|Disaster that happened|Everyday life ticks away no matter what|Lifestyle in your 60s|

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 7 лют 2025
  • How was everyone doing during the hot summer in Japan?
    During this heat, our house suddenly suffered damage from a water leak from the floor above.
    It was a shock right after we renovated.
    I can't get it out of my head every day because I'm worried about how far the damage has spread and how much of the damage is invisible.
    I've applied for insurance for compensation and am waiting for the results.
    The repair work for the water leak will likely be completed at the end of this month or early next month.
    So, I've put together a video of my daily life from last month, so please take a look.
    ------------------------
    Somen recipe reference
    I don't use the seasoning vinegar in the recipe, but instead make it with seasonings I have at home, imagining what it will taste like. Please also refer to the seasonings in my video.
    www.instagram....
    ________________________
    If you have any questions or comments, please send them to us in the comments section.
    Please read the requests and notes for comments at the bottom of the description.
    ↓↓↓↓
    ___________
    ●About subtitles and text
    There is Japanese text in the video, but if you find it difficult to see, please turn on CC and select Japanese.
    You can change the size and font of the text on your own device, so please respond individually.
    We cannot respond to comments about this.
    We have also provided several translations, but if the language you want to see is not available, please select the language you want to see in the settings with English subtitles or automatic translation.
    There may be cases where the division of sentences or translation is incorrect, but please forgive us as I am the only one who does everything from filming to editing and subtitles.
    We appreciate your understanding that we are not yet able to fully support multilingual subtitles.
    ●Request regarding comments
    UA-cam has set restrictions on comments that contain certain words.
    Please do not include links in your comments. Please note that such comments will be automatically deleted and reviewed.
    We may not be able to reply to your comments.
    Please cooperate so that viewers can have fun talking with each other.
    When you open the comments section, the channel guidelines will also be displayed.
    Please read these as well.
    __________________
    ◎BGM
    Epidemic Sound: www.epidemicsou...

КОМЕНТАРІ • 233

  • @Dailymotifs
    @Dailymotifs  5 місяців тому +100

    皆さん大変お待たせしました。
    まさかの水漏れ被害に落ち込みましたが今は気持ちを切り替えて
    改修工事に向けて動いています。
    何が起きるかわからないのが人生
    何が起きても必ず解決する
    悲観せずポジティブに‼︎
    これは私のモットーです。
    だからご心配なく😊
    私も夫も次を見据えてしっかりと対処していくつもりです。
    カーテンをウッドシャッターに変えることも進行しています。
    やるべきことをきちんとやって
    楽しむべきことは楽しむ
    すべては快適な暮らしのために!

    • @KN-lg6cd
      @KN-lg6cd 5 місяців тому +1

      @@Dailymotifs 様
      返信有り難う御座います。
      洗面所の天井から朝に水が上から漏れ、原因は洗濯機のホースを
      掃除された後、差し込みを忘れらレ他みたいです。その洗濯水が
      下の階のうちにじやしゃもれとなり
      うっかりミスが原因でした。😨
      たまたまその日が、下水管掃除の日でしたので、調べてすぐわかった
      のです。まさか人生初めての
      経験でしたね。
      壁と天井をやり直しでしたね。😥

    • @anashappydays
      @anashappydays 5 місяців тому +3

      I got flooding last week on my basement 😅 I know your pain. I hope all it resolves well. Great vlog as always. Greetings from Norway ❤

  • @ちぃ-w7c
    @ちぃ-w7c 5 місяців тому +28

    随所に可愛い花が飾られ、センスのある食器やグラス。見ているだけで気分が上がります😊地震で傾いた実家の解体が来週始まります。1月から片付け、手続きと日々過ぎ、空っぽになった家の中で、「ありがとー」と叫んできました。罹災証明書は、一部損壊なので、解体費用は全実費です。母は、70年間住んできた家だから寂しさを隠せません😢私も生まれ育った実家、寂しいですが、母が亡くなったら、すぐ解体する話になっていたので、まさかの地震で早まりましたが、仕方ないと割り切りました。本当に明日何があるか分からない人生です。同じ生きるなら笑って過ごしたいです。

    • @Dailymotifs
      @Dailymotifs  5 місяців тому +18

      ご視聴ありがとうございます😊楽しんで頂けてよかったです。
      地震の被害に遭われたということは能登半島地震でしょうか?
      一部損壊でも住むことはできませんね。
      阪神淡路大震災の被害に遭った友人が
      住んでいたマンションが一部損壊でやはり住めないのに納得できないと嘆いていました。
      彼女はマンションを諦めて引っ越してしまいましたね。費用の負担のことは聞いてないのでわかりませんが大変だったと思います。
      自然災害に遭ったら保険で賄えるのはごくわずかです。自助で担う費用は大きくて途方に暮れてしまいます。長年住まわれた家を失われたお母さまのお気持ちを思うとやりきれませんね。どうかお母さまがお元気にお過ごしになれますように。
      自然災害が多い日本
      どこでいつ誰が被災者になるかわかりません。他人事ではなく自分ごととして考えたいです。下を向いても上を向いても時が流れるのは同じですから少しでもポジティブになれるように気持ちを切り替えてまいりましょう。

    • @anashappydays
      @anashappydays 5 місяців тому +3

      I hope all goes well with you too ❤ My basement got flooded last week 😅. Yes, better to be grateful for what we have and don’t think too much about the worries.

  • @直美相良
    @直美相良 5 місяців тому +4

    いつも綺麗にセンス良く暮らしていらして憧れます😊
    水漏れ被害はショックだったと思いますが、ご主人が頼りがいがあっていいですね
    うちもリフォームすると言いながら打ち合わせばかりで中々、進みません💦
    綺麗になったら、主さんを少しでも見習っていきたいです😊

    • @Dailymotifs
      @Dailymotifs  5 місяців тому

      ご視聴ありがとうございます😊
      水漏れ被害はショックでしたが
      あとは改修工事を待つしかありません。
      トイレのリフォームが早まったと思うようにしています。(12年使いました)
      リフォームは焦らずにじっくりご検討なさった方が納得がいく結果を得られますから
      頑張ってくださいね!

  • @ka_ko_happy
    @ka_ko_happy 5 місяців тому +3

    おはようございます☀
    災難というのは上の階からの水漏れ💦だったのですね。
    本当に災難ですね。せっかくリフォーム完成で素敵になったのに。また業者の方の出入りもあるし、心痛察します。
    連日猛暑日で地震で台風で
    様々なことに対応しながら生活するのって大変です。
    私も割れそうなモノ、少しだけ下に置きました。
    素麺✨ワンパターンでツユに付けて食べてる私です。
    ピリ辛の素麺、食欲沸きそう❤
    暑くて作るのも食べるのも億劫になっていて、簡単で美味しいレシピはうれしいです。
    まだまだ残暑が続く毎日。草花もお疲れ気味😔
    あずちゃんは元気そうで何よりです♡
    daily ⭐︎さんの動画には爽やかな風が吹いている様🌿
    いつも癒されてます😊

    • @Dailymotifs
      @Dailymotifs  5 місяців тому +1

      いつもありがとうございます。
      水漏れ被害はショックでしたが
      リフォームした浴室と洗面所に被害がなくて安堵しています。
      災難はいつふりかかるかわかりません。火災保険など契約内容を確認しておくこともお勧めします。
      ピリ辛でちょっと酸っぱい甘い素麺美味しいです😋是非お試し下さい。
      スープは味見しながらお作りになってみて下さい。長年お料理をしてきた主婦なら想像できる味ですから難しくないです。
      今年の夏は過去にない暑さで気持ちがどんよりですが
      あと1ヶ月もすれば秋を感じられると思うのでそれまで辛抱しながら耐えましょうね。

  • @Crafty-m5l
    @Crafty-m5l 5 місяців тому +3

    初めてのコメントです。60代の主婦です。
    私もキッチンのリモデルとダイニングとリビングの床の張り替えが終わったところです。地震による壁や天井の亀裂の補修も行ったので大変でした。2年前に屋根の張り替えを行いました。次はバスルームの予定です。多分2年後に。
    人生には天災人災色々ありますね。人生の旅路が終わるまで続くのでしょう。心の持ち様で益と成せたら良いですね。

    • @Dailymotifs
      @Dailymotifs  5 місяців тому +2

      こんばんは。コメントありがとうございます。私たちの年代になると残りの人生を過ごす快適な住まいのためのリフォームは必要ですね。それに加えて天災の被害があればさらに改修が待ったなしです。
      人生にアクシデントはつきものですから
      あなたが仰る
      >心の持ち様で益と成せたら良い
      との言葉は素晴らしいと思います‼︎
      これは私も同感です。そしてこれからも変わらずにそうありたいです。
      ありがとうございました😊

  • @tammy7781
    @tammy7781 5 місяців тому +1

    今年の夏は様々な出来事での心の変化で落ち込みが絶えませんでしたが、、
    こちらの動画を観させて頂いて、何だかすぅーっと心が落ち着きました。
    ありがとうございました♪アズちゃんの存在も癒されます🐕😄🌱🙏🏻❣️

    • @Dailymotifs
      @Dailymotifs  5 місяців тому

      こんばんは。ご視聴ありがとうございます。
      私のビデオが少しでもお役に立ててうれしいです。同時に私もあなたのコメントを読んで気持ちが穏やかになりました。これは私自身が動画を作る励みになります😊🐶🙏

  • @atsuko-g3i
    @atsuko-g3i 5 місяців тому +2

    こんにちは♪
    楽しみにしていた新しい動画拝見しました〜
    水漏れ被害😢大変でしたね😢一日も早く平穏な日常が戻りますようお祈りいたします🙏
    まだまだ残暑厳しいですが、元気に乗り越えていきましょう!!

    • @Dailymotifs
      @Dailymotifs  5 місяців тому +1

      おはようございます。
      ご覧くださりありがとうございます😊
      水漏れ被害は驚きましたが今は落ち着いてます。被害がトイレと物置だけですんでまだよかったと思います。
      改修工事の準備はしてるのであとは終わるのを待つだけです。
      暑い暑い今年の夏🫠
      秋はまだまだ先でしょうね。
      なんとか持ち堪えたいと思います😅

  • @AkikoLemon
    @AkikoLemon 5 місяців тому +2

    待ってました!
    今回の動画にもたくさんの”素敵”が散りばめられていて、うっとりです😊
    我が家も2年前に水漏れ被害に遭い、家財道具を全て持ち出してのフルリフォームをしました。
    今となっては保険でリフォームが叶ったので、ラッキーだったのか⁈とも思えるのですが、大切な我が家が汚れて大変な事態になってしまったあの時は、いい歳して泣いてしまいました。
    お気持ち痛いほどわかります。
    フォトブックですが、出版社からお声がかかりそうな予感❤
    楽しみにしているのは私だけじゃないと思います😊😊😊

    • @Dailymotifs
      @Dailymotifs  5 місяців тому +1

      お待たせしました‼︎
      楽しんでくださりうれしいです☺️
      2年前の水漏れ被害、かなりの大きな被害だったのですね..
      家財道具を持ち出すとなると心身のご負担もあったのではないかとお察しします。
      我が家はトイレと物置の被害ですんでまだマシと思わなきゃいけませんね。
      リフォームした浴室と洗面所に被害がなかったのがせめてもの救いです。
      私と夫も保険できれいになるならそれで良しと今は考えています。
      フォトブック、作りたいなぁと思ってるのですがどんな形になるかわかりません。でも考えています。その時にはお話ししますね。
      いつも応援してくださり感謝しています🙏

  • @ラッキーみっちゃん
    @ラッキーみっちゃん 5 місяців тому +3

    めちゃくちゃオシャレでセンスの良いお家ですね、憧れます。

    • @Dailymotifs
      @Dailymotifs  5 місяців тому +1

      ありがとうございます😊とても嬉しいです‼︎

  • @mintia5241-h
    @mintia5241-h 5 місяців тому +2

    改修工事が順調に進み、今よりもっと満足度が増す空間になりますように!その時は又、拝見させて下さいね。
    気分転換には、水回りやカトラリー磨きをしています。動画でピカピカのポットやグラスを拝見して励みになっていますよ😊
    自分に優しくする時間も必要ですよね。美味しそうなプリン🍮眼福頂きました。

    • @Dailymotifs
      @Dailymotifs  5 місяців тому +1

      お気遣いありがとうございます。
      改修工事が終わればすっきりするでしょう😊
      時を待ちます!
      カトラリー磨き👏🏻私はしたことがないです。ピカピカは気持ちいいですね✨
      何があっても平常心でいられること
      揺れることがあってもそこへ戻ってくることが大事と思います。

  • @くりまま-q8f
    @くりまま-q8f 5 місяців тому +2

    大切にされている、ご自宅の災難お見舞い申し上げます。辛い現実は向き合うしかないけど、時間と気分転換です😅

    • @Dailymotifs
      @Dailymotifs  5 місяців тому

      大丈夫です🙆‍♀️
      もうすっかり気持ちは切り替わっています。
      あとは改修工事が始まるのを待つだけですね。
      きれいになるのは楽しみです。
      ありがとうございました😊

  • @lindaellis9349
    @lindaellis9349 5 місяців тому +1

    Hello..always a joy to see you..feeling very sad for the water damage in your apartment..hope you get everything fixed and compensation to see the repairs completed....stay strong..you are so sweet xx

    • @Dailymotifs
      @Dailymotifs  5 місяців тому

      Thank you for your concern. I appreciate your feelings. The damage will be repaired and the insurance will cover it. I'll be fine! Thank you 😊

  • @sakuramochi9754
    @sakuramochi9754 5 місяців тому +1

    地震もそうだけど、予期せぬ事は時にして起こりますよね。それでも時間は進むので向き合うしかないです。
    そんな時少しでも自分が優しい気持ちになるには何があるかなぁ、、って考えますね😊 プリンにホイップ!美味しそう😋❣️

    • @Dailymotifs
      @Dailymotifs  5 місяців тому

      日本は災害大国ですから
      いつどこで誰が被災者になるかわかりません。
      人ごとではなく自分ごととして考えたいですね。人は窮地に立つと意外にも底力があることに気づくものです笑
      ポジティブに向き合うことが最善です、きっと。プリンのビターなカラメルの上にホイップは相性良し👍🏻是非ぜひ〜お試しください💕

  • @YoshikaChannel
    @YoshikaChannel 5 місяців тому +3

    Toshikoさん、思いもよらないことが起きてたんですね...
    大変でしたね😢😢
    何においても結果を待つことってしんどいことですね。
    心配なことがあっても日常は時を刻む...ほんとですね。
    今は気持ちを切り替えてポジティブに過ごされてるご様子に、Toshikoさんの強さを感じます✨✨
    どうか希望通りの結果が返ってくることを、お祈りいたします🙇‍♀🙇‍♂
    p.s.私もプリンはかためが好きです😍😍

    • @Dailymotifs
      @Dailymotifs  5 місяців тому +1

      すすむさんのうっかりも我が家のびっくりも
      人生には予想しないことが起きるものですねぇ🤣
      リフォームした浴室と洗面所には被害がなかったのが幸いです。
      トイレは12年前にフルリフォームしてるんですがあと2〜3年後にはまたリフォームしなきゃと思っていたので
      これも前倒しですね。改修工事できれいになると思います😊

  • @h.a.r.u.c.h.i
    @h.a.r.u.c.h.i 5 місяців тому +1

    toshiko様…動画ありがとうございました✨息継ぎ忘れそうになるほど魅入ってしまいました❤
    独り言がいっぱい出ましたが
    かわいい〜可愛すぎる…素敵すぎる…何度連発したことか…もぉいちいち素敵でtoshiko様の近くに住んでなくて良かったです✨絶対ストーカーになっちゃう(笑)😂水漏れの事…ビックリでした…落ち込みますよね😢もぉ向き合うしかないですもんね…でも新しくさらに綺麗になると切り替えて頑張ってください✨
    あずきちゃんがいつもtoshiko様をみてるシーンに癒されました❤そして几帳面なtoshiko様が暑すぎて窓の掃除をする気にならないと言われたところに笑ってしまいました😂

    • @Dailymotifs
      @Dailymotifs  5 місяців тому +1

      ありがとうございます😊
      動画を楽しんでくださってとても嬉しいです!水漏れ被害、起きてしまったことを悔やんでも苛立ってもどうにもなりませんから
      原状回復はもちろんのこと
      他に被害が及んでないかをしっかりチェックしてもらいます。
      始めはショックを受けましたが今は大丈夫!
      前を見ていますから安心してくださいね。
      窓拭きやらなくてはいけないのですが
      暑すぎて倒れそうなので😅涼しくなるまで先送りしておきます🤣

  • @mhbeauty-h8v
    @mhbeauty-h8v 5 місяців тому +1

    水漏れ被害、大変でしたね。やらなければならない事たくさんおありでしょうが、日常を淡々とこなしてらっしゃるのが素敵です。レンジフードの掃除!!どうしてもファンが外れず、つい先日業者さんにお掃除していただきました。窓ガラスの汚れも分かります!ベランダスリッパで足の裏を火傷しそうになるくらい暑くて、今は見て見ない振りしてます。早く過ごしやすくなるといいですね。また次の配信、楽しみにしています。

    • @Dailymotifs
      @Dailymotifs  5 місяців тому

      おはようございます。突然の出来事に驚きましたが今は落ち着いています。
      あとは改修工事できれいになれば良しとします。
      レンジフードの掃除はできればやりたくないですね。プロにお任せするというのもありですね。窓ガラス、すぐにでも拭かないといけないのですが笑
      暑い時は無理せずに
      できる掃除をやれば十分です。
      私も涼しくなったら頑張ります‼︎

  • @yt-mk8bl
    @yt-mk8bl 5 місяців тому +1

    想定外の事が起きても、起きてしまった事は戻せない。自身の気の持ち様でポジティブに!ですね。見習いたいと思います。
    我が家はやっと住み替えの契約が進む事になり、これから決断力の試される?事が多くなりそうです。おそらく大きな住み替えはこれが最後かと?思うので、楽しみながら、進めたいと思います。
    先程私も、同じブラインドのカタログを見ていた所でした!次回の動画も楽しみにしております。
    残暑もまだまだ厳しそうですが、先ずは滞りなく水漏れ改修工事が済みます様に。
    綺麗なお花の動画、いつもとっても素敵で癒されております。

    • @Dailymotifs
      @Dailymotifs  5 місяців тому +1

      おはようございます。
      人生に想定外のことはつきものです。こういう時こそ物事をポジティブに考えて次のこと考えることが大事と思います。
      いよいよ住み替えですね。
      大変なことも楽しんでくださいね。
      それもこれも
      すべては快適な暮らしのためにあります。
      食べ物は空腹を満たすためだけにあらず
      住まいも雨風しのげる場だけにあらず
      できることはたくさんあるし
      それをやらない選択肢はあまりにも残念です。
      頑張りましょう!
      Normanのカタログご覧になられたのですね。
      私と夫はウッドシャッターが気に入りました。採用に向けて検討中です😊

    • @yt-mk8bl
      @yt-mk8bl 5 місяців тому

      お返事をありがとうございます。
      決める事がたくさんありますが、夫と意見の擦り合わせしつつ、これからの暮らしが快適になる様、楽しく進めたいと思います。
      カタログの量が…重くて…でも、見ていると時間があっという間に過ぎてしまいます♪
      Normanの製品は温もりがあって、機能も良さそうで、素敵ですね。採用したいです〜!

  • @meiheoiseaublanche8656
    @meiheoiseaublanche8656 5 місяців тому +1

    いつも食器やお花の使い方など参考にさせて頂き、勉強になります😊刺繍もチャレンジしたくなり(真似っこしてすみません😅)取り敢えずセリアの刺繍キット買って来ちゃいました。練習します❗️ところで、、、上階からの水漏れの件、実は私も数年前に被害に遭ってしまいまして、お気持ち非常にお察し致します😥完全には心が晴れない案件ではありますが、思ってるよりも問題ありません様にとお祈りします。どうかご家族様皆様がこれからも健康で楽しく過ごせられます様に🌟⭐️⭐️

    • @Dailymotifs
      @Dailymotifs  5 місяців тому +1

      こんにちは。いつもありがとうございます。
      動画を楽しんでくださり嬉しいです☺️
      水漏れ被害のご経験がおありなんですね。
      原状回復の工事が終わればまた何事もなかったように暮らせるのだと思います。
      ショックではありましたが今は気持ちが定まっていますので大丈夫です🙆‍♀️
      まだまだ暑さが続きますが熱中症に気をつけて元気に秋を迎えましょうね😊

    • @meiheoiseaublanche8656
      @meiheoiseaublanche8656 5 місяців тому +1

      @@Dailymotifs ご多忙の中、返信くださり感激です🤗有り難うございます‼️はい❗️お互いにこの過酷な暑さに負けず、元気に素敵な秋の季節を迎えましょうね💖これからも応援してまーっす📣

  • @mimura.s2535
    @mimura.s2535 5 місяців тому +2

    こんにちは。
    リフォーム終えたばかりなのに災難ですね。
    水漏れは見えない部分もあるので、本当に大変だと思います。一日も早く解決きますように。
    暑いのにくるくると家事をこなして、暑さのせいにしてダラダラしてる私とは大違い(笑)反省しきり。
    趣味が多いのも素敵です。
    まだまだ暑い日が続きますがお身体おいたわり下さい。
    あずきちゃん❤
    今回は出番少なめでしたね。

    • @Dailymotifs
      @Dailymotifs  5 місяців тому

      こんばんは。いつもありがとうございます。
      水漏れ被害は突然のことでびっくりしました。
      リフォーム直後だったので
      一時はどうなるのかと落ち込みましたが
      幸いそちらには被害がなくて安堵しました。
      今は改修工事が始まるのを待っています。
      今年の暑さは過去一ではないでしょうか..
      ほんとうに何もやりたくないですね。
      私もダラダラしてますよ〜😅
      あずきの出番が少なかったですね。
      次回はあずきスペシャルにします❣️
      楽しみになさってください😊🐶

  • @ドリーラム
    @ドリーラム 5 місяців тому

    大変な時に動画を出していただきありがとうございます。
    何をしてても色々考えて気になりますよね。常日頃目にする所ですからね。
    まだまだ暑さも続くようですのでお身体に気をつけてお過ごしください。
    トマトサラダのガラスの器素敵ですよね。涼しげで上品ですね。
    いつも素敵な器に料理が乗ってて
    見惚れています。

    • @Dailymotifs
      @Dailymotifs  5 місяців тому +1

      こちらこそ、ご覧くださりありがとうございます😊
      水の被害を受けてしばらくはどんよりしましたが今は気持ちが定まり改修工事に向けて準備しています。
      起きてしまったことをいつまでもぐだぐだ言っても解決しませんから
      その方がストレスないです。
      トマトサラダのガラスのお皿はお気に入りです。お皿が涼しげな演出をしてくれました。

  • @渡辺恵理子-y6c
    @渡辺恵理子-y6c 5 місяців тому

    素敵な暮らしでいつも憧れてます。私も料理と器は好きなのですが掃除はあまり😅インテリアは憧れるだけで実行には移せません💦
    日々少しでもおしゃれ生活になる様見習ってます。歳取ってもおしゃれ心は忘れたくないです。素敵な動画ありがとうございます。

    • @Dailymotifs
      @Dailymotifs  5 місяців тому +1

      いつもありがとうございます😊
      楽しんで頂けてうれしいです。
      掃除は私も好きじゃないです。でも汚れをためるともっと嫌いになるので笑
      限界の手前で重い腰を上げています😅
      いくつになってもネガティブな気持ちよりポジティブな気持ちが人の心を明るく楽しくしてくれます。オシャレを楽しむことも好きなことを楽しむのもそうしないより良いに決まってますよね☺️

  • @dalya188
    @dalya188 5 місяців тому +1

    I am sorry for the water damage. I hope your renovation goes smoothly. Life brings challenges. May you find calm and strength.

    • @Dailymotifs
      @Dailymotifs  5 місяців тому

      Thank you for your concern. It's okay. I'm not worried because the damage will be compensated. I hope the construction is done properly. Thank you.

  • @小川俊江
    @小川俊江 5 місяців тому

    いつもセンスのよい動画ありがとうございます😊水の被害、大変でした😢賢く、しっかりされていて、どうぞ、この窮地乗り越えてくださいますようお祈りいたします❤

    • @Dailymotifs
      @Dailymotifs  5 місяців тому

      ご視聴ありがとうございます😊
      水の被害を受けましたが今は気持ちを切り替えています。改修工事で現状回復できますから大丈夫です。
      お気遣いありがとうございます😊

  • @san_c_sc
    @san_c_sc 5 місяців тому

    I love your videos. I always look forward to them. I feel very inspired. 💖🌸

    • @Dailymotifs
      @Dailymotifs  5 місяців тому

      I'm so glad you watched my video. Thank you 😊

  • @ぺぺ-w2p
    @ぺぺ-w2p 5 місяців тому

    今回も素敵な動画ありがとうございます。
    全部真似っこできないけれと、エッセンスいただきました!❤❤❤

    • @Dailymotifs
      @Dailymotifs  5 місяців тому +1

      こんにちは。いつもありがとうございます。
      楽しんでいただけてうれしいです☺️

  • @しし-z7i
    @しし-z7i Місяць тому

    何を見ても素敵で、理想です。いつもコーヒーを飲んでおられる葡萄柄?の食器が欲しいといつも思いますが、どこにあるのでしょうか?本当に素敵です。楽しみにUA-cam見ますね。

    • @Dailymotifs
      @Dailymotifs  Місяць тому

      いつもありがとうございます😊
      葡萄柄の食器は赤色のですか?それだとしたらアラビアのルノです。私が使ってるのはティーカップです。もし違うカップでしたらまたコメントなさってください。

  • @greenlife934
    @greenlife934 5 місяців тому

    いつまで続く…この酷暑…🫨
    暑すぎて…家事もヤル気↘️
    水漏れ被害…😔どっと疲れますね💦
    でも、motifsさんの切り替えの早さが✌️
    実家で一人暮らし中の私。お仏壇に朝の挨拶すると〜不思議と〜気持ちが前向きになるんですよ✨
    動画で拝見した『生クリッチ』。即買いさせてもらいました。
    丁度、泡立て器買い替えようと🤗
    グッドタイミングで、有難うございました💕
    フルーツサンド作ります🍈
    お供え物を😋
    ダリア……色とりどりもお洒落ですね。猛暑で一ヶ月ほど、お花買っていません💦
    早く、過ごしやすい季節になって欲しいですね🍁
    お身体、ご自愛ください🫧

    • @Dailymotifs
      @Dailymotifs  5 місяців тому +1

      暑いですね🫠
      暑いしか言葉がないです。しかも過去にないしつこい暑さと思います。
      水漏れ被害はショックではありましたが
      起きてしまったことは仕方ありません。
      改修工事に向けて準備しています。
      生クリッチの即買い👏🏻
      これはお勧めです!
      一度で泡立てができるのは生クリーム100mlなのでちょっと欲しいときにぴったりです。
      私は春からずっと悩んでやっと買いました笑
      フルーツサンド作りましょうね!

    • @greenlife934
      @greenlife934 5 місяців тому

      @@Dailymotifs お返事有難うございます💝私も、いつも100ミリリットル😋✌️
      生クリーム買いに行きます。

  • @ponta0820
    @ponta0820 4 місяці тому

    いつも動画とお言葉に癒されています☺️
    水漏れ被害の件、ご主人様が協力的で羨ましい限りです✨我が家は、いろんな契約や手続きなど、全て私がやらなくてはなりません💦
    主人は私に任せっきりで動いてくれず、宅配便を受け取るのすら躊躇します笑 困ったものですね😅
    頼りになるご主人様で頼もしいですね!いいなぁ〜
    また動画たのしみにしています♡

    • @Dailymotifs
      @Dailymotifs  4 місяці тому +1

      こんにちは。私は保険のことに疎くて夫に任せきりです。今回の水漏れ被害では
      任せつつも二人でどうするか考えることが必要でした。賠償保険はなかなか厄介です。素人には知らないことがたくさんあります。
      動画でご紹介できるようにしますね。

    • @ponta0820
      @ponta0820 4 місяці тому

      ⁠専門的な事はネットで調べても分からない事だらけですよね。教えていただけると大変勉強になります!ありがとうございます☺️

  • @チョコちゃん-h9g
    @チョコちゃん-h9g 5 місяців тому +1

    猛暑の中とても涼しげな動画を拝見させていただき心地よかったです。
    しかし、水漏れだとは‥
    せっかくリフォームされたばかりだと言うのに心も体も疲れちゃいますね。
    戸棚の中の物はびしょ濡れになってしまったのですか?
    早く解決されることを願っています。
    落ち込んだりした時、私は🐶に癒されています。体調を崩して大変だった時も🐶そばにいてくれたから乗り越えられた気がします(もちろん夫と娘がいたからこそですが)
    可愛い可愛いあずきちゃんに癒されてください❤
    私はこの秋引越しを控えているのですが新しいお家では色々と見習ってスッキリと過ごせるように頑張りたいと思います。
    どうぞ体調崩されませんように、互いに夏を乗り越えましょう😊
    次の動画も楽しみにしております🎵

    • @Dailymotifs
      @Dailymotifs  5 місяців тому +1

      こんにちは。いつもご覧くださりありがとうございます。
      そして、お気遣いありがとうございます。
      物置に水は浸み出した痕跡はありますがびしょ濡れにはなってないです。
      我が家の被害はスラブを伝って水が浸み出したと思われます。更に下の階は天井から水が落ちてきたと聞きましたから
      我が家の被害はまだ小さいです。
      すでに改修工事の準備もしておりますのでそんなに時間はかからずに解決すると思います。
      リフォームした浴室と洗面所には被害がなくて安堵しています。
      水漏れ被害に遭ったことはショックではありましたがすべきことをきちんとしましたので
      今は大丈夫です。突然に起きた事故でストレスはありますが原状回復はなされるので心配はしていません。我が家は数年前に給水管のお湯のラインを新しくしました。この前のリフォームの時にもヘッダー床に移設しましたがそれらは全て自室から水を出さないための対策であって他室からの水漏れを防ぐものにはならないんですね。
      集合住宅ならではの悩ましいところです。
      お引越しを控えていらっしゃるのですね。
      住まいが新しくなるのは楽しみですね。
      暑いのでお支度大変と思いますがご無事にすみますこと願っています。

  • @mimosa_yy
    @mimosa_yy 5 місяців тому +1

    こんばんは
    部屋の上からの水漏れは何ともやるせない。
    リフォームしたばかりなのに辛いですよね😢
    私も上からの水漏れ被害を受けました。玄関からの壁面、廊下、洗面所、と剥がして貼り替えでした😱
    2週間近く掛かりました。勿論、管理組合の保険でしたが、、精神的な負担はかなり酷いものですよね。
    集合住宅の難しい問題です💦
    換気扇のお掃除は年末にプロに頼みます。
    先日はエアコンとお風呂全面的に頼みホッとしました。
    落ち着かない日々ですがお元気でお過ごし下さいね❤

    • @Dailymotifs
      @Dailymotifs  5 місяців тому

      おはようございます。
      水漏れ被害のご経験がおありなんですね。
      マンションの給水管は築年数が経つほどに劣化します。我が家は数年前にお湯のラインを新しくしましたがそれは自室から水が漏れないようにとの対策でまさか被害者になるとは想定してませんでした😅
      改修工事できれいになるのですから
      今はぐだぐだ思わずに工事が始まる日を待っています。
      エアコンの掃除はプロに任せるのが間違いないですね。我が家も昨年12月にしてもらいました。手間がかかる大きな掃除はお任せするのが楽です👍🏻

  • @pu-ta2747
    @pu-ta2747 5 місяців тому

    インエリアも編集もセンス良過ぎです✨お料理や刺繍はクオリティ高すて、なかなか真似出来ませんが、ベランダガーデニング🪴参考にさせて頂いてます❤これからも楽しみにしています🙏

    • @Dailymotifs
      @Dailymotifs  5 місяців тому +1

      いつもありがとうございます😊
      動画を楽しんでくださり嬉しいです。
      平凡な暮らしのシーンを繋いだだけですが何かしらのお役に立てれば何よりです。
      またいつでも遊びにいらしてくださいね♡

  • @mukku-rz9uj
    @mukku-rz9uj 4 місяці тому +1

    こんにちは。
    大変でしたね😢私は淡路島に住んでいますので、これから必ずやってくる南海トラフ地震は、阪神・淡路大震災よりも酷くなるとのことなので、とても怖いですが、やっぱり毎日びくびくばかりしていられないので、大好きな食器や植物に癒されながら過ごしています。
    また、新しくなった御手洗いや窓周りも楽しみにしています。あ、レンジフードはなるべく2ヶ月に1度は😂ガスレンジ、我が家も同じ物です😊嬉しい🙋長文ごめんなさい🙇

    • @Dailymotifs
      @Dailymotifs  4 місяці тому

      こんにちは。いつもありがとうございます😊
      日本は自然災害の多い国ですから
      完璧に備えることは難しいと思います。
      かといって、じゃ物がなければ安心か?というとそれも違っていて悩ましいです。
      備えることと平穏な暮らしが維持できることのバランスを保つしかないのかなと思いますね。レンジフード2ヶ月に一回のお掃除なさるのですね。尊敬です👏🏻
      私ももっとまめに掃除することを心がけたいです。

  • @あい-d7u8s
    @あい-d7u8s 5 місяців тому +2

    こんにちは
    水漏れ…気になります😢
    実家が同じ状態で、補償、修理しましたが、
    実際は、見えない部分、思いもよらない場所も被害を受けていました。
    後からわかったので結局、自分達でリフォームしました。
    気が重いと思いますが…被害の箇所より、少し広く確認する事を、お勧めします。
    暑いので、身体に気をつけてくださいね😊

    • @Dailymotifs
      @Dailymotifs  5 місяців тому +1

      こんばんは。ご視聴ありがとうございます。
      ご実家が水漏れ被害を受けられたのですね。
      私はこのようなことに遭遇し
      水がそこにとどまらず下へ下へと出ていくことを目の当たりにしました。
      我が家より下のお家の方がもっと被害が大きくてうちはまだましな方です。
      それでもトイレも物置も壊して作り替えることにしました。
      壁紙や床材だけの改修ではどこまで被害が及んでるかわからないのが理由です。
      私は大丈夫です!もう落ち込んでもいないし悲しんでもいませんから安心してくださいね😊

  • @ミモザ-i2g
    @ミモザ-i2g 5 місяців тому

    こんにちは。突然の災難は大変でしたね。もう、心は決まり、落ち着かれたよう。時間が解決させてくれますね。
     硝子、買い替えられたのですね。とても爽やかな感じで、個人的には底のブルーのグラスに惹かれました😊
    ベランダの植物達に癒され、あずきちゃんに癒され、素敵に過ごされているmotifさんに癒された時間でした❤
    お盆も終わり孫たちも帰り又いつもの日常の始まりです。
    ありがとうございました。

    • @Dailymotifs
      @Dailymotifs  5 місяців тому

      こんにちは。お気遣いありがとうございます。
      ショックではありましたが
      リフォームしたばかりの浴室と洗面所には被害がなかったのがせめてもの救いです。
      グラスは長年使ったので買い替えたいなと思って探していました。
      気に入ったものが見つかってよかったです。
      ブルーのグラスは涼しげで夏は出番が多いです。お盆休みのお疲れもおありでしょう。ゆっくりお過ごしくださいね😊

  • @paolagobbetti9106
    @paolagobbetti9106 5 місяців тому +1

    Sempre bellissimi i tuoi video ❤

    • @Dailymotifs
      @Dailymotifs  5 місяців тому

      Thank you for watching!😊💕

  • @kh2434
    @kh2434 5 місяців тому +1

    おはようございます♪
    完成されたばかりで満足されていただけに…拝見していて私もショックでした。でもやるべき対応はしたとの事…後はしっかりと元に戻るように待つのみなのですね!
    完成するまで気持ちが⤵️だと思いますが、どうか上手く切り替えてお過ごし下さい♪
    主様の生活はグラス一つにしても私のお気に入りばかり😊
    お花や額作りの趣味も可愛いくて癒されます💕
    全てセンスの良さだなあーと感じます‼️私の好きなセンスなんですよねー👏🏻
    ウッドカーテン…楽しみです♪ どうか、まだまだ暑いですし、ご自愛下さいね♪
    次回も楽しみにしています😊

    • @Dailymotifs
      @Dailymotifs  5 місяців тому +1

      おはようございます。
      お気遣いありがとうございます😊
      すでに気持ちは切り替わり
      あとは改修工事が始まるのを待っています。
      トイレはリフォームしてすでに12年経っていますからそろそろ新しくしなきゃと考えていましたので少し工事が早まったと考えています。きれいになるのはそれはそれで楽しみです😊
      ウッドシャッターはショールームへ2回足を運んで私も夫も気に入り
      採用に向けて検討中です。
      すべては快適な暮らしのためにあります。
      できることは小さなことでもたくさんあります。日々の暮らしを大切にしましょう。

  • @ちかっち-n9p
    @ちかっち-n9p 5 місяців тому

    お久しぶりです!ええええ〰️!水漏れ〰️!ショックです〰️ リノベーションしたばかりなのに〰️辛すぎる!
    毎日 その事が頭から離れないのわかります🤐
    どうぞ いい方向にむかいますように
    額装~♪素敵!友人のご主人が趣味がカメラなので 素敵な写真をいつもいただき 季節に合わせて飾っていますが 額縁がなかなかなくて~自分で作るの憧れます🤗
    ウンベラータ うちも4鉢程ありますが ちょっと元気なくなったら お外の日光が当たらない日陰に置いたら元気を取り戻しました♪
    ベランダで そんなにきれいなブルーベリーが採れるんですね♪素敵!ダリアきれいなぁ〰️♪うちの花壇のダリアは バッタが花芽を全部食べちゃいました・・🥴ショック
    あずきちゃんの元気な姿も見れてよかったです🥰
    しばらくは 落ち着かないと思いますが どうぞご自愛くださいね

    • @Dailymotifs
      @Dailymotifs  5 місяців тому +1

      こんにちは。いてもありがとうございます😊
      水漏れ被害には驚きましたが
      今は気持ちも切り替えて改修工事が始まるのを待っています。
      リフォームしたばかりの浴室と洗面所に被害がなかったのがせめてもの救いです。
      額装はいつもは刺繍なんですが
      今回は素敵なイラストを先生に分けていただいたのでそれで作っています。
      四つの窓が一つの額縁におさまるので完成が楽しみです😊
      ウンベラータは日光不足なんでょうか?
      他にも同じアドバイスをコメントで頂戴したのでそうなのかもしれません。
      北側のベランダにしばらく出しておきます。
      どうなるかわかりませんが
      元気になればそれで良しですね👍🏻
      ブルーベリーは今年の収穫が終わりましたがまた来年も獲れるといいなと思います。
      甘さもあって美味しかったです😋

  • @sachi2596
    @sachi2596 5 місяців тому +2

    おはようございます
    まずは被害の件
    保険で賠償とはいえ
    ほんとに大変でしたね
    お見舞い申し上げます
    冷たいスープのそうめん
    早速真似してみますね
    ベランダでの水やり
    わかります
    私も仕事へ行く前には
    私もナマクリッチ買おうかな?便利そうですね
    ふふふ
    プリンもとっても美味しそう
    サブスクのお花もとっても可愛いし
    やはりお花は癒されます
    食洗機ねぇ
    我が家も買い換えないと
    やはりキズついてます笑
    うんうんフォトブック
    やはり
    私達の年代って紙が良いですよね
    レンジフードのお掃除キライです
    私も年に三回位です
    心配事沢山ありますよね
    何時起こるかわからない地震
    少しずつ備蓄したりしながら
    でも日常のことをこなしながら
    過ぎていくんですよね
    包丁って
    知らなかったです
    私も考えてみますね

    できることやらなくてはいけないことを考えて過ごしています
    いつも素敵でお洒落な生活をされていてホッと豊かな気持ちになれます
    ありがとうございます
    まだまだ暑いのでご自愛くださいね
    最近のお気に入りは大原千鶴さんの
    紫蘇シロップで元気になれます😊😊

    • @Dailymotifs
      @Dailymotifs  5 місяців тому +1

      お見舞いありがとうございます。
      もう気持ちは定まっていますので大丈夫です。
      改修工事できれいになるでしょう。それはそれで楽しみです😊
      煩わしいことも楽しいことも心配や不安も人生につきものですから
      ポジティブに受け入れて次を見る方がストレスはないですね。
      生クリッチは便利です。使って見て目から鱗でした。是非♡
      写真を紙で見るとあたたかみと
      撮影した日の記憶がよみがえって心が癒されます。紙ものは私たちの年代には身近なのかもしれませんね。
      まだまだ暑さが厳しいですが
      熱中症にならないように過ごしましょう。

  • @raffaellagaspari5072
    @raffaellagaspari5072 5 місяців тому +1

    I'm so sorry 😔 from the Dolomites in Italy

  • @pipiko0204
    @pipiko0204 5 місяців тому

    今回も和ませて頂きました☘️
    しかしながら、リフォームしたところなのに、水漏れの被害に合われて…お気の毒としか言いようがありません😢でも「前向きに」と書いてらっしゃるのを見て、少しだけ安心いたしました!
    いつもの日常がほんと幸せですよね☘️
    また次の動画も楽しみにしております😊

    • @Dailymotifs
      @Dailymotifs  5 місяців тому +1

      ご視聴ありがとうございます。
      起きてしまったことを悔やんでも苛立っても解決しませんから
      改修工事に向けて準備しています。
      気持ちは前向きです!
      リフォームした場所には被害がないと思いますがトイレと物置を壊してみて
      もし及んでいたとしたら原状回復するしかありません。
      トイレは12年使いましたから2〜3年先のリフォームが前倒しになったと考えています。
      ありがとうございました😊

  • @ぷりん0121
    @ぷりん0121 5 місяців тому +2

    その様な事態になっていたのですか😨💦
    衝撃的な事態に言葉がみつかりません😣
    落ち着かない日々になりますが、無事に完了する事を祈っております🫶🫶🫶

    • @Dailymotifs
      @Dailymotifs  5 місяців тому +1

      ご心配をおかけしましたが
      私も夫もトイレのリフォームが早まったと考えています。
      改修工事できれいになるのですから
      今はあまり心配はしていません。
      どうぞ安心してくださいね😊

  • @Gooday_Withyou
    @Gooday_Withyou 5 місяців тому +1

    👍501
    I really like
    the feeling of calmness and coolness together! 👍👏

    • @Dailymotifs
      @Dailymotifs  5 місяців тому +1

      Thank you for enjoying my video 😊💕

  • @mariahelenagomescarvalhoro9783
    @mariahelenagomescarvalhoro9783 5 місяців тому +1

    Que maravilha, colher mirtilo. 🇧🇷

  • @shellwreath9299
    @shellwreath9299 5 місяців тому

    こんばんは🌃
    大変な時にvlogを上げて下さり、ありがとうございます。
    私も以前住んでいた団地で上の階の方の水漏れで、洗濯機を背にした押し入れにお水が滝の様に流れ込んだ事がありました。
    (洗濯機の水漏れでした)
    階段からもお水が流れ落ちて、エライコッチャだった事や、今の団地の屋上の亀裂から雨水がベランダに漏れる事があったの思い出しました…💦
    水漏れは見えない壁の裏側を、どの様に伝って来るか徹底的に調べると業者さんが仰っていました。
    我が家は最上階なので、気を付けねばと思いました。
    ウッドのブラインド、いいですよね❕
    ブラインドの角度を中央にある縦のウッドで上げ下げ出来るタイプが大好きです(ハワイではそうでした)☺️

    • @shellwreath9299
      @shellwreath9299 5 місяців тому

      〜 追記 〜
      ブルーベリー🫐を積んでいらっしゃる陶器、私も白でお揃いです。
      嬉しいー😊🤍

    • @Dailymotifs
      @Dailymotifs  5 місяців тому +1

      おはようございます。
      水漏れ被害に見舞われたことがおありなんですね。まさかの出来事が目の前で起きるとびっくりします。ショックでしたが今は改修工事に向けてポジティブに考えています。
      補償がどの程度かわかりませんが
      しっかり直してもらいます。
      壁の中を水がどう動いたかは被害の状況でわかるんでしょうね。先日保険の鑑定人の方がそのようなことを仰ってました。
      ブルーベリー🫐を入れたお皿は
      スタジオMのベリーボウルです。同じものをお持ちとのこと。入手が困難ではありませんでしたか?人気のようです。
      ご視聴ありがとうございました😊
      ウッドシャッターはハワイでお使いになったものだと思います。ブレードが動きます。
      こちらも採用する方向で検討中です。

  • @ito1294
    @ito1294 5 місяців тому

    絶対にカフェの依頼が来ますね。家具や、食器、植物を選ぶセンスが素晴らしいです。ワンちゃんも、ケアンテリアと看板犬にされたら、毎日行列ですね。アルコールに合うランチを、日常使いのレシピから取り入れられ、手芸まで。私の好きな物だらけで、びっくりします。シンプルな暮らしですが、キチンと選ばれているのが伝わります。
    不思議に、暑さを感じない。爽やかな風の様な動画なんですよね。

    • @Dailymotifs
      @Dailymotifs  5 місяців тому

      こんにちは。ご視聴ありがとうございます。
      過分なお褒めに恐縮です😅
      私の動画を楽しんでくださったこと、とてもうれしいです。平凡な日常の暮らしを日々愛しく思います。限りある時間を楽しく何が起きてもポジティブでいたい、そんな気持ちでいっぱいです。また遊びにいらしてくださいね。

  • @花のワルツ-s6l
    @花のワルツ-s6l 5 місяців тому

    水漏れの被害大変でしたね!お察ししお見舞い申し上げます。
    私は、苦しい状況になると身体を動かして汗をたくさんかくことにしています。今はリハビリが忙しくプールに行けていませんが以前はよくプールにいきました。泳いだ後すっきりして心の平静が保てていたことを思い出しました。
    来月からリハビリが週2回になるので出かけたいなと考えています。😊

    • @Dailymotifs
      @Dailymotifs  5 місяців тому

      お気遣いありがとうございます。
      この程度の被害ですんでよかったと思います。
      あとは改修工事で原状回復できればと思います。
      プールで泳ぐことはいいですね。
      無心になりますよね。運動は体だけではなく心にも良いと実感します。
      暑い時期ですので熱中症には気をつけて楽しんでくださいね。

  • @Narumi-oj4px
    @Narumi-oj4px 5 місяців тому +1

    いつも丁寧で豊かな暮らしに
    憧れとホッとするような温かな気持ちを頂いております✨
    私も食器類が大好きで
    家の食器はイッタラ、マリメッコ、波佐見焼き、アリタセラの者ばかりです🍃
    ただ、南海トラフの緊急発令が出てからは
    飾り棚の物をしまったり
    食器類も下に収納したりと
    今は自分の大好きな空間が殺風景になっています
    ただ、つくづく何も持ってはいけないんだなぁと
    しみじみ感じています🌿
    何が起こるか分からない毎日で
    それでも時間は有限で
    24時間、与えられた時間は決まっているのですよね
    それから明日の心配よりも
    今日を少しでも楽しく笑って過ごしたいなと改めて感じています🍃
    まだまだ暑い日が続きますが
    どうぞお身体にはくれぐれも気を付けて大事に過ごされて下さい☺️

    • @Dailymotifs
      @Dailymotifs  5 місяців тому +1

      いつもありがとうございます😊
      食器がお好きな方は大切になさっていらっしゃると思います。地震で落下して割れると悲しくなりますよね。私も同じ気持ちです。
      今回、南海トラフ地震注意が出て
      その直後に神奈川県を震源地とする地震が起きた時には「やっぱり来た!」と同時にいろんなことが頭を駆け巡りました。
      棚のカップなどを下ろしたところで
      起きてしまった地震には虚しいだけかもしれませんが命の安全が第一、割れると歩くのも厄介なのでやっぱり備えるしか思いつかなかったですね。
      物が何もなければ
      こんな心配もせずに命を守ることだけに集中できますが
      物がない暮らしは私にとっては非現実的ですからできることをやるしかないのだと思います。
      発令は解除されましたが
      日本に住んでいればどこでも地震の被災者になり得ることに変わりないので
      緊張感は持って過ごすしかないですね。
      それでも今の暮らしを楽しむことも忘れずにまいりましょう😊

  • @すもーくつりー
    @すもーくつりー 5 місяців тому

    まさかの 水漏れとは 💦
    ショックの後のポジティブに受け入れる姿勢に元気をもらいました。
    それにしても 中々の被害ですね💦
    人生何が起こるかわからないです😅
    私も 腸の病気で 3日間絶食しました
    猛暑なのでいつもより水分補給をしていたつもりでしたが、熱中症になりかけました💦ストレスを溜めないコツはやはり好きなことをするのが一番ですね✨外出OK出たら早速 園芸センターに行って花を買いに行きました。動けるって幸せですね。
    次の 配信も楽しみにしています。

    • @Dailymotifs
      @Dailymotifs  5 місяців тому +1

      まさかの水漏れですよね。始めは何が起きたのか?驚くしかありませんでしたが
      今は改修工事に向けてポジティブに考えています。
      腸のご病気とのこと、暑いので熱中症は十分に警戒なさってくださいね。ご無理は禁物です。どんな状況でもやれることはあります。諦めずに前を向いてまいりましょう‼︎

  • @まあこ-q6k
    @まあこ-q6k 5 місяців тому

    待ち遠しくお待ちしてました❤私の心が沈みがちな時の対処法はとしこさんのこのUA-camを何度も見直してモチベーションをコントロールしています😊
    上階からの水漏れ、、、
    お家を大事にしておられるとしこさんにとってみればどんなに心配な事かとお察しします、、少しでも良い方向で修理されますように🙏また近くUA-camを配信してください❤
    フォトアルバムもキッチン雑貨やお部屋の感じ全てをフォトに納めて販売して欲しいくらいです!!

    • @Dailymotifs
      @Dailymotifs  5 місяців тому +1

      お待たせしました!
      楽しんでくださり嬉しいです☺️
      水漏れ被害は改修工事できれいになると思いますので大丈夫です。
      フォトアルバムに文章を添えて皆さんと何らかの形でシェアしたいなと考えてはいますが
      まだどうすればいいのかわからないです。
      リトルプレスみたいな印刷物にする?フォトアルバムに文章添える?など
      考えています。何かご希望あればおっしゃって下さい。参考にしたいです。

    • @まあこ-q6k
      @まあこ-q6k 5 місяців тому

      @@Dailymotifs
      トシコさんの心の持ちようとかも
      参考にしているので
      ライフスタイル全般の写真入りエッセイのようなものを希望します❤️
      生活雑貨、台所用品、インテリア、お洋服に至るまでそれを選ばれた簡単な理由など詰め込んだスタイルが大希望です💕
      子供が本日カナダに5週間留学しました。主人も単身赴任で実質1人暮らし、、トシコさんも旦那様が海外出張などでお一人の時も
      キチンとしたたたずまいで
      食事の用意もされているので
      何度も今月はトシコさんのUA-camを見返して
      自分のモチベにしたいです❤️
      そのような本が希望です😊

  • @shion5829
    @shion5829 5 місяців тому

    大変でしたね.思いがけないことって、あるものですね。お体に気をつけて下さいね❤

    • @Dailymotifs
      @Dailymotifs  5 місяців тому

      お気遣いありがとうございます😊

  • @信子-u2g
    @信子-u2g 5 місяців тому

    いつもホッコリさせていただいてます‼️🎉

    • @Dailymotifs
      @Dailymotifs  5 місяців тому

      ありがとうございます😊

  • @mashu-bv5cv
    @mashu-bv5cv 5 місяців тому

    こんにちは😊
    水漏れ大変でしたね😢
    リフォーム後のルームツアー見て…素敵だな〜これからの生活がまた楽しいだろうな〜と思ってたので…あたしまでガッカリしました
    我が家の前に住んでたマンションはキッチンの排水口からの逆流で…仕事から帰ってたらシンクから水(汚水)が溢れているという状態が何日か続きました…
    賃貸でしたので、たまたま空いてた上階に引越す事ができましたが、キッチンでしたから…毎日のご飯支度が不便でした😢
    原因と解決まで落ち着かない日々がイヤですよね
    話し変わりますが…食事シーンに出てきたクロッカスのグリーンのプレート見て…しばらく使ってなかった〜と思い出したので、明日の朝食で使おうと思います(笑)
    あと、ツンドラのボールがやっぱりかわいい〜と思ったので…新しく迎い入れる事にしました😂
    久々覗いたサイトで…特別価格になってたのでラッキーでした🎉
    好きな器に囲まれて…モチベーションあげながら日々の生活を楽しみます〜😊

    • @Dailymotifs
      @Dailymotifs  5 місяців тому

      こんにちは。お気遣いありがとうございます。
      幸い、リフォームしたばかりの浴室と洗面所には被害がなかったので安堵しています。
      被害を受けた物入れとトイレの改修工事も来月に始まるので近いうちにこのストレスからも解放されます。
      トイレは12年使いましたので
      これできれいになれば良しとします。
      水漏れ被害は火災保険が使えますので
      契約内容を確認しておくのも良いかと思います。
      クロッカスのプレートは少し小さめですがサンドイッチを盛り付けるのにちょうどいい大きさだなと思いました。お酒のおつまみを並べてもいいです。
      お気に入りの食器は長く使いたいですね♡

  • @kocoha8212
    @kocoha8212 5 місяців тому

    リフォーム仕立てなのに😢大変でしたね
    起きてきた事は仕方がないし 淡々と対処して次に進むしかありませんね✨👍穏やかな暮らしが直ぐ戻りますように🩵残暑も元気に乗り切りましょう🎐
    私は心配ごとはないです🎈
    おかひじきシンプルで何にでも使えて美味しいですよね🥗
    生クリッチ😋🧁イイですね〜
    ちょっと容量が小さいけれど購入リストに入れました ありがとうございます🙌

    • @Dailymotifs
      @Dailymotifs  5 місяців тому +1

      お気遣いありがとうございます。
      驚きましたが今はショックも解消して
      前向きに改修工事の準備をしています。おかひじきはシャキシャキ感が好きです。
      オールマイティなお野菜なのでよく買います。生クリッチ便利ですよ〜♡

  • @みちみち-d3g
    @みちみち-d3g 5 місяців тому

    お疲れ様です
    人生生きていたら何があるか、分かりませんね
    想定外の事が起こると、
    年齢的にしんどいですよね
    でも、いつも前向きな考え方が素敵
    今日も、穏やかな動画
    ありがとうございます😊

    • @Dailymotifs
      @Dailymotifs  5 місяців тому

      おはようございます。
      人生に一切の無駄はありませんから
      これも良い学びの機会となるでしょう。
      築年数が古いのであちこちで水漏れが起きてることは聞いていましたがまさか我が家で起きてしまうとは..
      日本は地震も多いし誰もが被災者になり得ます。他人事ではなく自分ごととしては考えたいです。
      起きてしまったことは仕方ありません。
      今は改修工事に向けて前向きになっています。
      保険で賠償される範囲がわからないのですが
      トイレのリフォームが少し早まったと考えるようにしました。
      私は大丈夫です!すでにこのことは自分の中で考えが定まりました😊
      お気遣いありがとうございます。

  • @志保椎葉
    @志保椎葉 5 місяців тому

    ウッドシャッター❤また素敵になりそうですね😊

    • @Dailymotifs
      @Dailymotifs  5 місяців тому

      そうなるといいなと思います😊💕

  • @なっちゃん-v8r
    @なっちゃん-v8r 5 місяців тому

    初めまして こんにちは
    素敵な動画をありがとうございます
    夫が単身赴任で息子も今年一人暮らしで家を出たので 私一人、ぐうたら暮らしていましたが 
    こちらの動画を見て 急に掃除をはじめ、ご飯もちゃんと作ろうと思いました笑
    素敵すぎる😍
    大切なお家が水漏れの被害に遭われたということでお見舞い申し上げます😢
    Daily motifsさんにお願いというか、聞いてもらいたいことが一つあって、(生活を大切にされている方だと思いますので勇気を持って書き込んでいます)最近 知ったのですが 卵を産む鶏たちの扱いが大変ひどくて すごくショックを受けています。 Daily motifsさんはご存知だったかもしれないのですが、、アニマルウェルフェアについて いつか何か触れてくだされば泣いて喜びます。ですが、Daily motifsさんの動画の趣旨でなければ気にしないでください。
    初めてのコメントで大変失礼しました
    これからも動画楽しみにしています♡

    • @なっちゃん-v8r
      @なっちゃん-v8r 5 місяців тому

      あと 動画の中盤の洗濯物を干す時のBGM良すぎるぅー
      それとクロスステッチ私も好きなので共通点あって(勝手に共通点作ってすみません 笑)嬉しいです😍

    • @Dailymotifs
      @Dailymotifs  5 місяців тому +1

      こんばんは。ご視聴ありがとうございます。またお見舞いもありがとうございます。
      私の動画にリクエストを頂戴することはあるのですがお応えできる範囲内で動画にしております。
      ただこれはあくまでも私の暮らしの中で動画にできることになります。
      たとえばそれを超えていろいろな社会問題などについては取り上げることが難しいことをご理解賜りたく存じます。
      お役に立てずお力になれずごめんなさい🙏

    • @Dailymotifs
      @Dailymotifs  5 місяців тому +1

      ありがとうございます😊音楽はこだわって選んでいるのでとても嬉しいですです。

    • @なっちゃん-v8r
      @なっちゃん-v8r 5 місяців тому

      @@Dailymotifs たくさんのコメントがある中、不躾な私に対して丁寧にお返事していただき感謝しています
      なかなか扱いの難しい問題ですものね 本当に優しいコメントありがとうございます🥺

  • @みゆき兼本
    @みゆき兼本 5 місяців тому

    久しぶりにコメント致します。北海道札幌も凄くムシ暑く、ペットの猫もグッタリです。
    ほんと写真が紙になるとイキイキしますよね。今年7月にお嫁に行った娘の結婚式写真も私なりにアレンジしてアルバム作りました♪次回の動画も楽しみにしています😊

    • @Dailymotifs
      @Dailymotifs  5 місяців тому

      こんばんは。コメントありがとうございます。
      北海道も暑いのですね。
      猫ちゃんも暑いのは苦手ですよね。
      今年の暑さは過去にない暑さと思います。
      娘さんの結婚アルバムをお作りになったのですね。今はデバイスに写真をためることが多いですがアルバムにするといいですよね。
      作ってよかったと必ず思います。

  • @まーあー-f9r
    @まーあー-f9r 5 місяців тому +2

    これほど大変な状況でしたとは、どれほどお辛かったかとお察しします。どうか心と身体のお疲れが出ませんように。必ずうまく行きます。あずきちゃんとお喋りして美味しいもの食べてください。

    • @Dailymotifs
      @Dailymotifs  5 місяців тому +2

      ありがとうございます。
      始めは現実のこととは思えないくらい動転しましたが
      今は改修工事の目処が立ってきましたので
      ポジティブに。2〜3年後にはトイレのリフォームをするつもりでしたので前倒しになったと考えています。
      どうかご心配なさらずに🙏
      私は大丈夫です🙆‍♀️とても前向きに考えています。

  • @堺早希子
    @堺早希子 5 місяців тому +1

    こんばんは.
    昨日は台風到来で,地震に続き,自然災害が頻発していますね.
    人間は,自然災害には抗うことができず、ただ状況をかんがみることしかできませんね。
    私は,自分でできる範囲で,自然災害に備え,世情に煽られないようにと自分に言い聞かせて過ごすことにしています.
    それにしても,せっかくリフォームが終わり,素敵に変身した場所が、階上の水漏れで、大変ですね.
    これからまたやり直し箇所も出てくることでしょう.
    我が家も数年前に居間の壁紙を張り替え一段落していましたら,雨漏りで、天井がシミだらけになり、また工事のし直しをして天井の張り替えをしなければならないのかと、考慮中です.
    保険会社に連絡して他、いろいろと考えているところです.
    思いがけないことが人生は起きるものですね.
    落ち込むことがあっても、これも人生だから、自分に課された課題なのではと、あまり深く考え過ぎないようにしています.
    まだお金や時間で解決できることは,幸せな方ではと思うので.
    ね年齢を重ねると、生かされていることに、感謝しなければと思う毎日です.
    一瞬も大切に、自分を喜ばせる時間を作ること、私の落ち込んだ時の対策です.
    素敵な植物や花たちに囲まれ、美味しく食事がいただけるのは、至福の時間だと思っています.
    ブログを拝見するのが、毎回楽しみです.我が人生に刺激をいただいています.
    ありがとうございます。

    • @Dailymotifs
      @Dailymotifs  5 місяців тому +1

      こんばんは。いつもご覧くださりあたたかいコメントありがとうございます。
      人生には思いがけない出来事があるものです。長く生きてきて過去を振り返ればあんなことこんなこと、たくさん乗り越えてきましたから今回も大丈夫です。
      原状回復とトイレと物置以外に被害がないかしっかり見てもらいます。
      日本は災害大国、水害や地震の被害はこの比ではありません。そして人ごとではないですね。南海トラフ地震注意が出て
      その直後に神奈川県を震源とする地震があったときは青ざめました。
      どんな時も自分ごととして考えることを忘れないようにしたいものです。
      ご自宅の雨漏りも悩ましいですね..
      保険が使えると思いますのでこの際しっかり改修しておきたいですね。
      すべては快適な暮らしのために進めてまいりましょう‼︎

  • @恭江
    @恭江 5 місяців тому +1

    お疲れ様です😊
    大変な事って水漏れ被害だったのですね😂思いもよらない事ってへこみますよね😅前向きに進んで居るみたいで良かったです👏
    落ち込んで居ても何も始まりませんものね✌️
    1つお願いがあります。私だけかも知れませんが、文字が白いとバックの白と同化してしまって読みづらいのですが…老眼鏡かけると少しましなのですが検討して頂けると助かります。

    • @Dailymotifs
      @Dailymotifs  5 місяців тому +1

      思いもよらないまさかの水漏れ被害でした。
      起きてしまったことは仕方ありません。
      改修工事に向けて準備しています。
      テキストについて、概要欄に記載しておりますのでご一読願えればと思います。
      日本語の字幕もつけていますのでそれをご利用になってください。
      概要欄は動画のタイトルの最後尾、その他をタップすると開きます。
      下の方にスクロールしてください。
      記載しております。

    • @恭江
      @恭江 5 місяців тому

      ​@@Dailymotifs
      ありがとうございました😂見やすくなりました😅

  • @ElisaRabano-kc5qi
    @ElisaRabano-kc5qi 5 місяців тому

    Siento el problema de la fuga de agua..que se solucione pronto...
    El vídeo perfecto y 🐕 👌 me encanta 🌺✨️

    • @Dailymotifs
      @Dailymotifs  5 місяців тому

      Gracias por disfrutar el vídeo 😊 Hubo una fuga de agua, pero las obras de renovación la devolverán a la normalidad.

  • @anamm161
    @anamm161 5 місяців тому

    Hola Daily 🙋‍♀️soy ANA DE PERU que gusto verte bien me imagino la fuga de agua es re fastidioso porque aumenta tiempo trabajo dinero 😬bueno solo queda pasiencia y buen humor todo pasa 😊me encanta la nueva cafetera aun no tengo de ese tipo pero si otros modelos 🤭paso café gota a gota como Mi mamita me encanto el álbum de fotos y la niña de la casa 🐶sale bellísima😍 veo todos tus refrescos y me provoca aquí es invierno pero como paro en actividad tanbien tomo cosas frías🤭quiero que baje un poco el frío y subir a la terraza a acomodar mis plantas porque soy adicta a las plantas ayer estuve en el vivero hay plantas bellas bueno ya hablé mucho😊cuídate DAILY UN BESOTE PARA LA NIÑA DE LA CASA esperare el próximo video😍

    • @Dailymotifs
      @Dailymotifs  5 місяців тому +1

      Buenas noches ANA de Perú. Son las 11 de la noche esta noche en Japón y estoy leyendo tu comentario en la cama. Los veranos en Japón son muy calurosos, pero los inviernos en Perú son fríos. Puede parecer extraño, pero las estaciones son exactamente lo contrario. Estamos muy estresados ​​por este accidente inesperado, pero haremos todo lo posible para resolver esta situación. Mi perro es muy enérgico. Recientemente, el clima ha sido inestable y se han producido relámpagos con frecuencia. Por eso da tanto miedo. Me alegro de verte de nuevo ☺️ ¡Muchas gracias!

  • @Jeep610-mj6pj
    @Jeep610-mj6pj 5 місяців тому

    水漏れショックですね😢私ならしばらく元気になるまで時間がかかると思います!本当に人生何が起こるか
    わかりませんね、落ち着いたと思ったらまたする事ができてきて…。
    素麺美味しそうです🥰
    お風呂のお掃除機能は楽ですか?
    年齢を重ねるたびに楽に過ごせる事を考えてしまいます😅
    次回も楽しみにしています🥰🍧

    • @Dailymotifs
      @Dailymotifs  5 місяців тому +1

      こんばんは。お気遣いありがとうございます。
      水漏れはまさかの出来事でショックでした。
      今はもう心が定まり改修工事できれいになればさっさとこのことはお終いにしたい気持ちでいっぱいです😅
      今年はいろんなことがあり過ぎで
      お祓いでもしてもらった方がいい?と冗談で夫と話しています。
      それでも終わりよければすべて良しとなればいいかなと思ってます。
      お風呂の掃除機能は採用してよかったです。お風呂上がりにスイッチオン、フェイスケア、ヘアケアしてる間に終わってしまいます。
      年齢を重ねて家事の負担を減らすことは心の余裕にも繋がりますね。
      コメントありがとうございました😊

  • @リーフ355
    @リーフ355 5 місяців тому +3

    ウンベラ-タ、私のも元気なくなり葉が黄色くなって落葉しだしたので、日中日陰のベランダに出して週一回の水やりで元気になりました。夜は家の中に入れます。朝、直射日光当らないようにするためです。それだけは気を付けてます。ベランダに置くようにしたら次から次と芽が出て大きな葉になります。成長が速いですよ。良かったらベランダに出してみては・・・

    • @Dailymotifs
      @Dailymotifs  5 місяців тому +1

      なるほど、外へ出すのですね。
      日光不足は補えますね。
      私のは水やりが間に合わず葉が下向きになってたことがあって
      おそらくそれがきっかけだと思います。
      暑さのせいもあるかもしれませんが
      思い当たるのはそれなんですよね。
      植え替えも考えたのですが、一年前にやってるのでこれは来春でいいかなと思ったり。
      たしかにウンベラータは成長が早いので
      一度剪定で短くしてもいいかもしれません。
      もう少し様子を見て考えますね。

    • @リーフ355
      @リーフ355 5 місяців тому

      元気になるといいですね🎵

  • @ゆうこママ-r5e
    @ゆうこママ-r5e 5 місяців тому

    わー大変でしたね😢
    我が家も築28年マンションなので時々水漏れ話し👂
    来年のリフォーム時には配管も交換します
    リフォームした方は皆さん変えてるようですが‥
    前向きでホッとしました
    実家だったマンションはリフォーム真最中です
    時々見に行って楽しんでますw
    また動画楽しみにしてます♫

    • @Dailymotifs
      @Dailymotifs  5 місяців тому +1

      我が家は数年前に給水管のお湯のラインを新しくしました。今回のリフォームでは給水管が集まるヘッダーを点検しやすいように床下に移設しました。
      築年数が古くなるとリフォームの際にやっておくといいと思います。
      これはあくまでも自室から水漏れを起こさないための対策。まさか被害を受けるとは思ってませんでした🤣

  • @加藤信也-n4x
    @加藤信也-n4x 5 місяців тому

    こんばんは。
    動画配信楽しみにしておりました😊
    水漏れ被害、大変でしたね。
    お気持ちお察しします。
    質問なのですが、サブスクで飾ったお花の最後は、どうなさってましたか?
    私は8月がお誕生日と言うこともあり、お花を頂く機会があり
    元気がなくなる少し前にドライフラワーに挑戦してみました。
    少し涼しくなったら、私もサブスク始めてみようかと思っています😊
    この度も癒やしの動画配信ありがとうございます〜♪

    • @Dailymotifs
      @Dailymotifs  5 місяців тому +1

      こんばんは。
      ご視聴ありがとうございます😊
      サブスクのお花は水替えの時に茎の先を少し切り戻してできるだけ長持ちするようにケアします。萎れた花は抜いて処分します。
      ドライフラワーにできる花はそうするなら綺麗なうちになさるのがいいですね。
      とにかく今の暑さは花にとっても厳しいので
      ケアをしてあげてくださいね。

  • @ムーミンママ-i5u
    @ムーミンママ-i5u 5 місяців тому

    水漏れは最悪な事故ですね⤵️やっとリホームを終えてひと段落ついたと言うのに、又改修工事なんて、お察します😰
    自然災害もあちこちで起こり、苦労されている方のニュースと重ね合わせております。
    前向きに日常を過ごされているご様子に、こちらが元気をもらいました😊
    ご主人は海外出張だったのですね、南海トラフだけではなく、日本中が心配な地震に、正直どんな対応がベストか悩める所です😰
    ご無理なさらずご自愛くださいね♪

    • @Dailymotifs
      @Dailymotifs  5 місяців тому +1

      お気遣いありがとうございました。
      水漏れがあった日は夫は在宅してたので
      二人でびっくりしましたが
      今は前向きに改修工事に向けて準備しています。
      自然災害はこの比ではありませんので
      この程度で挫けていてはいけませんね。
      日本は災害大国ですから
      いつどこで誰が被災者になるかわかりません。
      いつも人ごとではなく自分ごととして
      考えたいです。
      ひとまずは南海トラフ地震注意が終わって少し安堵しています。

  • @nadiabenhassine8398
    @nadiabenhassine8398 5 місяців тому +2

    Bonjour, j'ai subi aussi, un dégât des eaux, il est vrai que c'est stressant....Bon courage pour les travaux et Merci d'avoir partagé cette jolie vidéo....Votre intérieur est magnifique 😍 🙂😘

    • @Dailymotifs
      @Dailymotifs  5 місяців тому

      Bonsoir, merci d'avoir regardé ma vidéo ! Je vois que vous aussi avez été victime d'une fuite d'eau. C'était difficile. J'espère que les dégâts seront réparés.

  • @ce0909
    @ce0909 5 місяців тому

    ❤❤❤🎉🎉🎉🎉

  • @mariahelenagomescarvalhoro9783
    @mariahelenagomescarvalhoro9783 5 місяців тому +1

    Uma vez ou outra teremos problemas, às vezes, nem somos nós que arrumamos. No final sempre dá certo 🇧🇷

    • @Dailymotifs
      @Dailymotifs  5 місяців тому

      You are right. I know that waiting will bring good results. I will be comfortable once the damage is paid for and the repairs are done. I feel relieved. Thank you.

  • @楊咩咩-l9k
    @楊咩咩-l9k 5 місяців тому

    👍👍🎉🎉

  • @greenlife934
    @greenlife934 5 місяців тому

    台風🌀が接近しつつあるんですが……まだ、カンカン照り🥵
    先日、動画で拝見させていただいた『生クリッチ』。昨日届いたばかりで~お供えの🍈のフルーツサンドは叶わず💦
    シャインマスカットで作りました😊
    生クリッチ💕最高です‼️
    楽しみが増えました✨✨

    • @Dailymotifs
      @Dailymotifs  5 місяців тому +1

      こんにちは。今日は☀️そして暑いです🥵
      高気圧の張り出しが強くなったみたいですね。
      台風どうなるでしょうか..😣
      生クリッチを購入なさったのですね!
      シャインマスカットでお作りになったとはなんと豪華でしょう✨
      クリームをさっと泡立ててくれる生クリッチは優秀と思います😊
      気に入って頂けてよかったです。

    • @greenlife934
      @greenlife934 5 місяців тому +1

      ​@@Dailymotifsお返事有難うございます🤗
      シャインマスカット……今一人暮らしなので、贅沢過ぎるわ〜😔とスーパーの果物売り場で悩んでいたら……
      😲😲え〜っ?!
      買いやすい値段に、ひと房をカットして、容器に入って売られていたのを発見😳‼️
      680円のシール。
      やったぁ~💪
      今朝、容器から出すと……
      8粒✨✨
      高いのか、安いのか?
      とにかく…嬉しかったです😋
      皮ごと食べられるし、甘いしバッチリでした‼️

  • @Fae_by_the_Woods
    @Fae_by_the_Woods 5 місяців тому

    🧡🧡

  • @いぬくま-c9r
    @いぬくま-c9r 5 місяців тому

    始めまして、
    いつも、素敵な配信を
    有難うごさいます。
    心待ちにしております。
    大変でしたね😢
    上の階の方との事
    大丈夫ですか?
    過去に、自分宅で洗濯水の排水で、大変な事があったので…
    保険会社さんとキチンと折り合いつく事が、1番ですかねー?
    ベストでありますように❤

    • @Dailymotifs
      @Dailymotifs  5 місяців тому +1

      初めまして。お気遣いありがとうございます。
      マンションの場合は躯体に水が染み込んで下に漏れますのでマンションの保険で賠償されます。上の方はお詫びに菓子折りはお持ちになりました。
      洗濯機から漏れ出した場合はどうなるのでしょう?私も詳しくないのでよくわからないです。ご近所さんですからことを荒立てるのは好ましくないですね。

    • @いぬくま-c9r
      @いぬくま-c9r 5 місяців тому

      お忙しい中、ご返信ありがとうございました。
      水漏れのその時は、洗面所が水浸しでした。
      上階の方の保険で、クロス、洗面台、床、全て新しくして頂きました。
      やはり、ご近所の方とは、仲良くしていけるのが、1番ですね。
      もしもの地震や災害で、持ちつ持たれつになるかも…と考え、挨拶は絶やさずしております。
      まだ、暑い陽射しが続いておりますので、お身体大切になさってくださいませ。

  • @かよちゃん-z5n
    @かよちゃん-z5n 5 місяців тому

    私もプリンは硬め、カラメルは苦めが好きです。

    • @Dailymotifs
      @Dailymotifs  5 місяців тому

      同じです‼︎
      カラメルはビターなのが好きです💕

  • @ココア-j8r
    @ココア-j8r 5 місяців тому

    おはようございます😊 この度は、大変でしたね😢水漏れは、厄介ですね!せっかくリホームされて、暮らされていたのに!生きて色々あります!めげずに前向きに暮らせたら良いですね!元気出してくださいね

    • @Dailymotifs
      @Dailymotifs  5 місяців тому

      おはようございます。
      突然のことでびっくりです。
      でも起きたことは仕方ありませんから
      原状回復の工事をしっかりやってもらいます。
      1ヶ月以上が経ち今は気持ちも定まっていますので大丈夫です☺️
      ありがとうございました。

  • @nikaido_manami
    @nikaido_manami 5 місяців тому +1

    としこさん、今日もじっく~り観させて頂きましたよ。Instagramご紹介、ありがとうございました(^^)。嬉しかったです!! 包丁モリブデンにされたのですか?あこがれちゃう…

    • @Dailymotifs
      @Dailymotifs  5 місяців тому

      まなさんありがとうございます。
      私の作り方ではわかりづらい箇所があると思うのでご紹介しました。事後承諾で🙏
      包丁は夫がこれがいいと選んだので私はよくわからないんです。でも高かったです😁
      また長く使い続けたいです。

  • @user-135toshimaru
    @user-135toshimaru 5 місяців тому +2

    motifsさん!素敵な動画をありがとうございます。お待ちしていました。日々気持ち良く過ごせるよう大切にご自宅を改装されてきたmotifsさん…少し落ち込んでしまっているのではないかとこちらも同じような気持ちになってしまいます。きっとまたポジティブに気持ちを切り替えてより素敵な空間に作り変えていかれると応援しています!お待ちしていますね。また元気に楽しく快適に暮らしているお姿を!

    • @Dailymotifs
      @Dailymotifs  5 місяців тому

      こんばんは。
      お気遣いありがとうございます。
      水漏れ被害を受けた時は驚きましたが
      リフォームした浴室と洗面所には被害がなくて今は安堵しています。
      起きたことは仕方がないので
      改修工事の準備をして待っているところです。
      私は大丈夫です!ポジティブに考えていますから安心なさってくださいね。
      ありがとうございます😊

  • @carolinashih9906
    @carolinashih9906 5 місяців тому

    So sorry for the water leakage, I hope your insurance company will fully cover the renovation expenses. Please keep us updated.
    I noticed your hair color is really pretty, I assume it is your natural color? I have some grey hair and I am struggling with whether to dye my hair or not, I am fearful of the chemicals but having strands of grey hair makes me look tired.
    Thanks for the video! I thoroughly enjoyed it. 😊

    • @Dailymotifs
      @Dailymotifs  5 місяців тому +2

      Thank you for watching my video! The damage from the water leak will be fixed by the repair work, so don't worry. My hair color is natural. I stopped dyeing my gray hair about six years ago. The reason is that I decided that there was no need to hide my aging. I felt more comfortable living in accordance with my age. I think this decision was the right one. If dyeing your hair to hide your gray hair is a burden, please consider it. I hope your decision brings you happiness.

  • @carmela8088
    @carmela8088 5 місяців тому

    Precioso vídeo .

  • @すばる-f9e
    @すばる-f9e 5 місяців тому +1

    私も先月台所の床 キッチンの引き戸の内側が浸みてて😮😮 水道管が詰まってました😢 水道管の業者さんにお願いして解決できました😢マンションなので数年に一回は配管掃除ありますよね❓ リフォーム業者さんに紹介してもらってはいかがでしょうか

    • @Dailymotifs
      @Dailymotifs  5 місяців тому +2

      こんばんは。
      この水漏れ被害は給水管のメイン管、お湯のラインでした。
      上階の家の給湯器から給水管が出てすぐのところで水が噴き出していました。給水管に入ったクラックが原因です。その水が鞘管にたまって溢れ出て縦配管の太い管の周囲から階下に漏れ出していました。
      我が家はまだ被害が小さくてうちの下の階のお家は物置、トイレ、廊下まで水が落ちてきたようです。
      マンションは年に一度排水管の高圧洗浄があります。つまりを取り除くのが目的ですがこれが原因ではないのです。
      戸建てにお住まいだとなかなか年に一度高圧洗浄なさる方はいらっしゃらないので
      それが原因のこともあるのでしょうね。
      すでに施工業者さんとは改修工事の話はできていて工事が始まるのを待っています。
      ほとんどは保険で賠償されると思いますので一部負担してでもこの際きれいにしたいと思います。

  • @caeliregina1202
    @caeliregina1202 5 місяців тому

    Greetings from California USA. I love your videos. Be PATIENT😊 We just experienced 2 slab leaks and a roof leak at the same time in February 2024. The water damage was extensive, and all the flooring in the house had to be removed along with the drywall in multiple areas. It took almost 35 days for the insurance claim to be approved while they debated the cost with the restoration company. Good thing you can stay in your home at this time. We had to move to a nearby hotel for 2 1/2 months and the drywall, paint and flooring was just completed July 4th. Everything looks lovely and brand new but the process is true test in patience. Good luck, I hope everything moves along swiftly for you ❤💛💚

    • @Dailymotifs
      @Dailymotifs  5 місяців тому

      Hello, I was surprised but encouraged to hear about your experience. I am hopeful. Yes, it will be beautifully restored. Construction can be stressful but look forward to the completion. It is not that difficult. I am sure my husband and I will enjoy it. I am grateful and thankful to you!

    • @caeliregina1202
      @caeliregina1202 5 місяців тому

      @Dailymotifs Wiahing you a speedy process to completion of restoration. Looking forward to the updated video in the future. ❤️💛💚 When life throws you a lemon 🍋, make lemonade 😊

  • @WhiteShirt_and_Apron
    @WhiteShirt_and_Apron 5 місяців тому

    Motifsさん、こんにちは。
    リフォームが終わってようやくと思っていた矢先の出来事としては
    かなりショックな事態ですねー....
    せっかく奇麗に工事して完成したばかりだったのに、壁裏の事だけに
    開けてみないとわからないですものね。。。
    縦官が原因なのは確実っぽいですが、原因究明を早くしたいところですね。
    漏水のタイミングからして、上階からの漏水と同時に可能性を捨てきれないのは
    リフォーム業者の人がうっかり長いビスを打ってしまったとか、、、
    作業の振動でパイプの継ぎ目の接着に影響したとか、、
    いくら想像しても意味ないので、物入のあたりを一旦開口して中の状況を確認
    するという感じでしょうか。
    とにかく漏水というのは、水の落ちる音とか、夢にまで出てきそうで
    ストレス強度としては最高レベルだと思います。
    一刻も早い原因究明と現状復帰、そして気持ちの平穏な日々に戻ることを
    願っております。

    • @Dailymotifs
      @Dailymotifs  5 місяців тому +1

      白シャツさんこんにちは。
      ショックでしたね..
      あの水が落ちる音を聞いた時は100%我が家のリフォームに瑕疵があったと思いました。
      ぜったいにどこかから水が出てると思いましたから。
      でもうちではなく上階の給湯器から出てるお湯のライン、本管にクラックが入ったのが原因でした。漏れ出た水はクラックから噴き出していたそうです。メーターボックス内に溜まりそれが我が家のメーターボックスにも滝のように落ちていました。
      私が耳にした水の音はサヤ管に溢れた水が室内の縦管の隙間から落ちていたものでした。
      縦管の位置は洗面所と浴室のリフォーム時によく見ていたのであの太い管とスラブの隙間から漏れ出たのだと理解できました。
      今回は幸いリフォームした洗面所と浴室には及んでないので助かりました。
      と言っても物置と洗面所の壁は取り合ってますので壊してみないとわからないんですけど
      被害状況から推察するとおそらくトイレ側に水が移動したと思われます。
      我が家の下の部屋はトイレの天井から水が落ちてたそうですからおそらくそれで間違いないかと。
      マンションでは自室から水を出さない対策はある程度できても
      水の被害を防止する策は何もないんですね。
      せいぜい火災保険の内容をしっかり確認しておくことしかできません。
      改修工事で物置とトイレを全て壊して新たに作ることになります。
      壁も外しますので4日程度かかるそうです。
      費用はマンションが加入してる保険で賠償されます。一部は自己負担になる可能性もありますが我が家が加入してる火災保険からも見舞金が支払われるのでそれで何とかなりそうです。
      水漏れは起こしてはいけませんね。
      老朽化した設備を放置しておくことが最も危険なんだと思いました。

    • @WhiteShirt_and_Apron
      @WhiteShirt_and_Apron 5 місяців тому +1

      ​@@Dailymotifs 原因は判明したんですね!良くはないですけど良かったですね。幸い漏水も給水管であったことも
      不幸中の幸いだと感じます。上の階の人もお風呂の水を貯め過ぎたとかではなく配管の老朽化が原因かと思いますし
      おそらく最近頻発している地震の影響も大きいのではと思います。
      漏水は原因がわかればとりあえず漏水を止めることができますので、いったんは安心ですね。
      あとは、また一仕事ですが室内の内装の原状復帰。悩ましいのは壁紙とか塗装とか問題のある部分だけ直しても
      色合わせなどの関係でその他自己負担になるとか、ならないとか、そういうやりとりも気が滅入りそうです。
      色々な経験をするたびに今後なにか通常でないことが起こる度に心配ごとが増えてきますが、
      おそらく親の世代やそのまた親の世代の人たちも同じような経験をしてきたのだと考えると、現状を幸いと考えて
      感謝することが最善策なのかな、などと思います。motifsさんの今回のケースでは、自室が漏水原因でなかったことも
      幸いでしたし、すぐ原因が特定できたことも良かった事だと感じました。

    • @Dailymotifs
      @Dailymotifs  5 місяців тому

      白シャツさんのお返事を読みながら
      的を得ているなと思いました。
      今回は不幸中の幸いでしたが
      今後も何が起きるのかわからないのは
      これまでと何一つ変わりませんね。
      地震もそうです。不安は常に側にありますがそれから逃れることはできないので
      遭遇したら解決することに集中するしかありません。保険はその助けになると思います。
      リフォームにしても今回の水の被害にしてもいつも思うのは男性は物事を客観的に見る能力がたけていますね。
      被害と改修への考え方が私の夫と同じです。
      私はともすれば面倒に感じてしまって
      そこまでしなくていいんじゃないの?となりがちなのでいつも夫に頼りっぱなしです。
      次の動画ではきっと改修工事が終わってると思いますのでまたその様子もシェアしたいなと思います。

  • @あーこさん-j3b
    @あーこさん-j3b 4 місяці тому

    こんにちは。
    いつも更新楽しみにしています✨
    シルバーのコースターかわいいです❤
    良ければどちらの物か教えて頂けたら嬉しいです。

    • @Dailymotifs
      @Dailymotifs  4 місяці тому

      おはようございます。いつもありがとございます。ご質問のコースターはモッタというコースターです。

      MOTTA ステンレスコースター
      [楽天] #Rakutenichiba
      item.rakuten.co.jp/auc-wakabayashi-shokki/motta-co-da/?scid=wi_ich_iphoneapp_item_share
      私が買ったのはバロックとサンマルコです。
      購入した店舗ではすでにソールドアウトしてましたのでこちらをご紹介しました。
      ご参考になさってください。

  • @yumemomo8346
    @yumemomo8346 5 місяців тому +2

    今晩は!大変でしたね~マンションでは珍しくないかもです。主人の父も2回被害に遭いました。ご近所付き合いも大切なので怒るに怒れずでした(泣き)ウッドシャッター、いいですね^^私も年のせいかカーテンを洗うのが億劫になってきました。いっそロールカーテンかブラインドにしようかと思っています。台所の換気扇の掃除はなるべく毎月やるようにしてます。簡単に汚れが落ちて掃除が楽だからですが。毎日暑くてお庭の手入れでヘトヘトですが、動けることに感謝して乗り切ろうと思います^^あずきちゃんとご主人と穏やかにすごせますようお祈りしてます^^

    • @Dailymotifs
      @Dailymotifs  5 місяців тому

      おはようございます。ご主人さまのご実家も水漏れ被害に遭われたのですね。しかも2回も..建物が古くなると給水管も劣化しますからメンテナンスしてないと事故が起きてしまいます。水漏れ被害はもらい事故と同じと考えるしかありません。
      ウッドシャッターはショールームへ2回足を運びましたが
      採用を検討しています。仰るようにカーテンを洗うことから解放されます。
      高齢になればなるほどカーテンを外して洗うことは大変になるのでその理由もありますね。
      レンジフードの掃除を月に一度👏🏻
      見習いたいです😅
      涼しくなるのはまだまだ先ですが
      体調崩さないようにしましょうね。
      ありがとうございました。

  • @쿠키미니-e3h
    @쿠키미니-e3h 5 місяців тому

    I like your couple happiness🩷🌸 peaceful🌿🎈 daily life^^

    • @Dailymotifs
      @Dailymotifs  5 місяців тому +1

      Thank you for watching ♡ A calm and peaceful life is the most important thing. I wish you happiness 🙏

  • @verabuehring679
    @verabuehring679 5 місяців тому

    Hallo vielen Dank für ein weiteres inspirierendes Video. Ich genieße sehr wie Sie alles mit Ruhe erledigen.
    Ich bedauere sehr Ihr Problem mit dem Wasserschaden. So kurz nach Ihrer wundervollen Renovierung bedeutet das wieder Arbeit. Und wenn die Versicherung dafür aufkommt, tut es vielleicht nucht ganz so weh. Solche Dinge managt auch mein Mann, oder meine Tochter die bei einer Versicherung arbeitet.😊
    Probleme beschäftigen mich immer sehr und bereiten mir oft schlaflose Nächte. Manche lassen sich lösen und bei Anderen hilft nur, die Sicht darauf zu ändern. Und ob wir etwas tun können oder nicht, jeden Tag geht die Sonne wieder auf.
    Meine Großmutter hat mir vor langer Zeit einmal geschrieben......Sorge, aber sorge nicht zuviel, es kommt doch wie Gott es haben will. Daran muss ich je älter ich werde denken. Und dann bin ich dankbar ein Leben mit soviel Annehmlichkeiten leben zu dürfen.
    Und Ihre wundervollen Videos helfen mir dabei. Sie haben soviel Kreativität, die Rahmen gefallen mir sehr gut und ich werde versuchen sie nachzumachen 😊
    Ich freue mich sehr Sie in einem neuen Video wiederzusehen. Bis dahin, bleiben Sie wohlbehütet in dieser heißen Zeit.🙏 Herzliche Grüße aus Deutschland ❣️🕊

    • @Dailymotifs
      @Dailymotifs  5 місяців тому

      Hallo, Ihre Kommentare regen zum Nachdenken an und ich bin sehr ermutigt. Danke! Die meisten Schäden werden durch eine Versicherung gedeckt. Dieses Problem wird nach Abschluss der Renovierungsarbeiten behoben sein. Ich glaube, dass nichts, was im Leben passiert, verschwendet ist und dass daher alles, was passiert, einen Sinn hat. Diese Erfahrung wird mir und meinem Mann eine Lektion fürs Leben erteilen. Das Wichtigste ist, friedlich und glücklich zu leben. Verlieren Sie nicht die Hoffnung, auch wenn Sie alt werden. Ich werde mich darum bemühen. Danke. Lassen Sie uns wieder zu treffen.😊❤️

  • @鈴木千鶴子-v3p
    @鈴木千鶴子-v3p 5 місяців тому

    初めまして。初めてコメントさせていただきます。新しく買われたグラス素敵ですね。
    私も欲しいと思うので、もしよろしければどこで買われたか教えていただけないでしょうか。これからもUA-cam楽しみにしております😊

    • @Dailymotifs
      @Dailymotifs  5 місяців тому +2

      こんにちは。初めまして!
      ご視聴ありがとうございます😊
      ご質問のグラスはこちらで購入できます

      www.freedesign.jp/view/item/000000001249?category_page_id=ct219
      www.freedesign.jp/view/item/000000002732?category_page_id=ct219
      ご参考になさってください。

    • @鈴木千鶴子-v3p
      @鈴木千鶴子-v3p 5 місяців тому

      教えていただきありがとうございました♪

  • @KN-lg6cd
    @KN-lg6cd 5 місяців тому

    こんばんは!
    大変な事が起こりソノショキングは、私も1年半ほど前に
    経験しまして、思いもよらないことが起こり、しかも、お正月を挟んで、管理会社の、ミスで、工事がかなり遅れ
    私の右膝が悪くなり、重いストレスがかかり、落ち込みました。ハリ治療にかよい、
    靴もASICSでかいましたし
    自分自身の年齢も同時に考えさせられる時を経ていまに
    至ります。いつもの何気ない、穏やかな生活を送られ
    ますように、お祈り申し上げます。❤🥰🎉

    • @Dailymotifs
      @Dailymotifs  5 місяців тому +1

      こんばんは。私と同じ被害に??
      思いもよらない出来事はあれこれと煩わしいものですが仕方ありません。
      前向きに改修工事に向けて準備しています。
      幸リフォームした場所には直接の被害がなさそうなので安堵しています。
      お膝の具合は大丈夫でしょうか?
      ストレスが治療の妨げになりませんように。

  • @榎木智恵子
    @榎木智恵子 5 місяців тому

    水漏れの被害大変ですね。
    ウチもマンションなので怖くなりました。
    今年配管の取り替えをマンション全体で行なっております。
    今回は建物の共用部が原因のの水漏れになるのですか?
    それとももし個人のということになるとウチも水回りが古いのでよそ様に被害を出したら心配だなぁと感じました。
    リフォームもう少し先でいいかと思ってたのですが。😓

    • @Dailymotifs
      @Dailymotifs  5 місяців тому +2

      こんにちは。ご視聴ありがとうございます。
      今回の水漏れは我が家の上階の給湯器から出てすぐの給水管、お湯のラインで起きました。本管にクラックが入ってそこから水が噴き出していたようです。この噴き出した水はメーターボックス内に溜まって我が家のメータボックスに落ち
      更に上階の給水管のサヤ管に入って共用部の縦管の隙間から階下に漏れ出したと先日拙宅にお越しになった保険の鑑定士の方が仰ってました。
      マンションの場合は水が出た箇所が区分所有者の専有部分あってもその水が共用部(スラブ)を伝って階下に被害をもたらすので
      マンションの管理組合が加入してる保険を使って賠償が行われます。
      端的に言うと、水を出したご本人の修理はご本人が行うけれど他室への被害はマンションの保険で原状回復なされます。
      もしご自身が水を出した側となれば加入してる火災保険を使うことができるでしょう。ただし水の被害についてどのような契約内容になってるかによります。我が家はこちらの保険も今回は使います。工事費用はマンションの保険でなされますが個人で加入してる火災保険からは見舞金が出るようです。
      リフォーム時には自室から水を出さない対策をなさるのがいいと思います。
      水の被害を防ぐことはできませんが
      被害を受けた時に備えて
      加入なさってる火災保険の契約内容を確認しておかれることをお勧めします。

    • @榎木智恵子
      @榎木智恵子 5 місяців тому

      詳細にとてもありがとうございます。
      そうなんですね。
      適当に加入した保険なのですが今一度確認してみようと思います。

  • @カズ-n5g4v
    @カズ-n5g4v 5 місяців тому

    こんにちは😃
    とんだ災難でしたね。改修工事は順調ですか?
    我が家のキッチンもようやく来月から始まりそうです。キッチンについて色々と質問させていただきありがとうございました。とっても参考になりました。
    今、一つだけ悩んでいるのがキッチンパネルです。知り合いの家のキッチンパネルは、タイルですごく良かったですが、油料理をした後シミになるよ!と言ってました。
    どうなんでしょうか?

    • @Dailymotifs
      @Dailymotifs  5 місяців тому +1

      こんにちは。お気遣いありがとうございます。
      改修工事は9月の2週目に決まりました。
      キッチンリフォームが始まるのですね。
      >>知り合いの方のキッチンパネルはタイルで良かったですが
      ごめんなさい、意味がよくわかりません。
      その方が採用なさったのはパネルでしょうか?タイルでしょうか?
      油料理の後はタイルにシミがつくと言う意味でしょうか?
      もしそうだとしたらタイルでもパネルでもつくと思いますね。
      掃除がどちらが楽か?見た目はパネルとタイルどちらが好きなのか?
      その二つをお考えになってお決めになると良いかと思います。

    • @カズ-n5g4v
      @カズ-n5g4v 5 місяців тому +1

      質問がおかしかったですね😅
      すみませんでした。
      掃除が楽な方もいいし、見た目も素敵な方がいいし。迷いますね😊
      見積もりは、パネルにしたのですが最終段階で悩んでいます😅

    • @nelly2127
      @nelly2127 5 місяців тому

      Oh I am so sorry for you about your problem of water leak. I hope it will be resolved soon. Sometimes this kind of problem gives us troubles , specially when we are retired, we don’t want any more problems in everyday life. All the best from France. ☀️💐🇫🇷

    • @Dailymotifs
      @Dailymotifs  5 місяців тому

      @@nelly2127 Bonjour, merci pour votre préoccupation. Ce problème sera résolu le mois prochain. Ce sera beau avec les travaux de rénovation 🙆‍♀️ Merci pour votre sollicitude ☺️

  • @alexandrawilliams7529
    @alexandrawilliams7529 5 місяців тому

    I'm sorry you've suffered water leaks. We have had several! Kitche, bathroom and roof. Very distressing and irritating. Hope all is sorted out soon.

    • @Dailymotifs
      @Dailymotifs  5 місяців тому

      It's okay! It will be cleaned up after renovation. Thank you 😊

  • @MakorinT
    @MakorinT 4 місяці тому

    いつも動画を見させていただいてます。すべての食器、小物などとても可愛いです。
    キッチンの脚付グラスはどちらで購入してますか?私も欲しいです。

    • @Dailymotifs
      @Dailymotifs  4 місяці тому +1

      いつもご覧くださりありがとうございます。
      ご質問の足つきのグラスは
      我が家で使っているのは3種類あります。
      www.freedesign.jp/view/item/000000001249?category_page_id=ct219
      www.freedesign.jp/view/item/000000002732
      www.favoritos.jp/smp/item/10174.html
      ご参考になさってください。

    • @MakorinT
      @MakorinT 4 місяці тому

      脚付グラス、購入させていだだきました。
      ありがとうございました。
      どうしてもお礼が言いたかったのでコメントします。
      返信はしなくても構いませんので。
      また何かありましたらコメントします!
      これからも頑張って下さい!

  • @ねこ-e5b
    @ねこ-e5b 5 місяців тому

    人生生きてればなんとかなるって気持ちでやってます😊

    • @Dailymotifs
      @Dailymotifs  5 місяців тому +1

      ほんと、おっしゃる通りです👏🏻

  • @gracewang6212
    @gracewang6212 5 місяців тому

    Hi, I really enjoy watching your videos. I will be visiting Japan end of this year. Where can I buy the whip cream maker? It’s looks so handy. Thank you.

    • @Dailymotifs
      @Dailymotifs  5 місяців тому

      I'll introduce you to the manufacturer's online store. It seems to be a popular item. It's out of stock at the moment, but I think it will be restocked. Please contact the store. Thank you.

      www.kai-group.com/store/products/detail/15043

  • @川山美矢子
    @川山美矢子 5 місяців тому

    いつも楽しみにしています。
    質問したい事があります。
    台所のコップ置きのかごは、どこの商品になりますか?
    教え頂けたら嬉しいです。
    よろしくお願いします。

    • @Dailymotifs
      @Dailymotifs  5 місяців тому

      おはようございます。ご視聴ありがとうございます。
      ご質問のかごはかなり前に買ったもので(10年以上前)どこで買ったのか記憶にないんです。
      もしかしたら自由が丘のキャトルセゾンかもしれませんがはっきりしません。
      お役に立てず申し訳ありません🙇‍♀️

    • @川山美矢子
      @川山美矢子 5 місяців тому

      @@Dailymotifsおはようございます。お忙しい中返信ありがとうございました。私はいつもライフスタイルに憧れています。テレビでも見ています。
      今回の水漏れの件は、早く落ち着くといいですね。残暑も厳しそうなので、お身体に気をつけてお過ごしください。

    • @Dailymotifs
      @Dailymotifs  5 місяців тому

      @@川山美矢子お気遣いありがとうございます😊

  • @yuka1975
    @yuka1975 5 місяців тому

    ブルーベリーの木の種類を教えてください🙏

    • @Dailymotifs
      @Dailymotifs  5 місяців тому +1

      ラビットアイだったと思います。

  • @mmmmmmmeow1
    @mmmmmmmeow1 5 місяців тому

    こんにちは。
    サブスクのお花はどちらのものですか?

    • @Dailymotifs
      @Dailymotifs  5 місяців тому

      こんにちは。こちらを利用してます。

      www.yariflowers.com/

  • @ひろ中-s1y
    @ひろ中-s1y 5 місяців тому

    水漏れ、大変ですね。我が家もです。異変は昨年の12月。水漏れが始まったのは2月。上階のルーフバルコニーの防水の劣化が原因でした。水漏れが止まるまでに数ヶ月。昨年リフォームしたばかりのリビングの天井は調査の為に開けた大きな開口が4箇所😂改修工事は未だです。防水の保証期間が過ぎていたので保険が使えないらしく管理組合費の中から費用をだすみたいです。保険がきかない?納得いかない事や対応が遅くて、、、。でもイライラしても仕方がないので気持ちを切り替えないといけませんね。お互いに改修工事が無事に終わります様に😊

    • @Dailymotifs
      @Dailymotifs  5 місяців тому +2

      そんな大変な事態に遭遇されていたのですね。
      ルーフバルコニーの防水の劣化ということは
      マンションの管理組合に賠償責任がありますね。防水工事は大規模修繕で行われますからその補償が期限切れということでしょうか?
      マンションの保険が使えないのは
      管理していなかったと判断されたのでしょうか..瑕疵がどこにあるのかで揉めているのかもしれませんね。
      水漏れは同じでも私とは違うケースですが
      なんの落ち度もなく迷惑を被っていることは同じです。めげずに頑張りましょう!
      必ず原状回復してもらえます💪

    • @ひろ中-s1y
      @ひろ中-s1y 5 місяців тому

      水漏れは厄介ですよね😭
      Dailymotifsさんの水漏れの原因は配管だったのですか?原因がなかなか特定できない場合もあるそうですね。
      私の住んでるマンションは3年前大規模修繕をしたのですが費用削減の為にルーフバルコニーの防水をしなかったらしく、私は大規模修繕の総会に出席していなかった為に事の経緯を全く知らなくて、自分達の積み立てた修繕費に無関心だった事に反省しました。
      防水は決して省いてはいけない所ですよね。被害が起こってからでは調整費用、防水工事、改修工事と費用がかかりすぎます。
      本当に、、、。お互いめげずに頑張りましょう!

  • @山田之江
    @山田之江 5 місяців тому

    白とベージュのエプロンはどちらの物ですか?
    買ったお店も知りたいです

    • @Dailymotifs
      @Dailymotifs  5 місяців тому +2

      こんばんは。
      ご質問のエプロンはこちらで購入しました。

      www.linoelina.jp/view/category/full-apron-anita
      ブランとフラックスです。

    • @山田之江
      @山田之江 5 місяців тому

      教えて頂いてありがとうございます😊
      これからも参考にさせていただきます😊