右足が使えるとメチャクチャスムーズに回転出来て激飛びする

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 16 гру 2024

КОМЕНТАРІ • 51

  • @sse1079
    @sse1079 Рік тому +3

    驚異のレッスン‼️ 最近、視聴し始めました。こんなに丁寧で本格的で、出し惜しみしない良質なレッスンが日本にあったなんて、嬉しいです!この感動をどんな言葉で表したらいいのか、途方にくれるくらい凄い!
    家でも練習出来るスウィングの根幹となる要素を面倒くさがらずに丁寧に伝授して頂けるレッスンは本当に有り難いです。
    今後も宜しくお願い致します🙇 早速、登録、good markを押させて頂きました👍

  • @ゆんた
    @ゆんた 2 роки тому +4

    クラブの使い方が足の使い方でこんなにも変わるのかドレミ打法やります。
    また、博士のトップからダウンへのフェイスとグリップ位置が凄く分かりやすく大変参考になりました!!!
    ありがとう

    • @tv606
      @tv606  2 роки тому

      頑張ってください👍

    • @THEMODS2012
      @THEMODS2012 Рік тому

      左足はどうなんでしょうか?

  • @benmiyazaki3819
    @benmiyazaki3819 Рік тому +1

    ドレミファ凄くわかりやすいです。

  • @雅人荒木-k5o
    @雅人荒木-k5o 2 роки тому +2

    小池博士のレッスンは感覚ではなく、理論がはっきりしているので非常にわかりやすいです。
    自分が今できていることの裏付けにもなり、他のレッスンとは一線を画しています。本に纏めて欲しいです。

    • @tv606
      @tv606  2 роки тому

      ありがとうございます。まだまだ修行研究の身です💦

  • @白木光典
    @白木光典 2 роки тому +4

    小達プロのゴルフ侍が一番楽しいです 小池プロも是非出演して下さい。

  • @イマイキヨヒト
    @イマイキヨヒト 2 роки тому +3

    理論的にわかりやすく為になります ありがとうございます

  • @nadiamacky784
    @nadiamacky784 2 роки тому +4

    内側のくるぶしをつけるように、は聞いたことがありますが、改めて、良く分かりました。

  • @mo4046
    @mo4046 2 роки тому +7

    今日、練習で右膝前に出るのなんとかならんろうか、、、と思ってました。これができればカット打ちが直りますね!
    チャレンジしてみます。

  • @リーマンゴルファーコキチ

    ゴルフ侍、お疲れ様でした❗️
    録画して、もう3回見てます😆

    • @tv606
      @tv606  2 роки тому +1

      ありがとうございます😊

  • @園部道夫
    @園部道夫 Рік тому +1

    何時も視聴し、練習の参考にしています。出来ればアマチュアの方のレッスン状況を発信されると更に参考になると思います。宜しくお願い致します。

  • @てつろうの1
    @てつろうの1 2 роки тому +1

    分析凄いっすね イメージできます。出来るかどうかは別問題ですが・・・ありがとうございます。

    • @tv606
      @tv606  2 роки тому

      頑張ってください🤲

  • @ゴルフおじさん-v5o
    @ゴルフおじさん-v5o 2 роки тому

    トライしました。不思議とショートアイアンの引っかけがなくなり、左腰が左に抜けやすくなり、左サイドの詰まりが改善しました。確かに今までは中指、薬指から小指に向かって使っているのが分かりました。こんな事あるんですね。ありがとうございます😊

    • @tv606
      @tv606  2 роки тому

      頑張ってください🤲

  • @とも-o6z9o
    @とも-o6z9o 2 роки тому +3

    今日も素晴らしいレッスン動画有難う御座います。練習場に行った後に見て後悔してます、、、
    明日も練習場で頑張ります!
    他のUA-cam動画では上手くなりません!
    何故なら大事な事は有料オンラインサロンでしか教えてくれません。それは当然の事なので批判しませんが、このチャンネルは大サービスですね。
    しばらくはサービス辞めないで❗️❗️

  • @ムサシ犬
    @ムサシ犬 2 роки тому +3

    ドレミ打法分かりやすいです。どこに批判するところがあるねん。

    • @tv606
      @tv606  2 роки тому

      ありがとうございます🤲

  • @いのうえけん-u9t
    @いのうえけん-u9t 2 роки тому +3

    円楽師匠さすがっす!

    • @tv606
      @tv606  2 роки тому

      やっぱり似てますね(^^)

  • @竹村潤一-f5d
    @竹村潤一-f5d Рік тому +1

    右足のバンキングから
    指先がド・レ・ミで踵が浮くと!?
    前傾がブレないと完璧だろう😊

  • @応援隊頑張れ日本
    @応援隊頑張れ日本 2 роки тому +4

    ドレミ打法😋「内腿を内戦し膝の高さをキープ」出来ているかを「足指の感覚」で確かめることのように思いました。

  • @user-ee5tc7ee8x
    @user-ee5tc7ee8x 10 місяців тому +1

    いつもありがとうございます!拝見しました😊大変参考様ですが、僭越ながら日本の医療機関の診療科目と同じく現象を細分化し過ぎてるきらいがあるとも感じました。人間の体は有機的ですので、症状(病気)の部位だけの診察では木を見て森を見ないとも、でも右足ですよね🙂

    • @tv606
      @tv606  9 місяців тому

      ありがとうございます。頑張ってください🤲

  • @早乙女田吾作ゴルフ
    @早乙女田吾作ゴルフ 2 роки тому +3

    ドレミ?バンキング打法?真似出来るかな~😵パンチショットの時の足のイメージでも良かですか~❔????

  • @THEMODS2012
    @THEMODS2012 Рік тому +1

    青木さんは足の指をギュッと鷲みたいに掴んでいたと聞いたことがあります。

  • @ういちゃマイスター
    @ういちゃマイスター 2 роки тому +3

    最近右腰~右肩が落っこちてダフリやシャンクが出てた原因がこれだーーーーーーー!
    自分もピアノやってたんで、ドレミファドン!打法、めっちゃ分かりやすい

  • @daisuki3po
    @daisuki3po 2 роки тому +1

    シニアの方に多いと思うのですが、右膝が悪くて内旋できない場合はどうすればよいでしょうか・・?

    • @tv606
      @tv606  2 роки тому +1

      難しいですが、その分腰や体幹で補ってください🤲

  • @鬼の鬼一郎さん
    @鬼の鬼一郎さん 2 роки тому +3

    脚力がないためか、右膝が前に出るのが25年ほどの悩みです。ゴルフを始めた頃から治りません。スタンスを狭くすると顕著です。自己流の対処法でスタンス広くして右足をガバッとハの字に開いてます。そこまでやってようやく左腰も流れない。こんなんでいいのかと人目が気になります。計測したことはないですが、インパクトのときは右の全指で踏んでる感じで、自分なりにいい球が出ます。友だちから「どこ向いてんの」と揶揄されます。

    • @tv606
      @tv606  2 роки тому

      ご視聴ありがとうございます😊

  • @飯坂章
    @飯坂章 2 роки тому +2

    最初のドを意識すれば良いですね。

  • @nadiamacky784
    @nadiamacky784 2 роки тому +4

    早く登録者10万人、行かないかな〜

  • @kiyoshiy1444
    @kiyoshiy1444 2 роки тому +1

    博士、いや教授 ありがとうございます。

    • @tv606
      @tv606  2 роки тому

      頑張ってください🤲

  • @hohoeminojikann3973
    @hohoeminojikann3973 2 роки тому +2

    途中から 音符♪でリズム感を解説したのが  何と貧弱なレッスン動画になったと顔を歪めたよ、平日のゴルフ場にはシニアゴルファーしか居無いほど
    仕事、仕事で音楽に無縁な時代の世代がと思う、暇なのにゴルフは この1 点で上手くなりたいと欲張りなシニアに ドレミ⁉️ 90のスコアで最後の 1 打でOKをするシニアにムカつく解説だ。OKして1 打減らす事より、その1 打を楽しめる動画解説がとも 思う。  ゴメンなさい!。