Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
子供の頃から好きな漫才師。いつ見てもテンポいいし、間もいいしさすがです。
昭和こいるさんが亡くなったと知って見に来ました。大好きな漫才師さんでした。謹んでお悔やみ申し上げます。
南無阿弥陀仏、九千九百九十二億三千百万五十年忌ですよ。
ツッコミと相槌の漫才w相槌だけで笑わせるのすごい😊
喋りのスピード、ネタのテンポ、オチの破壊力、二人の掛け合いの息、全てが絶妙に混ざり合っていて下町の粋なお笑い漫才だねえ。
ご冥福を祈りますよ。
テンポがめちゃくちゃいいなぁ気持ちいい
この方の名前を耳にして来てみたんですが、これは非常に心地よい漫才で感銘を受けました。何時間でも聞いていられそうです。
kenjio のの
無駄があるようでない漫才いきなり爆笑から始まる漫才ってすごいなぁ
冒頭の「ああ、寒い寒い寒い寒い寒い寒い寒い」から、いきなり声に出して笑ってしまいましたw
一人は別に面白くもない真面目な話をしている。もう一人はそれに対して適当な相槌を打っているだけ・・・。それなのに、これだけ笑えるんだから、やはり本物の話芸ってことなんだろうな。
早いテンポ、突っ込みの良さ完成度高いなー
2024年になっても全然通じる笑い
名人芸。一度舞台で見たかった。
「じゃあ、しょうがねぇや!」www
4:00 「皆さん、今の話わかりました」がウケた(笑)
これくらいの相槌打ちながら人生生きていけたらストレス少しは減るだろうなって笑ってしまった
ネタの鮮度がおちない。すばらしい
人間、健康さえありゃあさ、命なんかいらねぇっつことよ。至極の笑いだねww
名人芸!
この年齢の人たちの漫才ってテンポが遅かったり、ボケがベタすぎたりして若者は笑えないのが多いが、この人たちは別格だと思う。面白すぎる!もしM1出たら優勝でしょう。
大好きな、漫才です。
最近凹んでたけど、これ見たら元気出た❤
ハイハイハイハイわかったわかったわかったヨカッタヨカッタヨカッタヨカッタ面白すぎる!
ご冥福をお祈り申し上げます。南無阿弥陀仏、九千九百九十二億三千百万五十年忌ですよ。
1:55 いいとこしか行きません(エコー付き)www
こいる師匠、ご冥福をお祈りいたします。
九千九百九十二億三千百二十二万年忌ですよ。
こういうのを「漫才」としてみて育ってきた自分としては、今のM1はバラエティにとんできたなぁと思います。それもこれも漫才には変わらんのだろうけどね。でも腕のいい漫才は、時代が変わっても色褪せないね😃😃😃
さすが、鳥居みゆきが芸人を目指すきかっけとなったきっかけのコンビ。これは面白いわ。
「人の痛みはわかんないよね?」ww
ガキの使いやあらへんで
ちょうの
あ
いいねえ。昭和の日に見るにはぴったりの動画だあ。
偉大なる庶民文化 なんか笑ってしまう
人の話をあんまり聞かない人ってどうして魅力があるんだろうww
こいるさんキレッキレの頃だな
名人芸。
昭和ノイルコイルは、最高です!
『いいとこしか行きません』
「こういう漫才は端的に凄い。」「偉大なるマンネリとはここまで凄くなる。」「こういうのをみんなに観てもらいたい。」「そだそだそだ。よかったよかったよかった…」
のいるこいる最高❤
マイクの使い方も手慣れたモノで、小ネタも使いながら・・・と、思いながらも、ソコからさらに笑いに繋げる・・・今の時代でそれが出来るのはナイツ位ですかね・・・
(ノシ_ _)ノシ ハイハイハイハイハイ
バリ適当w本当好きなんだよな・・のいるこいる♪
鳥居みゆきが好きなのが分かる
今の日本人には昭和こいる師匠のようなイイ加減さが必要だと思う 笑
人の痛みはわかんないよねぇ。
そりゃそうだそりゃそうだそりゃそうだ
面白い!
関西の笑いがコミュニケーションが成立していることが前提の笑いだとしたら、これは関東特有の笑いだよね。話がすれ違ってるのに笑ってしまうという。上野のルノアールとかでコーヒー飲んでると、よくこういう爺さん2人組が会話してることがある。東北出身とおぼしき話がゆっくりな爺さんと、下町出身のやたらせっかちな爺さん。東京あるあるなのかもね。
突っ込みが適当すぎるw
漫才じゃないっていう人いるけど、ちゃんとボケとツッコミあるのに漫才じゃないの?w
のいるこいる師匠の後継者・・・・無理だろうなあ
いとこい先生もまた、偉大な芸人さんでしたね。
芸風でいえば、アンタッチャブルが似ていると思う。
面白いwww
良かった良かったW
面白すぎる・・・
まだ‼テレビに❗出てください。お願いします‼
これね、どーでもいい話を日常的に聞かざるを得ない多くの人はこう対応したいんじゃないだろうか。「Aだ」という話と「Aじゃない」という話両方に適当に頷いてやってさ。
関西人はのいるこいるを評価しない人多いのが自分としたら信じられない。
それってどこのデータ?わし関西人やけど、のいるこいるさんメッチャ好きやで。
どうもが良かったです👊私も適当に相づち打ちますうわの空な性格です👊
はいはいはいはいはいはいそうそうそうそうそうそうそかそかそかそかそかそかそなんだそなんだそなんだ声聞いてるだけで笑えるwwwwwww
ズレ漫才の元祖
テキトーな返事やな🤣
この二人を、もし、今の芸人の「基準」としたら、どれだけ残るだろうか・・・。
Doigaki02
ナイツ位ですかね。
ザキヤマの元祖やな。ほんとにおもしろい
若い人にもしっかりウケを取れるネタだったよね。演出されたいい加減は強い!
ああそだな。よかったよかった。
高所恐怖症www
0:52 👋👋反省、はいはいはいはい 人を馬鹿にしてるんだ
様式美
やりかいしたw
ビーグル38
2:15 逆襲
0:54はいはいはいはい
(--;)オモシロスギ
この人達の漫才を聞いたのが、中学生?のときやったか車の中で聞いたラジオが最初。ラジオやったから身振り手振りとかはみてないけど、爆笑したのを覚えてて、で、なんかのときにテレビでみて爆笑した。今みてもほんま面白い。今なんか色々な芸人いてるけど、ここまで笑わせてくれる芸人はおらんよなー あの、ポンポンかなんかゆーてるコンビ…あれは全く面白くないしテレビにでれてるのが不思議
満州に住んでる若い奥さん?
そんな奴おらへんやろ?
わけのわからない先駆者。
これ…台本があんの?普通に面白い話してるしか思えない!M1グランプリ?ごめん、このお方たち見てたら見る気なくすわw
toms009 じゃあ見なきゃいい
たあa
最高名人芸。これに比べて、ダウンタウンは何がおもしろいの?松本アウト。
こんなのは漫才じゃないよ。一人が勝手に喋っている事に適当にあいずちを入れているだけ。(いき)や(間)といったものが全くない。
ハイハイハイハイわかったわかったわかった あんたが大将
しょうがねェしょうがねェしょうがねェしょうがねェしょうがねェ!!!!
なぜこの芸風が生まれたかも分かんないで、えらそうな事言ってんなよ。笑われるよ。
皆さん、返しが素晴らしい❗
これが面白いのか?高所恐怖症のとこなんかは「上手いこと言うな」と思ったが、思わず声が出る面白さはないなあ。こういうこと書くと識者の方々から「これだから最近の若いモンは」的な古代エジプトから使い古されたご指摘が寄せられるんだろうけど、それなら私は昭和の漫才(笑)に疎くて良いです。
子供の頃から好きな漫才師。
いつ見てもテンポいいし、間もいいしさすがです。
昭和こいるさんが亡くなったと知って見に来ました。
大好きな漫才師さんでした。
謹んでお悔やみ申し上げます。
南無阿弥陀仏、九千九百九十二億三千百万五十年忌ですよ。
ツッコミと相槌の漫才w相槌だけで笑わせるのすごい😊
喋りのスピード、ネタのテンポ、オチの破壊力、二人の掛け合いの息、全てが絶妙に混ざり合っていて下町の粋なお笑い漫才だねえ。
ご冥福を祈りますよ。
テンポがめちゃくちゃいいなぁ気持ちいい
この方の名前を耳にして来てみたんですが、これは非常に心地よい漫才で感銘を受けました。何時間でも聞いていられそうです。
kenjio のの
無駄があるようでない漫才
いきなり爆笑から始まる漫才ってすごいなぁ
冒頭の「ああ、寒い寒い寒い寒い寒い寒い寒い」から、いきなり声に出して笑ってしまいましたw
一人は別に面白くもない真面目な話をしている。もう一人はそれに対して適当な相槌を打っているだけ・・・。それなのに、これだけ笑えるんだから、やはり本物の話芸ってことなんだろうな。
早いテンポ、突っ込みの良さ
完成度高いなー
2024年になっても全然通じる笑い
名人芸。一度舞台で見たかった。
「じゃあ、しょうがねぇや!」www
4:00 「皆さん、今の話わかりました」がウケた(笑)
これくらいの相槌打ちながら人生生きていけたらストレス少しは減るだろうなって笑ってしまった
ネタの鮮度がおちない。すばらしい
人間、健康さえありゃあさ、命なんかいらねぇっつことよ。
至極の笑いだねww
名人芸!
この年齢の人たちの漫才ってテンポが遅かったり、ボケがベタすぎたりして若者は笑えないのが多いが、この人たちは別格だと思う。面白すぎる!もしM1出たら優勝でしょう。
大好きな、漫才です。
最近凹んでたけど、これ見たら元気出た❤
ハイハイハイハイ
わかったわかったわかった
ヨカッタヨカッタヨカッタヨカッタ
面白すぎる!
ご冥福をお祈り申し上げます。南無阿弥陀仏、九千九百九十二億三千百万五十年忌ですよ。
1:55 いいとこしか行きません(エコー付き)www
こいる師匠、ご冥福をお祈りいたします。
九千九百九十二億三千百二十二万年忌ですよ。
こういうのを「漫才」としてみて育ってきた自分としては、今のM1はバラエティにとんできたなぁと思います。
それもこれも漫才には変わらんのだろうけどね。でも腕のいい漫才は、時代が変わっても色褪せないね😃😃😃
さすが、鳥居みゆきが芸人を目指すきかっけとなったきっかけのコンビ。これは面白いわ。
「人の痛みはわかんないよね?」ww
ガキの使いやあらへんで
ちょうの
あ
いいねえ。昭和の日に見るにはぴったりの動画だあ。
偉大なる庶民文化 なんか笑ってしまう
人の話をあんまり聞かない人ってどうして魅力があるんだろうww
こいるさんキレッキレの頃だな
名人芸。
昭和ノイルコイルは、最高です!
『いいとこしか行きません』
「こういう漫才は端的に凄い。」「偉大なるマンネリとはここまで凄くなる。」
「こういうのをみんなに観てもらいたい。」
「そだそだそだ。よかったよかったよかった…」
のいるこいる最高❤
マイクの使い方も手慣れたモノで、小ネタも使いながら・・・
と、思いながらも、ソコからさらに笑いに繋げる・・・
今の時代でそれが出来るのはナイツ位ですかね・・・
(ノシ_ _)ノシ ハイハイハイハイハイ
バリ適当w本当好きなんだよな・・のいるこいる♪
鳥居みゆきが好きなのが分かる
今の日本人には昭和こいる師匠のようなイイ加減さが必要だと思う 笑
人の痛みはわかんないよねぇ。
そりゃそうだそりゃそうだそりゃそうだ
面白い!
関西の笑いがコミュニケーションが成立していることが前提の笑いだとしたら、これは関東特有の笑いだよね。
話がすれ違ってるのに笑ってしまうという。
上野のルノアールとかでコーヒー飲んでると、よくこういう爺さん2人組が会話してることがある。東北出身とおぼしき話がゆっくりな爺さんと、下町出身のやたらせっかちな爺さん。東京あるあるなのかもね。
突っ込みが適当すぎるw
漫才じゃないっていう人いるけど、
ちゃんとボケとツッコミあるのに漫才じゃないの?w
のいるこいる師匠の後継者・・・・無理だろうなあ
いとこい先生もまた、偉大な芸人さんでしたね。
芸風でいえば、アンタッチャブルが似ていると思う。
面白いwww
良かった良かったW
面白すぎる・・・
まだ‼テレビに❗出てください。お願いします‼
これね、どーでもいい話を日常的に聞かざるを得ない多くの人はこう対応したいんじゃないだろうか。「Aだ」という話と「Aじゃない」という話両方に適当に頷いてやってさ。
関西人はのいるこいるを評価しない人多いのが自分としたら信じられない。
それってどこのデータ?
わし関西人やけど、のいるこいるさんメッチャ好きやで。
どうもが良かったです👊私も適当に相づち打ちますうわの空な性格です👊
はいはいはいはいはいはい
そうそうそうそうそうそう
そかそかそかそかそかそか
そなんだそなんだそなんだ
声聞いてるだけで笑えるwwwwwww
ご冥福をお祈り申し上げます。南無阿弥陀仏、九千九百九十二億三千百万五十年忌ですよ。
ズレ漫才の元祖
テキトーな返事やな🤣
この二人を、もし、今の芸人の「基準」としたら、どれだけ残るだろうか・・・。
Doigaki02
ナイツ位ですかね。
ザキヤマの元祖やな。ほんとにおもしろい
若い人にもしっかりウケを取れるネタだったよね。演出されたいい加減は強い!
ああそだな。
よかったよかった。
ご冥福をお祈り申し上げます。南無阿弥陀仏、九千九百九十二億三千百万五十年忌ですよ。
高所恐怖症www
0:52 👋👋反省、はいはいはいはい 人を馬鹿にしてるんだ
様式美
やりかいしたw
ビーグル38
2:15 逆襲
0:54はいはいはいはい
(--;)オモシロスギ
この人達の漫才を聞いたのが、中学生?のときやったか車の中で聞いたラジオが最初。
ラジオやったから身振り手振りとかはみてないけど、爆笑したのを覚えてて、で、なんかのときにテレビでみて爆笑した。
今みてもほんま面白い。
今なんか色々な芸人いてるけど、ここまで笑わせてくれる芸人はおらんよなー
あの、ポンポンかなんかゆーてるコンビ…あれは全く面白くないしテレビにでれてるのが不思議
満州に住んでる若い奥さん?
そんな奴おらへんやろ?
わけのわからない先駆者。
これ…台本があんの?
普通に面白い話してるしか思えない!
M1グランプリ?ごめん、このお方たち見てたら見る気なくすわw
toms009 じゃあ見なきゃいい
たあa
最高名人芸。これに比べて、ダウンタウンは何がおもしろいの?松本アウト。
こんなのは漫才じゃないよ。一人が勝手に喋っている事に適当にあいずちを入れているだけ。(いき)や(間)といったものが全くない。
ハイハイハイハイわかったわかったわかった あんたが大将
しょうがねェしょうがねェしょうがねェしょうがねェしょうがねェ!!!!
なぜこの芸風が生まれたかも分かんないで、えらそうな事言ってんなよ。笑われるよ。
皆さん、返しが素晴らしい❗
これが面白いのか?
高所恐怖症のとこなんかは「上手いこと言うな」と思ったが、思わず声が出る面白さはないなあ。
こういうこと書くと識者の方々から「これだから最近の若いモンは」的な古代エジプトから使い古されたご指摘が寄せられるんだろうけど、それなら私は昭和の漫才(笑)に疎くて良いです。