Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
兄弟100人分纏めて相手してやる気でいた最強の槍兵を倒したのが、探し続けていた101人目の『愛する妹』の存在によって規格外の力を発揮した『かつて破れた狂戦士』ってのが本気で熱すぎる展開でしたわ。
『愛を教えて』って歌詞、 『I(自分)を教えて』っても取れるなぁなんて思ったりなかったり
自分は、何者かッてコト……?!
自己に内包された別の自己人格(アルターエゴ)がメインとして進むストーリーで自分を教えて…最高か?しかもカーマに関しては歌詞がそのままの意味にもなる…コレもう天才程度じゃ表せないだろ…
ニコニコの方にも投稿されているが、実は概要欄にそう書かれていたり……(ボソッ)
AI(ローマ字読み)も入れたれ
@@ポル-n5yワ…ワァッ……!(感銘)
どんな能力があっても棍棒術が凄くても最後はやっぱ殴り合うのめっちゃ好き
「自分は何者か」っていう問いに、「一言で答えられる、俺だ」って答えるのマジでかっこいいと思う
そのカッコいい男でさえ、禁忌を犯してしまうのがマハーバーラタという地獄だと。
@@レモンオレでも「誇り」と「想い」がその地獄にあるんや。何故なら、パーンダヴァ達はダルマ、即ち「地獄のヤマ(閻魔)」の子達だから
@@レモンオレ良かったよぶっ壊しといて、そんな地獄。でも確かにあそこには笑って、泣いて、喜んだ人達が居たんだよな。世界から不要認定されて消されてもあそこには人々が居たんだよな……
人格の一欠片にも信念がある・・・アルターエゴの謎がようやく解けた今後の章は謎が多いエクストラクラスを解読して行く物語が展開されて行くんだろうね
人理君がダメ出しした中にアルターエゴが入る理由がわからせられた感もあっていいですよね。ある意味、「ありえないはずの可能性」を力に変えて戦う事の正当性を叫べ、って感じが凄く刺さった。
愛を教えてでカーマは泣くて…
原典でも欲深く嫉妬深く楽でもない人物で描かれてたし、FGOにおいてもなんか強いイアソンなイメージだったドゥリーヨダナだけど、カルナやアシュヴァッターマンが認めるだけの人物なんだなぁ・・・
家族が大好きな人物でしたね
マジレス込みだけど、インドって今でも身分制度をごちゃごちゃ言う国だからなぁ。そのインドの大昔で「大河や英雄の出自や源流を問うのは馬鹿馬鹿しい」って言うのは凄いことでもあったんだよなぁ。「全てを欲する」と豪語するだけあって、本当の意味で「全て」を欲した憎めない漢だよなぁ、って感じですな。
カルナさんに国をあげてアルジュナと同じ身分にしてくれたらそりゃカルナさんもドゥリーヨダナのことを慕って部下になったり親友になったりもする、妹のためにかつては敗れた勝負に勝つくらいだから根は悪くないんだよな
やっちゃえ、バーサーカーからの拳の喧嘩最高すぎる
最後に漢二人が真っ向でやり合うの、鉄板でベタだけど凄い好き。って言うかストーリー全部好き。
なんかやっててすごいHFルートかけてるんだなと思った。メドゥーサの今度こそは私がサクラを助けるとか英霊と回路をつなげたりエミヤを止めようとした側のメドゥーサが今度は遺すってのも。1番は12節のサクラの夢ってタイトルがHFルートのトゥルーエンドの櫻の夢っていう桜が救われないルートとかけてるのかな〜とか思って運営に人の心はないんかとか思った。
バーサーカーの流れすげえ好き
選曲天才すぎる。このカーマの強くて悲しくも美しい最期をこんなに綺麗に曲に合わせられるのか..
クオリティ高い、、!アーユスとヨダニキの関係性大好きなんだよな、、、
やっちゃえ!私の馬鹿兄貴(バーサーカー)!が最高だった
0:31の「灰になって、消えてしまえたら」とか サビの「愛を教えて」の歌詞とか、他の歌詞も含めて月姫でも刺さって泣いてたのに奏章1でも刺さって泣く😭
ロリシオンに気を取られてるがカーマちゃんがヒロイン過ぎる追記この動画見ながら呼符消化してたらドゥルガーちゃん出ましたありがとうございます!
流石にMADが上手すぎる……サビにちゃんと盛り上がりポイント持ってくるし、ゲーム内演出もCMのアニメーションもフル活用してて最高だ…カーマ推しとしては、ペーパームーンのCMだけじゃなく大奥のCMからも素材を持ってきてる辺りに"本気"を感じましたね……
cmでのわし様の拳があの場面で、この歌に続いてやっちゃえバーサーカーは熱すぎてね…漢の戦いは大好きよ
fgo、アヴァロンで心折れてしまってやってなかったけど、たまたま見たこのMADでやる気になって最新章まで追いついたぞ!ありがとう
これ月姫で流れた時マジで鳥肌止まらんかった
自分が誰か知らなくてもやりたいことをやれば良い信念があれば良い人格一つ一つに思いがある
仕事が早い、そして上手い、感謝今回、声優ついてないキャラ多いからどうなるかなと思ってたけど、声なしで突き進んでくれて良かった。あと、Burn My Universeのときも思ったけど、歌詞と内容の親和性高くて好き
本当にMADの出来が良すぎてやばい歌も合わさって更に神がかったMADになってる!!
藤丸(&カーマ)は状況的には負けたわけだけど最終的にはグッドエンド迎えられたの正にfateらしくていいよね…
この短時間でこれほどのMADを…!
もう身体中の水分全部無くなったんじゃないかってほど泣かせて頂いた。ほんとに素晴らしいMAD
時々見返してるけど、フォント凝ってるのも良いな
何処をどうやったらこんなMADが思いつくんですかー!!涙止まらなくなったじゃないですかー!!
奏章Iの内容が全部詰まってるし曲と合っててめちゃいい!あとコメント欄に1週間経たずしてクリアした歴戦のマスターが多いの笑う☺️
ちょうど昨日クリアしてこのmad見たけどマジで感動する
ペーパームーンクリアして一番に見た動画がこれで良かった
マジでカーマがカッコ良すぎてやばかったわ
引く気なかったけどストーリーやった後に欲しくなるのFGOの罪だしいいところ。
カーマちゃんビーストじゃなくガチヒロインだったのね
仕事はやすぎん...?名作すぎん...?最高すぎん...?
仕事はやくて仕上がり完璧なの有能すぎジェバンニ
仕事早いし高クオリティ凄すぎ
こんなに早く素晴らしいMADが.......................!?!?ありがとうございますありがとうございます😭😭😭😭😭😭😭😭😭
今回予定が重なり、ペーパームーンの攻略の速度が落ちていました。ですが、シノギさんのMADが出たと聞いていまさっき終わらせてきてこの動画拝見させていただきました。天才でしょうか?!?!ストーリーで止まらなかった涙が増し増しでダム崩壊しました…高評価が1回しか押せないことに怒りを覚えるほどです。今回もありがとうございました🙇⤵︎
最高です!!!!ビマニキカッコ良すぎる!!!!!!
本日月姫をクリアしましたこの曲何も知らずに聞いてましたけど、より味わい深いMADになりましたわ……
選曲も良いしクオリティも高いし相変わらずの神MADですね!今後も新章が来る度に作ってほしいです!
ペーパームーン、やって良かった良いストーリーだったってより強く思えました。素敵な作品をありがとう
この章は本当に終盤胸熱怒涛の展開過ぎて泣いたfateしてる感じが特に
前回もそうだったけど、ほんとこの短期間でこれほどのMAD作るなんてすごすぎです‼︎
すごすぎて涙が出てきた これは神MADです!
そこに立つのでしょう藤丸表してエモいカーマちゃんやられてもそそるな
やっちゃえ、バーサーカ! のところはすごくいい思い出して、少し泣いた
メドゥーサの魔眼の演出が原作とか映画ヘブンズフィールの再現だったり、「やっちゃえバーサーカー!!」が出てきたりめっちゃ興奮した😭
見て思わず泣いてしまいました...
That last kama and sion hit me.... I like how good of duo they make
3:48 このシーンやったんか
何回見ても良い
やっぱカーマちゃんすこやわ
剣メドゥの顔面宝具がmadにめっちゃ合うな
Beliverをライブで聴けたのいい思い出
神mad!!!!
歌とのマッチがとても好き、ペーパームーン勧めたくなった。歌も好きだけど、元の歌がなくなってしまっていたのが残念😢
100万再生おめでとうございます!
Thanks for the music. The images were amazing!
believerえらんでんのよすぎやろ、
公式のムービー見たけどこっち見に来たよ
カーマちゃん作詞活躍するのわかる
月姫の曲じゃんいいね
天才でわ??
初めてMADで泣いた。少ない素材でここまで作れるなんて…
まさかの月姫
めっちゃ好き
天才だ
何度壊れても何度砕けてものとこにぐだ持ってくるのはホントずるいってぇぇぇ。゚(゚´ω`゚)゚。
朝から泣かすなよ…
きれいな涙が出ました🥹
これ、好き
神!!!
最高の試練(オーディールコール)をありがとうと言っておこう誰が用意したか分からないけど
メデュの剣で戦うの藤丸が戦うの無茶しすぎて心配
Kama!!!❤😍
もっと月姫やってる人増えないかなぁ
やっぱり、バーサーカーはやっちゃわないとな!
桜ルートじゃないカーマルートやな
これが月姫の曲だと知っている人は何人ここにいるんだろう
Great 👏
もう正直に言うよ。泣いた😭あれ、おかしいな。画面がぼやけてよく見えない😭
やべぇ(.;゚;:д:;゚;.)鳥肌すげぇ
what event is this ? so I make sure to not miss it on NA it looks nice!
not an event, it's Ordeal Call 1, which takes place after LB7
잘듣었습니다 🙂 👍
ブラジルからこんにちは。 Google翻訳を使用しているため、翻訳は正確ではない可能性があります
日本からおはよう😃
LEV!?
Amo esta canción o lo que sea XD ( 😢😢😢😢😢😢😢 )
Woah
It's not dogimon's believer :(
Littel Unions
❤
ストーリークリアしてきました…!!今回のストーリーも良かった…ヨカッタ…(´;Д;`)
🥲👏👏👏
Todo iba bien hasta q se les ocurrió combinar a Durga con Kali.Bueno, espero q no la caguen con la siguiente Sakuraface...😒😒😒Y espero q me den un Servant más competente como compañero, y que Sion siga estando con nosotros.
蘭陵王とレフのシーン、蘭陵王の方がマスターらしいでわろた
著者は、戦士の軍魔術師の政府組織、言い換えれば、彼らは英霊と対等に戦うことができる魔術師と非常勤のプロの戦士であり、すべての平凡な人々がそのような軍魔術師になれるという任務を追加します。そのような陸軍魔術師は聖杯戦争には参加しないだろうが、同じ陸軍魔術師に対する世界規模の紛争に参加したり、バミューダトライアングルのような神秘的な場所での行方不明者に関連した事件を捜査したりする場合、彼らは国防省と政府の命令に従うだけだろう。世界の国々の政府の場合、その紋章は、魔術師の交差した杖と剣が描かれた非常に単純な盾になります。戦士の剣は、さまざまな戦闘技術、フェンシング、白兵戦などを象徴します。 、そして魔術師の杖はさまざまな魔法の精神的およびオカルトの実践を象徴しており、軍の魔術師でさえ英霊になることはできず、この能力はより制限されていたでしょう
めっちゃ良い
兄弟100人分纏めて相手してやる気でいた最強の槍兵を倒したのが、探し続けていた101人目の『愛する妹』の存在によって規格外の力を発揮した『かつて破れた狂戦士』ってのが本気で熱すぎる展開でしたわ。
『愛を教えて』って歌詞、 『I(自分)を教えて』っても取れるなぁなんて思ったりなかったり
自分は、何者か
ッてコト……?!
自己に内包された別の自己人格(アルターエゴ)がメインとして進むストーリーで自分を教えて…最高か?
しかもカーマに関しては歌詞がそのままの意味にもなる…コレもう天才程度じゃ表せないだろ…
ニコニコの方にも投稿されているが、実は概要欄にそう書かれていたり……(ボソッ)
AI(ローマ字読み)も入れたれ
@@ポル-n5y
ワ…ワァッ……!(感銘)
どんな能力があっても棍棒術が凄くても最後はやっぱ殴り合うのめっちゃ好き
「自分は何者か」っていう問いに、「一言で答えられる、俺だ」って答えるのマジでかっこいいと思う
そのカッコいい男でさえ、禁忌を犯してしまうのがマハーバーラタという地獄だと。
@@レモンオレでも「誇り」と「想い」がその地獄にあるんや。
何故なら、パーンダヴァ達はダルマ、即ち「地獄のヤマ(閻魔)」の子達だから
@@レモンオレ良かったよぶっ壊しといて、そんな地獄。でも確かにあそこには笑って、泣いて、喜んだ人達が居たんだよな。世界から不要認定されて消されてもあそこには人々が居たんだよな……
人格の一欠片にも信念がある・・・
アルターエゴの謎がようやく解けた
今後の章は謎が多いエクストラクラスを解読して行く物語が展開されて行くんだろうね
人理君がダメ出しした中にアルターエゴが入る理由がわからせられた感もあっていいですよね。
ある意味、「ありえないはずの可能性」を力に変えて戦う事の正当性を叫べ、って感じが凄く刺さった。
愛を教えてでカーマは泣くて…
原典でも欲深く嫉妬深く楽でもない人物で描かれてたし、FGOにおいてもなんか強いイアソンなイメージだったドゥリーヨダナだけど、カルナやアシュヴァッターマンが認めるだけの人物なんだなぁ・・・
家族が大好きな人物でしたね
マジレス込みだけど、インドって今でも身分制度をごちゃごちゃ言う国だからなぁ。そのインドの大昔で「大河や英雄の出自や源流を問うのは馬鹿馬鹿しい」って言うのは凄いことでもあったんだよなぁ。「全てを欲する」と豪語するだけあって、本当の意味で「全て」を欲した憎めない漢だよなぁ、って感じですな。
カルナさんに国をあげてアルジュナと同じ身分にしてくれたらそりゃカルナさんもドゥリーヨダナのことを慕って部下になったり親友になったりもする、妹のためにかつては敗れた勝負に勝つくらいだから根は悪くないんだよな
やっちゃえ、バーサーカーからの拳の喧嘩最高すぎる
最後に漢二人が真っ向でやり合うの、鉄板でベタだけど凄い好き。って言うかストーリー全部好き。
なんかやっててすごいHFルートかけてるんだなと思った。メドゥーサの今度こそは私がサクラを助けるとか英霊と回路をつなげたりエミヤを止めようとした側のメドゥーサが今度は遺すってのも。1番は12節のサクラの夢ってタイトルがHFルートのトゥルーエンドの櫻の夢っていう桜が救われないルートとかけてるのかな〜とか思って運営に人の心はないんかとか思った。
バーサーカーの流れすげえ好き
選曲天才すぎる。このカーマの強くて悲しくも美しい最期をこんなに綺麗に曲に合わせられるのか..
クオリティ高い、、!アーユスとヨダニキの関係性大好きなんだよな、、、
やっちゃえ!私の馬鹿兄貴(バーサーカー)!が最高だった
0:31の「灰になって、消えてしまえたら」とか サビの「愛を教えて」の歌詞とか、他の歌詞も含めて月姫でも刺さって泣いてたのに奏章1でも刺さって泣く😭
ロリシオンに気を取られてるがカーマちゃんがヒロイン過ぎる
追記
この動画見ながら呼符消化してたらドゥルガーちゃん出ましたありがとうございます!
流石にMADが上手すぎる……
サビにちゃんと盛り上がりポイント持ってくるし、ゲーム内演出もCMのアニメーションもフル活用してて最高だ…
カーマ推しとしては、ペーパームーンのCMだけじゃなく大奥のCMからも素材を持ってきてる辺りに"本気"を感じましたね……
cmでのわし様の拳があの場面で、この歌に続いてやっちゃえバーサーカーは熱すぎてね…漢の戦いは大好きよ
fgo、アヴァロンで心折れてしまってやってなかったけど、たまたま見たこのMADでやる気になって最新章まで追いついたぞ!ありがとう
これ月姫で流れた時マジで鳥肌止まらんかった
自分が誰か知らなくてもやりたいことをやれば良い
信念があれば良い
人格一つ一つに思いがある
仕事が早い、そして上手い、感謝
今回、声優ついてないキャラ多いからどうなるかなと思ってたけど、声なしで突き進んでくれて良かった。あと、Burn My Universeのときも思ったけど、歌詞と内容の親和性高くて好き
本当にMADの出来が良すぎてやばい
歌も合わさって更に神がかったMADになってる!!
藤丸(&カーマ)は状況的には負けたわけだけど
最終的にはグッドエンド迎えられたの正にfateらしくていいよね…
この短時間でこれほどのMADを…!
もう身体中の水分全部無くなったんじゃないかってほど泣かせて頂いた。ほんとに素晴らしいMAD
時々見返してるけど、フォント凝ってるのも良いな
何処をどうやったらこんなMADが思いつくんですかー!!涙止まらなくなったじゃないですかー!!
奏章Iの内容が全部詰まってるし曲と合っててめちゃいい!あとコメント欄に1週間経たずしてクリアした歴戦のマスターが多いの笑う☺️
ちょうど昨日クリアしてこのmad見たけどマジで感動する
ペーパームーンクリアして一番に見た動画がこれで良かった
マジでカーマがカッコ良すぎてやばかったわ
引く気なかったけどストーリーやった後に欲しくなるのFGOの罪だしいいところ。
カーマちゃんビーストじゃなくガチヒロインだったのね
仕事はやすぎん...?
名作すぎん...?
最高すぎん...?
仕事はやくて仕上がり完璧なの有能すぎジェバンニ
仕事早いし高クオリティ凄すぎ
こんなに早く素晴らしいMADが.......................!?!?
ありがとうございますありがとうございます😭😭😭😭😭😭😭😭😭
今回予定が重なり、ペーパームーンの攻略の速度が落ちていました。
ですが、シノギさんのMADが出たと聞いていまさっき終わらせてきてこの動画拝見させていただきました。
天才でしょうか?!?!ストーリーで止まらなかった涙が増し増しでダム崩壊しました…
高評価が1回しか押せないことに怒りを覚えるほどです。
今回もありがとうございました🙇⤵︎
最高です!!!!ビマニキカッコ良すぎる!!!!!!
本日月姫をクリアしました
この曲何も知らずに聞いてましたけど、より味わい深いMADになりましたわ……
選曲も良いしクオリティも高いし相変わらずの神MADですね!今後も新章が来る度に作ってほしいです!
ペーパームーン、やって良かった
良いストーリーだったってより強く思えました。素敵な作品をありがとう
この章は本当に終盤胸熱怒涛の展開過ぎて泣いた
fateしてる感じが特に
前回もそうだったけど、ほんとこの短期間でこれほどのMAD作るなんてすごすぎです‼︎
すごすぎて涙が出てきた
これは神MADです!
そこに立つのでしょう藤丸表してエモいカーマちゃんやられてもそそるな
やっちゃえ、バーサーカ! のところはすごくいい
思い出して、少し泣いた
メドゥーサの魔眼の演出が原作とか映画ヘブンズフィールの再現だったり、「やっちゃえバーサーカー!!」が出てきたりめっちゃ興奮した😭
見て思わず泣いてしまいました...
That last kama and sion hit me.... I like how good of duo they make
3:48 このシーンやったんか
何回見ても良い
やっぱカーマちゃんすこやわ
剣メドゥの顔面宝具がmadにめっちゃ合うな
Beliverをライブで聴けたのいい思い出
神mad!!!!
歌とのマッチがとても好き、ペーパームーン勧めたくなった。歌も好きだけど、元の歌がなくなってしまっていたのが残念😢
100万再生おめでとうございます!
Thanks for the music. The images were amazing!
believerえらんでんのよすぎやろ、
公式のムービー見たけどこっち見に来たよ
カーマちゃん作詞活躍するのわかる
月姫の曲じゃんいいね
天才でわ??
初めてMADで泣いた。少ない素材でここまで作れるなんて…
まさかの月姫
めっちゃ好き
天才だ
何度壊れても
何度砕けても
のとこにぐだ持ってくるのはホントずるいってぇぇぇ。゚(゚´ω`゚)゚。
朝から泣かすなよ…
きれいな涙が出ました🥹
これ、好き
神!!!
最高の試練(オーディールコール)をありがとうと言っておこう
誰が用意したか分からないけど
メデュの剣で戦うの藤丸が戦うの無茶しすぎて心配
Kama!!!❤😍
もっと月姫やってる人増えないかなぁ
やっぱり、バーサーカーはやっちゃわないとな!
桜ルートじゃないカーマルートやな
これが月姫の曲だと知っている人は何人ここにいるんだろう
Great 👏
もう正直に言うよ。泣いた😭あれ、おかしいな。画面がぼやけてよく見えない😭
やべぇ(.;゚;:д:;゚;.)
鳥肌すげぇ
what event is this ? so I make sure to not miss it on NA it looks nice!
not an event, it's Ordeal Call 1, which takes place after LB7
잘듣었습니다 🙂 👍
ブラジルからこんにちは。 Google翻訳を使用しているため、翻訳は正確ではない可能性があります
日本からおはよう😃
LEV!?
Amo esta canción o lo que sea XD ( 😢😢😢😢😢😢😢 )
Woah
It's not dogimon's believer :(
Littel Unions
❤
ストーリークリアしてきました…!!今回のストーリーも良かった…ヨカッタ…(´;Д;`)
🥲👏👏👏
Todo iba bien hasta q se les ocurrió combinar a Durga con Kali.
Bueno, espero q no la caguen con la siguiente Sakuraface...😒😒😒
Y espero q me den un Servant más competente como compañero, y que Sion siga estando con nosotros.
蘭陵王とレフのシーン、蘭陵王の方がマスターらしいでわろた
著者は、戦士の軍魔術師の政府組織、言い換えれば、彼らは英霊と対等に戦うことができる魔術師と非常勤のプロの戦士であり、すべての平凡な人々がそのような軍魔術師になれるという任務を追加します。そのような陸軍魔術師は聖杯戦争には参加しないだろうが、同じ陸軍魔術師に対する世界規模の紛争に参加したり、バミューダトライアングルのような神秘的な場所での行方不明者に関連した事件を捜査したりする場合、彼らは国防省と政府の命令に従うだけだろう。世界の国々の政府の場合、その紋章は、魔術師の交差した杖と剣が描かれた非常に単純な盾になります。戦士の剣は、さまざまな戦闘技術、フェンシング、白兵戦などを象徴します。 、そして魔術師の杖はさまざまな魔法の精神的およびオカルトの実践を象徴しており、軍の魔術師でさえ英霊になることはできず、この能力はより制限されていたでしょう
めっちゃ良い