押隈SHOW!! #09 ~『暫』腹出し五人衆~【歌舞伎ましょう】
Вставка
- Опубліковано 9 лют 2025
- 歌舞伎俳優が顔の隈取を上演後に絹布や紙に当てて写しとったもののことを、「押隈」(おしぐま)と呼びます。
リレー形式で、この押隈の世界に皆様をご案内いたします。
<出演>
市川右團次、市川男女蔵、片岡市蔵、市川九團次、中村吉之丞
※登場順
▶前回までの動画はこちら
押隈SHOW!! #01 ~押隈(おしぐま)を知っていますか?~
• 押隈SHOW!! #01 ~押隈(おしぐま)...
押隈SHOW!! #02
• 押隈SHOW!! #02【歌舞伎ましょう】
押隈SHOW!! #03
• 押隈SHOW!! #03【歌舞伎ましょう】
押隈SHOW!! #04
• 押隈SHOW!! #04【歌舞伎ましょう】
押隈SHOW!! #05
• 押隈SHOW!! #05【歌舞伎ましょう】
押隈SHOW!! #06 ~大蛇退治~
• 押隈SHOW!! #06 ~大蛇退治~【歌舞...
押隈SHOW!! #07
• 押隈SHOW!! #07【歌舞伎ましょう】
押隈SHOW!! #08 ~『暫』腹出し五人衆~
• 押隈SHOW!! #08【歌舞伎ましょう】
▶「歌舞伎ましょう」ツイッター
/ actkabuki
▶公益社団法人 日本俳優協会
www.actors.or.jp
歌舞伎俳優などで結成された団体です。
歌舞伎の継承発展のための活動を通じ、日本の芸術文化の高揚発展に寄与することを目的としています。
▶一般社団法人 伝統歌舞伎保存会
www.kabuki.or.jp
歌舞伎に携わる俳優、竹本、長唄、鳴物、狂言作者で結成された団体です。
伝統的な歌舞伎を正しく保存し、その振興を図ることを目的としています。
▶歌舞伎 on the web
www.kabuki.ne.jp
#歌舞伎 #kabuki
すごい!!
すごーい‼︎‼︎ 5人で一枚のサラシに押隈って初めて観ました‼︎
全員好きですが…吉之丞さ〜ん❤ 早く立ち直ってまた歌舞伎を観に行きたいです😭
すごい。感動した👧
なるほど、紅も役者さんそれぞれでお作りになるから、赤みもそれぞれなのですね💡
押熊を取る時、息がほとんど出来なくて苦しいと聞きましたが、そうですか?