若者100人と衆院選挙の夜に考える「若者の投票率上げる方法」【選挙ステーション2021】【これで未来は大丈夫?】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 25 жов 2024

КОМЕНТАРІ • 373

  • @mt8665
    @mt8665 2 роки тому +99

    これって話の目的が選挙に行けばそれでよしってタイトルなのがそもそも終わってるよね。
    そこに呼んではいけない人を呼んでしまい、結果、貴重なお時間を無駄にすると言うことに。
    成田さんを1時間や2時間も拘束して五分も喋らせないなんて無駄も無駄。

  • @ひまわり-q7k
    @ひまわり-q7k 2 роки тому +94

    成田さんの言ってること、ものすごく
    わかる

    • @ケバブチェ
      @ケバブチェ Рік тому

      端的すぎるコメントに多いいいねが何かを物語る…

  • @papadoraemon7339
    @papadoraemon7339 2 роки тому +89

    平原さんのご意見にこれだけの賛同が集まるのは、考えが浅いか、こんな事言うのは憚られますが、話しているのが美人な女性だからなのかなと思ってしまいます。一方でコメント欄を見てそれほど悲観しなくても良いのかなと。

    • @y.ymusic9901
      @y.ymusic9901 2 роки тому +7

      それな。
      平原さんは甘い。

    • @ああ-p1w8b
      @ああ-p1w8b 2 роки тому +3

      朝日だからというのも考えた方が良いですね。朝日支持者は、平原さんの意見が好きそうです。

  • @kk.2078
    @kk.2078 2 роки тому +49

    政治教育義務化も、生徒会が学校の運営に関わるのも結構だけど
    本当に変えようと思ったら成田さんが言うような革命的なことが起こらないと無理なのは間違いない

    • @worldgov
      @worldgov 2 роки тому +4

      そうだね。
      ただ起こらないだろうねw

  • @chanpi5663
    @chanpi5663 2 роки тому +17

    平原さん、話すことが就活の面接してるみたいな内容で、何だかなぁと思う。平原さんこそ、経済力=経験の人でしょう。

  • @Yasuelyguy
    @Yasuelyguy 2 роки тому +23

    「若者が選挙にいかない」問題の原因って、若者個々人の意識というより選挙制度の硬直化な気がしていて
    選挙制度を変えるような施策ならばわかるんだけど、若者の意識改革みたいな話は、問題の解決策にならない(ピントのズレた解決策)な気がする
    なので、選挙制度そのものにHitする成田さんの施策が問題解決のために一番まともだと思う

  • @kenchang84
    @kenchang84 2 роки тому +40

    20:20 音質を下げてブツ切れを改善したスタッフさんナイス

  • @さぶあおひかちゃんねる
    @さぶあおひかちゃんねる 2 роки тому +50

    成田さんと若新さんの異端だけど
    天才というのがわかった。
    自分の価値観を壊されたうえで
    説明がうますぎる。

  • @Ironlionrion
    @Ironlionrion 2 роки тому +29

    成田さんの意見に共感しないが多いほど意見の信憑性が高まる事実

  • @yassyhossy
    @yassyhossy 2 роки тому +28

    中立になってほしいファシリテーターが、出た意見に対して「トガっている」「刺激的な」とか表現してしまうのはどうなんでしょうか。

  • @uso-l8b
    @uso-l8b 2 роки тому +22

    平原さんのお花畑が日本の現状だな。

    • @katsutomo0319
      @katsutomo0319 2 роки тому +2

      完全に同意!どこの若者に投票来てもらったのか・・・は気になる。

    • @heitaros5232
      @heitaros5232 2 роки тому

      まったくそうですね。
      これに共感する人が多いって、暗い気分になります。

    • @taku.s922
      @taku.s922 3 місяці тому

      御花畑になれない綺麗事って感じ。成田先生やれいわが、一見フィクション=御花畑だと思う。

  • @publicstand3123
    @publicstand3123 2 роки тому +115

    若くて美人が共感されるというルッキズムを証明した番組で最高でした👍

  • @hotr6627
    @hotr6627 2 роки тому +11

    「しても意味ないからしなくていい」って、賢い人が言ってくれて助かる。

  • @ヲタくん-z9j
    @ヲタくん-z9j 2 роки тому +41

    若者(39歳以下)の1~2%が1つの地方に移り住み、若者のリーダーを知事にすることで自治体を乗っ取り、1つの国として独立するという発表をすれば、今の社会は少し変わるかも。成田さんの言ってることは意外と空論ではないな。

    • @ペロ-p2j
      @ペロ-p2j 2 роки тому +4

      なったら絶対いく!

  • @dxa00100
    @dxa00100 2 роки тому +170

    美人が社会に及ぼす影響が可視化されててすごいな

    • @KEN-xv4sw
      @KEN-xv4sw 2 роки тому +48

      他の動画では格差社会対策で学歴よりも体験重視を!って訴えてたけど、自分は恵まれた環境で各国留学して体験積んだ癖に、お金をかけない体験でアピールしろと言ってて閉口しました。
      この動画でも自分はリスクを負わず学校に責任押し付けて、めちゃくちゃなロジックでも共感されるという、正に美人は徳をするを地で行く平原

    • @サイ-t9n
      @サイ-t9n 2 роки тому +6

      @@KEN-xv4sw まぁ、なんだかんだ言っても顔が全てって事やな。僕も学歴より経験の意見は反対だったwけど、金持ちだったり顔だったり何か優れてる人にとってはそっちの方が良かったりするのかもしれんねw

    • @あんぐら-i3t
      @あんぐら-i3t 2 роки тому +20

      カナダのホームステイ先が国会議員の家だったり、集合写真の連中の服がいいもんだったりで、恵まれてきたんだなぁとは思いました。
      共同代表というのも、お飾り感を感じてしまう。

    • @ケバブチェ
      @ケバブチェ Рік тому

      まあ善意でやっていて良い人感があって素敵なことをいうから共感を生むね、。

  • @田中太郎-i8p8p
    @田中太郎-i8p8p 2 роки тому +14

    現実を理解している人と理想と表面だけ見てる人ではっきり分かれるんだね

    • @noname_283
      @noname_283 2 роки тому

      顔も意見も、外面はいいんですけどね笑

    • @yuzupon-x2
      @yuzupon-x2 Рік тому

      どっちも必要

  • @KENKEN-vr1sy
    @KENKEN-vr1sy 2 роки тому +58

    この番組を経て平原さんが自信つけてると思うと草生えるわw

    • @khh7266
      @khh7266 2 роки тому +1

      そうなの?笑

  • @Reiwa18
    @Reiwa18 2 роки тому +55

    わかしんさんの例えがいつも分かりやすいの凄いw

  • @赤メガネ-k1m
    @赤メガネ-k1m 2 роки тому +11

    平原さんは留学生での経験を言っているが留学生を受け入れているホストはそもそも意識が高い。
    試しに海外の安ホテルの従業員に話をしたら、そんな話はしないよ。
    ロジックも数字も示さない話は聞いても無駄。
    成田さんの話は正しいのかどうかは別として、聞く価値はある

  • @きり-g8d
    @きり-g8d 3 роки тому +85

    「若者が投票すれば社会は変わる!」っていう幻想はもう捨てた方がいい。
    若者っていう集団では幸せにはなれないけど、個人として上に取り行って幸せになった方が賢いと思う。

    • @hoehoe537
      @hoehoe537 3 роки тому +8

      こいつらのいう「社会は変わる」は「リベラルが政権をとる」
      だから未来永劫訪れないよ。
      若い世代だって保守支持率は多い。
      むしろ、学生運動世代(70代以上)の方が左翼率高いんじゃね?

    • @cheddar6551
      @cheddar6551 2 роки тому +2

      どっちかに絞る必要ないのではないでしょうか?

    • @平野圭佑-y9p
      @平野圭佑-y9p 2 роки тому +1

      @@hoehoe537 国家として若者はリベラルになってくれないとバランスが取れないでしょ。老人は自然と保守になっていくから、革新を若者が担わないと国家がどんどん老朽化していく。

    • @だっちゃん-i6u
      @だっちゃん-i6u 2 роки тому +1

      @@平野圭佑-y9p 日本のリベラルは保守という矛盾が難しいんですよね、、現憲法堅持然り、変えないことを良しとするので(・_・;

  • @lilspring0321
    @lilspring0321 2 роки тому +18

    平原さんは人格は素晴らしいと思うから他の分野で活躍してほしい。政治とか経済の分野はやめた方がいい。

  • @m-kids2023
    @m-kids2023 2 роки тому +31

    義務教育にしても政治について教えられる先生がいない。
    生徒会を最高権威にしても、生徒会を信頼して任せられる先生がいない。
    現実が分かってない理想論かなって思う。
    成田さんの若者は選挙に行くより、独立国をつくるべしっていうのはすごくいい。
    若者が選挙に行ったところで、何も変わらないという現実をよく分かっている。

  • @くだらないことで恐縮ですが

    若新さん相変わらず例えとかわかりやすい。。

  • @nh-hs6nq
    @nh-hs6nq 2 роки тому +99

    平原さんの意見に共感する若者って…こんなものなの?これが若者なら日本に未来はないんじゃないかな

    • @gyu-don
      @gyu-don 2 роки тому +27

      平原さんのは受け身で出来て行動する必要ないから、楽なんすよ

    • @ああ-p1w8b
      @ああ-p1w8b 2 роки тому +8

      朝日系の番組なので、平原さんに共感する人が多いのは当たり前ですよ。朝日の番組にわざわざオーディエンスで出演するのは、朝日支持者の左寄りの若者達でしょうからね。この人達と若者全体の考えにはもちろんずれがあるでしょう。

    • @nh-hs6nq
      @nh-hs6nq 2 роки тому +10

      @@ああ-p1w8b そういう裏があるんですね。なんか???で納得出来ずにいましたが、納得しました

    • @user-ei1sk7ek2w
      @user-ei1sk7ek2w 2 роки тому +14

      単に若くて綺麗だから得をする典型

    • @ty-ry3sx
      @ty-ry3sx 2 роки тому +18

      平原さんって、子供の頃から留学しまくれるぐらい裕福な家庭で、早稲田卒なんでしょ。そんな人が格差是正とか学歴否定とか笑わせる。高松さんもお嬢様だろ。現実に、底辺を知っているのは親父がギャンブル狂いで自己破産までした成田さんぐらい。

  • @bbtv-channel2405
    @bbtv-channel2405 2 роки тому +8

    笑い事じゃなくてマジで反乱起こさないと変わらんよ

  • @きり-g8d
    @きり-g8d 3 роки тому +70

    成田さん以外、綺麗事言ういい子ちゃんって感じだな

  • @GORO_560
    @GORO_560 2 роки тому +10

    東京都の檜原村 人口2100人。前回村議会・村長選挙の投票者数1500人。村長当選者の得票数1300人。村議会当選者最高得票数380人最低85人。若者が1400人移住して若者が支持する村長・議員に投票すれば、村長と村議会半分を占められる。これで、38億円の村予算のすべてを使える。
    リモート大学の学生寮でもつくれば可能じゃないか。

  • @aaranbee
    @aaranbee 2 роки тому +17

    平原さんと成田さんの意見に指示が集まったのは当然で、その本質は「自分で決めたくない」ということ。平原さんのいう「義務化」は、「あらかじめ決まっているから自分で決めなくていい」ということだし、成田さんは「参加したい人だけ参加すればいい」だから、「ムリヤリ判断を迫られる」ということがない。

  • @るんるん-u5e
    @るんるん-u5e 2 роки тому +29

    独立国家を作るって実は規模を自治体に落とすならそんなに非現実的な話でもないんですよね。
    若者の人口比率が多い自治体に行けば、若者が支持する人が長職について、若者優遇の政策になります。
    長久手市や明石市なんかはいい例です。

    • @Goldberg.8091
      @Goldberg.8091 2 роки тому +5

      意図的に若者をある自治体に集団移住させれば実現可能ですよね

    • @るんるん-u5e
      @るんるん-u5e 2 роки тому +5

      @@Goldberg.8091
      移住させなくても既に平均年齢が低い自治体に移住して
      若者支援の市長と市議に投票すれば十分ですよ

  • @crgeyou
    @crgeyou 3 роки тому +82

    義務教育廃止して徴兵制度はじめて消費税300%にすれば投票率99%くらいになるんじゃね

    • @dragonesryan282
      @dragonesryan282 3 роки тому +19

      有権者が投票してなかったら罰金5万徴収ってだけで投票率上がると思う

    • @ikkyugoo5298
      @ikkyugoo5298 3 роки тому +22

      問題が有る国ほど政治に関心が高いと言う現実w

    • @dragonesryan282
      @dragonesryan282 3 роки тому +2

      @@UBI-vy4jl いや、まあ法制化すればみんな動くだろうし、投票すればOKやん。しない奴が悪いで終わりだし

    • @佐藤たか-r7y
      @佐藤たか-r7y 3 роки тому

      ちなみに、日本人よりむしろ外国の方々の方が日本の今の状態に危機感を切実に持っている方々は結構色サイトのコメントや報道とか見る限りいらっしゃいますよね😊
      自分がやり取りした外国の今はアメリカにいる元日本に滞在していたらしいアメリカの情報機関の方のコメントも今の日本の法務省や検察官や公安等は元々信頼に値しないいい加減な組織だろう、リテラシーとかガバナンスとか問題があるようなことや、アメリカの諜報機関がわざわざ法務省職員の1受験生に対する不正や犯罪まがい行為の隠蔽ごときに携帯監視を法務省職員に協力しているわけがない、アメリカとは無関係の事案だろうというようなことも述べてもいました。
      その話はさておき、そのついでにその方がおっしゃっていたことですが、今の日本の現状は外国から見たらまさに危機的な状態だと思うけど、能天気な人達だらけで大丈夫かと思うみたいなことおっしゃっていました。本当に元情報機関の方かはわかりませんが。
      能力的な人間とは、自分たち全員が今、危機的な状態にあることを認識していないか、認識しようとしない人達なのではないでしょうか。

    • @生まれ変わるなら戦国時代
      @生まれ変わるなら戦国時代 2 роки тому +1

      選挙カーを投票カーに変えて、職場、家に訪問して投票させれば投票数は増えると思う。

  • @omaekayo
    @omaekayo 2 роки тому +40

    24:55 えぐい回し方しててワロタw

  • @sprite1202
    @sprite1202 2 роки тому +15

    成田さんわざとやろww
    「投票率を上げる方法」に対して「国を変える方法」で答えてるの。
    超皮肉やと思う。
    負ける前提で、その代わりに建設的な話をした。

  • @龍一大澤
    @龍一大澤 2 роки тому +8

    成田さんの確信ある意見の後に若者の政治への参加を唱える活動家。成田さんの統計データをもとにした解決案が日本の現実を表している。独立国という発想は確かにそれしかないとも思ってしまう。

  • @captainfantastic7979
    @captainfantastic7979 2 роки тому +23

    衆議院参議院に次ぐ第三院として、若者院を作る。被選挙権は18〜40歳まで。
    法案は全て若者院の過半数を経ないと成立しない仕組みに。

    • @平野圭佑-y9p
      @平野圭佑-y9p 2 роки тому

      それではもっと法案が通らなくなる。参院廃止、首相公選制で意図的に独裁者を作るぐらいが保守的な日本人には合っている。

  • @riuUC
    @riuUC 2 роки тому +8

    平原依文さんはカナダ留学時のホストファミリーが国会議員という時点で、相当親が名の通った家庭出身だという事が分かる。たかまつななと平原の親はそうとう優れているはず。家一軒分留学して凄い。

  • @左派革新の人
    @左派革新の人 2 роки тому +5

    やっぱり革命でしょ。

  • @smile-kurocha
    @smile-kurocha 3 роки тому +22

    「与党と野党…?聞いたことない」とかほざいてる時点で教養のなさが問題だとおもうよ!

    • @dump3818
      @dump3818 3 роки тому +8

      その教養のない人を生み出すか、減らせるかも政治で変わると思うよ。

  • @apps8301
    @apps8301 2 роки тому +2

    時間が来て質問できないってのがテレビの限界なのよね。

  • @zatsugakuradio
    @zatsugakuradio 2 роки тому +11

    わかしんさんが仰ってるのはまさに評価経済社会に組み込まれてることですね〜
    遠い未来政治家は本当にネコとかに取って代わられるんでしょうね〜

  • @MS-rz3oj
    @MS-rz3oj 2 роки тому +47

    選挙行っても変わらないは正解。地方組織でガチガチの利権が構築されていて、これを数が少ない若者で覆すのは困難。

    • @わた-m8v
      @わた-m8v 2 роки тому

      そもそも本当に
      投票する若者=与党投票がまじで多い。
      そもそも責任感くらいでしか選挙する意味がないような世の中だから(入れたい人がいない)
      責任感だけで投票する人はマジで、年寄り以上に安パイ、実績とか、親の意見が1番正しいと思って投票する。

  • @kamatotoneko9858
    @kamatotoneko9858 2 роки тому +5

    成田さんの話をもっと聞きたかった🥲

  • @tgmdt85220
    @tgmdt85220 2 роки тому +11

    歴史を学んでるのは成田さんだけだね、たかまつさんも、平原さんも経験論で説得力がない。学校には生徒会主権ではなく、三権分立をやるべきだろうな。校則は重要なので議員内閣制、生徒代表、校長、教職員、PTA、文科省などを三権の分立のように相互規制すべきだ。中高年はインフラや社会を作ってきたし、若者と言っても扶養家族でいるのは政治的に弱いだろう。経済社会の経験なしに政治的な判断ができるのか疑問だし、リタイヤした老人たちが利害や既得権に拘らずに居られるかも疑問だ。若者は観念論にならないように、老人は現実論だけで支配しないようにせねばならない。今の団塊老人は若者の時、反体制を叫び社会を壊そうとした人たちである事も忘れてはいけない。

    • @toritori3051
      @toritori3051 2 роки тому

      いや生徒会に大した権限ねーだろ

  • @nnoottrroommiioo
    @nnoottrroommiioo 2 роки тому +34

    納得がいかない
    気持ち悪さを感じる。
    体感と違い過ぎる
    共感バロメータの結果。
    恣意的な意図を感じるし、
    番組の構成上、そうなるように
    操作されていると疑ってしまう。
    というより、
    そうであってくれた方が、
    まだ、精神衛生上助かる。

    • @ああ-p1w8b
      @ああ-p1w8b 2 роки тому

      若者というより、朝日支持者の若者なんだと思います。操作というより、朝日の番組にわざわざ出たいのは、朝日に共感する左寄りの若者となるのは、むしろ当たり前です。納得いきましたか?

  • @さわやか-e4i
    @さわやか-e4i 2 роки тому +9

    難しいかもしれないがオーディエンスとの双方向型だともっとおもしろくなったと思った

  • @okda6807
    @okda6807 2 роки тому +22

    投票したやつの割合から、だいぶオーディエンスにバイアスかかってるのがわかる。
    こんなバイアスかかったオーディエンスの投票になんの意味があるのか。

    • @cahnamacha5286
      @cahnamacha5286 2 роки тому +1

      番組なんて作りもんだから^^

  • @masterslime
    @masterslime 2 роки тому +4

    投票率上がったとしても自民党に入れるんじゃ何も変わらないよ

  • @ばばあば-z4p
    @ばばあば-z4p 2 роки тому +4

    若新さんの考え型に近いことをやってるのはテレ東だよなぁ。
    投票番組の政治家テロップが面白いから見てしまう。

  • @wadia2000
    @wadia2000 2 роки тому +1

    ①そもそも今の日本にどういう問題があるのか?を知らないと始まらないでしょ 
    ②その次に解決の策を知ること 
    ③そしてそれをやってくれる政治家を見つけ投票する
    この三段階が必要です。
    例えば 
    ①日本が軍事面だけじゃなくソフト面でも侵略されつつありということをまず知る 
    ②そのための解決の策を考える 
    ③それをやってくれる政治家に投票

  • @twtw7053
    @twtw7053 2 роки тому +5

    成田さん無双だな

  • @ああ-f2n1o
    @ああ-f2n1o 2 роки тому +9

    小学校で選挙に行くと若者の意見が反映される、今はちゃんと反映されていないんだ!って習って中学校ではどうしたら若者が投票に行くようになるか作文をさせられて、この前高校の現代社会でも中学校と同じことをさせられたぞ!
    でも中学生の時に今更現実的な数字で投票率が上がっても高齢者の数には勝てないし結局増えても自民党に結局入るから変わらない気がします!っておふざけっぽく言ったら まぁたしかに って言われた!
    教えることは決まってるけど先生もそう感じる部分はあったのかな
    だけど必ずしも選挙に行く意味がないとは俺の知識量と思考力じゃ言い切れないし、日本の教育はおかしい!なんて俺には言えないけどな!!

  • @user-go1gl6em2p
    @user-go1gl6em2p 2 роки тому +3

    成田さんが選挙に出たら投票率上がりますよ

  • @神様の脳みそ
    @神様の脳みそ 2 роки тому +40

    年齢ごとに20代、30代、40代、50代、60歳以上と
    年代ごとに政治家を完全に平等に分けて、有権者も自分と同じ年代の
    立候補者にしか投票できないシステムにすれば
    政治的には平等で政策の年齢格差もなくなると思うんだけど。まあ一人しか決められない首長の選挙は無理だけどね

  • @51462826
    @51462826 5 місяців тому

    今の選挙制度に変わる
    別の選挙方式をお考えいただきたいです。

  • @ronacri13
    @ronacri13 6 місяців тому +1

    東京観光で半年留まっているカナダの年配の方は「カナダに比べて日本の方が移民も少なくて100倍住みやすい」って嬉々として言っていたぞ
    投票率が高くなれば比例して幸せに繋がるのかは疑問が残る
    理論物理学者の保江邦夫先生も成田先生もおっしゃる通り今の東京都をぶっ壊して独立都市国家大和を造るぐらいしないと

  • @y.ymusic9901
    @y.ymusic9901 2 роки тому +17

    平原さんは考えが甘いな。
    っていうか、報道ステーションみたいな大きな番組が
    若者のみの、しかもたった100人の生投票はやめてほしい。

  • @pareareurus
    @pareareurus 2 роки тому +16

    やっぱデカイ夢だよなぁそれこそ国を作る。独立するみたいな、とにかく活力が必要だと思う推進力。突破力

  • @ひまわり-q7k
    @ひまわり-q7k 2 роки тому +17

    子供たちに、この動画を見て学んでほしい
    成田さんや、ひろゆきのような方が
    出てきてくれて、これからの
    若者たちが、真剣に考えてくれる気がする。

  • @わった-k9g
    @わった-k9g 2 роки тому +13

    中国の「自分で国や社会を変えられると思う=65.6%」にはワロタw

  • @hotr6627
    @hotr6627 2 роки тому

    お嬢様のお花畑ストーリー、すきすきちゅ

  • @hirokig7915
    @hirokig7915 7 місяців тому +1

    この放送局、選挙の前に投票率を上げるために何をしたのかが問われておる

  • @pareareurus
    @pareareurus 2 роки тому +15

    今まではずっと総理大臣になりたいと思ってたけど最近は国を作ってそこから天下統一して征夷大将軍になりたいと思うようになった

    • @nktk4395
      @nktk4395 2 роки тому +5

      令和戦国時代きたるか

    • @ペロ-p2j
      @ペロ-p2j 2 роки тому

      幕府作ろう!

    • @pareareurus
      @pareareurus 2 роки тому +1

      @@AIA0 同じ穴の狢と掛けてるんですよ

    • @平野圭佑-y9p
      @平野圭佑-y9p 2 роки тому

      征夷大将軍は所詮天皇に任命されるもの。平将門のように「新皇帝」を目指せ!

    • @pareareurus
      @pareareurus 2 роки тому

      @@平野圭佑-y9p 皇帝は権威と権力の両方を持つことになるんで後が怖い。

  • @bhb4192
    @bhb4192 2 роки тому +9

    生徒会通しても何も変わらないから、職員室に十数人で直談判した事あるけどかなり真剣に聞いてくれた。その経験からかマイノリティーなのに、何か変えたいなら投票しろってのがバカバカしく思う。投票を当てにしない若者の改革は全うだと思う。

  • @straighttree8201
    @straighttree8201 2 роки тому +1

    アナウンサーを見てるとテレ朝の限界を感じるなあ

  • @crocodilestudent
    @crocodilestudent 2 роки тому +3

    確かに、1番薄いコメントしてた人が1番人気って、オイオイ…って感しばする

  • @yu_ichiro_1108
    @yu_ichiro_1108 2 роки тому +14

    平石さんが司会やったらなぁ。。。

  • @あんぐら-i3t
    @あんぐら-i3t 2 роки тому +3

    最初の投票したかしなかったかが、集めた「若者」が、サンプルとして現実と違うと言うことがわかったので、共感するしないのメーターは無視して見ることができた。

  • @Reiwa18
    @Reiwa18 2 роки тому +6

    0:51 成田さんの紹介好きすぎるw

  • @taku.s922
    @taku.s922 2 місяці тому

    変化させたい分量と同じ分量の行動をしないといけないのは当然の方程式ですよね。1=1なわけだから。

  • @shucream2206
    @shucream2206 2 роки тому +13

    わかしんの考え、若者にわかりやすくていいね

  • @にょんぱくーびー
    @にょんぱくーびー 2 роки тому +5

    平原さんだけ自身の日本基準で普通じゃない体験をベースにした論理性のないことを語っていた印象です。
    タイトルだけで70パーセントも共感をとってるので、ちょっとファンミーティングの毛色があるのかな?と思いました。
    公平性の観点で言えば誰の意見かわからないようにした状態でプレゼンし、みんなの投票後発表した方が番組として面白そう。。それこそ投票という話なら見た目や年齢関係ないですもんね。

  • @ohinatablog5581
    @ohinatablog5581 2 роки тому +2

    ベーシックインカム
    これが未来

  • @zepzeppelin54843
    @zepzeppelin54843 2 роки тому +11

    自分の生活を豊かにしたり幸せにするのが目的として、多くの若者にとっては政治なんかより遥かに自分の日々の行動や努力の方が結果に与える影響が大きい(係数が大きい)から、政治に興味ないのはよくわかる。まだ自分1人の将来や人生の心配しかしてないだろうし。個人レベルの幸せだったら、政治に頼るより遥かに自分で何とかする方が簡単だからね。
    年齢を重ねて、会社でちょっとしたポストに付いて視野が広くなったり、ある業界の利害を考える立場になったり、家族や子供を持ったり、あるいは逆に、自分の将来にそれほど大きな変化や期待を持てなくなってくると、政治や経済に興味を持つようになる。別に政治への関心なんて、それからでいいと思うよ。どうせ皆歳とるんだし、若者側なのは今だけだから、若者向けの政治政策を熱心に応援したって自分の人生にはあまり役立たないと、賢い人はわかってると思う。

  • @なぎまるすいさん
    @なぎまるすいさん 3 роки тому +4

    みんな革命を起こそう

  • @haru1129
    @haru1129 2 роки тому +3

    成田さんのミドルスピーカーの若新さんの理解力が半端ない。(笑)

  • @kachouhugetsu
    @kachouhugetsu 2 роки тому +6

    「不便感じてないからいい」若者の投票率が低いのはこの意見が恐らくリアル。
    施策に不満を感じる、理解する様になれば自ずと増えるんでしょうが。

  • @sa-sz8lc
    @sa-sz8lc 2 роки тому +9

    岡田斗司夫の独立国家の作り方と合わせてみたい

  • @ericbauva4804
    @ericbauva4804 2 роки тому +4

    投票してる奴本当に若者か??とかテレ朝が人選を調整してるんだろとか思ってる人多いと思うけど、実際今の若い子の意識はこんな感じですよ。

  • @twtw7053
    @twtw7053 2 роки тому +2

    平原さん、美人なだけのお花畑なんだよな
    中学生のプレゼンみたいだわ。

  • @tsubera0302
    @tsubera0302 3 роки тому +18

    行きたくないやつを無理に行かせようとしなくていい
    公的行事に懐疑的であるのもまた個人の権利だし選挙権に関しても行使するかどうかは各人に委ねられてる
    どのような理由であれ投票しない人を責めるのは間違いですね

  • @cometred9135
    @cometred9135 2 роки тому +1

    もう貧困は止められないよ。

  • @1218km
    @1218km 3 роки тому +20

    教師側を絶対与党、生徒会を野党、PTAを官僚もしくは与党側の支援団体にしてやる方がなぜ変えられないのか現実とリンクする偏りがあって学びが深そう。

    • @mt8665
      @mt8665 2 роки тому +1

      そもそも50歳以上にも改革論者はいるはずでしょう。
      そこを年齢で区切って敵にするのはもったいない。

    • @ククククル
      @ククククル 2 роки тому

      @@mt8665 高齢者の方が改革派は多い。
      若者は少ない。

  • @もさかど
    @もさかど 2 роки тому +6

    ブロックチェーンでクリック1つで投票可能とかすればいいんじゃないの。

  • @歴史前夜
    @歴史前夜 2 роки тому +9

    成田さん 自分で憲法違反だと言ってて やっぱり面白いな

  • @桜井誠-i9z
    @桜井誠-i9z 3 роки тому +7

    ベーシックインカムとかみんな興味ないんかな?
    維新にして一回やってみたらいいと思うけどなぁ

    • @user-et5vn7rb9j
      @user-et5vn7rb9j 3 роки тому +2

      ひろゆきじゃん

    • @生野-s9x
      @生野-s9x 3 роки тому

      あれってさ、保険とかどうなるん?

  • @伊藤大志-w1k
    @伊藤大志-w1k Рік тому

    投票所は学校が多いので運動場で屋台やフリーマーケットをやれば若い人も集まり投票率も上がると思う。投票証明書で割引をするのもいいと思う。

  • @user-ll3mp6wn5y
    @user-ll3mp6wn5y 2 роки тому +3

    実家太くてチヤホヤされてるとお花畑で現実をよく観察できないからこんな案出すんだろ

  • @あいうえお-f3k5y
    @あいうえお-f3k5y 2 роки тому +2

    結局年寄りの方が多いから若い人が投票しても自分たちの意見が通りづらいよね

  • @455jj3
    @455jj3 3 роки тому +19

    選択制夫婦別姓・同性婚を掲げてもなぁ

  • @343234543
    @343234543 2 роки тому +15

    年金受給を選挙投票権返上とトレードオフにすれば良い

  • @一郎山田-l3e
    @一郎山田-l3e 2 роки тому +1

    変わらない進まないという話があります。
    何故、変わらない進まないのか。
    問題となっている党などがいますが、投票に行かなければ彼らが比例などで復活当選する機会を得ます。
    憲法改正という大きな視点からだけで言いますと、変わらない進まないのは、彼らが当選してある程度の影響力を持つというのがひとつにあるから、とも言えます。
    その党の何かを支持しているなら別ですが、諦めて放棄することで生き延びる機会を得ているということです。
    あなたたちを支持しません、という意思や意志でもあります。

  • @KK-xn4cm
    @KK-xn4cm 2 роки тому +4

    今って35歳以下が若者なのか
    これも含めて高齢化やな

  • @mt-ws8ux
    @mt-ws8ux 3 роки тому +10

    39歳以下の有権者…約2855万人
    40歳以上の有権者…約7754万人
    もし39歳以下が全員が投票しても、40歳以上の4割に投票数で負ける計算になる
    年代別で票に重み付けをして若者が投票で勝てるようにするくらいしないと、若者の意見が通らない

    • @テスタ-s5n
      @テスタ-s5n 2 роки тому

      それは違う。
      40未満の投票率が4割程度、40以上は6割程度。
      単純な投票数の比較なら4倍以上の差が出るが、若者の投票が9割とかいけば差がかなり縮まる。
      例えば会社の経営会議で、4対1で賛成多数なら1の方は無視されるが、3対2であれば結果賛成に決まっても2側の意見も取り入れざる得なくなる。

  • @user-ei1sk7ek2w
    @user-ei1sk7ek2w 2 роки тому +2

    また成田さんと一緒に平原がいるのかよ。

  • @ムーニーマン-j5n
    @ムーニーマン-j5n 2 роки тому +23

    若者の投票率が上がれば野党が勝てるかも!とか思ってんのかな?
    何を期待してるんやろーと毎回思う

    • @3910-u6s
      @3910-u6s 2 роки тому +3

      若者の投票率が上がっても自民がさらに議席伸ばすだけ
      維新やれいわはちょっと増えるかもだけど

  • @torayagi
    @torayagi 2 роки тому +2

    日本は選挙に行かなくてもいいと思える
    素晴らしい国です。そんな国になった、よかった、こんな幸せな事はない。
    国は安定していて、自分達のこの幸せを破壊するような勢力が、政権を取ることはありえないと安心できる。なんて素晴らしい
    いまはそれで良いと思う、いまはね

    • @ペロ-p2j
      @ペロ-p2j 2 роки тому

      それはそれで素晴らしいことだけど、一方でデータからみても日本はジリ貧状態。
      現状のままならどんどん日本は衰退するし、しかもさらに悪いことに、緩やかに貧乏になるからこそいつまでも大きい問題として捉えられていかないと思う。気づいたら日本は弱小国になってるだろうね、まぁその前に中国に占領されてるだろうね笑

  • @テスタ-s5n
    @テスタ-s5n 2 роки тому +3

    若者が投票しないのは興味がないからだよ。
    貧困だ!と騒いだところで、明日の飯に困ってるヤツが何人いるのか?
    例えば35歳までを徴兵制にします!ってテーマで選挙したら、若者も投票するよ。
    政治に関心を持つのなんて所帯を持つぐらいにならないとわからない。

  • @sm-rw1vp
    @sm-rw1vp 2 роки тому +3

    このオーディエンスの選出方法は、テレビ局が選んだ思想的偏りが無いと言う確証がなければ、質問や導こうとする結論が偏らない保証がない、なんせテレビ朝日だからと言うバイアスがかかった見方をしてしまう。

  • @alphaj2007
    @alphaj2007 2 роки тому +4

    まず若者とは誰を指しているのかが不明だが35歳以下の政党を作る。それを目標に立候補する。
    有権者の過半数が投票していない選挙は無効、再選挙にするべき。
    投票率を上げるなら「白紙票」の意味を理解し報道するべき。

  • @st2130
    @st2130 2 роки тому +6

    司会がついていけてなさすぎだろ。
    全然話しが深まらない。

  • @ayumui899
    @ayumui899 4 місяці тому

    政治教育はやっぱり難しいんよね。
    文部科学省が作るから自民党向けの教育されたら不公平が生じてしまうし、かといって民間団体が教育するのも献金とか色々な問題があるから難しいんじゃないかな。