【ベストセラー】「小さな町の精神科の名医が教える メンタルを強くする食習慣」を世界一わかりやすく要約してみた【本要約】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 15 гру 2024

КОМЕНТАРІ • 196

  • @miju0424
    @miju0424 2 роки тому +137

    フランスへ嫁いだ友人が高血圧と高脂血症、糖尿病、腸の難病と原因不明の体調不良、アレルギー、アトピーになり、最後は気分の浮き沈みが酷くなって、泣く泣く日本に帰ってきたんですが、1ヶ月で驚くくらいに体調が良くなっていき、3ヶ月、半年で糖尿病以外の疾患がなくなりました。
    何が変わったかと言われたら、生活環境と食事の内容でした。
    毎日食べていたパン生活と乳製品のチーズやハム中心の食生活が、彼女には全く合わなかったんです。
    アジアンフードやお米などはあちらで購入すると物凄く高いので、たまにしか購入させてもらえなかった為、我慢していたのが良くなかったようです。
    日本には世界中の国の飲食店もあり、日本好きの旦那さんの理解も得られて、今は日本で元気に暮らせています。
    食生活の合う合わないは、食文化、遺伝子の違い、臓器の作りや違いなどにも大きく関わってくることなのかなと思います。
    日本人は日本人の体に見合う昔ながらの発酵食品(納豆、ぬか漬けやお味噌、麹など)や、お米(玄米)を食べた方がいいです。
    わざわざ小麦を輸入せず、お米農家さんの待遇をもっと良くしてあげて、お米の生産量を増やした方が日本の国の食糧自給率は確実に上げることができます。
    何故、日本政府はそれをしないのでしょうね?
    日本人、日本のことを一番に考えてもらいたいです。

    • @camomille9452
      @camomille9452 2 роки тому +1

      @Umiさま
      「なぜ日本政府はしないのでしょうね?」国内産で賄うよりも、輸入した方が政治家にとって都合が良いのでしょう。外国の言いなりになることによって自分たちの懐を潤しているのだと思います。
      国民の健康を考えてもカネにならないが、海外から輸入すればそれぞれの相手国から感謝されて何かと良い思いが出来る。私腹を肥やすことに一生懸命な日本の政治家は日本人のために働かないと思う。
      国のことを決めたり意見を言ったりできる立場の人たちは皆さん裕福だから身体に良くない物は食べていないと思います。また、政治家ではありませんが、○室の方々は皆さん元気でお綺麗で長生きでしょ?生まれた時から危ないものを食べていないからだと思う。決まった場所で素性のわかったひとたちが作ったものしか食べていないのでは?
      そういうものは下々の者には手に入りません。
      なんだかなぁ😞💨💦

    • @miju0424
      @miju0424 2 роки тому +33

      @@camomille9452 さま
      きっと利権というやつでしょうね💢
      ここの視聴者さん達は、目が覚めているというか、意識の高い、次元の高い方が多いように思います。
      ですが、意識の高い日本国民は少数なんですよね。
      だから日本の国民全体の意識を変えないと、いくら少数の私達が声を上げても変わりませんよね。
      メディアもそういう危険な事実があることを一切報道しませんし。
      今の時点では、意識の高い人が個々に気を付けるしかないんでしょうね。
      日本政府は私達を、死ぬまで税金を吸い上げるだけの家畜か何かだと思っているのか❓️と思えてきます‼️💢

    • @camomille9452
      @camomille9452 2 роки тому +23

      @@miju0424 さま
      早速のご返信をありがとうございます。
      「家畜か何かと思ってるのか💢」悲しいことですが、仰るとおりだと。
      「籠に乗る人担ぐ人そのまた鞋を作る人」という都々逸(だったかしら?)に似て、人それぞれの生活をするしかありませんね。
      努力しなくてもいくらでも安全な(=高価な)食品を望めるひとがいる一方で、食の質にあまり関心のない・無頓着な人もいるし、安全でないとわかっていても値段の関係でそれらを食べるしかない人もいます。
      自分がいま出来ることは、目を皿のようにして原材料をチェックし、値段が高くても「馬のようにバケツで食べる訳でもないのだから」と納得して買うことぐらいです。科学辞典で調べないとわからないような名前の物質が添加されているなら避けるとか、小麦やアルコールを使っていない国産の味噌、醤油、酢、酒などとか。肉は地鶏、霧島の黒豚、ごくたまにはブランド和牛の小間切れ💧やニュージーランドの羊ぐらいしか買いません。悪いものを極力体に取り込まないようにしようと気をつけて買っていますが、これらが100%安全かどうかはもはや知るすべはありません。
      困るのは野菜や果物ですね。ダントツ世界一の農薬大国の日本、もう自分で作るしかないのでしょうね。農作物など作ったことも無いし、困ったなぁ😞💨
      ただ、表示義務のない添加物がまた増えましたし、この場合は素人ではどうにもなりませんよね。
      これくらいしか自衛手段を持てないのが心細い限りですね。

    • @まぬるねこ-d1u
      @まぬるねこ-d1u 2 роки тому

      日本はまだ占領された国のままだからですよ

    • @うさ耳-c4i
      @うさ耳-c4i 3 місяці тому

      敗戦国だからGHQからまだ逃れられてないのですよ。これが本当の答えです。

  • @haru-jun4141
    @haru-jun4141 2 роки тому +368

    こちらの書籍のお話…今回国政に入った参政党の演説で、吉野氏が全部言っていたことでした。
    戦後から明らかに変わったのが『食』と『教育』で、日本人の食の問題は戦前とはまるで変わってしまい、ガン、糖尿病や精神疾患、何らかのアレルギー、アトピー、慢性鼻炎、喘息、脳の機能障がいである発達障害、自閉症、原因不明の病、難病指定の病気、腸の病気…劇的に増えました。
    『食』以外の要因はなく、病院の医師はそれを患者には伝えません。そして永久に薬を与え続けます。でもその病が治ることはありません。完全に医療◯権ですね。
    『食』を変えないから治らないのです。
    味◯素などの化学調味料、アミノ酸は興奮剤になりますが、糖質や小麦も脳を麻痺させ、もっと欲しいもっと欲しいと脳に覚えさせる麻薬で、それがカンジダ(カビ)のえさ、ガン細胞のえさになり、腸でそれを増やしてしまい、腸もボロボロにしてお腹の不調や病気、ガンを作ってしまう。カゼインなどの乳製品も最悪です。
    海外でどんなに多くても30種類くらいの許可しかしていない添加物を、日本では1500種類も許可して受け入れています。海外で禁止された農◯や除◯◯、化学薬品、精神薬、人工◯◯料、トラ◯◯脂肪酸などの多くも日本でしか受け入れてません。
    生クリームは洗剤の界面活性剤を混ぜてあるので、本物を食べたいなら1切3000円位するケーキを食べるしかないですね。
    そういうものはメディアでは伝えませんしおおっぴらに省庁も伝えません。
    ですが、体に害があるのはデータにも明らかに出ている事実なんですから、参政党の吉野氏の伝えていたことはカルトでも何でもなく、日本国民への恐ろしい警鐘ですね。
    小麦などを何が何でも全て取り入れないというのは無理でも、米粉やオートミールなどで代用したパンやパスタ、お好み焼きにするとか、やり方によってはかなり減らせます。
    ウチの下の子は、発達障がい(ADHD)、アレルギー、アトピー、過敏性腸症候群を持っていますが、小麦と乳製品、添加物を究極まで減らし、良質な油と家庭菜園で取れたものを食べるようになってから、薬が10種類→2種類まで減り、様々な疾患が本当に良くなりました。
    多動性や衝動性もいくら薬を飲んでも良くならなかったのに、食を変えてから3年経ちますがまるで別人です。
    もしかしたら本を出版できるかもしれませんね(笑)

    • @ナカシ-e2h
      @ナカシ-e2h 2 роки тому +65

      いや、本を出すべきですね(笑)読みたいです🙇‍♂️

    • @なおむら
      @なおむら 2 роки тому +56

      素晴らしいです❗️
      もっと多くの方にその話を知ってもらいたいです。
      殆どの病気は食原病です。

    • @ajisai3105
      @ajisai3105 2 роки тому +18

      その政治家さんも、この本読んでたんでしょうね

    • @reyutakami
      @reyutakami 2 роки тому +22

      詳しく説明ありがとうございます、すごく為になりました😃

    • @みどり-m7z
      @みどり-m7z 2 роки тому +22

      はい、確実に出版できますよ😊

  • @マメックス-x9y
    @マメックス-x9y 2 роки тому +273

    ストレスからくるお酒とお菓子は、仕事を辞めれば自然と食べなくなります。極論ですけど、自分はそうでした。

    • @358kimmy
      @358kimmy 2 роки тому +4

      そそそそ。わたしもよー。( ´艸`)

    • @江口純子-w5s
      @江口純子-w5s 2 роки тому +5

      いつもありがとうございますさんこうになりますきおつけていきます

    • @DD-tw2xn
      @DD-tw2xn 2 роки тому +6

      まったくそれ!

    • @奥田照子-p2k
      @奥田照子-p2k Рік тому +2

      そら

    • @MA-ne7mm
      @MA-ne7mm Рік тому +4

      仕事での不要なストレスが無くなれば、無駄な衝動買いが減り節約生活が出来る
      ストレス解消の為に散財するなんて馬鹿馬鹿しい

  • @ふーふー-w7m
    @ふーふー-w7m 2 роки тому +22

    ガチのメンタル疾患患ってるけど、ここで紹介されてるような「悪習慣を控える」だけでは、自分の場合、メンタル改善は不十分だった。これに加えて、メンタルに良いとされる食品を積極的に摂ることでやっと改善できた。特に卵とバナナ。

    • @山本八重子-c7d
      @山本八重子-c7d Рік тому +9

      今私も大きく食生活を見直している所ですが、主人の方は、小麦粉系ばかり食べ大きな病気を持ち、私はパン嫌い、加工食品など一切食べず、蛋白は主に青魚が好き野菜はブロッコリー欠かさず野菜サラダにはオリーブオイル、ワカメや、ヒジキ大好き。トマトジュースやおやつにチョコ(ポリフェノールたっぷり)やはり病気の無いのは全て食生活だった!主人は体に悪いものばかり大好きでしたが、最近はパンもやめ私と同じものに変えるように、強く言い実行し初めましたが、私にも大いに責任あります😢申し訳ない!😢罪滅ぼしに食生活やり直しです。物凄く根本から教えられました。有難うございました。

  • @snoopysky2828
    @snoopysky2828 2 роки тому +15

    逆流性食道炎で通院を。先日、先生から3食🍞生活を止めてみようと言われたばかり!そして、メンタル疾患も抱えていて、通院してます。グルテンフリー目指し、この本の内容がまさにだなと思いました☺️

  • @美香-o3f
    @美香-o3f 2 роки тому +12

    いまグルテン、カゼインフリーを継続中です。もう一年たちましたが、調子は良くなってきています。一日2食にしたら、身体も軽くて、夕飯がとても美味しいです。

  • @user-ns3vk5bi55
    @user-ns3vk5bi55 2 роки тому +104

    ありがとうございます、無農薬玄米を食べるようになってから
    腸の不調が劇的に改善した上に
    睡眠が深くなり中途覚醒がかなり減りました!すごい
    腸は脳とつながっている気がします

  • @goronyann8480
    @goronyann8480 2 роки тому +36

    1年前ぐらい前から大好きな菓子パンと食パンを止めました。
    徐々に麺類、餃子、クッキー、お好み焼きなども止めました。
    ところが、非常食用に買っていたラーメンの消費期限が9月になっていたので、
    ラーメンを2日間食べたところ、腸が超調子悪くなりました。
    常時便意がある、長いおならが出る、便器に飛び散るような出方をする。
    背に腹は代えられなくなる非常時だとしても、胃は満足するだろうけど、
    トイレを占領するほど腸を壊し、体力を消耗する訳にはいけません。
    非常食を見直し、小麦粉、添加物などを含むものは捨てようと思います。

  • @おびまる-j7j
    @おびまる-j7j 2 роки тому +103

    二十代から自殺願望が強く、朝目覚める度にどうやったら死ねるか?と常に考えてました。小麦が腸に炎症を起してると最近よしりんの動画で知り、小麦断ちを一ヶ月半継続中ですが、何故か自殺願望は湧かなくなりました。鬱抑制効果は間違いなくあると思います。私は潰瘍性大腸炎を学生時代に発症しました。思えば小麦製品ばかり食べてました。今は米中心の生活してます。

    • @招き猫-y8w
      @招き猫-y8w Рік тому

      自殺願望『考えられない』難しいい生き方しないで『興奮しないでね』
      注 『当方は血糖値スパイクでは、ありません。』

    • @Motoko_ch
      @Motoko_ch Рік тому

      あんは。

  • @olesyalovelove
    @olesyalovelove 2 роки тому +170

    体に良いものを食べさせてくれる、チェーン店の定食屋ができないかな。血糖値上げない定食とか。
    多少高くても、安心して自分で考えなくても安心な食物を用意してもらえると助かるよね。

    • @fuji6058
      @fuji6058 2 роки тому +9

      なんと!nyseアイデア🤗👏

    • @yomogikozue3832
      @yomogikozue3832 2 роки тому +15

      一人前の大人なら、自分の
      食事位自分で作れるようなりましょう。
      自立、自律できないから、精神が軟弱になるのです。

    • @fuji6058
      @fuji6058 2 роки тому +35

      @@yomogikozue3832さん。それでお店が儲かる人も出てくるし、料理が作れないからって自立してないというのは違うと思います。

    • @olesyalovelove
      @olesyalovelove 2 роки тому +27

      @@yomogikozue3832
      食事を作ってない前提で言われているが、毎日作っているので不愉快だよ。
      もう少し柔軟な思考でないと的が外れてしまうんだ。
      毎日メニュー考えるのも仕事が肉体労働だから、疲れてフラフラな時もある。
      でも家族とメニューが違うので、自分の食事は自分で作っている。
      昔、秋葉原で社長をやっていた俺のどこが精神が軟弱なのか、根拠は何だい?
      ちょっと大人気なかったかな。悪いがもうレスは返さないのでよろしく

    • @a.sawabe
      @a.sawabe 2 роки тому +13

      外食チェーン 食品添加物
      でググると、添加物が少ない外食チェーンが出ます
      完全に安心とまでは言い切れなさそうですが、だいぶマシでは

  • @bananasan-tq8nt
    @bananasan-tq8nt 2 роки тому +18

    大変役に立つ動画を本当にありがとうございます。とっても身近なテーマでほんとうに有難いです。
    勉強になることばかりです。タケミさんの解説には、ムダがなく分かりやすいです。例え眼に疾患があっても聴く事ができますし、感謝しかありません。毎日楽しみに聴いています。こんなに素晴らしい動画を見せて頂けるなんて、夢のようです。
    本当にありがとうございました🙇

  • @chiharu777
    @chiharu777 2 роки тому +91

    グルテン(小麦粉)とカゼイン(牛乳)がなんでダメと言われるのかよくわかってなかったので、助かりました!ありがとうございます!

  • @norii.1378
    @norii.1378 2 роки тому +47

    動画ありがとうございます。1年前にしばらくグルテンカゼインフリー/精製された砂糖が使われたスイーツを摂取せずにホームメイドのお菓子のみたべる、アルコール摂取を控えるなどなど頑張っていたのですが、色々難しくていつのまにかやめてしまってました。。確かにあの間はメンタルが今よりずっとずーっと安定してましたね。明日からも一度試してみます。。。

  • @user-Sakuko
    @user-Sakuko 2 роки тому +19

    グルテンやめたら体調が良くなりました‼️
    19歳の娘もニキビが無くなり、生理も順調になった様です🎶

  • @meeu5678
    @meeu5678 2 роки тому +25

    腸と脳は直結し、常に電波が流れてる感じ…?と以前聞いた事があります。動画を見始めてから特に食品に対して気を付ける様になり学ぶ意識が高まりました。

  • @武賢-f3n
    @武賢-f3n 2 роки тому +56

    メンタルに悪い食品は身体に悪い食品と同じラインナップでしたが、興奮毒素についてはとても勉強になりました。様々な食品に入り込んでいるので食べ過ぎをしない事や加工度の高い物を避けるのがやりやすそうですね。今日も有益な書籍の要約ありがとうございます。

  • @yamatotakeru2008
    @yamatotakeru2008 2 роки тому +26

    今回もとても貴重な情報有難うございます。情報だけでなく、親身なコメントから本当に視聴者のことを思っていただいているのだと伝わります。リンク先から早速本を購入しました。本を読む前に要点を動画で解説してもらっているとよりスムーズに読書が捗ります。あ、もちろんお二人の本も購入済です。また貴重な情報の紹介よろしくお願いいたします。

  • @サッツー
    @サッツー 2 роки тому +100

    一日一食無添加生活してますが
    腸の状態もメンタルの状態も最高にいいですね!
    いつもわかりやすい解説ありがとうございます!

  • @user-td7oc6ns2u
    @user-td7oc6ns2u 2 роки тому +41

    グルテンとカゼインを減らしたらアトピー性皮膚炎が治りました。
    摂取をゼロにすることはできませんが、減らすだけで身体が軽くなり効果を実感できます😊

  • @チヨエ0830
    @チヨエ0830 2 роки тому +74

    これは本当に一生ものの知識ですね。暗記できるように何度も視聴しようと思います。健康のために何を食べるか以上に何を避けるべきかが大切なのですね。有益な情報いつもありがとうございます!

  • @TAMGBLUES
    @TAMGBLUES 2 роки тому +89

    小麦と乳製品を食べなくなってから花粉症の症状がほぼなくなった。

    • @なおむら
      @なおむら 2 роки тому +18

      私もです。
      花粉症の季節になると、両方の鼻詰まりが酷かったんですが、小麦、乳製品、食品添加物を減らしてからは劇的に改善しました。

    • @チロ-i8g
      @チロ-i8g 2 роки тому +17

      糖分も花粉症に関係ありますね。

  • @ユリエ-p9m
    @ユリエ-p9m Рік тому +7

    お勉強になります。
    参考にしてます。
    すごく分かりすいです。

  • @snow-dg6mo
    @snow-dg6mo 2 роки тому +17

    今回はお話を聞いて頭の中で想像して…大変さが伝わりました(涙)…ですが、今は誰より心配している奥様がおられます!里紗さんと一緒に乗り越えてください。ヤスタケさんの全快をお祈りしております。

  • @ToDo-gi2vv
    @ToDo-gi2vv Рік тому +2

    小麦と揚げ物とスナック菓子とスイーツを避けてはや3ヶ月、メンタルが安定することは事実だと思いました。甘みは砂糖の代わりに、純粋はちみつに替えました。               難点なのは、外でお腹が空いてもランチのほとんどがご飯が多くてあとは小麦か揚げ物系なので、お金のかかるステーキにせざるを得ないことかな。一時的に食欲を満たすよりも、血糖値が極端に上がるほうがきついので炭水化物の摂り方にも気を付けています。

  • @宮原敏浩
    @宮原敏浩 Рік тому +4

    いつもありがとうございます🙂

  • @user-hr1ci3vi9q
    @user-hr1ci3vi9q Рік тому +1

    素晴らしい情報で、本当に勉強になります。
    不自然な強すぎるうまみに、違和感を感じていたが、やっぱり不自然だったわけですね。

  • @生活習慣病にさよならチャンネル

    生活習慣病に「うつ」も入れて良い時代ですね

  • @日吉友典
    @日吉友典 2 роки тому +17

    二郎系ラーメンって最凶の食いもんだったんだな。。。
    健康的な一週間の献立の例とか教えて欲しいです。先生方はどんな食事をされているんでしょうか?

  • @chie9089
    @chie9089 2 роки тому +29

    本要約チャンネルさんの、完璧な動画に、いつも感心させられてます。
    どうやったら、こんな素晴らしい動画を作っているんだろうと思いながら見てます。

  • @kaedehime7
    @kaedehime7 2 роки тому +83

    グルタミン酸(アミノ酸)これは、味○素です。
    わたしも前から化学調味料だと知っているので極力さけていますね。

    • @user-88vv77keiko
      @user-88vv77keiko 2 роки тому +14

      罪深い企業ですね。私も気をつけます。

  • @hatori-umayako
    @hatori-umayako 2 роки тому +11

    0:20 ピクニック🥪
       楽しそう🥺

  • @yopiko2023
    @yopiko2023 2 роки тому +15

    大変な情報ですね!
    若い親世代が賢くなって子供のアレルギーを減らすことができますね!
    大事な情報をわかりやすく有難うございました!

  • @RINA-b5x
    @RINA-b5x Рік тому +5

    高層マンションに住んでいるときに疲れが取れず毎朝起きることが辛かった。今は郊外の一軒家に住んでいますが、疲れのとれ方がまったく違います。地面に近い生活も大切なのかなと思いました。

  • @umi7608
    @umi7608 2 роки тому +7

    粉末出汁も調味料(アミノ酸等)なんですけど
    化学調味料もメーカーが大事なタンパク質を作ると示されてます
    昆布にもアミノ酸含まれてますよね
    結局は、摂り過ぎは良くないですよなのでは?

  • @emiko1623
    @emiko1623 2 роки тому +8

    グルテンとカゼイン減らしました。
    私的には、焼いた小麦粉が良くない気がします。茹でたり蒸した小麦粉はまだ良い気がする…。
    とにもかくにも、減らしたことで肌の吹き出物は出なくなったし、調子が良くなったのはあきらかです。

  • @カネゴンの娘
    @カネゴンの娘 Рік тому +6

    甘味を抑えた小豆だけのぜんざい🫘は体に良さそう!と思います。😊

  • @ブルースター-b7t
    @ブルースター-b7t 2 роки тому +29

    グルテンとカゼイン、要は戦後に始まった給食ではないですか。食パンと牛乳。当時、米を食べると頭が悪くなると主張した東大教授がいたそうですが。小麦は、戦後アメリカ国内で大量に余っていたので日本に買わせたとも聞きます。
    私たちの食生活も、元をたどると「政治」に行きついちゃうのが何とも言えませんね…

  • @はなはな-g5k6h
    @はなはな-g5k6h 2 роки тому +15

    当たり前だろって思っちゃいました、病気になってからでは遅いんだから、それでもかまわないって方は、何も気にせず続ければいい

  • @ガルシア
    @ガルシア 2 роки тому +14

    運動不足~太陽光も必要ね・・・オメガ3オイル系ですね・・・青魚&キウイフルーツ~玉葱&緑黄色野菜とかね・・・毒素排出です事ね!!!

  • @TV-kg4jt
    @TV-kg4jt 2 роки тому +15

    私は即時型ではなく遅延型のアレルギーでグルテンアレルギーです。グルテンアレルギーの人は倦怠感などがあるそうです。私は遅延型のなので、たまに食べますが、食べるとだるくなります。胃も痛くなるので、今度、セリアック病かどうかも検査する予定です。
    グルテンアレルギーは、動画のような症状が全てありますね。

  • @vpkaerun744
    @vpkaerun744 2 роки тому +6

    私も血糖値スパイクになってしまいました。原因はエナジードリンクの飲み過ぎだと思います。インターネット、そのチャットにハマった時期がありました。昔はテレホタイムというのがあって23:00以降は電話代が安かった(定額)のですね。そこでチャットしまくってました。当然ですが昼間、仕事時間が眠くなるわけです。で、カフェインが多いエナジードリンクを飲みまくってました。ウツ的な症状を引き起こすことになりました。業績も上がらずに今に至ります。

  • @toto-yq6ps
    @toto-yq6ps 2 роки тому +27

    暗記が苦手だった私には似たような動画でも何度も見なきゃ忘れちゃう😆💦

  • @堀口美幸-u1x
    @堀口美幸-u1x Рік тому +1

    良質なたんぱく質、肉、魚、卵、旬の野菜果物、食物繊維、納豆、味噌など発酵食品をバランス良く食べたいです👍️パン🍞やお菓子もたまに食べます…小豆や果物など身体に優しいスイーツを意識したいです😊

  • @こまちやん
    @こまちやん 2 роки тому +20

    加工商品添加物動画見て怖さがわかり、これから身体に取り入れる商品気おつけます。ありがとうございます心から感謝します。

  • @takakoy.3044
    @takakoy.3044 Рік тому +1

    お酒は呑めませんが、ちょうど昨日、仕事帰りコンビニに行って、トランス脂肪酸入りの物と、多量の添加物が入った物(パンとお菓子)を大量に買ってきてしまいました😭😭
    かなりの依存症だと思います……。
    調味料(アミノ酸等)は、ほとんど全ての物に入ってますよね😭💦
    ……食べる物が無くなってしまうくらいで、どうしたら良いかわかりません……。😭😭💦

  • @Tyson___
    @Tyson___ Рік тому +13

    これ考えてると普段食べられる物が和食しかないし、お菓子も食べられない

    • @ピ炎
      @ピ炎 Рік тому

      麻薬依存症の人も同じようなこと言いそう
      麻薬接種できないなんて最悪…ってね

  • @なおみい-y3r
    @なおみい-y3r Рік тому +1

    元々、牛乳が合わないので代わりに豆乳を飲んでます。最近、小麦粉を止めてそば粉100%を使うようになりました。食パンに関しては、全粒粉を探してますが、マーガリン入りで購入出来てません。仕方ないので、生協やシャトレーゼのトランス脂肪酸フリーのオリーブオイル入りを購入していますが、混ぜ物入りオリーブオイルかと思うと心配です。

  • @siesta7782
    @siesta7782 2 роки тому +8

    戦後アメリカから入って来た食べ物が日本人の体には合わないんですね。小麦や糖は本当に体にも脳にも悪いですね。果物を食べても体がだるく動悸がしたり調子悪いです。小麦、糖、ジャンクフードなどをやめてから全く風邪をひかなくなりました。それまでは毎年ひいてましたが・・・。食べ物に気を付けると節約になりますね。

  • @Sarasvatiification
    @Sarasvatiification 2 роки тому +2

    現代社会に暮らす限り、ここで言われているような悪いものはよほど気をつけないとどうしても摂取してしまう。
    特に、仕事で忙しすぎる人にとっては食べる物に選択肢がない。お手軽に食べられておいしい化学調味料とか、依存症になるのも当然。
    それを徹底して避けようとすれば、田舎に住んで自給自足でもしないといけないかも。スローフードで料理にも時間をかけられる環境が必要になると思う。

  • @Hyogo_Takasago
    @Hyogo_Takasago 2 роки тому +2

    学校給食を早急に日本食に代えて欲しいものです。
    パンと牛乳って最悪なの最近知りました💦
    自身それらを控えてシミが減り、肌のかさつきや痒みも消えていました。体質だと諦めていたんですが、我が子のアレルギーが食べ物だったなんて親も知らなかったでしょう。
    そう言えば花粉症も喘息も出ていません。偶然ですかね?
    解りやすい動画配信ありがとうございます。

  • @しき-o1p
    @しき-o1p 2 роки тому +3

    国の機関が認可しているから正しい、安全と盲目的に安心してしまいがちですが、ある意味色んなカタチで罠が仕掛けられ依存や洗脳状態となる。如何に正しい知識を身につけてサバイブする事が必要だと感じます。

  • @伊藤太一-o2u
    @伊藤太一-o2u 2 роки тому +29

    ほぼ毎日タケミさんとリョウさんの動画見てるけど、今回のは自分的にめちゃくちゃためになりました。
    タケミさん、リョウさん、毎日本当にありがとう。

  • @gen_himejishimin
    @gen_himejishimin 2 роки тому +28

    これまでの動画で小麦と牛乳が一定量を超えると頭皮に出来物ができることが分かりました。

  • @tetsuyankonchi4583
    @tetsuyankonchi4583 2 роки тому +33

    食の安全を、考えねばならぬ国がサボっている故の現状を、変えるのは各自の意識と政治かと。

  • @加藤譲二-e4l
    @加藤譲二-e4l 2 роки тому +10

    ありがとうございました。

    • @加藤譲二-e4l
      @加藤譲二-e4l 2 роки тому +4

      とても難しい問題です。
      ヤバい問題です。

  • @muumuuhato
    @muumuuhato 2 роки тому +8

    25:18ここかなり重要ですね
    もうコッペパンもピザも食べないようにしないと…冷めたおにぎりとかもいいんですかね
    小麦を食べるな!って本や、副腎疲労関連著書の本間夫妻の本も色々みてきました

  • @サンダーバード-s7x
    @サンダーバード-s7x Рік тому +3

    仕事が昔より難しくなっている。みんなアスリートくらいのパフォーマンス出さないといけないんだから、そりゃあ枯渇しますぁ〜な😂

  • @ozmari554
    @ozmari554 Рік тому +2

    原材料表示を見ると、アミノ酸はほとんどの加工品に入っていますね。
    人工甘味料とアミノ酸、淡白加水分解物をさけてるんですが、
    そうすると、スーパーで行く売場が少しになって効率がいいです。8割は自分に関係ない売場になります。
    チェーンの外食でバイトがやっている店では化学調味料がはっきりわかる店が多いです。そういう店のお客さんは顔色が悪くてシミが多いです。
    たまの外食はシェフがいる手作りの店に行きます。化学調味料に慣れた人には物足りない味だと思いますが、味覚の正常化は1週間で可能だと思います。
    うちは可能な限り自炊。夫も子供も皆勤です。これができるのは、今専業だから。共働きで加工品に頼るなというのは酷だと思う。働いているときは使ってました。
    食品の安全基準も輸入基準も緩い日本で、女に男のように働けとは、淘汰を目論んでいるのでしょうかね?
    子供が減っているのは近代化のせいだけでなく、生めない女性が増えてるのでは?と勘ぐる。

  • @渡部勇人-c1l
    @渡部勇人-c1l 2 роки тому

    ありがとうございます!

  • @ガルシア
    @ガルシア 2 роки тому +17

    小麦の値段も上がりましたよねね。練らす事ね!!!アルコールも大幅にも影響します事ですね・・・

  • @manrepair5547
    @manrepair5547 Рік тому +3

    色々な輸入食材からの蓄積した農薬や化学物質だよね。
    世界の先進国では、がんが減少傾向なのに日本だけが増加傾向なんだよね。

  • @島田徹夫
    @島田徹夫 2 роки тому +9

    幸せの青い鳥は近くにある。それは腹八分目の食事だ。私もそれを意識して食生活をしているが、たまに食べすぎる時がある。そのときはてきめんにお腹の調子がわるくなって下痢になってしまう。腹八分目って結構、意思の強さを必要とするものなのかもしれない。幸せの青い鳥は自分の心のなかにあるってことでしょうか。

  • @karakararara
    @karakararara 2 роки тому +7

    では、未加工のホールフードならば、体の声に従い無制限に食べて健康によいか?と言われれば、一概にそうとも言えないのが難しいところ。
    何を食べるか、いつ食べるか、その他生活習慣との相性、遺伝子との相性。
    調べれば調べるほど、考えれば考えるほどキリがない。
    まあ、平均値の比較で考えれば、加工食品を無制限に食べるよりは圧倒的に良いだろうけど。

    • @masayorimoto6499
      @masayorimoto6499 2 роки тому +1

      人間を含めて生物は個体差が大きいので、難しいところですよね。
      106歳まで生きたアメリカのエリザベス・サリヴァンという人は1日に3本も炭酸飲料(ドクターペッパー)を飲んでいたそうです。
      真似るな危険ですね笑

  • @さとみただし-s6e
    @さとみただし-s6e 2 роки тому +4

    アスパラギン酸ってアスパラに入ってる成分だと思うのですが、アスパラも中毒になるということでしょうか?(なんだか無性にアスパラ食べたいな とはなったことないですが・・・)熱を通すと吸収が悪くなるとか、(植物性の)アスパラギン酸は作用が異なるとか摂取量とか対策 → 熱を通す ゆでる 脂溶性 水溶性 なども少しく教えてほしいです。

    • @qa2qa3qa4
      @qa2qa3qa4 2 роки тому +2

      もやしにも入っている疲労回復に役立つ物です!

  • @dw-vb2rf
    @dw-vb2rf 2 роки тому +23

    味○素やん

  • @坂倉弘子-m4y
    @坂倉弘子-m4y Рік тому +7

    いつも動画をありがとうございます。見ていると何あれもこれもお店で食べるものが買えないよね~
    グルテンとか、甘味料とか
    食材を吟味して食べるものは自分で作って食べると言うことですね!

  • @tamahana1253
    @tamahana1253 Рік тому

    忙しくてタンパク質が取れてないなぁという時、豆乳にホエイプロテインを入れて飲む事があります。ホエイプロテインもカゼインの心配があるのでしょうか。

  • @Toshi-ju1om
    @Toshi-ju1om 2 роки тому +15

    糖も炭水化物も加工品も乳製品もやめました。
    アルコールだけは許してください。

    • @amelie1130
      @amelie1130 2 роки тому +2

      急に失礼します🙏🏻
      私は逆で、アルコールは絶てたのですが、糖や炭水化物etcを食べるのが復活して、結局プチ依存状態です🙈

  • @雪藤-s5m
    @雪藤-s5m 2 роки тому +25

    ストレスの溜まらない仕事・働き方があれば最高ですけど・・・笑
    パスタ生活で肌がボロボロに。
    思い切って小麦全般禁止生活(当時それをグルテンフリーとは知らず)を試したところ劇的に改善。以降続けています。
    そういえば今年は花粉なんともなかったなあ。
    やはり日本人は和食が合っている。(うどんは例外)
    甘味料は後味が悪いので、避けるようにしてます。いつまでも舌に残るようなあの感覚、本当に嫌なんです。
    人工甘味料の悪さは、段々と周知され始めていますね。それでもメーカーは平気で使うんですよね。なんで?
    タケミさん、毎日更新はスゴイのですが、字幕間違いなんかを見つけてしまうと
    「疲れてない?」「無理してない?」って心配なっちゃいます。休んでもええんやで

  • @田織園斎
    @田織園斎 2 роки тому +1

    ネットで話題のラーメン屋へ行った。店主は茹で上げた麺をスープ無しで塩だけで味見してと勧めてくれた。わかった、茹でる湯に味がつけてあるのだ。一つは海藻その他はわからない。以後二度と足を運ばない。

  • @358nada8
    @358nada8 Рік тому +1

    植物性の乳化剤もありますが、これもダメですか?

  • @user-ul9eo8fp9d
    @user-ul9eo8fp9d Рік тому

    11:08辺りの所についてです。
    ノルアドレナリン、アドレナリンは副腎髄質からでるホルモンだと思うのですが、違うのでしょうか?
    気になったのでコメントさせていただきました!

  • @tsao5216
    @tsao5216 2 роки тому +2

    野菜や乳製品は体に良いこともあるので、中華料理ラーメン、イタリアン、甘い飲み物は止めます

  • @タラタッタッター
    @タラタッタッター 2 роки тому +2

    ゼリーを作る材料のゼラチンは?ダメですか?何か食べたいっと、思った時の為に知りたいです。一緒に混ぜる物は今の所沸騰したお湯にアールグレイです。私は匂いで癒されるので。

  • @洋子大嶋
    @洋子大嶋 Рік тому +2

    メンタルを強くする食生活は日々の食事にありますね🐭外食産業は手軽で便利ですが添加物沢山あります。意味のない食生活・私自身必ず調味料関係は持参します。塩は青いふたのある塩、化学塩は使用しません。シナモン…他肉🍖は必ず国産を選びます。又表示チェック・要出来るだけ外食はしません。又酢・国産レモン🍋魚🐟は青魚🐟が(いいね(≧∇≦)bストレスは体に悪影響します。私自身主人のせいで沢山のストレスがあり入院手術しました。子宮全摘手術他・貧血酷く血の海でした。今は献血出来ます。🧠頭髪ハゲになった方もいます。大変貴重な情報ありがとうm(_ _)mございます。これからも色んな情報お願いしますね🐭大分よりタケミさんへ🐒🐒🌺🌺🐥🐥🌈🌈🦜🦜

  • @kohi1015
    @kohi1015 2 роки тому +14

    自分も鬱病治療中ですが。そう、鬱病、癌、アレルギーやその他の原因不明の体調不良の一番の原因は。
    農薬、食品添加物、遺伝子組み換え作物ですよ。マジで。
    因みに糖分に関しては。日本人なら野菜中心にして玄米を食べていれば全然太らないし精神面でも体調面でも滅茶苦茶元気になれます。
    実はタンパク質も結構問題で、多く摂ることで寧ろ体調崩している人も多いです。
    因みに「調味料(アミノ酸)」とだけ書かれているものはそこまで問題でもありません。「調味料(アミノ酸等)」となっているのがダメです。いわゆる「味の素」ですね。西洋では発がん性高いとして発売禁止されている国も多い。
    自分の場合は。食材にこだわりまくって自炊ばかりで過ごしていますが。最近、久しぶりにモスバーガーを食べて驚いた症状が出ました。
    前はマックのでないと体調不良の出なかったチキン(今回は、モスの菜摘チキン)を食べたところ。一気にアレルギーが再発し体調不良が出まくりました。使われていた油が酸化していたかもしれませんね。

  • @ハリーさん-u3u
    @ハリーさん-u3u 2 роки тому +43

    なんか 聞いてるだけでメンタルやられそう

  • @vpkaerun744
    @vpkaerun744 2 роки тому +21

    うわぁ…この本に書いてあること全部裏目にやってました。会社で業績が上がらずにひどいことになりました。みなさんはこの本読んでそうならないようにしてね!

  • @nekocat3999
    @nekocat3999 2 роки тому +5

    原材料確認します

  • @k.chinatu7821
    @k.chinatu7821 2 роки тому +13

    ✉ 編集様のシンプルなカワヨ画面がグルテンのようです😂💙w

  • @カネゴンの娘
    @カネゴンの娘 Рік тому +3

    玄米が美味しすぎて、玄米依存症になってしまってます。😅💦

  • @ユーリ-d4l
    @ユーリ-d4l 2 роки тому +8

    まさにプチ依存症での連鎖でメンタル壊しました。見た時にまさに典型例なんだなとぐうの音も出ませんでした。

  • @mf-ur2ye
    @mf-ur2ye 2 роки тому

    スキムミルクにもカゼインが含まれているでしょうか?

  • @火山風林-h1u
    @火山風林-h1u 2 роки тому +31

    正しいことを言っているのはわかるし、原因としてそうなんだろうけど、これ見て鬱になりそうだわ。

    • @バーガーバーガー
      @バーガーバーガー 2 роки тому +5

      くるみの過剰摂取でアレルギーになった人もいますし鬱ですね。

  • @_jigsaw913
    @_jigsaw913 2 роки тому +3

    中毒性があるって聞いて某国で麻薬?が入った麻婆豆腐が流行ってたらしいね

  • @コーヒー-s5p
    @コーヒー-s5p 2 роки тому +8

    義兄が統合失調症で再発した後も
    義母は手作りご飯を一切作らず
    毎日コンビニ弁当の様です。
    常に顔色も悪く今の症状の度合いも
    もちろんあるかとは思いますが
    様々な面で不安定に見えます…。

  • @tena.6174
    @tena.6174 2 роки тому +8

    豆乳はどうですか?
    知りたいです

    • @akasataw
      @akasataw 2 роки тому

      牛乳をやめて無調整豆乳を飲むようになりました。
      体によいのか知りたいです。

    • @tena.6174
      @tena.6174 2 роки тому +4

      @@akasataw 自分もそれを飲んでいます。いいんだろうと感じてはいますが、主さんよりコメント欲しいですね

    • @tamahana1253
      @tamahana1253 Рік тому

      無調整豆乳はいいと聞きますよ。ただ、身体を冷やす食品なので飲み過ぎには注意です

  • @コロちゃん-i8x
    @コロちゃん-i8x 2 роки тому +10

    仕事後の甘いチョコレートとビールを日課にしてたら、健康診断で死刑宣告を受けました。

  • @MaKKaGG
    @MaKKaGG 2 роки тому +3

    せんべいぼりぼりしたくなる

  • @stuffedminku
    @stuffedminku 2 роки тому +5

    たんぱく加水分解物ーー!!!

  • @mmhappy123
    @mmhappy123 2 роки тому +29

    乳化剤と界面活性剤が同じ機能( ̄д ̄) まさかと思って、家にあるお気に入りのブラック缶コーヒーを調べたら、『乳化剤』と明記されていました。ショックです…。無糖珈琲だからと安心していました…。もったいないけど、体に悪いので処分します。教えてくださりありがとうございます。乳化剤って結構いろんな食品に入ってるんですよね…。私が食べる高カカオチョコレートにも乳化剤入っていますが、逆にスーパーで乳化剤の入っていないチョコレートって置いてないんですよね…。

    • @user-88vv77keiko
      @user-88vv77keiko 2 роки тому +10

      はじめまして。トッ●バリュ(イオン系)のお茶に乳化剤が入っています。

    • @mmhappy123
      @mmhappy123 2 роки тому +3

      @@user-88vv77keiko  えっ、お茶もですか(>_

    • @user-88vv77keiko
      @user-88vv77keiko 2 роки тому +4

      @@mmhappy123 さん!これからは商品の裏を見て買わないといけませんね。(ーдー)自分の体は、自分しか守れません。makiさんも身体に気をつけてください。(^^)

    • @佐藤遊耕
      @佐藤遊耕 2 роки тому +4

      チョコレートを食べなければいいだけ❗️

    • @enpitu23
      @enpitu23 2 роки тому +3

      カカオニブというカカオの種をローストしたものがオススメです。素材そのままでとてもヘルシーなのにチョコ風味すこし味わえます♪無農薬もありますよ。珍味みたいな感覚でポリポリ食べれて満足できます。

  • @michami_0218
    @michami_0218 2 роки тому +15

    日本の食を変えたいです。米を食べましょう🌾味の素等の偽物調味料をやめています。

  • @ですあかさたな
    @ですあかさたな 2 роки тому +3

    縁を切りたい悪魔みたいな妹から解放されたい。戸籍から抜けたい。顔も見たくないし声も聞きたくない。姉妹だからと親戚もうるさい。という事を砂糖を控える前は思っていたみたい。お菓子を買わないようにしてから妹のことを前より気にするのが減った。コンビニでは雑誌か支払いの時にしか行かなくなりました。

  • @ATAOKA58
    @ATAOKA58 2 роки тому +5

    DSのせいだ

  • @Cafe7Brasil
    @Cafe7Brasil 2 роки тому +11

    マーガリンに含まれるトランス脂肪酸は、かなり前からバターよりも少なくなったのですが、いまだトランス脂肪酸含む食品の代表みたいに言われるのはなぜですか?本たくさん読んでても知らないのか、作者自体が知らないのか。マーガリンについてはよく調べてから流した方がよいと思います。

    • @ゆうよし-z3f
      @ゆうよし-z3f 2 роки тому +4

      本の情報もしくはチャンネル主の知識は、全般的に古いんですよね

  • @hatori-umayako
    @hatori-umayako 2 роки тому +14

    今日は
    冷やしラーメンすだち入り
    食べた🥺美味しかった。

    • @358kimmy
      @358kimmy 2 роки тому +5

      食べたいです。( ´艸`)

    • @チロ-i8g
      @チロ-i8g 2 роки тому +3

      身体に悪いですね(笑)

    • @hatori-umayako
      @hatori-umayako 2 роки тому +2

      今度は桐麺の『冷やし桐玉』を食べたい🥺

  • @のりのりお-e1d
    @のりのりお-e1d 2 роки тому +9

    医者の客は、患者

  • @mimi-p8m6h
    @mimi-p8m6h Рік тому +2

    以前から何となくパンを食べると(パスタも)お腹が詰まるなと思っていました
    そして一日中ガス出
    本当に困り果てていました
    とうとう
    パン抜きしてみたら
    1〜2週間で
    便秘もガスもピタリと止まりました!!
    それでもパン大好きなので1ヶ月から2ヶ月に一回
    パンチートデイを設けようと思っています

  • @植草繁
    @植草繁 Рік тому +2

    環境が、最悪だった。改善され自然と素の自分に戻れた。時間がかかったが、良い経験だった。

  • @piercekyoko
    @piercekyoko 2 роки тому +3

    ええ声やわぁ😊👍🥰