税理士試験の受験科目 イチロク初学法人税に+不合格消費税を追加するか検討中

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 12 гру 2024

КОМЕНТАРІ • 30

  • @hamadatarou
    @hamadatarou День тому +4

    廣升先生は優しいからなんだかんだ言っても二科目やるって言えば応援してくれますよ🎉
    ぜひ二科目頑張ってください!
    に一票

    • @イチロク
      @イチロク 9 годин тому

      2科目やる場合の先生からの厳しい条件を達成できるかどうかわかりませんが、、
      直前期の追い込みのときに2科目を同時に勉強できるのかどうか不安になってきました

  • @ちゃゆう-z8s
    @ちゃゆう-z8s 2 дні тому +10

    試験後4か月消費税触っていなくて、そこからもともとの実力に戻すのはえげつないコストですよ

    • @イチロク
      @イチロク 9 годин тому

      確かに、試験直前に暗記した理論はほとんど忘れました

  • @korechikaanan
    @korechikaanan День тому +3

    迷ってるなら二科目死ぬ気でやってください!!応援してます!!
    先生も応援してくれるでしょう

    • @イチロク
      @イチロク 9 годин тому

      2科目いきたい気持ちはやまやまなんですが
      自分のキャパを考えるとやっぱり法人1科目かなと思います

  • @takkg-i6s
    @takkg-i6s 2 дні тому +10

    科目合格した後に「俺いけんじゃね!?」という謎の万能感出てくるのは正直わかる笑

    • @イチロク
      @イチロク 9 годин тому

      消費も他のミニ税法と比べればそれなりにボリュームあるので法人の初学と同時受験は厳しいだろうなとは思います

  • @tossyoss619
    @tossyoss619 День тому +4

    今年、消費税合格したものです(3回目) 社会人で1年目58点、2年目57点、3年目 合格(大原生で媒介者で救われたw)2年目に行けるだろうと国徴追加したらやっぱり最後、首が回らなくなりました。2科目で一気に短縮!の誘惑にかられますが、やっぱりランチェスターよろしく1科目にリソース投入がよいかと思いました。
    >廣升先生 消費3年目の今年 消費税無敵の~の冊子を買い、米米を使って不課非免、簡易業種区分、仕入分類を徹底的に潰しました。合格できたのは先生の動画あったからこそです!ありがとうございました。

    • @イチロク
      @イチロク 9 годин тому +1

      消費税合格おめでとうございます!
      媒介者の理論が白紙でも合格した人いますから他の部分もできてたんだと思いますよ
      ミニ税法の国税徴収法でもやっぱり負担になりましたか
      1科目にリソース投入で検討します

  • @ara_iwa379
    @ara_iwa379 11 годин тому +2

    廣升先生が言っていたとおり法人税は直前期に入ると一気に難しくなるので2科目は無理ですね。企画倒れになりますが、この勉強方法で消費税を一からやり直すのが最も近道では?イチロクさんを迷わせてしまいますが。

    • @イチロク
      @イチロク 8 годин тому

      消費税法の勉強、基本がおざなりになっていたところあると思います
      ただ消費1科目受験だと受験専念で勉強することのアドバンテージが生かせないようにも思うのです

  • @うんかいこ
    @うんかいこ День тому +4

    イチロクさん
    簿記論やっと合格して波に乗っちゃいましたね
    二科目行っちゃってください

    • @イチロク
      @イチロク 9 годин тому

      2科目受験してどちらか1科目でも合格すればいいのですが
      両方ともダメだった時のことを考えると法人1科目に集中かと思います

  • @hayashitanaka
    @hayashitanaka День тому +5

    動画の中で
    法人を一本でやるからひろます先生の手助けを受けた?的な話をされてましたが
    どうなんでしょうか
    消費もやるのであれば約束違反ってことで
    航さんの様に突然プロジェクトが終わりってことにならないことを祈ってます

    • @イチロク
      @イチロク 9 годин тому

      法人税法1科目を受験すること前提で話が進んでいましたからね
      科目を追加するとなれば要相談でしょう

  • @pathinkin3416
    @pathinkin3416 День тому +3

    私は税理士試験で何科目も申込みして、結局最後は一科目以外すべて解約した経験があります。
    試験が年一回しかないのが税理士試験のツライところ。欲張ってしまいした。
    イチロクさんの場合、ここで消費税をやらない選択をしたら、少なくとも再来年まで消費税の合格が遠のくから、消費税追加という選択肢は捨てがたい。56点だし。
    客観的に見てると、ひろます先生の意見を100%支持するんですが、自分がイチロクさんの立場ならやっぱり迷うなあ、とも思いましたね。
    しかし、やっぱり、法人税に絞る以外ないのでは、と。

    • @イチロク
      @イチロク 9 годин тому +1

      56点でも来年受験したら合格できるかというとそうでもないのが税理士試験
      3科目同時に受講したときに1科目やめたことがありました
      今振り返るとその分の時間を最初から受験する科目にリソースを集中したほうが良かったと思います

  • @taka0359
    @taka0359 2 дні тому +5

    実務に役立てたくて消費税を勉強したいなら実務講座で十分
    試験は受かるの難しい科目だよ

    • @イチロク
      @イチロク 9 годин тому

      実務面よりも合格しやすい科目で考えてます。とはいえ法人に受かるのも難しいでしょうが。
      2個受けて1個でも受かればいいとの考えでしたが、両方中途半端になる可能性を考えると法人に集中ですかね

  • @harucha2461
    @harucha2461 4 дні тому +6

    ショートの方にも書きましたが、法人税に絞って頑張って欲しいです。
    今年やっと消費合格したものです。今、判定ミス3 個まではムリです😱試験直前でも私にはムリだったかも

    • @イチロク
      @イチロク 9 годин тому +1

      消費合格おめでとうございます!
      どれくらいやるかによりますが、問題100個のうちミス3個までだったら厳しいですよね

  • @かなえずめん
    @かなえずめん 2 дні тому +4

    消費も持っていって
    二科目全く勝負にならずに惨敗するのをみたい
    悪い自分が少しだけいますwww

    • @イチロク
      @イチロク 9 годин тому

      法人・消費の2科目を同時に受験した場合、惨敗する可能性は大いにありますね

  • @billyblue3371
    @billyblue3371 4 дні тому +9

    他の動画で話されていたように、法人1発合格者の特徴が、簿財1発同時合格だったということにも繋がりますね。
    消費税について思うことですが、本当に消費税って受かりやすい科目なのかな?と疑問を持つことが多々あります。
    税法3科目で、一番苦々しい科目は?と聞かれれば、間違いなく消費税と答えます。
    税法3科目受験して、ボーダーラインで、合格した時に一番ヒヤヒヤした科目が消費税で、法人相続とは違ったシビアさを感じた科目です。
    知り合いの旧帝大卒の方は消費税を4回目で合格、大学院免除の方も消費税を選んで4.5年かかって合格している方もいて、思ったより消費税で苦戦している人が周りに多いんですよね。
    一方で、財表は3回目かかったのに、消費は1発合格したという方もいます。
    自分で計算して出すより、課非判定の選択の方が経験者の利点が効きにくいのかもしれませんね。

    • @billyblue3371
      @billyblue3371 2 дні тому +3

      イチロクさんの科目選択への個人的意見は
      「今年に限り、消費税一本はやめとけ、法人税は合格するつもりでやれ」です😊

    • @イチロク
      @イチロク 9 годин тому +1

      科目によって得意不得意が人によって違いますよね
      自分的には消費の取引分類の判定よりも、法人の個別問題の集合のほうがやりやすい気がしてます
      5年前にリバースチャージ初年度は出ないと言われてやらず不合格、今回はインボイスの媒介者の理論がTACで取扱いなしで不合格、消費3回受験しているので縁がないのかもしれません

    • @billyblue3371
      @billyblue3371 8 годин тому +2

      @@イチロク
      縁があるかないかは
      その年、やり切った人しか言えません。
      やり切ってないときは
      残念ながらそれは実力不足です。
      自分の経験からそう思います。
      過去どれだけ「やり切った」と思う年があったか、
      振り返ってみるといいかもしれないですね。
      ということで、
      個人的には、専念で法人税1本が良いと思います。
      イチロクさん初の専念で1本です。
      イチロクさんには
      やり切る経験が必要だと思います。
      詳しくは書きませんが
      法人税をやり切った方が
      イチロクさんにはメリットがいくつもあると思いました😊
      個人的に見てみたいのは2科目受験ですけどね😎

    • @イチロク
      @イチロク 7 годин тому +2

      @@billyblue3371 予備校の予想の当たり外れに関係なく合格する人は合格しますからね
      法人税法一本で行こうと思います

    • @takeohiromasu
      @takeohiromasu  6 годин тому +1

      二科目受けるのみたいんかぁぁい
      『ビリーお前もか』笑🤪笑