【BLEACH】卯ノ花が剣八だと分かるガチで天才的な伏線まとめ【ブリーチ/ゆっくり解説】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 7 лют 2025
  • 今回は、卯ノ花烈の衝撃の正体を匂わす、
    卯ノ花八千流だと分かる衝撃の伏線をまとめました!
    【引用元】
    久保帯人/成田良悟/松原真琴/集英社/BLEACH/BURN THE WITCH/アニプレックス/テレビ東京/電通/studioぴえろ/
    【著作権について】
    チャンネル内における動画にて使用、掲載している画像や動画、台詞などの著作権・肖像権等は、各権利所有者様に帰属致します。
    【使用BGM】
    音楽提供:NoCopyrightSounds
    Elek Tronomia - Elektronomia - Sky High
    • Elektronomia - Sky Hig...
    DEAF KEV - Invincible [NCS Release]
    • DEAF KEV - Invincible ...
    #BLEACH #ブリーチ #ゆっくり解説

КОМЕНТАРІ • 89

  • @たわしの先端
    @たわしの先端 2 роки тому +204

    あと苗字の卯の花の花言葉は外見からは中身が分からないって特徴から「秘密」って意味もあったり作者って凄いなと思う

  • @komenee9107
    @komenee9107 2 роки тому +103

    流石の愛染も卯の花山爺との直接対決は最後まで避けてたね

  • @人民粉砕党
    @人民粉砕党 2 місяці тому +30

    「天下無数に在るあらゆる流派そしてあらゆる刀の流れは我が手にあり」
    名前の由来がカッコよすぎる

  • @miika9823
    @miika9823 2 роки тому +71

    まじで設定最高。
    好きになる要素しかないわ

  • @シュウ-n1w
    @シュウ-n1w 7 місяців тому +58

    卯ノ花さんのステータスが高くて「治療部門に強い人置くのは大事だよな、良い組織運営してるな」って思ってたんだけれど、それどころじゃないやべー理由でそこにいるとは思わなかったよ

  • @daimu9120
    @daimu9120 5 місяців тому +29

    話に厚みと説得力を持たせるためとはいえ、死なせるには勿体なかった卯の花さん…

  • @ymt9167
    @ymt9167 2 місяці тому +14

    愛染の鏡花水月による完全催眠をかけられながら、違和感によってその存在に気づいた感じもあり霊圧知覚も鋭い

  • @YouTuber-ht6us
    @YouTuber-ht6us 2 роки тому +63

    ブリーチは何となく読んでたんだけど突然貞子みたいになった卯ノ花烈さんにはびっくりしました

  • @Woosei
    @Woosei 2 роки тому +183

    藍染が、尸魂界編では日番谷と雛森を、
    決戦編ではあらゆる隊長格に対してあえてトドメを刺さずに重傷を負わせたのは、
    卯ノ花を治療に専念させて直接対決を避けるための策だったと思ってます。
    下手に命を奪ってしまうと、治療する必要のある隊長格がいなくなり、卯ノ花本人が催眠なんか関係なしに本性剥き出しでぶった斬ってきそう…😱
    そういう相手がある意味1番怖いですからね…
    藍染が虚圏に彼女を幽閉してから現世に侵攻したのもあの強さなら頷けます…😱

  • @arcturus7116
    @arcturus7116 2 роки тому +38

    回復しながら戦えば強くなるという思想は完全にサイヤ人のそれ

  • @AnubisTerror
    @AnubisTerror 2 роки тому +64

    11番隊の奴らに凄んでたのってそのままの意味なのがほんと草

  • @user-akaimo_beni
    @user-akaimo_beni 2 роки тому +72

    公式キャラブックの趣味欄「剣道」とパラメータの高さ見た時からヤベえ人だと思ってた。
    卍解名みなづきで皆尽きるって意味なのも怖い。

  • @umajin8713
    @umajin8713 3 місяці тому +12

    今になって最初の方から読み返すと「あーっ!?」ってなること多いよね

  • @riru2753
    @riru2753 2 роки тому +77

    伏線だとは思わないんですけどファンブックだったかどこかで卯ノ花さんが初代剣八だって判明する遥か前に久保先生が卯ノ花さんは戦うとき胸の前の髪を解くっておっしゃっててどんな感じになるんだろ〜と思った記憶がありました
    髪型は割と想像通りだったけどあんなに怖いなんて思いもしなかった…(泣)

  • @tayu1280
    @tayu1280 2 місяці тому +5

    小説だと剣八盛られすぎじゃねって思ってたけど、よくよく考えれば卯ノ花から剣八の名前をもらうまではショタの頃より弱いのかと思うと案外妥当に思えてきた

  • @マッキー-x3b
    @マッキー-x3b 2 місяці тому +13

    伏線というワケじゃないけど、剣八が『やちる』と初めてあったシーン
    当時名前がなかった『やちる』に名を授ける時、「俺が愛した女の名~」的なことを言ってました
     剣ちゃんに色恋沙汰なんてと思いました。だって、想像できないし、
    「恋愛なんてくだらねぇ!」
    というイメージが容易に想像できます
    後に卯花=初代剣八=八千流と聞かされ、
    「そういうことかよ(今で言うところのピンガ面)」
    になりましたわ

    • @松田誠-u7k
      @松田誠-u7k Місяць тому

      たしかそこまで直接的な言葉でなく「初めてこうなりたいと思った人の名」みたいな感じ言い回しだったような気がします。

  • @紅龍烈火
    @紅龍烈火 2 місяці тому +17

    斬魄刀が肉零れるって書いてる時点で不穏だよ

  • @A-ur1su
    @A-ur1su 2 місяці тому +7

    戦闘データが高いのは初期の頃確かに引っかかっていたけど、まさかあんな戦闘力高い人を治療部門に置いておくと思わないじゃん。

  • @Vlog-is3rq
    @Vlog-is3rq 2 роки тому +35

    初代「剣八」卯の花八千流のコマの衝撃は半端なかった。ARMSのお母さんの時と同じくらいの衝撃。

    • @ys-fq5ze
      @ys-fq5ze 2 місяці тому +3

      ASMRのお母さんに空目して、お母さんなんちゅうことしてるんすかって思っちゃった…

    • @卑劣様-OTORI
      @卑劣様-OTORI 2 місяці тому +4

      @Vlog_is3rq 高槻母が銃取り出したシーンめっちゃかっこよかったよね

  • @GenesisOut
    @GenesisOut 2 роки тому +7

    永遠の戦いを愉しむためか…卯の花はんの気持ちはわかるかも

  • @nori_nori_norio
    @nori_nori_norio 4 місяці тому +18

    正体明かす前の卯の花さんからしたら一護って「舐めプしてもらってようやく勝てた」だけの奴だし何なら調子乗ってんじゃねーよって気持ちくらいあってもおかしくないよな…

    • @たくあんいぬ
      @たくあんいぬ Місяць тому +1

      たがその原因(クセ)をつけてしまったのは自分自身だからなあ

  • @kusanagi680
    @kusanagi680 2 роки тому +15

    更木には何度もボゴボコにして回復していたけど…
    相手が敵なら自分だけを治療して徐々に相手を弱らせる戦法もとれるよね?
    まぁ卯ノ花さんはやらないと思うけど…😅

  • @十六夜橘
    @十六夜橘 Місяць тому +2

    自分勝手に名乗って良い風習があった初代護挺13隊…やっぱり不老不死さんもそうなのだろうか。

  • @ウィンガーディアムレヴィ男さん

    昔のザラキどんだけ強かったんだよ

  • @mirubk5873
    @mirubk5873 2 роки тому +10

    舐めプって表現が面白い

  • @暫定ロマン
    @暫定ロマン Місяць тому +2

    ガルガンタ走ってる時にチョコラテの霊圧に驚いていたけど、内心は戰いたいって思ってたのかな

  • @vaniamegalo2254
    @vaniamegalo2254 2 роки тому +27

    卯の花はユーハバッハの親衛隊しばいて欲しかった

  • @小林しきー
    @小林しきー 2 роки тому +45

    これを伏線回収と捉えるなら
    作中にある示唆が弱過ぎるんだけど
    マジで衝撃の展開だし
    神設定だと思う

    • @トマトマ-f3w
      @トマトマ-f3w 2 роки тому +18

      実際師匠も伏線の分かりやすさは意図的に分けてるしな、「誰でも気づける伏線」「分かりづらい伏線」「言われないと分からない伏線」の3つ。
      剣八の眼帯の伏線に関しては言われないと分からない伏線だって直々に言ってるし、それに気がついた小説版の作者を褒めてたよ。

    • @てんてん-m7s
      @てんてん-m7s 2 роки тому +2

      弱すぎる伏線だからこその衝撃よな

  • @くろとり-h7r
    @くろとり-h7r 7 місяців тому +15

    パラメータとかネタだと思ってたらガチだった

  • @oriuza1224
    @oriuza1224 4 місяці тому +38

    やたら前線に出たがるでクソワロタ

    • @-aruwoccha2036
      @-aruwoccha2036 2 місяці тому +9

      そうなんだよな、旅禍がそこかしこで大暴れしてる最中で大混乱のさなかな筈のに「ちょっとそこら辺見て回りましょうか」とか言い始めるんだよなあのひと……

  • @ki_ch01
    @ki_ch01 2 місяці тому +5

    烈って変わった名前だなぐらいにしか思ってなかったし普通にネタバレ踏まずに最近読んで驚けたのは奇跡だと思う

  • @妙丸
    @妙丸 Місяць тому +1

    自分の分身と戦うアニオリのやつでしきりに鬼道しか使わなかったから怪しすぎたwwwwwww

  • @ナナナ-e4y
    @ナナナ-e4y Місяць тому +2

    斬魄刀の方のやちるの名前も伏線よな

  • @うるさいおじさん-f6h
    @うるさいおじさん-f6h 3 місяці тому +4

    たぶん作中1番かわいいし叡智

  • @村人-p3u
    @村人-p3u 2 місяці тому +3

    烈が剣八は無理矢理感が強いw

    • @koz7012
      @koz7012 Місяць тому

      私も思いました!

  • @atena-rk8kc8xy3c
    @atena-rk8kc8xy3c 2 роки тому +7

    伏線では無いかもしれませんが斬魄刀異聞篇で肉雫唼が実体化したのは「戦いたい」って心理があったからかも…?

  • @razluk2133
    @razluk2133 Місяць тому

    初代剣八任命中から、幼少更木を見つけてこいつこそ剣八だ!ってことは、2代目〜更木以前まではかりそめってこと?卯ノ花さんは納得してないやつらだったのかな?

  • @モアイ-v7w
    @モアイ-v7w 6 місяців тому +8

    しかも老けるほど強くなる設定だからまだ強くなれたっていうのがヤバい

    • @非常口-p6d
      @非常口-p6d 2 місяці тому

      そーいえば、なんで山じいみたいに老けてないの??

    • @モアイ-v7w
      @モアイ-v7w 2 місяці тому +1

      @@非常口-p6d 未熟ってことでしょ

    • @tikuwa86
      @tikuwa86 2 місяці тому +1

      霊力に成長の余地があれば老化するんやで
      つまり山爺と同じ時を生きながら老いていないのは成長が止まってる証なだけ

  • @user-vs9fi3ku7w
    @user-vs9fi3ku7w Місяць тому +1

    流石に考えすぎだとは思うけど滅却師襲撃の時、真っ先に死神側の生命線の4番隊舎を襲わなかったのも
    あの頃の卯の花をユーハバッハは知ってたからなのでは

  • @gameLOVEmen
    @gameLOVEmen 2 місяці тому +2

    ドラクエIIのシドー(25%でベホマ使うラスボス)みたいな人だな

  • @ブラックライジング
    @ブラックライジング 2 місяці тому +4

    鏡花水月の催眠に唯一違和感を感じる事が出来た存在

  • @kr-en1sm
    @kr-en1sm 2 місяці тому

    オサレすぎんだろ、、、

  • @okoge_han
    @okoge_han 2 місяці тому +1

    伏線と呼べない伏線多いな

  • @はな-w9p
    @はな-w9p 2 роки тому +19

    そういえばなんで愛染戦は戦わなかったんだろ、愛染が更木剣八は強いから虚圏に置いてきたって言ってたくらいだから崩玉融合前の愛染なら勝てそうなのに

    • @shiayuzu112
      @shiayuzu112 2 роки тому +6

      一応鏡花水月かかってるから何が起きるか分からんし、重症が2人いたからそっち優先したほうがいいと判断した感じじゃないかな
      融合前から勝てたかもだけど長期戦になる可能性高いし

    • @VLX_GiGantiq-Pointiq
      @VLX_GiGantiq-Pointiq 2 роки тому +8

      早く藍染を倒しすぎたら戦う時間が短いだろ?

    • @-aruwoccha2036
      @-aruwoccha2036 2 місяці тому

      一護を愛染のとこに届けてる道中あたりは「流石に出番かな」って思ってそうではあるよね(一護の霊力が想定外に強大だった為に治療専念に切り替えてるけど)

  • @てん-r9m
    @てん-r9m 2 місяці тому +1

    他は気付かなかったけど、刀の形状だけは気付いてた
    湾曲した形は説明にもある通り、人を斬り易い剣だと言う事
    間違いなく強く、好戦的でなければこの形は持たないよな~と思ってた
    ショーテルやタルワールの様に

    • @神崎r9h
      @神崎r9h 2 місяці тому

      すげー
      ガキのときはそんなんなにもきにせずみてたわ

  • @使いにくい携帯
    @使いにくい携帯 2 місяці тому +10

    烈を崩すと剣八になる
    これだけがどうしても理解できない
    リと八はわかるけど剣の左側はこじつけ過ぎるだろ

  • @shiro__e001
    @shiro__e001 3 місяці тому +3

    やちるちゃんすき

  • @wbiwki
    @wbiwki 2 роки тому +4

    ヨン様が在籍中は山じじい、ヨン様、卯の花さん、の三強だったな。鏡花水月が強すぎるな。作者もさじ投げたしなw

  • @アニヲタ-p6s
    @アニヲタ-p6s 2 роки тому +7

    卯ノ花隊長は前の隊長なのがびくった

  • @eldestbunbun
    @eldestbunbun 3 місяці тому

    鋸草面白いな

  • @あまつか-e1v
    @あまつか-e1v 2 роки тому

    アニメ見た感じ、機動力も100、体力も回道で疑似的に100、防御力だけ50くらいだけど、火力と回道で実質気にならないみたいな感じだったなぁ

  • @tatsuyafujisawa8836
    @tatsuyafujisawa8836 2 роки тому +15

    ここまで伏線や設定が詰め込まれてるのにそれをぶち壊すような最後の敵のやっつけ自滅エンドはなかった。。。打ち切り?じゃなかったらもっと丁寧に描けたのかな

    • @ふく-q1e
      @ふく-q1e 2 роки тому +1

      さすがにBLEACH並みのビッグタイトルで打ち切りはないと思う、倒す方法思いつかなくなったんじゃないかな…

    • @wikiwiki5034
      @wikiwiki5034 2 роки тому

      馬鹿みたいにインフレさせまくったせいやな

    • @tatsuyafujisawa8836
      @tatsuyafujisawa8836 2 роки тому +5

      @@ふく-q1e 残り話数的に、本来考えてたラストを急遽変えざるを得なかっただけかも知れない。それにビッグタイトルと言えど人気や売り上げが落ちれば容赦無いみたいよ

    • @user-AISU03
      @user-AISU03 2 роки тому +9

      @@tatsuyafujisawa8836 ジャンプ系は打ち切り判断早いらしいですね
      一応久保先生の事前インタビューで終わらせたい時期と実際に連載終了した時期が一緒だったらしいので打ち切りはないと思います

    • @menosu000
      @menosu000 2 роки тому +7

      これよく勘違いされてるけど打ち切りではないよ…

  • @einonlakek
    @einonlakek 2 місяці тому +1

    つまり烈海王は剣八ってこと?

  • @いぬわら
    @いぬわら 2 місяці тому +1

    まあ、パラメータは連載中に誌面で見たとき、あれっと思った人は多いはず。

  • @n.n.t.9447
    @n.n.t.9447 Місяць тому +1

    烈の文字を崩すと剣八は無理があるだろ😅

  • @st_1998
    @st_1998 3 місяці тому

    卯ノ花霊王‥

  • @綾鷹ばぶちゃん
    @綾鷹ばぶちゃん Місяць тому

    でもこの人水着の時胸元に傷なかったイラストあったよな

  • @grandelnakazima
    @grandelnakazima 2 роки тому +10

    11番隊の隊士は卯ノ花にビビってたけど正体知ってたのかな。それか噂回ってたのかな

    • @user-yi7br3vz8k
      @user-yi7br3vz8k 2 роки тому +1

      一護もビビってたやろがい

    • @t4ken0k0
      @t4ken0k0 2 роки тому +2

      正体知らなくても回復専門とはいえ隊長なんだからそれに凄まれたら一般隊士はビビるもんなんじゃない?

  • @スープグラタン
    @スープグラタン 2 місяці тому

    師匠は幼少の頃から広辞苑や百科事典を見て育ったんだきっと…!

  • @トマトのクッキー
    @トマトのクッキー 2 роки тому +10

    あの身体で159cm45kgは無理がある

  • @及川浩翼-l2c
    @及川浩翼-l2c 2 роки тому +12

    烈の字でどう崩したら剣八になるの?
    誰か知っていたら教えてくれ

    • @モグコロ-u1i
      @モグコロ-u1i 2 роки тому +9

      実はならない
      当時のファンの間でも「さすがにこじつけすぎだろwww」ってネタにされてた

    • @samamasa8572
      @samamasa8572 2 роки тому +1

      そもそも三が好きだけど一角のために字が似ている五にいるとか言っている弓親がいる時点でブリーチの漢字に対する考えは独特だったよ

    • @user-tva-loki
      @user-tva-loki 2 місяці тому +1

      @@samamasa8572いや、五は三に似てるから別に違和感ないけど

    • @きたしんカノヴァミ
      @きたしんカノヴァミ 2 місяці тому +1

      剣八の字を崩して烈の方が分かりやすいと思う。歴史的にもその方が自然。剣の左上の傘部分を足に回して残った部分をいじって夕っぽくする、伝われ