【新番組】防災専門プロが選ぶ防災グッズランキング!!元消防士の消防防災専門家と防災専門家は何を選ぶ?

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 12 гру 2024

КОМЕНТАРІ • 45

  • @sonaerutv
    @sonaerutv 2 роки тому +146

    この度はレスキューハウスさまへ出演をさせていただき、かつとても✨楽しい収録をさせていただき、ありがとうございました!!
    最前線の現場からくる大変リアルかつ、命を守るぞ!という強い意識は個人的にも勉強になりました。
    同じ方向で活動をする者として、引き続き死なない防災を広めて参りたく思います☀

    • @RITOMARU
      @RITOMARU 2 роки тому +13

      高荷さんの動画、チャンネル登録して拝見させていただいてます!
      とても勉強になります!
      これからも楽しく学ばせていただきます🎵

    • @オリーブハマチ
      @オリーブハマチ 2 роки тому +5

      高荷さーん
      7月1日のライブ以来 動画が上がっていませんよう〜😅
      つぎ お待ちしております。
      レスキューハウスで お会いできるとは👍
      しまえなが…の説明出てこなかった😂

  • @八本鈴美
    @八本鈴美 6 місяців тому +12

    大好きな2人が対面して、防災の話をしているって凄い!
    2人の言葉がどんどん体に吸収されていく!
    しっかり備蓄しよう!

  • @こうじ-i5r
    @こうじ-i5r 2 роки тому +34

    まさかこの二人とは。どっちもよく見てる。

  • @音羽未来-k7n
    @音羽未来-k7n 9 місяців тому +7

    お互いの目線で防災を考えるという良い動画でした。いつも見ていた方の対談嬉しかったです。
    今必要なのは何か、これからも考えていきます

  • @mza19680413
    @mza19680413 3 місяці тому +2

    ええー!
    このお二人が、コラボされていたのですね。
    お二人ともいつもすごく価値ある情報を誠実に、真摯に我々に届けていただきありがとうございます。

  • @トラモモ-c3n
    @トラモモ-c3n 2 роки тому +27

    なんとレスキューハウスに高荷さんが出るとは❗
    いつもどちらのチャンネルも拝見してるので嬉しい限りです‼️

  • @kikilalajiji
    @kikilalajiji 9 місяців тому +7

    このようなコラボは色んな防災士の方の意見が聞けてとても良いと思います

  • @emising
    @emising 2 роки тому +7

    私は普段の鞄がプチ防災グッズです。手のひらサイズのカッター、笛、ミニロープ、ライト、単三電池一本、絆創膏他ポーチに入れて持ち歩いています。
    家ではモバイルバッテリー用の単三電池、
    懐中電灯用の単一電池の在庫を切らさないようにしています。
    水は長期保存水。
    たびたび大きな地震がある地域に住んでいるので、大きな地震があった時は、家具固定の突っ張り棒の破損や緩みがないかなどを確認しています。

  • @おゆき-z8m
    @おゆき-z8m 2 роки тому +15

    私は母のことを考慮すると在宅避難になる可能性が高いので、まず災害用トイレ(トイレにセッティングするやつ)を買いました。そして水。災害用ではないですがスーパーに売ってる1番安くて1番日持ちするやつ買ってます。スーパーに買い出しに行く時にちまちま買ってます。家具の固定品探してるんですが、なかなかサイズが合わず…。
    私の場合は要介護の母の命を守るのを意識して、何が必要か日々探してます。他の家族は後回しです😅

  • @よっち-v6n
    @よっち-v6n 2 роки тому +7

    それぞれの状況や自分に応じて防災グッズの違いが、わかりやすい説明で良かったです。
    今の自分に必要な物が防災グッズの1つになる事も伝わりました。
    貴重な動画配信ありがとうございました!

  • @mayumishizuku9141
    @mayumishizuku9141 2 роки тому +9

    高荷さんの「死なない防災!」も大好きで勉強させて頂いています。7月はほとんど動画を出してなかったので、まさかレスキューハウスでお会いできるとは思いませんでした。めっちゃ嬉しい!
    防災グッズの話もとても参考になりました。私も防災講座の話の際は必ずというほど参加者さんに伝えています。マンションとかだと在宅避難と言われますが、地震の長周期地震動は耐震性のある建物でも危ないです。どんな建物にお住まいでも本当に家具固定(扉固定も)と窓ガラス対策はやって頂きたいです。

  • @オリーブハマチ
    @オリーブハマチ 2 роки тому +10

    防災における備蓄品…
    高荷さんの専門や〜
    えっ なんとホンモノ出て来た👏👏👏👏
    防災ガチ勢の皆様のコメントも多数見受けられ嬉しく思います😆
    いつも思うのですが 「下水反対!」我が家は浄化槽です。これも防災グッズのひとつと考えています。
    タイチョーも「死なない防災 備えるTV」に ご出演ください😉

  • @yumejiran
    @yumejiran 2 роки тому +9

    このコラボ心強い!
    いつも勉強になります!

  • @オリーブ-w4d
    @オリーブ-w4d 2 роки тому +9

    高荷さんとのコラボ😃嬉しい⤴️

  • @ともよ-e6m
    @ともよ-e6m 2 роки тому +1

    「死なない家づくり」を考えることとは視点が違って驚きでした!私は不安症なのでマイホーム探しの時「安全かどうか」で判断し、耐震対策はしてきました。けれど、防災グッズの優先順位が考えられず、詰め込みまくったリュックが二つ、BOXがひとつあります。現実的に逃げられるように高荷さんの知識も活かしたいです!
    勉強になりました🫡

  • @canon5576
    @canon5576 2 роки тому +3

    髙荷さんがゲストに!
    最近UA-cam更新されていらっしゃらなかったので、お忙しいのかなって思ってぃました。
    我が家は、コンクリートですが、崩れない階段下のクローゼットと、庭の物置。
    災害時には自宅へ帰られず避難所開設や安否確認に回らなければならないので、職場のロッカーと車の中に一部保管しています。
    子どもの成長や使うものも変わるので、定期的に確認して入れ替えたりもしています。
    子どもには、折り紙や本、筆記用具、ぬいぐるみもメンタルケアのために備蓄しています。
    防災士試験の申し込みをしましたが、8月は定員オーバで、11月に受けることになりました。
    これからも、是非シリーズで企画してください♪

  • @kamikawakyosuke2979
    @kamikawakyosuke2979 2 роки тому +6

    これはいい動画。
    いつでも見れるようにしておこう。☺️

  • @ボロンDBP
    @ボロンDBP 2 роки тому +4

    これは面白い企画でした!

  • @いり-v4f
    @いり-v4f 2 роки тому +4

    う!わ!私の好きなチャンネルのコラボでテンション上がった!!!!

  • @金子春美-t8d
    @金子春美-t8d 2 роки тому +6

    家具固定は大事ですよね。タンスとか落ちてきた場合怪我する可能性高いですもんね。モバイルバッテリーも必要ですね。携帯使えなかったら誰とも連絡とれないですもんね。あと薬飲んでる人は薬。私みたいに精神疾患の患者は薬は必須なんで。

  • @マウマウ-q3k
    @マウマウ-q3k 2 роки тому +1

    置き場所ありますね
    夫婦の寝室はほんとにねるだけ、うちは玄関横なので、防災リュックを入り口に置いてます❤

  • @日比野祐也の気まぐれチャンネ

    参考になりますね!次の動画も楽しみにしています!

  • @mi-8-g2d
    @mi-8-g2d 4 місяці тому

    東日本大震災時は地震発生直後は全くケータイ電話が使えませんでした。
    まずは自分や家族の命を守る為にどうしたら良いか、どんな備えが必要か考えようと思いました。
    家具の固定は必須です。食器棚や冷蔵庫にはドアストッパー。高いところには出来るだけ物を置かないようにしています。

  • @実玉露
    @実玉露 2 роки тому +8

    女性特有の防災グッズも取り上げてほしいです

  • @MrXYZ698
    @MrXYZ698 2 роки тому +1

    どちらの番組も非常に参考にさせて頂いてもらってます。

  • @pirosuke_20
    @pirosuke_20 2 роки тому +6

    日常の中に防災を溶け込ませるように頑張ります!

  • @31041126s1
    @31041126s1 2 роки тому +2

    災害に備えて持ち出し用リュックを寝室に置いてます😀 紙コップ、ラップ、トイレットペーパー、カッパ等も役に立つと聞いたので入れています。実家にも長期保存水や非常食を送りつけましたが もしかして迷惑だったかしらw

  • @鬱気者
    @鬱気者 2 роки тому +3

    安全靴は、防災備蓄品に入らないですか?
    災害時の足元の安全って、とても大事だと思うのですが💦

  • @pafu1869
    @pafu1869 2 роки тому +10

    えー‼‼️高荷先生とコラボだなんて
    (*゚▽゚*)❤推しが三人揃うとは(〃ω〃)嬉しいです❤ありがとうございます❤

  • @岩﨑留都
    @岩﨑留都 22 дні тому

    メモ失礼致します。
    【買ってほしい防災グッズランキング】
    高荷さん
    1位「家具の固定器具」
    2位「懐中電灯(ライト)」
    タイチョー
    1位「モバイルバッテリー」
    2位「簡易トイレ」

  • @タケノシノブ
    @タケノシノブ 8 місяців тому

    私は薬を飲んでいるので防災グッズにも入れないといけないし牛乳パックでホイッスルは作れるので笛は買わなくても良いと思うし薬のゴミが出るからとはいえ新聞紙や広告で卓上ゴミ箱も沢山作り置きして置けば楽です。

  • @ひろひろ-v8j
    @ひろひろ-v8j 2 роки тому +11

    大好きな高荷さんと、大好きなレスキューハウスさんのコラボだなんて…私得が過ぎます!!
    ありがとうございます(*^_^*)

  • @thetis8727
    @thetis8727 2 роки тому

    タイチョウーに質問です、防災グッズは家族皆んな1人分ずつ用意してあります
    でも、逃げる時背負って走るには結構重いです
    車で逃げるのが正解ですか?もしくは徒歩が正解ですか?
    因みに避難所までは歩いても遠くない距離ですが重すぎて走り続けるのはキツい距離です。
    (自分は体力に自信があるので自分と主人のを一番重くしてあり水などが沢山入っているので約20kg位です)

  • @emeraldearth6681
    @emeraldearth6681 2 роки тому

    ヤッタ!こういうの待ってました!日本は政府などに頼り過ぎなところあるから、きちんと「何故必要なのか」など理由が分かれば行動出来そう。過去捨てていいようなコンビニで頂いたスプーンやフォーク🍴箸など役に立ちそうです。他のうちの心配してたら溢れてしまった😂二十年前から防災バッグ用意してますが最近服(下着)のサイズが違っていたので入れ替えなくてはです(T_T)揃えて気付いたのですが公団の最上階、最低限の生活して良いのか?集合住宅にお住まいの方は自分のところは大丈夫で使ったら大変なことになる理由分かれば何を用意すれば良いのか行動できるかもしれません。私はほとんど100均で揃えました。バッテリー高価いけど主人が1番ギャーギャー言うの分かってるのですがシブってます😮‍💨常備薬は必須なので母にもリュックに入れさせてます。置く場所は押入れになってしまい必要なときに出せるのか不安でしかない。食べ物は缶詰でもレトルトでもいつもあるもので火を通さなくても大丈夫!不安になる内容の伝え方多いから、なんで「必要なのか」学校でも教えてもらえない内容なので、分かりやすく知恵を頂けたらと願います。言葉でも人を助けることができる素晴らしいチャンネルです🙏😄今回もありがとうございました🙏
    (余談。体調目が戻った😊💨ユーヒさん痩せてる痩せてる👍)高荷さん久々に観ました😄

  • @MARON_END
    @MARON_END Рік тому

    停電時に100Vが遮断されると点灯する照明もあると夜間に地震が起きた直後も少し安心なのかなと思います。(誘導灯など)

  • @金光香里
    @金光香里 2 роки тому +2

    こんばんは 私は民生委員で子育てサロンをしています 災害時0歳〜3歳ぐらいの子どもだと何を優先的に持っていたらいいか 教えて頂けると嬉しいです

  • @樹里亜-r3e
    @樹里亜-r3e 2 роки тому

    枕元に一次、二次セットになったリュック置いてます。 玄関の隅っこに折れ畳み簡易トイレを置いてます。 二階建てのアパートで、築年数35年。 多分潰れそうな感じします。

  • @マウマウ-q3k
    @マウマウ-q3k 2 роки тому

    家自体は浸水地域にはなってません、高台なので、けど、母の家が浸水地域なので、母の分も備蓄してます

  • @city-nankoku
    @city-nankoku Рік тому

    家具転倒防止対策、完了しました!

  • @鮭いくら-l6h
    @鮭いくら-l6h 2 роки тому

    うちには大型犬がいるので
    ドッグフード、水、首輪リード、うんち袋をまず準備!犬を置いては絶体行けないもん!

  • @マウマウ-q3k
    @マウマウ-q3k 2 роки тому

    薬の面はうちはみんな持病持ち薬の備蓄はしなきゃだなと

  • @くうちょん
    @くうちょん 2 роки тому +1

    内容はとても参考に なりました。
    また、継続して聞きたい内容です。
    ただ、ここはUA-cam ですから、番組という表現には違和感を感じます。テレビではありません。
    レスキューハウスチャンネルの中の、ひとつの新企画、新コーナーといわれると腑に落ちます。
    番組をされるなら、テレビ局へ売り込んでいただきたい。

  • @きゃんでぃ-d1p
    @きゃんでぃ-d1p 2 роки тому

    防災だの防災グッズだの耳にタコができてます。
    もぅ、今更いいや😅
    異常事態になっているコロナに関するためになるトークをお願いします🤲