【害虫】なめくじ対策【ブリーダー解説】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 4 жов 2024

КОМЕНТАРІ • 12

  • @0001011000
    @0001011000 3 місяці тому +1

    割れたミニトマトを収穫せずにほっとくと、匂いに惹かれるのかトマトの木に登ってきてウワァってなります😵

    • @GustoItalia_from_TOKITASEED
      @GustoItalia_from_TOKITASEED  2 місяці тому +1

      コメントありがとうございます。・・・トキタ農場でも時々片付けが間に合わないことがあって・・・・思い出すのが嫌になりますね。コバエの発生も多いのでトマトの管理は小まめに実施したいですね。

  • @user-to9vm7vj1x
    @user-to9vm7vj1x 2 місяці тому +1

    石灰窒素撒いたらナメクジがいなくなるとよく耳にします😊

    • @GustoItalia_from_TOKITASEED
      @GustoItalia_from_TOKITASEED  2 місяці тому +1

      コメントありがとうございます。石灰窒素は伝統的且つ効果的な素晴らしい肥料(農薬)ですね。使用方法を工夫しないと事故が起きるので、安易に使用する事は避けた方が良いですが、熟練の生産者ほど上手に使っている印象です。

  • @にゃん太郎-x8j
    @にゃん太郎-x8j 2 місяці тому +1

    中島さん コメントに対する御意見はありませんか?

    • @GustoItalia_from_TOKITASEED
      @GustoItalia_from_TOKITASEED  2 місяці тому

      すいません。どのコメントに対する意見でしょうか。追えていません。申し訳ないです。

    • @にゃん太郎-x8j
      @にゃん太郎-x8j 2 місяці тому

      @@GustoItalia_from_TOKITASEED さん 本動画のナメクジのコメントです。
      中島さん 蛙子さん 今晩は。これは以前他のチャンネルでも書き込みましたが私の経験談を少し述べさせて頂きます。薬が効かない? では有りませんので
      後述の経験談をご参考にされて下さい。
      私は、家の裏庭家庭菜園ですがテーマの様にナメクジには悩まされてきました。一度統計を取って見ましたが㎡辺り飛んでも無い数の発生になります。
      話の様に生態や習性を理解することが必要不可欠ですね。雌雄同体であること。湿り気が大好き。何でも食べる雑食で同じナメクジ同士でも死んだナメクジでも食べる。
      そして今日の話題の駆除方法ですが、飽くまでも私の主観と私の菜園での話ですので参考程度に留めて下さい。
      ①ビール 確実に飲み逃げされる。このトラップでの結果は、居るであろうと考えられるほどのナメクジは採れない。ほぼ飲み逃げと考えるべき。
      ②スラゴ(リン酸第二鉄) 遅効性でありますが、食べれば確実に駆除は可能ですが、果たして何匹が食べくれるのか? 非常に確立が低い。私の菜園ではまくところを工夫しても
           雀や鵯に食べられる量が圧倒的に多い。この点が問題です。マルチの上でも雀は食べに来ます。大挙して訪れ蒔いても一瞬で無くなることも多々あります。
      ③ナメトリン ナメトール(メタアルデヒド) これも同様です。薬剤のバインダーとして殆どがビール酵母です。鳥達も喜びます。でも鳥は死なないようですね。よそで死んでいるのかも?
      私の結論 駆除方法は単体で無く複数併用としています。(薬剤+夜な夜なナメクジの採取。スラゴ散布+私はバーナーで焼いています。)
      ナメクジの宴の時間 20~22時頃にバ-ナーで焼いています。こんがりでは無く半生です。そうして30分もすれば仲間が出て来て試食が始まります。
      死んだナメクジ 1に対して2~3匹 多く生息していれば数は増えます。これをまたバーナーで焼くと云った地道な作業を繰り返しても1~2ヶ月は数的減少は見受けられません。
      根気です。諦めない続ける事が、私の結論ですが生息個体数の低減。この様な事を続ければ翌年には激減しますが、それでも続ける事が肝要だと思います。
      長くなりまして恐縮です。
      中島さん 参考になりましたでしょうか?
      返信

  • @gigabite1968
    @gigabite1968 3 місяці тому +1

    リン酸鉄ってメネデールじゃん!

    • @GustoItalia_from_TOKITASEED
      @GustoItalia_from_TOKITASEED  2 місяці тому

      おお!お詳しいですね。その通りです。全く一緒なのかはメーカーのみぞ知る事ですが、メネデールは農薬登録されていない剤なので、「農薬」としての使用は法律に触れることになります。

  • @1000ero
    @1000ero 3 місяці тому +1

    畑であらかじめ対策するのって無理じゃね?
    ほぼ無限じゃん?見渡す限りにひそむところあるじゃん?

    • @GustoItalia_from_TOKITASEED
      @GustoItalia_from_TOKITASEED  2 місяці тому

      コメントありがとうございます。可能な限り潜むところを少なく・・・ということですが、難しいですよね。特に家庭菜園や少量多品目栽培では対策が難しくなります。大規模農家の方が農業は楽になる、楽になるから大規模で実施できるってことなんでしょうね。