初めて日本のお菓子を食べた結果、🇸🇪スウェ人夫の身体に異変が💦|海外の反応|国際ファミリー

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 7 лют 2025
  • スウェーデンの田舎町に住むマルチリンガルファミリー
    🇸🇪🇯🇵👨👩👦👦
    今年は子供達をスウェーデンに残し私1人で日本に帰国。
    帰国時に事件がありすぎてやっとの思いでスウェーデンに戻って来れ
    帰宅早々50kgのトランクの中を開封し、夫にお土産を渡したました!
    今回はその中の日本のお菓子を実食!
    一体夫はどんな反応をしたのか...
    是非最後まで楽しんで観て頂けたら嬉しいです💕
    高評価ボタン👍チャンネル登録もよろしくお願いします💖
    Thank you so much for watching!
    Please put thumbs-up and subscribe my channel if you like it💖
    #vlog #国際結婚 #一時帰国 #バイリンガル #海外子育て #sweden #海外生活 #北欧暮らし #challenge
    インスタグラムではUA-camでシェアしきれない日々の動画や写真を
    シェアしています!
    是非こちらもチェック&フォローして頂けたら嬉しいです♡
    ★Instagram(@kasumi_nomori)

КОМЕНТАРІ •

  • @カズママ-i5p
    @カズママ-i5p 3 місяці тому +2

    短い夏が終わったらすぐに冬なんですねー⛄
    でも、ホッケーの季節到来‼️って思えばテンション上がりますね🏑
    子供達がこの冬でどれだけ上達するか楽しみ❤😊
    パパさんの日本のお菓子チャレンジ面白いー🤣
    せっかく頂いたのに美味しくなかったら申し訳ないなんて、優しいですね🥰
    でも素直な反応が視聴者には嬉しいから大丈夫とお伝えください。
    色々お試しして欲しいお菓子あるんだけど、日持ちしないものばかりで😅
    日持ちするものでひらめいたらコメントします‼️

    • @LagomKASUMI
      @LagomKASUMI  3 місяці тому +1

      もうすっかり寒くて毎日凍えてます🥶
      2人共どんどんホッケー上手になっていくので、毎回見学が楽しいです♪
      お菓子チャレンジの反応面白いですよね🤣
      ハッピーターンを超えるお菓子があるのか、パパでも食べられるおつまみは見つかるのか...これからの検証が楽しみです♪
      日持ちのしない物は是非日本でチャレンジしてもらいましょう!

  • @peace-BOSS-peace-777
    @peace-BOSS-peace-777 3 місяці тому +3

    二人とも自転車🚲上手に乗りこなしてますね👏👏👏 
    あっという間にサッカー⚽️時季から、ホッケー🏑時季に変わっちゃうって、スウェーデン🇸🇪ならではって感じです❣️
    今度、パパさんに食べてもらいたいお菓子は、『ベビースター(ドデカイラーメン)』と、『イカの姿フライ』この商品は、辛い商品もあるみたい😁
    色んな 日本のお菓子も食べてもらいたいです🥰

    • @LagomKASUMI
      @LagomKASUMI  3 місяці тому +4

      ベビースターは好きそうですね😁イカは🦑…🤣でも辛いものだったら好きかもしれないので試してもらいましょう😁

  • @user-ry8mk
    @user-ry8mk 3 місяці тому +3

    亀田のカレーせん。カレー煎餅デス。個人的には、柿の種のウメシソ味。歌舞伎揚げ。かなあ!ばかうけの海苔醤油?

    • @LagomKASUMI
      @LagomKASUMI  3 місяці тому +3

      柿の種に梅シソがあるんですか?知りませんでした!私も試してみたいので今度の日本からの荷物にお願いしたいと思います!
      歌舞伎揚も似たお菓子がスウェーデンにあるので好きかもしれません♪
      沢山アドバイスありがとうございます💕

  • @たかさん-b8h
    @たかさん-b8h 3 місяці тому +2

    次は、パパに
    カラムーチョ。
    柿の種大辛。
    とうがらしせんべい。
    かな?😂

    • @LagomKASUMI
      @LagomKASUMI  3 місяці тому +3

      辛いお菓子は良いですね👍
      きっと気に入ってもらえるハズです😁

    • @たかさん-b8h
      @たかさん-b8h 3 місяці тому +3

      @@LagomKASUMI 舞妓さんもヒーハー。って
      七味とうがらしもあります。

    • @LagomKASUMI
      @LagomKASUMI  3 місяці тому +3

      @@たかさん-b8h 🤣🤣🤣ネーミングがすごいですね🤣🤣🤣

    • @たかさん-b8h
      @たかさん-b8h 3 місяці тому +3

      @@LagomKASUMI
      京都の産寧坂にある七味とうがらし店の七味とうがらし。
      「舞妓さんもヒーハー」たまに近所でも見かけます。
      ハバネロ入りですよ。
      日本三大七味とうがらしは
      長野善光寺のとうがらし八幡屋礒五郎
      東京の薬研堀とうがらし
      それと京都の七味家本舗が三大七味とうがらしと言われてます。
      他に、近年作られた東京とうがらし。
      ってハバネロの3倍くらい辛い「赤富士」ってのがあります。
      日本で栽培されている日本発のとうがらしで1番辛いらしいです。
      これはマジでヤバいヤツですね。
      お菓子で辛いのだと
      18禁チップス、ポテトチップに、後からとうがらしパウダーを袋に入れてフリフリする、ヤバいヤツもあります。
      普段から辛いの食べている人じゃないと食べる事が出来ません。
      危険です。
      パパさん。四川の火鍋とか食べれそう。

    • @LagomKASUMI
      @LagomKASUMI  3 місяці тому +3

      @@たかさん-b8h パパはスウェーデン人にしては辛い物に強いので、これから色々と試してもらいたいと思います☺️

  • @JAPAN-kt7rm
    @JAPAN-kt7rm 3 місяці тому +2

    柿の種は海外の人好きですよね

    • @LagomKASUMI
      @LagomKASUMI  3 місяці тому +3

      はい!
      特にわさび味の柿の種が人気です🥰