コーラル・ブルー 沖縄民謡「谷茶前」の主題による交響的印象 (1991-B) / MuseScore4による演奏
Вставка
- Опубліковано 7 лют 2025
- この曲を聴くとすご~く沖縄に行きたい気分になります。修学旅行で使い捨てカメラ片手に国際通りを歩いたのは良い思い出です。
1991年度全日本吹奏楽コンクール課題曲B『コーラル・ブルー 沖縄民謡「谷茶前」の主題による交響的印象』
作曲:真島 俊夫
演奏:MuseScore4
※MSのサウンドフォントにない音色に関しては、他の音色で代用しています。
課題曲大好きなのでいつも楽しく拝聴しています。midiの正確なリズムで聴くと、特にこの曲のようなスイングとも付点八分音符ともいえない独特なリズム感の曲は興味深いですね。
「人間味のあるノリをどうやって理論的に説明するか」考えさせられました。
もしリクエストが叶うならぜひ「overture five rings」をお願いします。
コメントありがとうございます!
行進曲など、毎回拍にピッタリはまる曲は打ち込みでも比較的違和感なく演奏出来ますが、揺れのあるリズムやゆとりのある音楽はやはり難しいですね。今後も要研究だと痛感しました。
さてOverture Five Ringsですが、昨年地元の楽団に貸したまま借りパクされている状態なので、近々取り戻しに行ってきます。かなり先になりますが、制作したいと思います!
ターンブルマーチと、マーチ「潮煙」を聞いてみたいです!
'93年は楽譜持ってないんです(т-т)
今後手に入る機会があったら作成しますね!