Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
このチャンネルめちゃくちゃ需要あります。ガンガンお願いします。
全ての分野で言えるであろう志が本当に勉強になる。
まずは日本のすべての公園にバスケゴールを作ってどこでもボールをつける環境が欲しい。今はむしろ近隣からの苦情でゴールが撤去される方向にあって、これでは底辺が全く広がらない。
ゴールはあるけど地面が土でポゴボコなので、地面をなんとかして欲しい
苦情とかあんの?どーせしょうもないおっさんとかやろなあ
未だに苦情言ってくるおっさんとかいるけどそういう場合は人数で攻めたらいいよwおっさん恐喝したらすぐどっか行くからw
底辺が広がっちゃダメじゃん笑笑
@@猛毒同志社 犯罪です
井手口さんは熱すぎる監督のイメージがありましたが、印象がガラっと変わり好きにました!献身的な留学生のプレイスタイルも納得できました。ありがとうございます!
良かったです!なかなか見られない一面や素顔が見られると嬉しいです!
ガードは一番高い認知能力が要求される。「チームとして勝つ」というゴールを達成するために、あらゆるガードを戦略的、瞬発的に使いこなす必要がある。ちなみに認知能力は身体機能と連動しているため、脊椎、肩甲骨、仙腸関節、股関節といった主要機関周りの筋肉、神経系を極限まで開発することで、相手を上回る高度な認知能力を発揮できる。
日本の場合小さい時から大きいとセンターやらせちゃうからなぁ日本で大きくて生粋のPGはなかなか生まれないよな
河村、小川は最強のダブルガードだったね
横浜ビー・コルセアーズと千葉ジェッツに入ったしね
シュート力と平面での守備がコート上で誰よりも強ければサイズは関係ない、PGの場合はけど基本総合力で劣る日本がアメリカ、スペイン、フランス、スロベニア辺りを相手にしたときPGでアドバンテージとるにはアイバーソンやドンチッチを越える技術が無ければならないので、難しい。環境が違いすぎて日本ではアイバーソン、サッカーで言えばイニエスタが生まれることは基本ない。
井手口さんは、大型化が良いとか小さいガードが良いとかじゃなくて、その子に合ったポジションをさせるべきだって言いたいんじゃないかな?パフォーマンスの好不調を見て采配をするのが監督の役目であって安定したパフォーマンスでチームを引っ張れる富樫選手や河村君を例に挙げたんだと思うけど。
井手口さんバスケットボール⛹️♀️優勝して欲しいね。
私自身はバレーボール出身ですが、娘がバスケをやっており、中学の先生が「誰からも好かれる子」を目標の一つに入れていたのを思い出しました。バスケットボールの名将は、人生訓とも思える事をお話されます。知れば知るほど、バレーボール人気が落ちてしまった理由が見えてきます。うちの娘は、バスケを選んで正解でした!お陰で私も多くを学んでいます。東頭さんのインタビュー、ほんとに面白くて為になります。これからも楽しみにしております。
ここ20年近くJAPANのPGで目立った活躍したのは田臥、富樫、次世代で河村か。PGは佐古、長谷川時代よりむしろ小型化してるの見ると一番育成が難しいポジションなのかなぁ菅野ブルース、須藤タイレル拓あたりが良いPGになって時代作ってほしいなー
プロリーグとか代表の監督も最後やって欲しいなぁ。
いずれは筑波の小川選手に代表PGをしてもらいたい
福岡第一って聞くだけで、とんでもないスピードのツーガード、高い留学生、坊主頭たちの華麗なパス回しが容易に思い浮かぶ。カルチャーがしっかりした、真の名門。このスタイルを貫くからこそ、小さくて良いガードが日本中から来る。
日本において大型で能力と技術に長けた選手を増やすには、①身長が大きくなる素質がある子達を若いうちに囲い込む②バスケ選んでもらう③育てる。これが必要ですね。
そうなんですよね。そこが国民の平均身長が同じスペインやアルゼンチンが日本より進んでいるところです。日本は小さい時にビッグマンに走り込みなどを強要して他競技に流れる、なんてことも多いようなので。。。一方、小さい選手が多いなら思いっきり振り切ってその良さも発揮してくれる選手も増えてほしいですよね。町田選手のように!
男子代表もコンセプト決めて、ある程度長い目でチーム作っていく必要があるんかなー。
サッカーも代表監督かころころ変わるからスタイルが確率しない。ぽいちさんとか見たら分かると思うけど、特に何も落とし込んでいない。ただ、競技人口の増加で成長さてきたと思う。バスケもまずは競技人口を増やす取り組みが必要。
確立なで、W杯ドイツ、スペイン倒したけどどう?世界TOP5の名将に森保監督選ばれたけどどう??
@@ブラックサンダー-e5h どうって?そりゃー衰退するぜー!
大型化チャレンジするのは間違ってないと思う今は国際戦で安定してハンドルできるのが富樫しかいない小さい大きい関係なく富樫しかいないんだからしょうがないベンドラメも安藤もさいとうたくみもできないんだからしょうがない
富樫は通用してなかったじゃん?スタッツ見てる?普通に鑑賞してても欧米のNBAに行けない選手に舐められてたし。井手口は旧指導者。大濠の片峯のが分かってる。センターの身長2メートルの選手を今後もリクルーティングできたら大濠の圧勝。片峯は日本代表バンバン入れてくるかと。第一?どうだろ?Bリーグでプレーできるか社会人として飯食えるぐらいの人排出できたらいいんじゃない?
@@kohh143 あほくさ
身長のある田中とかキャプテンの篠山の方がよっぽど通用してなかったよ。向いてなかったとかコンバートされたっていうのならそれまでだけど、擁護するわけじゃないけどまだオフェンスを成立させやすい富樫の方がよっぽどマシだと思ったけどね。自分は。ディフェンスはもちろん穴になるけど篠山と田中みたいにどっちも穴になるくらいならまだ富樫だよね。
日本代表のPG問題は難しいよなぁ。カリーやホリデードンチッチサトランスキーミルズ、ベンシモンズとやりあえるPGってこと。いくらなんでも無茶だ。
本当に。そう思う気持ちはよくわかります。でもカリーって別に身体能力がものすごい、というよりスキルが凄いわけじゃないですか?だからきっとやれるはず。八村・渡邊が出るまでは「NBAなんて絶対無理」だったわけで、きっと超えられる選手が現れるはず。それを育てよう、見出そう、という気概をもった指導者もどんどん出てきてほしい!
@@ShunTodo まず身長があるPGが欲しいよな。そのカリーでも190以上はあるんだし。
個人的に湧川くんに期待ですね。フォワードなら川島くん。
@@oregjl1349 俺は小川くんいちおし
@@user_jp0002 190くらいなかったっけ、筑波の小川さん大学トッププレイヤーに2人小川さんいるので違う方指してたら申し訳ない、、、
もちろん結果が全てと言われたらそうなんだけど、俺は大型化が「間違い・失敗」だとは絶対に思わない。ただ「足りなかった。」この人のポリシーで証明されてるのはあくまで高校の舞台で勝てる事。男子世界の舞台と一緒に語られちゃあ困るなぁ。実際アンダーの試合でボロ負けしてたしね。
完全に同意日本はまだ発展の途上だと思ってるこれからでしょ日本は
小川敦也は少ない成功例だと思う
@@ht-ht4mn アンダーでの国際大会しか経験ないのに成功と言われましてもねえ。A代表は全く違いますからこれからですよ
小川、湧川、ブルース、山田などに期待です
重富兄弟好きだったなー
アメリカの子はバスケをしないと生き残れないようなところから這い上がってきたりする子が多いから私立に入れてもらえるほど余裕のある俺らにはない根性とかメンタルを持ってるよね。もちろん身長とか身体能力には覆せない差があるけど技術も勝ってるわけじゃないし
ハングリーさが違うよなあ
まぁそういう気持ちが植え付けられてしまっている時点でもう理解できるでしょ。
最後のBGMって何の曲ですか?
返信遅くなってしまい申し訳ございません🙇♂️ご質問ありがとうございます!使用楽曲はEast Loveというアーティストさんの「Butterflies」という曲です。
190以上の1番は筑波の小川、大濠の湧川に期待だね
中村太地くんと馬場雄大と田中大貴とかも期待ですね!!
@@神童拓人-n1p 中村太地は大濠の元祖大型PGですね。あの代の大濠は1番太地 2番西田 3番牧 4番増田 5番青木or井上とスタートの平均身長が190超の大型チームでその後プロになっている選出ばかりでしたね
@@Pachypodium 8823さんが言ったスタメン、杉浦ゆうせいが選ぶ2018大学ベスト5のメンバーですよ。大濠のメンバーここ最近めっちゃbリーグ行きますね!!
深いいい
選手としてのキャリアがないってマジか。。自分は大した選手じゃなかったていう謙遜かと思ったけど、もし未経験だったとしたら明白楽すぎんか。いや今ももちろんそうやけど。
名伯楽ね
大型化以前にスキルの問題だよな。
やっぱり日本のPGは最低でも190はないと世界では戦えないと思うな NBAのITなんか身体能力違いすぎて参考にならない そのITですらNBAから弾かれて今かろうじてホーネッツでやれてるぐらいなのにな…
どうでもいいけど霜降りせいやに似てるな
低身長出向いてなくてシュート下手やったら終わりだ
言うて第一は、背がそんな低くないPGがちゃんと居ましたよね。和田選手とか。
鵤とかは結構大きかったよね
ハーパーのコンバートはビビったは、とうじ
わ
@@たららたた ありがとうございます😭
@@たららたた いちいちめんどくせえな
忍者ディフェンスの頃から女子は凄かったみたいですね。
アメリカの壁は高すぎる。
シンプルに身体能力の差、バスケットIQ、メンタルが違う。アメリカ人は175でも試合でダンクするやつがいるんだぜ?日本人なんか190あってもダンクできるやつの方が少ない。
身体的なポテンシャルの面もあるよね
バスケIQやシステムに関しては世界トップクラスにならないと勝てないね。
骨格とか身体組成の面でもアメリカの方がより適してるらしいしね
身体能力の差は仕方ないやろ。先祖レベルから生き方が違う。IQ、メンタルは海外で頑張ってる若い世代が盗んできてどんどん日本に持ってきて欲しいね
ITとアイバーソンより能力低くて身長が低くい日本人のガードなんてNBAの挑戦権すらない。
どちらもオールスターのNBAトップレベルガードで草にわかが喋んじゃねーぞ♡
インタビュー下手だなー
そんなことより年齢詐称で優勝取り消された件について掘り下げてほしいわ。
掘り下げても何も出てこないだろww国家ごと騙してたわけだし
おじいちゃん
知らんかったけどそんなことあったんだね
井手口監督、審判が自チームの選手のファウル取らなかったら審判にめちゃくちゃキレてたな。それじゃ選手は育たないって。
ほんと草
実際育ってて草
え、PGの大型化いい方向に進んでるだろ。なに言ってんの
いい方向には進んでるかもしれんけど、日本に世界でやれる大型ガードがいないのは事実。そこを井手口監督は言ってるんじゃないかな?
@@adjjpajjm8455 大型ガード?日本のPGて185以上あれば充分大型ガードって思うけどね。テーブスでいいよ個人的には。将来的には田中力に期待。富樫とか河村とかちびっ子はもういいわ
今成長段階なのは確か。でもまだ結果という結果が出てないところを見ていってるんじゃないか?結局日本のBリーグなり学生バスケで大型のポイントガードが結果を出してそれを僕たちは大型でゲームを制御できるのはすごいねって褒めるけど結局それは世界目線だとスタートラインだし。
@@ブラックツーリング え、井手口先生の話って日本代表のこと言ってるから、国内ではなく世界を視野に入れた話してるのではないでしょうか?その事に関して大型ガードじゃ現状厳しいよね(サイズはあっても、まだPGできる選手がいない)ってことを言いたいのかなと思いました。185あれば確かにマシではありますが、185以上で日本代表PG務まる人がいるのか難しいところですね。
今現在の日本のA代表にガードはおろか1人も代表選手を送り込めていない監督が言っても説得力が無いよねしかも、PGの大型化に積極的に取り組んだ訳でもないし
井手口は古い指導者。カリー世代がミニバス、全中、高校バスケから台頭しないといけない。世界で戦えてなかった。特に冨樫とか。ハーパーは一個下の岩下以下。サイズあってバンバン3P入れるキャラいないとね
キャラwwwwwwwww
草
プレイヤーか。ごめん🙏ちょうどスラダン見てたから🤣
時代の変遷が速いだけであって、井手口さんは新しいバスケに対応する努力をされてますよ。
@@あき-u6q1v 西福岡の鶴我のがもっと研究してる。というかミニバス世代の指導者もプレイヤーも研究してる。ハーパーとか未だにガツっとドリブル仕掛けてインサイド勝負の雑魚。一個下の岩下のが3Pバンバン打てるし、インサイド、守備も良かった。帝京長岡戦とか2年の外国人を対策しなくてやられまくり。第一の外国人を信用し過ぎて失敗したし。片峯はしっかり二枚つけて対策してたから。事実上の決勝戦が明成戦やった感覚ある。多分、第一じゃ倒せなかったと思うし。大濠の時代が到来してる感覚ある。井手口はつまらんって。もっと緊張感持たないとね。大濠はいいメンバーいっぱい入ってきてるし。2メートルで守備良くて3Pバンバン決めてくるプレイヤー全国から来てるし
このチャンネルめちゃくちゃ需要あります。ガンガンお願いします。
全ての分野で言えるであろう志が本当に勉強になる。
まずは日本のすべての公園にバスケゴールを作ってどこでもボールをつける環境が欲しい。今はむしろ近隣からの苦情でゴールが撤去される方向にあって、これでは底辺が全く広がらない。
ゴールはあるけど地面が土でポゴボコなので、地面をなんとかして欲しい
苦情とかあんの?
どーせしょうもないおっさんとかやろなあ
未だに苦情言ってくるおっさんとかいるけどそういう場合は人数で攻めたらいいよw
おっさん恐喝したらすぐどっか行くからw
底辺が広がっちゃダメじゃん笑笑
@@猛毒同志社 犯罪です
井手口さんは熱すぎる監督のイメージがありましたが、印象がガラっと変わり好きにました!
献身的な留学生のプレイスタイルも納得できました。
ありがとうございます!
良かったです!なかなか見られない一面や素顔が見られると嬉しいです!
ガードは一番高い認知能力が要求される。
「チームとして勝つ」というゴールを達成するために、あらゆるガードを戦略的、瞬発的に使いこなす必要がある。
ちなみに認知能力は身体機能と連動しているため、脊椎、肩甲骨、仙腸関節、股関節といった主要機関周りの筋肉、神経系を極限まで開発することで、相手を上回る高度な認知能力を発揮できる。
日本の場合小さい時から大きいとセンターやらせちゃうからなぁ
日本で大きくて生粋のPGはなかなか生まれないよな
河村、小川は最強のダブルガードだったね
横浜ビー・コルセアーズと千葉ジェッツに入ったしね
シュート力と平面での守備がコート上で誰よりも強ければサイズは関係ない、PGの場合は
けど基本総合力で劣る日本がアメリカ、スペイン、フランス、スロベニア辺りを相手にしたときPGでアドバンテージとるにはアイバーソンやドンチッチを越える技術が無ければならないので、難しい。
環境が違いすぎて日本ではアイバーソン、サッカーで言えばイニエスタが生まれることは基本ない。
井手口さんは、大型化が良いとか小さいガードが良いとかじゃなくて、その子に合ったポジションをさせるべきだって言いたいんじゃないかな?
パフォーマンスの好不調を見て采配をするのが監督の役目であって安定したパフォーマンスでチームを引っ張れる富樫選手や河村君を例に挙げたんだと思うけど。
井手口さんバスケットボール⛹️♀️優勝して欲しいね。
私自身はバレーボール出身ですが、娘がバスケをやっており、中学の先生が「誰からも好かれる子」を目標の一つに入れていたのを思い出しました。
バスケットボールの名将は、人生訓とも思える事をお話されます。知れば知るほど、バレーボール人気が落ちてしまった理由が見えてきます。
うちの娘は、バスケを選んで正解でした!
お陰で私も多くを学んでいます。
東頭さんのインタビュー、ほんとに面白くて為になります。これからも楽しみにしております。
ここ20年近くJAPANのPGで目立った活躍したのは田臥、富樫、次世代で河村か。
PGは佐古、長谷川時代よりむしろ小型化してるの見ると一番育成が難しいポジションなのかなぁ
菅野ブルース、須藤タイレル拓あたりが良いPGになって時代作ってほしいなー
プロリーグとか代表の監督も最後やって欲しいなぁ。
いずれは筑波の小川選手に代表PGをしてもらいたい
福岡第一って聞くだけで、とんでもないスピードのツーガード、高い留学生、坊主頭たちの華麗なパス回しが容易に思い浮かぶ。
カルチャーがしっかりした、真の名門。このスタイルを貫くからこそ、小さくて良いガードが日本中から来る。
日本において大型で能力と技術に長けた選手を増やすには、①身長が大きくなる素質がある子達を若いうちに囲い込む②バスケ選んでもらう③育てる。これが必要ですね。
そうなんですよね。そこが国民の平均身長が同じスペインやアルゼンチンが日本より進んでいるところです。日本は小さい時にビッグマンに走り込みなどを強要して他競技に流れる、なんてことも多いようなので。。。
一方、小さい選手が多いなら思いっきり振り切ってその良さも発揮してくれる選手も増えてほしいですよね。町田選手のように!
男子代表もコンセプト決めて、ある程度長い目でチーム作っていく必要があるんかなー。
サッカーも代表監督かころころ変わるからスタイルが確率しない。ぽいちさんとか見たら分かると思うけど、特に何も落とし込んでいない。
ただ、競技人口の増加で成長さてきたと思う。バスケもまずは競技人口を増やす取り組みが必要。
確立な
で、W杯ドイツ、スペイン倒したけどどう?
世界TOP5の名将に森保監督選ばれたけどどう??
@@ブラックサンダー-e5h どうって?そりゃー衰退するぜー!
大型化チャレンジするのは間違ってないと思う
今は国際戦で安定してハンドルできるのが富樫しかいない
小さい大きい関係なく富樫しかいないんだからしょうがない
ベンドラメも安藤もさいとうたくみもできないんだからしょうがない
富樫は通用してなかったじゃん?スタッツ見てる?普通に鑑賞してても欧米のNBAに行けない選手に舐められてたし。井手口は旧指導者。大濠の片峯のが分かってる。センターの身長2メートルの選手を今後もリクルーティングできたら大濠の圧勝。片峯は日本代表バンバン入れてくるかと。第一?どうだろ?Bリーグでプレーできるか社会人として飯食えるぐらいの人排出できたらいいんじゃない?
@@kohh143 あほくさ
身長のある田中とかキャプテンの篠山の方がよっぽど通用してなかったよ。向いてなかったとかコンバートされたっていうのならそれまでだけど、擁護するわけじゃないけどまだオフェンスを成立させやすい富樫の方がよっぽどマシだと思ったけどね。自分は。ディフェンスはもちろん穴になるけど篠山と田中みたいにどっちも穴になるくらいならまだ富樫だよね。
日本代表のPG問題は難しいよなぁ。
カリーやホリデー
ドンチッチ
サトランスキー
ミルズ、ベンシモンズ
とやりあえるPGってこと。
いくらなんでも無茶だ。
本当に。そう思う気持ちはよくわかります。でもカリーって別に身体能力がものすごい、というよりスキルが凄いわけじゃないですか?だからきっとやれるはず。八村・渡邊が出るまでは「NBAなんて絶対無理」だったわけで、きっと超えられる選手が現れるはず。それを育てよう、見出そう、という気概をもった指導者もどんどん出てきてほしい!
@@ShunTodo まず身長があるPGが欲しいよな。そのカリーでも190以上はあるんだし。
個人的に湧川くんに期待ですね。
フォワードなら川島くん。
@@oregjl1349 俺は小川くんいちおし
@@user_jp0002 190くらいなかったっけ、筑波の小川さん
大学トッププレイヤーに2人小川さんいるので違う方指してたら申し訳ない、、、
もちろん結果が全てと言われたらそうなんだけど、俺は大型化が「間違い・失敗」だとは絶対に思わない。ただ「足りなかった。」この人のポリシーで証明されてるのはあくまで高校の舞台で勝てる事。男子世界の舞台と一緒に語られちゃあ困るなぁ。実際アンダーの試合でボロ負けしてたしね。
完全に同意
日本はまだ発展の途上だと思ってる
これからでしょ日本は
小川敦也は少ない成功例だと思う
@@ht-ht4mn アンダーでの国際大会しか経験ないのに成功と言われましてもねえ。A代表は全く違いますからこれからですよ
小川、湧川、ブルース、山田などに期待です
重富兄弟好きだったなー
アメリカの子はバスケをしないと生き残れないようなところから這い上がってきたりする子が多いから私立に入れてもらえるほど余裕のある俺らにはない根性とかメンタルを持ってるよね。もちろん身長とか身体能力には覆せない差があるけど技術も勝ってるわけじゃないし
ハングリーさが違うよなあ
まぁそういう気持ちが植え付けられてしまっている時点でもう理解できるでしょ。
最後のBGMって何の曲ですか?
返信遅くなってしまい申し訳ございません🙇♂️ご質問ありがとうございます!
使用楽曲はEast Loveというアーティストさんの「Butterflies」という曲です。
190以上の1番は筑波の小川、大濠の湧川に期待だね
中村太地くんと馬場雄大と田中大貴とかも期待ですね!!
@@神童拓人-n1p 中村太地は大濠の元祖大型PGですね。あの代の大濠は1番太地 2番西田 3番牧 4番増田 5番青木or井上とスタートの平均身長が190超の大型チームでその後プロになっている選出ばかりでしたね
@@Pachypodium 8823さんが言ったスタメン、杉浦ゆうせいが選ぶ2018大学ベスト5のメンバーですよ。大濠のメンバーここ最近めっちゃbリーグ行きますね!!
深いいい
選手としてのキャリアがないってマジか。。
自分は大した選手じゃなかったていう謙遜かと思ったけど、
もし未経験だったとしたら明白楽すぎんか。いや今ももちろんそうやけど。
名伯楽ね
大型化以前にスキルの問題だよな。
やっぱり日本のPGは最低でも190はないと世界では戦えないと思うな NBAのITなんか身体能力違いすぎて参考にならない そのITですらNBAから弾かれて今かろうじてホーネッツでやれてるぐらいなのにな…
どうでもいいけど霜降りせいやに似てるな
低身長出向いてなくてシュート下手やったら終わりだ
言うて第一は、背がそんな低くないPGがちゃんと居ましたよね。
和田選手とか。
鵤とかは結構大きかったよね
ハーパーのコンバートはビビったは、とうじ
わ
@@たららたた ありがとうございます😭
@@たららたた いちいちめんどくせえな
忍者ディフェンスの頃から女子は凄かったみたいですね。
アメリカの壁は高すぎる。
シンプルに身体能力の差、バスケットIQ、メンタルが違う。アメリカ人は175でも試合でダンクするやつがいるんだぜ?日本人なんか190あってもダンクできるやつの方が少ない。
身体的なポテンシャルの面もあるよね
バスケIQやシステムに関しては世界トップクラスにならないと勝てないね。
骨格とか身体組成の面でもアメリカの方がより適してるらしいしね
身体能力の差は仕方ないやろ。先祖レベルから生き方が違う。IQ、メンタルは海外で頑張ってる若い世代が盗んできてどんどん日本に持ってきて欲しいね
ITとアイバーソンより能力低くて身長が低くい日本人のガードなんてNBAの挑戦権すらない。
どちらもオールスターのNBAトップレベルガードで草
にわかが喋んじゃねーぞ♡
インタビュー下手だなー
そんなことより年齢詐称で優勝取り消された件について掘り下げてほしいわ。
掘り下げても何も出てこないだろww
国家ごと騙してたわけだし
おじいちゃん
知らんかったけどそんなことあったんだね
井手口監督、審判が自チームの選手のファウル取らなかったら審判にめちゃくちゃキレてたな。それじゃ選手は育たないって。
ほんと草
実際育ってて草
え、PGの大型化いい方向に進んでるだろ。なに言ってんの
いい方向には進んでるかもしれんけど、日本に世界でやれる大型ガードがいないのは事実。そこを井手口監督は言ってるんじゃないかな?
@@adjjpajjm8455 大型ガード?日本のPGて185以上あれば充分大型ガードって思うけどね。テーブスでいいよ個人的には。将来的には田中力に期待。富樫とか河村とかちびっ子はもういいわ
今成長段階なのは確か。でもまだ結果という結果が出てないところを見ていってるんじゃないか?結局日本のBリーグなり学生バスケで大型のポイントガードが結果を出してそれを僕たちは大型でゲームを制御できるのはすごいねって褒めるけど結局それは世界目線だとスタートラインだし。
@@ブラックツーリング え、井手口先生の話って日本代表のこと言ってるから、国内ではなく世界を視野に入れた話してるのではないでしょうか?その事に関して大型ガードじゃ現状厳しいよね(サイズはあっても、まだPGできる選手がいない)ってことを言いたいのかなと思いました。185あれば確かにマシではありますが、185以上で日本代表PG務まる人がいるのか難しいところですね。
今現在の日本のA代表にガードはおろか1人も代表選手を送り込めていない監督が言っても説得力が無いよね
しかも、PGの大型化に積極的に取り組んだ訳でもないし
井手口は古い指導者。カリー世代がミニバス、全中、高校バスケから台頭しないといけない。世界で戦えてなかった。特に冨樫とか。ハーパーは一個下の岩下以下。サイズあってバンバン3P入れるキャラいないとね
キャラwwwwwwwww
草
プレイヤーか。ごめん🙏ちょうどスラダン見てたから🤣
時代の変遷が速いだけであって、井手口さんは新しいバスケに対応する努力をされてますよ。
@@あき-u6q1v
西福岡の鶴我のがもっと研究してる。というかミニバス世代の指導者もプレイヤーも研究してる。ハーパーとか未だにガツっとドリブル仕掛けてインサイド勝負の雑魚。一個下の岩下のが3Pバンバン打てるし、インサイド、守備も良かった。帝京長岡戦とか2年の外国人を対策しなくてやられまくり。第一の外国人を信用し過ぎて失敗したし。片峯はしっかり二枚つけて対策してたから。事実上の決勝戦が明成戦やった感覚ある。多分、第一じゃ倒せなかったと思うし。大濠の時代が到来してる感覚ある。井手口はつまらんって。もっと緊張感持たないとね。大濠はいいメンバーいっぱい入ってきてるし。2メートルで守備良くて3Pバンバン決めてくるプレイヤー全国から来てるし