遺産をめぐる兄弟の確執
Вставка
- Опубліковано 9 лют 2025
- 大愚和尚や仏教についてもっと知りたい、もっと学びたいという方へ向けて、以下のメールマガジンで限定コンテンツを配信しています。
〔メールマガジンの詳細はこちら:taigu-gensho.c... 〕
○大愚和尚から直接学ぶ(大愚道場)
daisozan.fukug...
○仏教を学び自己の人生に変革をもたらす(佛心僧学院)
gakuin.busshin...
○大愚和尚への講演、出版、出演、その他取材等のご依頼
taigu-gensho.c...
=========
【おすすめ動画】
ストレスに負けない”心”の鍛え方
• ストレスに負けない”心”の鍛え方
自分を変えていくヒント
• 自分を変えていくヒント
乱れた感情を整え《心のマスター》になる方法
• 乱れた感情を整え《心のマスター》になる方法
「友達がいない人」の2つの問題点
• 「友達がいない人」の2つの問題点
=========
○今日から活かせる!仏教で学ぶリーダーの才覚シリーズ(オンライン動画)
nalanda.mykaja...
○佛心宗(佛心会)への入会
daisozan.fukug...
※「大愚和尚の一問一答」の企画・運営・撮影・編集は(株)ナーランダ出版が行なっています。
©︎Nalanda Publishing
#大愚和尚の一問一答 #大愚和尚 #仏教
仲の良い姉妹でしたが母が亡くなったのを機に関係は崩壊しました。
相続目当てに突然30年ぶりに姉が帰国して取れるものは奪って行きました。
生前母が口頭で伝えた事に対しても自分の貰うものが減る内容については聞いていないと言い嘘もつきました。
母は弟にも多額のお金を貸しておりましたが、これも知らんぷりです。
三回忌には姉も母の兄弟も来ません。
両親は今あちらからどんな気持ちで見ているだろうかと思うと不甲斐ないです。
姉には子供がいないので私達家族で何かあった時は助けていこうと思っていましたが
その様な気持ちは全くなくなりまた。
今思うことは知らない 姉の姿を知れて良かったと思います。
今までは優しい姉のイメージでしたが、離れて生きて来た間に変わっていました。
折角の姉妹の縁ですが終焉です。
時が解決するとも思っていません。
ある意味本質がわかりスッキリしました。
私の代でこの様な血の通わない家族関係は終わらせたいと思います。
和尚さん、今回の話興味深く聞かせていただきました。
私はクリスチャンですけど、和尚さんのお話のファンです。とても為になります!
ところで、今年父が亡くなりました。今、母の遠距離介護をしております。
親の介護をめぐり、姉とものすごく、いろいろぶつかりましたけど、本音でいろいろ話せて、良かったです。仲の良い姉妹でしたけど、結婚して30年以上たち、お互いかなり変化してたので、、、でも、親を愛する気持ちはお互いありましたので。私も一緒に父の看病に通ってましたが最後は、父は自宅で姉と姪っ子が看取るなか亡くなり、母は今私が主に介護しています。幸い、ケアマネさんやヘルパーさんデイサービス、ご近所の方の助けをお借りして、やっと最近そこまで長く実家に滞在する必要はなくなってきました。
幸い、姉もクリスチャンで、多分遺産でもめることは無さそうです。そこが嬉しいところです。まだ遺産分割もしてないのです、、、それより、父亡きあと、母の暮らしをどう立て直すか、道筋をつけるかが最優先だったので。姉は今健康の理由で実家に行けてませんが、これから話し合いつつ、実家のこと母のことをやってゆけそうです。
高齢の親とかかわって、とても沢山嬉しいこと、学ぶこと、感謝なことがあります。もの凄く大変で大切な決断をしなくてはならないことも沢山ありましたけど、、、こう思えて幸せです。
いつも素適なお話、感謝です。これからも楽しみにしております。お体に気をつけて頑張ってくださいませ。(人 •͈ᴗ•͈)
約20歳年上の兄がいますが、凄まじい相続争いを私に対して始めたので、心配した親が資産全てを私一人に残すように公証人の元で証書を作ってくれました。親はまだ生きています。
ありがとうございます。父が認知症の母を残して他界いたしましたときに私の妹が両親
の預金やら権利書を持ち去り混乱しました。何故このようなことが起きるのかと血脈を探り続け、七年かけてようやく母は実母から女性であるが故に拒否、無関心という精神的に残酷な人生を生きたのではなかろうか、愛されなかったことを自身が認めたくなかったのではなかろうかと行き着きました。同時に私自身のことも知ることが出来ました。
大愚和尚様のこの動画を見ましたほっといたしました。
ありがとうございます🙏
親御さん、さぞかし草葉の陰で嘆かれていらっしゃるでしょうね。
浅ましい守銭奴は、その背中を見て育つ我が子や友人らの振る舞いによって裁かれるのでしょう。
私も長男ですし、いずれそういった問題に直面すると思います。
そんな時は、逃げないで適切に対応していこうと思います。
きょうだい仲良くが理想ですね( ´∀` )
こんにちは、お疲れ様です
先生今日も更新ありがとうございます。私は幸い兄弟関係は問題ありません、仲良く些細なことも連絡しております、大変な問題を抱える方々がいらっしゃるのですね母の手術が5月31日にあります。うまくいきますように。。。薬師如来様を拝んだり御守りを母に渡しました。わたしは以前のアカウントが「呪」ではじまる名前の者です。その頃、裏切りなど色々嫌なことが重なり、あの名前でした最近は苦しみながらも許すことを学び、カウンセリングを受けています少し心、軽くなりました穏やかに過ごせるようにします🍀
花は咲く💐 素晴らしいアカウント名に変更良かったですね。😊 お母様の手術スムーズにいきますように。🙏
親元を離れて勝手に自由に過ごしていたように長男さんは、思うかもしれないけど、家を出ても寂しい思いや苦労もあったのだろうと思います。お互い相手の環境を想像力を働かせて想いやらなければと思います。
幸いなことにわたしには余り物欲が有りませんでした