具体的に話すには?あいまいな言葉を卒業する言い換えテクニック

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 25 гру 2024

КОМЕНТАРІ • 9

  • @とも-i2c9n
    @とも-i2c9n 28 днів тому +1

    話すこと、説明すること、自分の意見を言う事に苦手意識があるので、三木さんの動画を参考にさせて頂いてます。いつもありがとうございます😊

    • @mikimegumi
      @mikimegumi  25 днів тому

      少しでも気持ちが軽く、楽しくなるお手伝いができましたらうれしいです🙌

  • @yamada_k3220
    @yamada_k3220 Місяць тому +1

    動画への取り上げありがとうございます。
    「なぜそうなるのか」は我々受け取りてとして相手への理解が深まり非常に勉強になります。
    できる訓練から教育に取り組んで参ります。ありがとうございました。

    • @mikimegumi
      @mikimegumi  Місяць тому

      リクエストいただきありがとうございました!取り上げさせていただきました🙇🏻‍♀️
      なぜ、から考えるのは大切ですよね☺️
      お役立ていただけましたら嬉しいです!

  • @ともとも-l6r
    @ともとも-l6r Місяць тому +1

    哲学対話の場を開いています。
    具体と抽象を行き来して、みんなで互いの言葉を理解して深めていく事が大切なので、今回のお話し、とても参考になりました。
    「ジェスチャーで表現できる」
    や、話す内容の意図を意識してみようと思います。

    • @mikimegumi
      @mikimegumi  Місяць тому +1

      わあ、興味深いです!
      言葉がふわふわ一人歩きするのが嫌だなぁと思っていまして、ジェスチャーで手軽に身体性とつなげてみようという視点です☺
      みなさんの対話が深まるよう、お役立ていただけたら嬉しいです!

  • @悩み坊や-v3y
    @悩み坊や-v3y Місяць тому +2

    2024年11月15日(金曜日☂️5時55分)私も言葉が曖昧なケースが大半です。具体的に話すと成るとそれなりの知識や話す能力が必要に成ってきます。でも私なんかはザック・バランなスッキリとした話が好きですけどね、あまりにも具体的で細かすぎる話は私は好まないタイプです。話だけでなくてジェスチャーを取り入れると意外と相手に伝わりやすく成るのは感じます。しかも話が楽しく変化をして楽しくも成ります。ある意味手話にも感じますよね。具体的と抽象的な言葉ですね。本日も貴重な大切な教えを学ばさせて頂き勉強成りました誠にありがとう御座いました😊✌🙏🗣️

    • @mikimegumi
      @mikimegumi  Місяць тому +1

      すっきりした話にするためには、どこを具体的にしてどこを抽象的にするかのバランスが大事なんですよね🤔 本筋でないところを細かく具体的にされると困っちゃいますよね😂
      まさに動画で最後にお伝えした通り、具体と抽象を使いこなすのが理想!ですね✨

    • @悩み坊や-v3y
      @悩み坊や-v3y Місяць тому +2

      ​@@mikimegumiハーイ🤗具体と抽象をうまく使うですね。アドバイスありがとうございます🙇‍♂✌🙏