これが欲しかった!初来日の外国人観光客が殺到するかっぱ橋で街角インタビュー【海外の反応】
Вставка
- Опубліковано 8 лют 2025
- ご視聴ありがとうございます!
かっぱ橋に訪れる外国人のみなさんへインタビューをさせていただきました。
🔽 おすすめの動画
日本へ来るのが夢だった!初来日の外国人観光客に浅草で街角インタビュー【海外の反応】
• 日本へ来るのが夢だった!初来日の外国人観光客...
🔽 2組目:ミシュラン3星レストランのインスタ
/ crq5xk8ukti
🔽 3組目:アメリカ人女性のUA-cam「Ananya アナンヤ」
/ @hiananyaa
【サムライフラッグの情報】
🔽 サムライフラッグのメインチャンネルはこちら
/ @samuraiflag
🔽 サムライフラッグ公式サイト(メンバー情報)
samuraiflag.co...
🔽 Instagram(撮影のオフショットなど)
/ samuraiflag
🔽 お問い合わせ先
info@samuraiflag.com
#外国人 #外国人の反応 #海外の反応
インタビューとても楽しかったです!!
ご出演いただきありがとうございました😄
またぜひコラボさせてください!
アナンヤさん、日本語がキレイです。就労ビザ3年いっぱい日本を満喫して下さい。
アナンヤさん。名前からして関西に行ったら絶対にモテそう。
インドの女の子は日本語上手すぎ
地方局の日本人レポーターは見習った方がイイね
インド出身のアメリカ育ちで来日は2回目の女性の日本語力が凄すぎます。日本育ちの人の日本語力ですね。
最近の若い人より綺麗な日本語使ってますね。特に「ヤバイ」って品の無い言葉が無いのが。
インドの女の子は頭の賢さが滲み出てますねー❤
インドの方の発音なにも問題なくて凄い😊
他の方も初来日はわかりますが、4回も日本来てくれるのは良い印象もたれてるんだろうなってうれしくなりますね
アナンヤの日本語は完璧。私よりもはるかに上手い。
多くの外国人が訪れてくれる日本は素敵だね。日本の良さを皆さんのおもてなしと 全てのものが巧で成り立っていることを知ってもらう、そしてリピーターになってくれれば もっと嬉しい。
リズミカルなインタビューだわ。かっぱ橋はほんと楽しい。浅草と上野の間でアクセスいいし。欧州はウナギ食べるせいか蒲焼き好きよね。アナンヤさん日本人みたいに話すね。
アメリカ出身のインドの人、自分より日本語でのコミュ力高い😅
アナンヤさん、会話もう日本人やん!
フランス人に親日の方が多いと聞いたけど←誰から?w ところで
多くの外国人が日本を気に入ってくれていて…日本人として嬉しいし襟を正さねばと思いました。
中でも 5:05 ~アメリカ育ちインド人女性の発音が日本語ネイティブ過ぎて素晴らしかったです!
インドの女性 日本に2回しか来てなくて日本語の熟練度が半端ない。
ずっと日本にいる人のように見える。独学で覚えたとしたらすごいね。
答えてくれている外国人への興味よりも、動画のネタのためにがっついて聞いている印象。
インタビューや質問の仕方を基本だけでも学んでみると、もっと良いインタビューになりそう。
同じような感想です
マニュアル通り質問してる感じがする
このチャンネルではいつものこと。何のための質問なのか……
陳腐な答えを含めて登場人物に興味も感動も抱かない
私もそう思う。次から次へとこちらの質問をぶつけてるだけで、話に奥行きがないなと思う。一人一人の話をもっと丁寧に聞いてあげて話を広げたらいいのに、と思う。悪いけどあまり良いインタビューには思えなかったです。
アナンヤちゃん出てきてビックリ!
彼女はとても優秀ですよ😄
アナンヤちゃんと今後も沢山のコラボ企画お願いします🙏
インドの女性、日本語上手すぎ😳 賢そうで笑顔が素敵で、日本を楽しんで欲しいです
フランス娘、笑顔がキュート❤。
ラーメン一つとっても有る意味無限の様に色々な種類の特徴あるラーメンが有るので、自分好みの逸品を是非にも見つけてほしいですね❣人それぞれに味の味覚も色々あるし、好みも色々違うので、いろいろ試してみる事が良いですよね❣
インドの女の子には日本の魂が宿っています。
初来日はしょうがないけど、3回目ぐらいから東北もコースに入れて欲しい笑
京都在住で街中行っても海外の方ばかりでたまには違った光景を見たくてバイクで高野山に行ったら日本人観光客以上に海外の方が居てびっくり。お昼に現地の喫茶店に入ったらウェイトレスがロシアの女性だったので更にびっくりしました。
京都でもベタな観光スポットはもちろん、最近はゲーム好きは任天堂本社、アニメ好きな方は京アニへ献花される方が多いですね。
またかっぱ橋でのインタビュー見たいね。
何買ってるか気になるよ( ^Д^)
旅行先を日本にした理由も知りたいのでインタビューして貰いたかったです。
絶対的に安い、料理が美味しくサービスが良い、オリジナリティーがある、チップが要らない、治安が良い等、色々とあると思うので。
アナンヤさんて沖縄ですって言っても解らないですね日本語が上手ですね登録しましたよ
アナンヤさんが出ている❤
かったるさがなくて、流れるようなインタビュー、バッチグー。インドの女性の日本語の上手さに驚き。
イカの塩辛は日本人でも好みが別れるから外国人にはちょっと厳しいと思う。 日本製の高い包丁は一生使えるくらい頑丈。刀鍛冶が打ったやつなんかマジでオススメ。
あの大きさのナイフを路上で取り出すと(見逃してもらえるでしょうが)日本では銃刀法違反となってしまいます。インタビュアーの方にはその事情を把握して、配慮した方が良いのでは無いかと感じました。
個人的には、4回も日本に来ている人に、何回も日本に来てくれてありがとう!と何で感謝の気持ちが伝えられないのかな、と思った。世界には200近い国があるのにその中から何度も日本を選んで来てくれている訳で何度も来てくれてありがとう!と言えないのは、気が利かない人なんだな、と感じた。
ガチでうまい日本語会話も
確かオランダに東京駅にそっくりな駅があったよね
せっかく日本に来たのだからコンビニじゃ無くてレストランで食べて欲しいなぁー! それから、古い考えかも知れないけど日本食にたこ焼きあげる人多いのに、ビックリ。美味しい事には間違いないんだけど私の感覚だと たこ焼きってちょっと小腹が空いた時に間食として食べるイメージなんですよね。今日の夕食はたこ焼きかな?とはならないんですよね。これって私だけですか?
外国人からすると、コンビニの弁当類は、とても美味しく安価だそうです。
外国人旅行者には、とくにコンビニでの「オニギリ」や「サンドイッチ」は、素晴らしい様です。
コンビニ弁当も日本を楽しむ一つかもしれませんね。
日本人の我々は、コンビニ弁当類は、当たり前過ぎて、クオリティの高さに鈍感になっているかも•••。
@@washizukaasahi2757
おっしゃる通りだと思います。^_^
コンビニ弁当でも十分美味しいのですが、せっかく日本に来たのだから、蕎麦や寿司、トンカツなど日本の職人さんが作る専門店で食べて頂きたいと思いました。
日本の繊細な包丁は、片刃包丁が有名です。両刃包丁より、繊細で先鋭な角度が出しやすためです。かっば橋商店街では、海内の「プロ料理人」を狙う方向を定めた方が良いと思います。
想像していたバターナイフじゃなかった
海外の人ってラーメン 寿司食べたって人が多いけど余り他の食べ物言わないけど 何か美味しい食べ物を提案してあげれば良いんじゃない
、すき焼き、かつ丼、から揚げ、焼き鳥、一度たべてみてとか言って
子供連れはファミレスが良いと思うけどなぁ
インドの女の子、ユーチューブで見たよ!有名だよ
7:51
ベネズエラなんて言ってます?
switzerland but originally from israel (イズラエル)と聞こえるように思うのですが?
私も思いました。イスラエルとはっきり言ってますよね。
ご視聴ありがとうございます!
かっぱ橋に訪れる外国人のみなさんへインタビューをさせていただきました。
🔽 おすすめの動画
日本へ来るのが夢だった!初来日の外国人観光客に浅草で街角インタビュー【海外の反応】
ua-cam.com/video/CEMsVfapuuo/v-deo.html
🔽 2組目:ミシュラン3星レストランのインスタ
instagram.com/p/Crq5xk8uKTi/
🔽 3組目:アメリカ人女性のUA-cam「Ananya アナンヤ」
www.youtube.com/@hiananyaa
【サムライフラッグの情報】
🔽 サムライフラッグのメインチャンネルはこちら
www.youtube.com/@samuraiflag
🔽 サムライフラッグ公式サイト(メンバー情報)
samuraiflag.com/samuraichannel/
🔽 Instagram(撮影のオフショットなど)
instagram.com/samuraiflag/
ガンダムっ実写のララァ見つかったわw
インタビューされる方がもうちょいゆったりとした感じで聞いた方が良い気がします。個人の感想です
何故、日本の包丁を買おうと思って河童橋へ来たのか、聞いて欲しかった。日本の包丁の情報をどのように入手したのかな?私としては、包丁を買ったら砥石も買ってほしかった。外国では砥石をと買わないから、切れ味を保つ方法を教えて欲しかった。
アメリカ系インドの子は日本語がネイティブで凄かった。
日本人の私より滑舌が良いので(◎_◎;)です。
インタビュアーの英語の棒さ加減が気になる
カメラのこちら側では笑顔なのかもだが、質問している英語がそっけなくて、答えている外国人の方が笑顔で楽しそうに答えてくれているのが救いかな… 日本人としてヒヤヒヤする感じ
滞在期間が限られている外国人、特にかっぱ橋は閉まるのも早いので時間が大切なはず そこを協力してくれているのだからもう少しインタビュアーは英語や楽し気な雰囲気を出す練習をしてから街に出るべきでは?
再生回数重視で動画を作り続けなくてはいけないだろうし、インタビューに答えてくれる外国人を見つけるのも大変だろうけど、こういう外国人の反応は日本在住の外国人がインタビューした方が本音を聞き出しやすい(サムライフラッグもそういう動画がありますね)ので、もっと日本人インタビュアーは頑張って欲しいと思う
イスラエル出身と答えているのにベネズエラと聞き間違えてテロップ入れてしまっているところを見ると、動画編集時にさえネイティブチェックを入れてないんでしょうね。かなり気になるところです。
ファミレス教えってあげなよ🤨
「風の音」
風防 付ける気ない感じ?
子連れは注文出来ないって酷いですね。
どういう事でしょう?
オランダの方が自国をオランダといった事にびっくりした
子どもが注目できないレストランって普通にありますか?何が勘違い誤解があるように思いますが… もう少し突っ込んで聞いて欲しかった… 😢 聞くだけじゃなく勘違いや誤解があればしっかり説明して欲しいです。
あ、アナンヤさん…ハーフ·クォーター等日本の血が全く入ってない環境で"その"日本語…
電話越しなら絶対外国人とは判らんやろね…
翻訳が間違っていなかったら、モウタ(男性)ユウヤ(女性)なんて名前のオランダ人なんて聞いたこともないぞ!ちゃんと翻訳しろよ!
日本ついでに韓国や中国に行く方が結構いる様ですが、現在のインターネット時代に於いてもう少し真剣に中国と韓国の政治体制や国民性や価値観や世界の評判などを調べた方が良いですよ❓取り返しの付かないトラブルに遭遇したり不快な思いする事が日本より圧倒的に色んな意味で色んな種類で色んなレベルで有りますのでご注意願いますね‼
隣国は国と民族に自信がないから、宣伝がうまいんだな。日本を知らない欧米諸国の人は、中韓より劣っていると思ってる。だから多くの人が中韓に先に行くんだね。行って、日本来ると民度が違う。だからびっくり。いいことよ。中韓が引き立て役で、より日本の良さが強調される。だが、もうこれ以上は観光客に来てほしくないね。不良外人の旅行業者までいる。そんな奴らが引き込む有象無象が増えて荒されすぎ。入管も人員増やし取り締まって欲しい。
その話し、フェイクですよ。
@@クーちやんクーちやん
韓国からのおたよりですか⁇⁇
@@クーちやんクーちやん エッ!そうなの? 何故フェイクだと思うのですか?
インタビュアーが早口で見てて騒がしい
もっと見てる人を考えて会話して欲しい
筑波で生まれて、今はまたつくばに戻ってるけど、故郷って以外は中途半端な田舎で、魅力なんてこれっぽっちも無いと思ってたわ
車ばっか乗ってないで、もうチョット散歩したり山行ったりしたら、彼女みたいに感じる事が出来るのだろうか
このインタビュアーの人は、ハッキリ言ってダメ。もうインタビュアーをやめた方が良い。
外人も 一般人は そんなに 美男美女でも 無い( ^ω^)・・・
インタビュアーは魚、あんこと聞いただけで、直ぐたい焼きと
判る位の食の知識を持ってなくちゃ… あんた、日本人かい?
相手は海の向こうから来てくれてる外人さんだよ… 話しの早い
話しの分かるレポートを心掛けるべきだね!
相変わらず自国大好き番組。地球を愛せないのかね。自国だけほめてほめて!カメラの前ではみんなうそをつくのにね。幸せな人たち
このチャンネルはともかく・・・
>カメラの前では”みんな”うそをつくのにね
↑
地球を愛する人が、みんなをウソつき呼ばわり
全人類をあなたと一緒にしないでください
不幸せな人😂
そういうアンタはどこの人間が知らないが、きっと誰にも褒められることなく生きてきたんだろうね。
なぜ、そんなに噛みつく?