロはすごいと思わせる動画でした。
    他の動画も見させてもらいます。

  • @nekota28
    @nekota28 3 роки тому

    素晴らしいなぁー
    楽器は練習しなきゃと思いました

  • @金子和彦-p3v
    @金子和彦-p3v 3 роки тому

    僕には緑じゃあなく、青に見えたので他の人のコメントを見たらペパーミントグリーンて有ったので検索したらまさにこの色でした眼医者さん行かないでよかった、紛らわしい色ですね ! 緑というと 、葉っぱや新芽や若葉の色が基準なので混乱しました 。 💥💥💥

    • @nozomihu
      @nozomihu  3 роки тому

      本当ですね!どちらとも取れる色で、どう書こうか悩みました🎻

    • @金子和彦-p3v
      @金子和彦-p3v 3 роки тому

      @@nozomihu ターコイズブルー ~ ペパーミントグリーン て とこですかね !

  • @velgrkuma651
    @velgrkuma651 3 роки тому +1

    bravo 素晴らしい 素晴らしすぎる 生で演奏聴いてみたいです

    • @nozomihu
      @nozomihu  3 роки тому

      ありがとうございます😊✨いつか生演奏聴いていただけたら幸いです!

  • @poe70s
    @poe70s 3 роки тому +2

    しかし、すごい色ですねw
    プラスチックかと思いました。
    木目まったく見えないんだもんw

    • @nozomihu
      @nozomihu  3 роки тому +2

      たしかに❗️木目見づらいですね~笑

  • @pendo009
    @pendo009 3 роки тому +1

    前のプラスチック製のも見ていて 今回のも見て、ツィゴイネルワイゼンってやつ?
    どのような曲とか、音楽的なこのも含めて全く知らないけれど
    どん底から這い上がる、また起き上がり生きてゆく的な感じがして
    特にプラ製の方はじじいでもまだ頑張れるなってきがするから好きww
    何もわからんじじいでごめんけどw

  • @sara-1886
    @sara-1886 3 роки тому

    この楽器の広告文句を見ると「激安価格ですが、しっかりとした音が出ます。」と書いてありましたが、この文章を書いた人でもここまで綺麗な音が鳴るとは思ってなかったでしょうねw

  • @福Fukufuji藤
    @福Fukufuji藤 3 роки тому

    おーーー、素晴らしい!

    • @nozomihu
      @nozomihu  3 роки тому +1

      わぁ〜ありがとうございます‼️

  • @和正山田-c3r
    @和正山田-c3r Рік тому

    すごい美しいですね

    • @nozomihu
      @nozomihu  Рік тому +1

      恐れ入ります!

  • @tenpurasunrise
    @tenpurasunrise 3 роки тому +1

    「なぬっ!」のにゃんこに大爆笑!(猫ヲタなもので…)
    図工の先生といたしましては、いきなりハサミでで「をいをいをい…」でしたが、怪我がなくてよかったです。爪用のヤスリなんかだともっと簡単かも?
    本気で改造したらかなり盛り上がりそうですね!

    • @nozomihu
      @nozomihu  3 роки тому +2

      猫ちゃん可愛いですよね笑 なぬっの顔にしか見えなかったので採用です🤣
      図工の先生!不器用ですみませぬ〜😂🤣笑 昔、家庭科の先生からも「藤原さんバイオリン弾けるのになんでそんな不器用なん」て言われましたよ、思い出した❗️笑

  • @丘バイキングのスローライフ

    コレ面白いですね!

    • @nozomihu
      @nozomihu  Рік тому +1

      ありがとうございます😊

  • @なんでまあくん
    @なんでまあくん 3 роки тому +1

    のぞみさん、上手いので❗
    多分あのviolin自身もビックリして喜んでいるでしょう🤗
    小柄なので、violinが大きく見えますね! ハサミでゴリゴリにもびっくり😲
    背景の植物もきれいでしたね。💐
    この企画好きです。一般の方には余り馴染みのないviolinに親しむきっかけになりますね🎵

  • @江戸川チャリ男
    @江戸川チャリ男 3 роки тому +1

    前も書きましたが、本体以外のいじれるところは徹底的にカスタマイズして「やってみた」シリーズはいかがでしょうか!!

  • @ホンマイヤ
    @ホンマイヤ 3 роки тому +4

    最初に出た猫チャン可愛いね

    • @nozomihu
      @nozomihu  3 роки тому +1

      なぬっていう感じですよね笑🐱

  • @kuroyan235
    @kuroyan235 3 роки тому

    ハサミで削るところが・・・いいね!

  • @Chorus_One
    @Chorus_One 3 роки тому +4

    今回のものは値段の割にいい音してますね。本体の材質は木だったのでしょうか?この値段で木でできていたら驚きですが。

    • @nozomihu
      @nozomihu  3 роки тому

      ありがとうございます!そうですね、木です^ ^

  • @legoblock1232
    @legoblock1232 3 роки тому +5

    魂柱はちゃんと独立してますか?昔「安い楽器を買ったら魂柱がボンドでくっついていた」という話を聞いたので、ちょっと気になりました⭐️「駒がくっついてた」っていう話も聞いた事があるし。。。でもインテリアなら、バラバラにならない方が好都合かも知れないです。

  • @村山勉-w4r
    @村山勉-w4r 3 роки тому +2

    緑色のヴァイオリン❗私は駄目ですね。インテリアでも?普通のヴァイオリンが良いです💕

    • @nozomihu
      @nozomihu  3 роки тому +1

      木目もまた、バイオリンらしさがありますからね〜🎻^ - ^ 意外と、ポップな感じで見てるとハマりますよ😂

  • @mikunitmr
    @mikunitmr 3 роки тому

    ロック用なら何色でもいけますよね。透明なのもあるくらい。

  • @okazo81
    @okazo81 3 роки тому

    ギターなどの弦楽器の材質の良し悪しはすぐわかります。
    固くて強い、乾燥してる、そもそもボディの共鳴の周波数が合っているか、とか要素は色々。
    ギターは同じモデルでも個体差がものすごくあります。素人の私でも分かるくらい違いがあります。
    バイオリンもきっと同じですよね。

  • @fv3yl4we9f
    @fv3yl4we9f 3 роки тому +1

    魔改造からの…パガニーn♪

  • @げんじい-r9g
    @げんじい-r9g 3 роки тому +2

    素晴らしい❗ところでこのヴァイオリンのオモチャに魂柱は立っているのでしょうか?

    • @nozomihu
      @nozomihu  3 роки тому +1

      mn さん ありがとうございます!

    • @nozomihu
      @nozomihu  3 роки тому +1

      げん じい さん ありがとうございます😊はい、立っておりました‼️

  • @zaq55002277
    @zaq55002277 3 роки тому +6

    微調整で音質が変わるのが面白かった。

    • @nozomihu
      @nozomihu  3 роки тому +1

      伝わって嬉しいです😆お楽しみいただけて良かったです。ありがとうございます😊

  • @麻生亜子
    @麻生亜子 3 роки тому +3

    欲しい🤭

    • @nozomihu
      @nozomihu  3 роки тому +2

      ぜひ!少し手直し必要でしたが、おしゃれですし音も出る良い楽器でしたよ^ - ^

  • @熊澤典子-h2v
    @熊澤典子-h2v Рік тому +1

    お邪魔しました😊😊😊😮😮

    • @nozomihu
      @nozomihu  11 місяців тому

      また見に来てください^^

  • @hideohosaka3018
    @hideohosaka3018 3 роки тому

    見た目は綺麗な作りのバイオリンでこの色も有かなですが最初の音は私みたいな素人が聴いても酷かったですが流石藤原さんのようなプロが手を
    加えると変化が分かりましたが何か鑢とか工具かなと?と思いましたら”ハサミ”とは驚きました😱でも本来の本物を模写した安物のバイオリンより
    このバイオリンはアクリル板のピアノと同じでインテリアにもなるし初心者の練習用にはとても良いのではと思いました。

  • @立花恬然
    @立花恬然 3 роки тому

    演奏の最後の方で音が良くなった様な気がしますがやり込んでいくとそうなるものなのでしょうか?奏法を変えたのでしょうか?それともただの気のせいでしょうか?

    • @nozomihu
      @nozomihu  3 роки тому +1

      ありがとうございます!奏法は変えていません😊

  • @toshsqeez
    @toshsqeez 3 роки тому +2

    さすがですね!
    こんなにも音が変わるんですね、
    安い楽器が高級品に聞こえます!
    でもやはり、プラスチックだと音の深みが足りませんね!

  • @tommas6464
    @tommas6464 Рік тому

    バイオリンの音も素晴らしいですが
    話し声もオペラ歌手のようです。
    今度オペラ歌ってください😊

  • @榊コンスケ
    @榊コンスケ 3 роки тому +10

    ハサミを使っているのを見て手をケガしないかとハラハラしました。
    ミドリのバイオリンよく似合いますよ。

    • @nozomihu
      @nozomihu  3 роки тому +2

      ご心配おかけしてすみません〜笑 見守って頂きありがとうございます🙏💦笑 緑のバイオリン初めて持ちました!案外ロックな感じで気に入りました^_^

  • @tsuyoshiyoshida5408
    @tsuyoshiyoshida5408 3 роки тому

    ピチカートの音はどうですか?

  • @SYOKAKU5081
    @SYOKAKU5081 3 роки тому +10

    カッターでなくてハサミでゴリゴリww
    同じことを素人がすると何故か悪化するww
    そこにプロの凄さがあるんだなぁ

    • @nozomihu
      @nozomihu  3 роки тому

      ありがとうございます🙏✨確かにカッターの方が便利ですね😂
      動画見ていただけて嬉しいです^^

  • @mikunitmr
    @mikunitmr 3 роки тому

    ナットとブリッジの交換ってできるんでしょうか。幾らくらいするものでしょう。

  • @48sunshine78
    @48sunshine78 3 роки тому

    ギターだと張力に負けてプラスチックだとネックやボディが曲がっていっちゃうけど、バイオリンは可能性感じますねぇ!どこかのメーカーが真剣に作ったら良いの出来る気がします。

  • @終盤のバブ
    @終盤のバブ 3 роки тому +1

    G線の響きの厚みが少し軽い感じだと思いました。でもさすがプロの方です!すごく綺麗な音。

    • @nozomihu
      @nozomihu  3 роки тому +1

      細かいところまで聴いてくださり嬉しいです😆音域によって音色の差がありますね^ - ^
      嬉しいコメントありがとうございます!

  • @whitedolphin618
    @whitedolphin618 3 роки тому

    初心者なのですが、何の動画編集ソフトを使用しているか教えて頂けますでしょうか?

  • @icationintox4980
    @icationintox4980 3 роки тому

    初心者程程度のよい楽器での練習が必要ですね、そうでないと楽器の良し悪し分から無いですものね。

  • @ポンズ-d2o
    @ポンズ-d2o 3 роки тому +1

    演奏者が作りを変えたり、制作者が演奏したりする事によって楽器はよりよくなると思うのですが
    藤原先生のように多くの日本の人がマニアックになったら、日本の楽器は向上するのにな~
    イタリアとかは、楽器にするために木からそでててますが、日本は悪い意味で分業
    藤原先生見たいな方が、きっと次世代の日本の良い楽器を作ってくれると信じてます^^🐈

  • @ns982
    @ns982 3 роки тому +2

    オススメから初視聴させて頂きました。冒頭の聴いた瞬間ゾッとしてしまうようなズレ(幼少期からピアノはしていたので音は解ります)が、プロにかかればこんなに簡単に、しかも家庭用のハサミで…だいたい直ってしまうものだとは…目から鱗でした!
    いつか練習しようと取っておいたバイオリンを久しぶりに開けて見たところ、ず…ズレてる…!と思ったら、保存のために弦を緩めてあっただけで、切り欠きの位置は大丈夫そうでした。
    新たな知識をありがとうございました!

  • @melvil-rt8dn
    @melvil-rt8dn 3 роки тому

    駒も削りたいなあ。駒を少し薄くしたい。

  • @kobiki8848
    @kobiki8848 3 роки тому

    バイオリンも様々な色があるといいな。

  • @annakaharuna01
    @annakaharuna01 3 роки тому

    動画でコメントされているように、インテリアとしてもいいですね。

  • @coco-fx8vm
    @coco-fx8vm Рік тому

    素人考えですが、先生のようなプロが弾くとすばらしい演奏にはなるものの、初心者がこれで上手くなれるか(または長続きするか)は別のお話しかと思ったりもします。今回の楽器の初期状態のまま初心者が練習し続けても・・と思うと悲しくなります。

  • @cavalynjp
    @cavalynjp 3 роки тому +2

    単色でのっぺりしてるので色違いのパーフリングしたらちょっと高級感出るかも?

    • @nozomihu
      @nozomihu  3 роки тому +1

      お詳しいのですね!緑基調の抽象画🖼と共に飾っていますが、確かに少し手を加えたらもっとおしゃれになりそうです^ ^

    • @cavalynjp
      @cavalynjp 3 роки тому

      @@nozomihu様
      わー お返事いただけるなぞ恐縮です^^;
      全然詳しくないのですが…白系統だと目立たない気がします。指板と合わせて黒にするかボディ色より青系統の濃い色なんか良さそうな気がしますね。
      単色塗り潰しだとそもそもパーフリング自体していないのでしょうかね

  • @youtsubanokuroba
    @youtsubanokuroba 3 роки тому +2

    ハサミは怖いw。気を付けてね~。やっぱプロが弾けばちゃんと聞けるわね~。塗装を変えれば音も変わるでしょうね。自分の持ってる木曾鈴木も塗装がボロボロなので剥がしちゃおうかな~と目論んでます。(*´ω`)

    • @nozomihu
      @nozomihu  3 роки тому +1

      ご覧いただき嬉しいコメントありがとうございます!😁
      あはは、不器用すぎてハサミしか思いつかなかったです〜🙏💦焦 塗装変えたら確かに、かなり音が変わる感じがしますね❗️

  • @R6962RS01
    @R6962RS01 3 роки тому +5

    プロヴァイオリニスのコンサートには何度か行っていますが、使用ヴァイオリンは皆ストラド。
    音だけ聴いていればとても1万円のヴァイオリンとは思えません。
    プロヴァイオリニスがこの様な動画を公開して頂き有難うございました。

  • @kitamuram4389
    @kitamuram4389 3 роки тому

    どのポジションも比較的まんべんなく音が出ているように聴こえてきました。

    • @nozomihu
      @nozomihu  3 роки тому

      ありがとうございます!

  • @大吉幸運
    @大吉幸運 3 роки тому

    緑のバイオリンは衝撃でした、今度それで演奏会出て見てください、みんなビックリするでしょうw

  • @SuperPi3.14
    @SuperPi3.14 3 роки тому

    この動画を見た製造元が弦をまっすぐ張れるように品質管理すれば、バイオリンの敷居が下がるかも? と妄想してしまいました。

  • @napo196035
    @napo196035 3 роки тому

    ワシの耳には十分な楽器。・・・いや、十分過ぎるバイオリニストの腕前。

    • @nozomihu
      @nozomihu  3 роки тому

      ご覧いただき嬉しいコメントありがとうございます!🙏😭

  • @pm86ca
    @pm86ca 3 роки тому +4

    素晴らしい女性ですね、ギターでも超安物の中華製かって弦高やピッチ調整すれば普通に使えます、
    エレキにしても新品5000円位の中華製安物は安物独特の枯れた良い音します。

    • @nozomihu
      @nozomihu  3 роки тому +1

      ありがとうございます!ギターお弾けになるのですね😊かっこ良いですよねギター🎸値段関係なく楽器の個性ってありますよね!

  • @小林友治-q3q
    @小林友治-q3q 3 роки тому

    すごい さすがプロ 弘法筆を選ばず だ

  • @mbl3529
    @mbl3529 3 роки тому +1

    いや、本当に聞き入ってしまった、ハサミでチョチョッと手直ししてあの音が出せるとは!!
    しかし、本当の初心者は手を出さないほうが良い楽器でしよ?
    それと、以前されたスズキの9,000円組立バイオリンに好みの色を塗るのもありかなと思いました

    • @nozomihu
      @nozomihu  3 роки тому +1

      ありがとうございます😊!他の動画も見てくださって嬉しいです❗️スズキ の楽器とても良い音色ですよね、私もその案賛成です❣️

  • @ゆうみ-o2o
    @ゆうみ-o2o 3 роки тому +2

    もっと色々な曲を演奏して欲しいです。
    アップして下さい⤴️

    • @nozomihu
      @nozomihu  3 роки тому

      ありがとうございます!またアップします^^

  • @ごえもんすけ
    @ごえもんすけ 8 місяців тому

    色てきに黄色いステッカー貼ったら似合うとおもいます、なので欲しいです

    • @nozomihu
      @nozomihu  8 місяців тому +1

      確かに素敵ですね!

  • @housewhite7275
    @housewhite7275 3 роки тому +3

    素人のワシの耳にはストラディヴァリュースとの差がわからなくなってしまいました。