ハイタニの強さの秘密は育ってきた環境にあった!?ハイタニ格ゲーとの出会い【

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 10 лют 2025
  • 🔴初心者のための格ゲー講座!「REJECT TV」再生リスト🔵
    • REJECT TV (初心者向けの格ゲー講座)
    REJECT STREET FIGHTER Div.
    ▼# 77|ときど - / tokidoki77
    ▼こく兄 - / kokujind
    ▼# 904|ハイタニ - / hai090
    【ファンレター・プレゼント送り先】
    🎈reject.jp/fanl...
    【Sponsors】
    🧙‍♂️快適すぎて動けなくなる魔法のソファ「Yogibo」yogibo.jp/
    🕊️“挑戦する瞳“をサポート「ロート製薬」jp.rohto.com/p...
    📱好きを極めたい人々に、想像を超えたエクスペリエンスを「Xperia™」
    xperia.sony.jp/
    🖥️プレイヤーを没入と勝利に導くゲーミングモニター「INZONE™」www.sony.jp/in...
    ⚡ゲームするなら「NURO 光」www.nuro.jp/hi...
    🚇eスポーツジム「東京メトロ」esportsgym.tok...
    💻デザインと技術から生まれる創造性 「フェンリル」 www.fenrir-inc...
    💺あらゆる姿勢に対応する最高のサポートを「Steelcase」jp.steelcase.c...
    🦅さあ、GALLERIAと、その先の世界へ galleria.net/
    👍ボディコンディショニング「メジャートレーナーズ」dugoutplus.com...
    【REJECT公式 SNS tree】 linktr.ee/RC_R...
    【Amazon REJECT store】 amzn.to/36kLGhw
    #ロート製薬 #ロートZ!
    #スト6 #ストリートファイター6 #streetfighter6 #SF6
    #REJECTTV #RCときど #ハイタニ #こく兄

КОМЕНТАРІ • 123

  • @ハマー-k2j
    @ハマー-k2j Рік тому +145

    カルビもそうなるんだよ、って言ってるこく兄が優しくて好き

  • @hiromasajinenjoh3329
    @hiromasajinenjoh3329 Рік тому +55

    ハイタニとこく兄に向かって「これからも皆で歴史作ろうな」と呼びかけるかるびがあまりにも大物すぎる。しかもそれが何の違和感もなく決まっているの流石。

  • @肩叩きおばさん
    @肩叩きおばさん Рік тому +64

    発売初期から謎に大会に居たかるびが「スト6ストリーマー大会の歴史」として今も色んな人達と楽しんでくれてるのが嬉しい

  • @seren1120
    @seren1120 Рік тому +49

    ハイタニさんは自分と同い年だから話聞いててリアルに想像できて面白かった
    自分はゲーセンが少ない田舎で育ったから雑誌で強い人の紹介とか見て憧れてたのを思い出した

  • @ginkouv3
    @ginkouv3 Рік тому +42

    ノスタルジー全開で、めちゃくちゃ良い話だった
    リップサービスだったとは思うけど、本当にいい時代だったんだよ。

  • @mouSekaiIranai
    @mouSekaiIranai Рік тому +31

    このメンバーとても和やかですき

  • @mayonlyyoubehappy
    @mayonlyyoubehappy Рік тому +38

    かるび×格ゲーがここまで広がりを見せるなんてな

  • @Leona-west
    @Leona-west Рік тому +21

    格ゲーおじさんの昔話とか今経験できないしめちゃくちゃ面白いからすき

  • @山内-r6k
    @山内-r6k Рік тому +44

    世間に認められる様な形でプロって名乗ってたわけでは無いけど実際ゲーセンでハイタニやこくときどマゴがやってた事ってセミプロだよね
    「雇い主からお金をもらってその時間お客さんとゲームをやって楽しませる」っていう

  • @haitoru
    @haitoru Рік тому +30

    今と昔を繋いでる感じの会話すき

  • @jingle918
    @jingle918 Рік тому +33

    かるび、おじいちゃん子だから人の昔話聞くの上手いのかもしれん

  • @hu_sya_1
    @hu_sya_1 Рік тому +118

    かるびに慣れないMCさせたり、こく兄にスポンサー発表の英語翻訳させたりするRC大好き

    • @cynk-c6o
      @cynk-c6o 8 місяців тому

      でも、かるびしっかり回してたね。

  • @tomfc1667
    @tomfc1667 Рік тому +66

    コク兄もハイタニさんもいいヒストリー持ってますよね。聞いてて面白い。

  • @tenshisaisoku1095
    @tenshisaisoku1095 Рік тому +18

    遊び盛りのハイタニ少年の娯楽の一つが睡眠だった話好き

  • @jojorara
    @jojorara Рік тому +11

    ときどき大須晶撮影の昔の写真が出てきてエモい

  • @syouru9936
    @syouru9936 Рік тому +39

    かるびのMCうますぎるだろ
    これからMCの仕事増えるで

  • @aki275920298
    @aki275920298 Рік тому +37

    格ゲーおじの昔話をかるびが聞いてくのめっちゃいいなw
    ほかのおじプロもぜひ呼んでほしい

  • @kuto1464
    @kuto1464 Рік тому +1

    当時の格ゲー初期の頃に、キャラの大きさ・動き・個性に圧倒されて、とにかく衝撃的で、面白いからまたやりたい・あの筐体を触りに行きたいと思った気持ちは共感できます。周りの大人まで集まるほどのコアな集いに属していなかったので、大人にはこの面白さがわからないのだと思っていました。今の界隈を見ると全然そんなことはなくて、世代が移り変わったり色々あるとは思いますが、市場を広げる取組みがとても重要なのだと感じます。こく兄・ハイタニさん・かるびちゃん、どの配信もテイストが違って面白く見させてもらっています。

  • @shizuhurea
    @shizuhurea Рік тому +64

    MCかるび回し方上手くて定期的にやってほしい

  • @九条楓-r8m
    @九条楓-r8m Рік тому +22

    面白すぎる。こくにい編パート3、ハイタニ編はパート100くらい見たいわ。

  • @chanmantake3111
    @chanmantake3111 Рік тому +27

    ハイタニさん昼の王の時代から追ってるけど初めての話も多くて面白かった。
    個人的には5神に選ばれた結果の話が好きなので公式で語ってほしいです。

  • @hanaogra
    @hanaogra Рік тому +9

    知らないからこそ興味を持って聞いてるのが良い
    面白かった

  • @ろーずにぃ
    @ろーずにぃ Рік тому +9

    格ゲーおじさんってなんでこんな昔話面白いんだろう

  • @kkkmmmkkkuptr
    @kkkmmmkkkuptr Рік тому +3

    格ゲーの好きなところのハイタニのコメントが共感しかない

  • @larcmimi1
    @larcmimi1 Рік тому +22

    ハイタニさんの話面白いな。俺もスーファミでスト2ターボを友達とやったり、駄菓子屋ゲーセンとか通ってた世代だから当時を思い出してノスタルジックな気持ちになりましたよ。共感しかなかったw

  • @akiraZ-nu6wn
    @akiraZ-nu6wn Рік тому +7

    格ゲーおじとVが歴史を築いていこうで笑って締めるのええな

  • @ふにる-k1s
    @ふにる-k1s Рік тому +2

    こく兄の笑顔ってめっちゃ幸せ感じれるから好きだわ

  • @クリート-m9l
    @クリート-m9l Рік тому +23

    かるびほんといい子だな

  • @eeee4767
    @eeee4767 Рік тому +24

    意外と話回したりするのがうまくてすごい

  • @いつも一人のゼロ円
    @いつも一人のゼロ円 Рік тому +18

    かるび司会進行も結構上手だね

  • @Wowどすこいピスターチオ

    えーこの話めっちゃいい

  • @ぽっかれもん-l7q
    @ぽっかれもん-l7q Рік тому +17

    ブラジル人のサッカー選手が子供の頃大人の賭けサッカーに混ぜられてメンタル鍛えたみたいな話を思い出した笑

  • @chanta222
    @chanta222 Рік тому +44

    こくにぃ一生歴史のことレシキって言ってる

  • @TS-yh1pj
    @TS-yh1pj Рік тому +1

    かるびの「いや〜すごい歴史があるんだなぁ〜」が完全に教育番組のそれでいい

  • @てっぺい-r8t
    @てっぺい-r8t Рік тому +7

    ハイタニさんやこく兄のことはスト6から知ったにわか勢なので昔の話がきけるの嬉しい

  • @上来_利田
    @上来_利田 8 місяців тому +1

    格ゲーの筐体がどこにでもあって、その大人が用意した競争の中で、他者に勝つことで自由を得ていくシステムで成り上がることができて、でも大人になったらゲームは辞めて仕事について、プロゲームの世界ができたら辞めてった人がまた集まってくる、というストーリー。
    なんか昔のアニメの雰囲気というか世界観とすごく合致しているというかシナジーがあるというか。
    その時代を生きていない世代として、今まで見てきたフィクションの世界観の根拠の1つが、現実社会に格ゲーという形としてちゃんとあったんだなって感じた。

  • @eid5219
    @eid5219 Рік тому +8

    当時、最先端のアクションゲームを遊ぼうと思ったらゲーセンしか選択肢なかったからあれだけ盛り上がったんだろうな

  • @おやっとさぁだよ
    @おやっとさぁだよ Рік тому +17

    学校の近くの魚屋に何故かスト2置いてあってやってたな〜。懐かしい。😊

  • @shows2733
    @shows2733 Рік тому +47

    かるびの声無理だったのにおじ達と絡んでるのを見てたら好きになってた

  • @komukomupon_ariari
    @komukomupon_ariari Рік тому +20

    かるびの歴史を感じたか~い?
    MC上手いなかるび

  • @nasupoke
    @nasupoke Рік тому +17

    こく兄とハイタニの間の世代だけど、あるあるが多くて首痛くなるw
    下手なりにずっと格ゲーやって来てて、こんな未来が来るとはなぁ

  • @ささささ-c4c
    @ささささ-c4c Рік тому +14

    めっちゃ面白いわ

  • @choachoa5583
    @choachoa5583 Рік тому +9

    プレイヤーの活躍に隠れてますが、第一回RFNでケンキ カルビ ウメハラでチームを構成した運営もマジで神!

  • @hurry0509
    @hurry0509 8 місяців тому +1

    格ゲーおじさん達ってなんか互いにリスペクトがあるのがいいよな

  • @サルコップ
    @サルコップ Рік тому +9

    闘劇のセイヴァー優勝って17歳だったのか、リアルタイム世代じゃないのにすごすぎる。てかハイタニってスパ4から知ったけど、そんな若かったのか

  • @hagureushidori1
    @hagureushidori1 Рік тому +1

    好きなキャラクターを一番表現できるのが格ゲーって至言だわ

  • @TAK-channel
    @TAK-channel Рік тому +8

    自分も同じ時代を生きてきたので凄く共感して視聴しました!!
    面白かった!

  • @Kunisaki.k
    @Kunisaki.k Рік тому +17

    駄菓子屋でKOFシリーズずっとやってたなーー

  • @yokoyama0109
    @yokoyama0109 Рік тому +8

    楽しみにしてた。面白かったー!

  • @az-ru2084
    @az-ru2084 Рік тому +9

    かるびちゃんの司会めっちゃイイじゃん

  • @お茶漬け-m4c
    @お茶漬け-m4c Рік тому +236

    格ゲーおじに昔話無限にさせろ

    • @orenorio321
      @orenorio321 Рік тому +16

      昔話オモロイよなあ~

  • @dai023
    @dai023 Рік тому +13

    格ゲーおじに歴史あり

  • @アルティメットエイジ-r1y

    昔はおもちゃ屋、スーパーに筐体あって格ゲーは結構身近にあった

  • @kodama2222
    @kodama2222 Рік тому +58

    格ゲーに爆発的に女性が増えたのは、かるびの影響だと思う。
    RFN第1回目は、偉大です。
    CRカップの方がいい易いから、みんなCRカップって言うけど。

  • @gouzou15010034
    @gouzou15010034 Рік тому +15

    駄菓子屋のネオジオやりまくったな。ゲーセンのスト2と同じくらい駄菓子屋の餓狼とサムスピは思い入れある。50円なのが良かった

  • @あか-v9k8s
    @あか-v9k8s Рік тому +7

    やっぱゲームも才能だよなぁプロレベルのうまい人は子供のころからずっとうまいもんな

  • @chikuchiku2
    @chikuchiku2 Рік тому +41

    ハイタニさんのゴネも歴史あるんだなあ

  • @処刑人司馬亮
    @処刑人司馬亮 Рік тому +9

    モダン本当にありがとーーー!!!

  • @ブギー-d5s
    @ブギー-d5s Рік тому

    自分も好きなキャラクターを1番多彩に動かせるところが格ゲーの最も好きなポイントなのでハイタニの言葉で嬉しくなった

  • @yamaya6552
    @yamaya6552 Рік тому +1

    ハイタニは中学校も不登校だったからほぼ小卒だけど、ストリーマーとして成功していてほんと嬉しい。

  • @a14m7
    @a14m7 Рік тому +12

    歴史を感じたわ

  • @TTxtc
    @TTxtc Рік тому +15

    薬局の入口とかにもゲーム機置いてあったよな

  • @ken_yo0518
    @ken_yo0518 Рік тому +1

    聞く技術が磨かなくても既に高いかるび。V取り込めたのはマジでデカかったな格ゲー。

  • @imddmi7601
    @imddmi7601 Рік тому +21

    アヒルピアスジャックナイフ時代のハイタニさんの画像を見せたら、かるびさんもビビってたはずw

  • @だだだ-b7m
    @だだだ-b7m Рік тому +1

    世代じゃないけど
    格ゲーの衰退で消えようとしてた文化が
    こうやって多くの人にまた存在を認知されるのは幸運だな。

  • @あめんま-b6z
    @あめんま-b6z Рік тому +11

    かるび回しうまいぞ

  • @osio_yukkuri
    @osio_yukkuri Рік тому +4

    昨日スト6アーケード置いてるゲーセン行ってみたけど誰もスト6やってなくて泣いた…
    オンライン対戦は便利だけど昔話聞くとオフ対戦の醍醐味も味わいたいんだよなぁ😭

  • @memekawanaguru936
    @memekawanaguru936 Рік тому +6

    確か出て4年半ぐらい出て煮詰まってるゲームを後追いで2年で追い付いて
    闘劇(当時のガチ年1回の全国大会)優勝したみたいな逸話あったよね

    • @パンダさんパワー信者-l8s
      @パンダさんパワー信者-l8s Рік тому +5

      しかも優勝したけどライバルのsakoさんが道中で敗退しちゃって決勝の相手じゃなかったから不満気だったの好き

  • @緑茶二番煎じ
    @緑茶二番煎じ Рік тому +1

    滅茶苦茶楽しくて興味あった内容で最後まで楽しかった。

  • @trg78lji43r
    @trg78lji43r Рік тому +5

    2:35 ハイタニさんと同じ地元だけど自分の経験だと乱入していいですかは一度もなかった。はるか年上の人でもみんな無言で横に来てコイン投入だった。

  • @ukimusya
    @ukimusya Рік тому +9

    おもしろいなぁ〜、本当この時代に子どもでいたかった…(平成生まれ感)

  • @無病息災-e2k
    @無病息災-e2k Рік тому +15

    傭兵システムおもろいなw

  • @voiceofmoon2
    @voiceofmoon2 Рік тому +10

    かるび格ゲー続けてな

  • @SSSTT-jq1hu
    @SSSTT-jq1hu Рік тому +4

    リジェクト最高!

  • @ようしん-g6q
    @ようしん-g6q Рік тому +7

    夏、液晶やけ防止の遮光カーテン(クソ重)被りながら汗だくでジョジョの格ゲーやってたなぁ

  • @となりの森の巨大妖怪

    こーゆー話一生聞いてられるから困る

  • @峰鍵
    @峰鍵 Рік тому +2

    話を聞くほどチームメイトも無しに一人で新世界に飛び込んだウメハラのやばさが分かる…
    どんな覚悟してんだ…

  • @tortandt
    @tortandt Рік тому +14

    名古屋勢全員無職は草

  • @うつメロ
    @うつメロ Рік тому +6

    せっかくハイタニに話聞くなら格ゲー5神の話して欲しかったな
    呼ばれ始めた時と今との心境とか聞きたい

  • @tookueikitai
    @tookueikitai Рік тому +6

    実家から5分足らずのVEGASが最寄りのゲーセンやったな。
    ヤンキーに絡まれて貸した50円、まだ返って来ない。

  • @ぶれたん-t9u
    @ぶれたん-t9u Рік тому +1

    ハイタニがスト5でなんかの大会でドットからまくったとき「これは心臓に毛が生えてるすげー」って思ったもんだけど、子供の頃から鍛えられてたって話を聞いて納得したw

  • @noratara24
    @noratara24 Рік тому +1

    駄菓子屋とかスーパーの格ゲーはスト2じゃなくて餓狼伝説の印象

  • @panya6317
    @panya6317 Рік тому +1

    昔からゴネてんの面白すぎる

  • @LanfanTKV5
    @LanfanTKV5 Рік тому +10

    スト6の歴史はかるびのれしき・・・?

    • @comandmax
      @comandmax Рік тому +2

      こく語ノミネート確定だぁ

  • @貝塚哲由
    @貝塚哲由 Рік тому +5

    KOFで普通にブルー・マリーとかキングとかヒナコとか使ってたなぁ

    • @RD-my6id
      @RD-my6id Рік тому +3

      家庭用が普及していろんなキャラを触ってみるかという流れになるからあんまり気にしなくなっていった(うちの周りではガロスぺ辺りでそうなった)。
      でもキャミィはさすがにお外で使えないなとはなった。

  • @10kio
    @10kio Рік тому +4

    どんなことでも全国大会優勝は中々できないんよ。いうてゲームは競技人口多いし凄い

  • @turborush6736
    @turborush6736 Рік тому +1

    ハイタニのマーダーフェイスこわいw

  • @笑福亭菊門
    @笑福亭菊門 Рік тому +1

    世代同じぐらいだしめちゃくちゃ分かる話ばっかでおもろw

  • @overtime6053
    @overtime6053 Рік тому +4

    俺も格ゲーおじだけど当時のゲーセンって空いたテナントに筐体入れただけのきったねえ店で
    照明は裸電球だけとかザラにあったよ
    店員は神様だから機嫌を損ねちゃいけない

  • @leleira_leira
    @leleira_leira Рік тому +2

    リジェクトtv面白いなぁ!

  • @ふくろう-v2t
    @ふくろう-v2t Рік тому

    駄菓子屋の店先のオレンジ色の筐体やネオジオにはお世話になってたなぁ。

  • @99kirishima
    @99kirishima 8 місяців тому

    格闘ゲ=キャラゲーって話、スト1が出たときに「これは本当に革新的なゲームなんだよ!なんでわかってくれないんだ!(雑君保プ以外)」って思ってたけど2で留飲下がった想い出。

  • @Cu_chu_lainn
    @Cu_chu_lainn 8 місяців тому

    17:26 まさかSF6に不知火舞が来るとはなぁ…ww

  • @aoi-it6om
    @aoi-it6om Рік тому +5

    名古屋働いてないはマジ笑うw

  • @dddddd0pe
    @dddddd0pe Рік тому +1

    みんなで歴史を築いていこう!

  • @tm-pj5pg
    @tm-pj5pg Рік тому +13

    名古屋3rd勢全員無職w

  • @zainn4780
    @zainn4780 Рік тому +1

    ゲーセンの代打ちとか勝負師(麻雀)とか真剣師(将棋)かよと思った

  • @Raptan
    @Raptan Рік тому

    駄菓子屋やスーパーにあった格ゲー懐かしい

  • @エイネモ
    @エイネモ Рік тому +3

    サスカッチでしか得られないドパミンがある

  • @higemilk38
    @higemilk38 Рік тому +2

    家庭用はポーズもあるからな