Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
ツキサップ入れてるのが素晴らしい👍
ツキサップ最高でした☺️👍桜の季節も景色が良さそうです🌸
私は、ジンギスカンをはじめ札幌・名古屋・博多の食文化が大好きですので、折々に貴姉の動画を拝見させていただいております。誰もが知る人気店の羅列でないところが、イイですね~好感を持ちました。東京のジンギスカン店でも、〆にラーメンをたれにつけて食べさせるスタイルのお店が、増えました。札幌グルメの次のステージは、「ジンギスカンとラムしゃぶの融合」だと思っております。マルタケさんの鍋に、大きなヒントが隠されております☺
masaさん、こんにちは!動画を見て頂きありがとうございます😊他の県も好きですが札幌、名古屋、博多はとくに美味しいですよね✨仕事柄出張が多いので人気店でも地元ローカル寄りのお店に行くことが多いです😚ジンギスカンあとの〆ラー🍜最高ですよね!ラムしゃぶは東京では食べたことありますが、札幌では珍しいのでは?お店さんが試行錯誤していつも美味しく提供してくれているので新しいメニューにも期待ですね😃✨✨
nico様お忙しい中、お返事を有難うございました。nicoさんの真心に、大感謝です。先日博多でうどんを食した際に、急に名古屋のきしめんと食べ比べたくなって、急遽新幹線を名古屋で降りて、食べ比べました(笑)これからも動画を拝見させていただきます。
この動画見てふくろう亭さんを予約しました。一ヶ月以上先ですけど来月行きまーす!美味しい情報をありがとう!
いいですねー☺️ふくろう亭!私も行きたいです笑来月楽しんできてください🌟
一位がだるまじゃないので信用できる順位だなと思いました🎉ジンギスカンのお店が増えてるので、新規開拓にはとても参考になります!
こんにちは〜!だるまさんは最近行列も短くなりましたね😅価格変更があったからか🧐ぜひぜひ新規開拓の参考になれば嬉しいです!ご視聴ありがとうございました♪
初見です10月の頭に北海道行ってきてジンギスカン結構食べてきました!すっごい美味しそうだしもっと早く見たかった😭
doctorさんこんにちは〜!発見して頂きありがとうございます☺️10月頭でしたか〜🥹動画を出すのが一足遅かった🙏また北海道へ行く時があったらぜひぜひ参考にしてみてくださいm(_ _)m
この前のLIVEお疲れ様でした😊楽しく参加させて頂きました😃大学時代に行った旭川のジンギスカンの店、ググってみましたが多分既に無くなってた感じでした😓ただ、馬場ホルモンがまだ続いてるのでなんか懐かしくなりました😂ホルモンのお店では、ここが1番だったな☝️ただ、メニューはホルモンしか無かったですが鮮度良くて美味かった😋ジンギスカン動画観て、北海道に久しぶりに行きたくなりました😁今後も引き続き応援してます👍
moriさん、こんばんは!先週のLIVE、遊びに来て頂きありがとうございます😃旭川のジンギスカン店調べてくれたんですね✨お店がなくなっていたのは残念ですが馬場ホルモン‼️まさかの百名店!すぐにメモしておきました😆炭火でいろんな部位が食べられるとか魅力的すぎますね😊旭川に行った際はぜひ行ってみますね🙌
札幌市民です。今日初めて視聴しました。良く調べたなぁ〜って感心しました。ただ、、、札幌のジンギスカンは本当に高くなりました。昔なら一皿700〜800円で食べれたのに😢また動画観ますね。
雅さん、こんばんは!初見ありがとうございます😊札幌出張が多く、どんどんジンギスカンの魅力に引き込まれていきました😆確かに価格はここ10年くらいでさらに高騰しましたね💦安いお店はまだ千円未満で頑張ってくれていますが、道産は2000円超えが当たり前になってしまいました🥶
北海道札幌ジンギスカン丼やジンギスカン定食などの山にも永久に不滅のグルメの花ですよ。
アスパラトマトさんこんにちは😊本当にジンギスカンは永久不滅の北海道グルメです!定食でも丼でもイケますね😆
始めまして、私も愛知県民ですが、出身は北海道です。1年に一度位しか帰れませんが、札幌に帰った時は必ず「ふくろう亭」には寄らせて頂いています。今回の動画では「夜空のジンギスカン」は入っていませんでしたが、こちらも美味しいお店なので行って見て下さい。応援しています。では、又。
たーすけさんこんにちは☺️私は愛知県出身です♪やっぱりふくろう亭は地元の方にも人気ですよね!私も札幌に行った際、2回に一回は必ず食べに行ってます😊『夜空のジンギスカン』さん!名前は聞いたことありますがまだ行ったことがなくて、、今年ぜひ行ってみようと思います!ありがとうございました😆
楽しく動画見させていただきました!来週初めて北海道旅行するので色々リサーチしてました!十鉄さんとフクロウ亭さんちょうど気になってたので驚きました!フクロウ亭は薄切りのラム肩ロース1本で勝負してる感じ?? でしたが、やはり初北海道なら十鉄さんで肩ロース、厚切り、味付けジンギスカンなど色々頼んだほうが満足度は高いんですかね??
nicoさん、こんにちは😌全てが美味しそうで見るのも選ぶのも大変な動画でした‼️笑私は「大一」さんがやっぱり気になります😆三国飯がたまらないですね⤴️⤴️東京でもジンギスカン食べられないものか調べちゃいました👏👏
おにやんまさん、こんばんは☺️そうなんですよ‼️今年はジンギスカン熱にさらに火がついてしまって、これでもかってくらい食べまくった1年になりました🤣大一さん、今は引退された大将の息子さんがスカイツリー近くにお店を出しているようです!機会があればぜひ😋
@@nicochannel1012 なんと‼️それはいつか必ず行ってみます😆以前ご紹介されていた浅草の焼肉屋さんといい、nicoさんのおすすめはスカイツリー界隈にありがちですね😏
北海道のジンギスカンも結構いっぱい行ったけど、一番美味しかったのは東京都新宿の羊一です。北海道は冬でも外に並ぶのがマジで辛いです。私は愛知県民です。
すもさんこんにちは〜!確かに東京でも美味しいジンギスカンが食べられるお店はありますよね☺️羊一さん機会があれば行ってみます😊北海道で冬に並ぶのはキツすぎるのでやっぱり予約をおすすめします!私も同じ愛知県出身です♪
@@nicochannel1012 こんにちはー。
こんにちは😊タレ後付けが主流なんですかねーどこも美味しそうです😊ハイボールと食べたくなりました
こんばんはー♪メリークリスマス🎄札幌は最近後付けが主流になっていますがやっぱり昔ながらのジンギスカンは味付きですよね☺️どっちもハイボールと相性抜群です🙌✨
こんにちは。札幌旅行の計画を立てているところなので参考にします。ところで、レシートを見ると2人で行かれているようですが、紹介されているお店は1人でも大丈夫なのでしょうか?1人だと断られるお店もあるようなので。
yujiさんこんにちは😊コメントありがとうございます!私が紹介したお店はどのお店もおひとり様でも大丈夫です🙆♀️実際私も半分くらいは1人で来店しているので♪あえていうなら、ラムハウスケケレさんは1人で行く雰囲気ではないくらいです!札幌では1人のお客さんも多くスタッフさんも快く迎えてくれます✨楽しい旅行になりますように🙂
北海道は毎年冬に知人を訪ねてフェリー🚢で向かいます😊グルメを堪能するために札幌市は何度も訪れましたがジンギスカンの名店はこんなにあるんですね😅自身も北海道で勤務経験がありますが空知エリアは漬け込みタイプが主流でたまに食べに出掛けましたが、田舎町の贔屓にしていたお店は60分食べ放題🍴🆓✨でしたが徐々に値上がりしては終いには建物の老朽化と合わせて閉店してしまいました😢やはり値段的に厳しかった様です、ジンギスカンの肉も年々値上がりしてますね😅良いお店の紹介ありがとうございました😊
ユウサクさん、こんばんは☺️毎年冬にフェリーで行かれるんですね🚢つけ込みタイプのジンギスカンも美味しいですよね!北海道の方からしたら本場はやっぱり円盤ロールや味付きジンギスカンみたいですよ❗️価格もかなり跳ね上がり最近は焼肉より高いお店も💦その中でもコスパを守り続けている美味しいお店もありますのでぜひ行ってみてください😃ご視聴ありがとうございました✨
初コメです。来週札幌へ行くので参考になりました。このランクの中に行った事が有る店が2店あったのが嬉しかったです。ただ・・・1位のふくろう亭には・・・札幌の定宿+知人宅から近く、何度も通っていたのに・・・気が付きませんでした。来週、行くつもりですが、ビールがクラシックでないので・・・他店にしようか?悩み中です。
こんばんは〜!ご視聴ありがとうございます☺️確かにふくろう亭さんは少し歓楽街とは外れていて分かりにくいですよね😅私も最初は店に行ってクラシックない?😳と思いましたが、やっぱりお肉に感激したので、クラシックは他のお店で楽しむことにしています😂ジンギスカン楽しんできてください✨
ふくろう亭美味しそうですね〜☺️1人でも行けそうな店ですか?
まどかさん、こんばんは☺️夜分に返信すみません、、🙏ふくろう亭さんは私の一推しです😆ふつうに女子1人でもぜんぜん大丈夫ですよ!あと予約は必須なので行く日が決まったら早めに連絡してください✨
9位ジンギスカーン推し!!小樽店もあり。小樽店は海鮮も味わえます!!店主が愛想がよすぎて・・・w
こんにちは☺️ご視聴ありがとうございます!ジンギスカーン美味しいですよね✨店主さんの人柄も女性のスタッフさん?とも沢山お話しさせてもらいました😆小樽店もあったのは知らなかったです🫢
may I have the name of this shop? Since I don't know Japanese, the name only shown on the video, I cannot search it. thank you.
くい亭 って店が個人的に美味しかったのですが行きましたでしょうか?
椋さんこんばんは😊『くい亭』さん初見です👀さっそく食べログメモにチェックさせて頂きました🙌情報ありがとうございます☺️
わぁ〜美味しそう🤤 さあ〜行くぞ🍺😁
ジンギスカン最高ですよ〜😃🍺ビールでカンパーイ!
the foods from 11th are exactly same as 1st. but such big difference on your ranking.
こんばんは!確かに文十郎さんと、ふくろう亭さんは同じ仕入れ先、同じタレですがなぜかやっぱりふくろう亭さんはダントツで美味しかったです🥩お肉の捌き方でしょうか?でも個人的な意見なので、みなさんお好きなジンギスカンを食べに行ってくださいね☺️
thanks for your reply, I wanna know what's the main reason you put Fukuro-tei 1st. Since I am planning a trip to Japan & I am looking for a good Genghis Khan restanuant. thank you
返信が遅くなりごめんなさい🙏ふくろう亭を1位にした理由はタレ、肉、価格など全てを含めて1番だと思ったからです!楽しい日本旅行になりますように❣️
しろくま、いただきますですよ!他も普通に美味しいとは思いますけど
忠さんこんにちは!確かに味はしろくま、いただきます!が格別ですね😊ですが価格、味、店の雰囲気すべての総合評価なのでこのランキングにさせて頂きしました🙏
他にも昔から北海道ではジンギスカン焼き以外にも鍋やラムしゃぶなど有りますので楽しんで貰えたら嬉しいです、北海道って豚肉か鳥、羊が多くて外で焼肉する事も多いいのですが当時は焼肉=ジンギスカン、豚w家庭でしゃぶしゃぶする時は豚かラムが周り含め多かったですね!牛肉も食べますけどねwジンギスカンって肉の質も大切ですがタレは店の腕の見せ所ですね!市販のタレを使ってジンギスカンを提供している店も一杯有りますがw普通に楽しめますが…普通ですwジンギスカンの美味しい店はタレ作りに苦労されてる店です!これからも美味しいと思う食べ物を一杯見つけ楽しんで下さい。動画楽しく見させて貰います!
ありがとうございます😊ラムしゃぶに外で焼肉の文化も最後ですね♪ジンギスカンはタレが腕の見せどころなのとってもよくわかります✨私が1番にふくろう亭さんを選んだのはタレが美味しいからです😆北海道好きですが道民ではないのでまだいろいろ教えてください🙏ありがとうございました✨
余計なことをペラペラしゃべんないのがいい。お店の良さをちゃんと主役にしています。で、おまけにべっぴん。よきです。
RED FOXさん、ありがとうございます😆
こんにちは、今回は久々に遊びにきました。久しぶりに穏やかに楽しませていただきました。私もまた徐々にYOUTUBE楽しみたいです!!これからも宜しくお願いいたします。
ぽんとさんこんばんは!お仕事大変な中、遊びに来てくださりありがとうございます🥹穏やかな日も大事ですよね✨はい!また動画がアップされるのを楽しみにしていますね☺️こちらこそこれからも宜しくお願いします!
よろしくお願いいたします。@@nicochannel1012
昨年いただきます、しろくま行きました🥰🥰🥰🥰
こんばんは〜☺️『いただきます』と『しろくま』どちらも最高すぎます🥰
士幌バーベキューが入ってなかった。
Hideさん、こんばんはー🌙つぎの札幌は狸小路の士別バーベキューのランチに行く予定です😆
メモしておきます♪11月25日〔土曜〕〜11月26日〔日曜〕にかけてホテルハーヴェスト箱根甲子園に宿泊してまいりました♪動画とコミュニティに載せてありますので参考にして下さいね♪
おおとりさんこんにちは〜😊いつもご視聴ありがとうございます!前、お話されていたハーヴェスト箱根甲子園ですね✨見に行きますー☺️
来月家族で北海道札幌行きます!ふくろう亭は小学生がいても大丈夫なお店ですか?
pinkuさん、おはようございます☀ふくろう亭は家族連れの方が多い店なので小学生のお子様がいても心良く迎えてくれますよ😊北海道旅行、ぜひ楽しんで来てください!
狸小路に近い「なまら」も相当おいしいと思います。
こんにちは!今、たまたま狸小路です😆タイミングで寄れそうなら行ってみます⭐️情報ありがとうございます✨
行ったことが無いお店ばかりでした。参考にしますネ(*^▽^*)ノ
norixさんこんにちは〜😊前回の動画に引き続きご視聴ありがとうございます✨旅行の参考になったら嬉しいです☺️
しかし高くなったなぁ昔は豚肉買えない人の肉だったのに
hさんこんばんは!昔はそんなにお安く食べられたんですね😳!ここ5年くらいでも一気に値上がりした気がします💰💦
美味しそうに食べる練習をしようね😅
山本さんこんにちは☺️素のリアクションではダメという事でしょうか🤔私の食べ方が汚いとかだったらすみません🙏
カメラガン見自分ばかりwww
何を喋ってるか???
確かにー😂字幕をつけているのでそちらをメインに見ていただければ助かります🙏
ツキサップ入れてるのが素晴らしい👍
ツキサップ最高でした☺️👍
桜の季節も景色が良さそうです🌸
私は、ジンギスカンをはじめ札幌・名古屋・博多の食文化が大好きですので、
折々に貴姉の動画を拝見させていただいております。
誰もが知る人気店の羅列でないところが、イイですね~
好感を持ちました。
東京のジンギスカン店でも、〆にラーメンをたれにつけて食べさせるスタイルのお店が、増えました。
札幌グルメの次のステージは、「ジンギスカンとラムしゃぶの融合」だと思っております。
マルタケさんの鍋に、大きなヒントが隠されております☺
masaさん、こんにちは!
動画を見て頂きありがとうございます😊
他の県も好きですが札幌、名古屋、博多はとくに美味しいですよね✨
仕事柄出張が多いので人気店でも地元ローカル寄りのお店に行くことが多いです😚
ジンギスカンあとの〆ラー🍜最高ですよね!ラムしゃぶは東京では食べたことありますが、札幌では珍しいのでは?
お店さんが試行錯誤していつも美味しく提供してくれているので新しいメニューにも期待ですね😃✨✨
nico様
お忙しい中、お返事を有難うございました。
nicoさんの真心に、大感謝です。
先日博多でうどんを食した際に、急に名古屋のきしめんと食べ比べたくなって、急遽新幹線を名古屋で降りて、食べ比べました(笑)
これからも動画を拝見させていただきます。
この動画見てふくろう亭さんを予約しました。一ヶ月以上先ですけど来月行きまーす!美味しい情報をありがとう!
いいですねー☺️ふくろう亭!
私も行きたいです笑
来月楽しんできてください🌟
一位がだるまじゃないので信用できる順位だなと思いました🎉
ジンギスカンのお店が増えてるので、新規開拓にはとても参考になります!
こんにちは〜!
だるまさんは最近行列も短くなりましたね😅価格変更があったからか🧐
ぜひぜひ新規開拓の参考になれば嬉しいです!ご視聴ありがとうございました♪
初見です10月の頭に北海道行ってきてジンギスカン結構食べてきました!
すっごい美味しそうだしもっと早く見たかった😭
doctorさんこんにちは〜!
発見して頂きありがとうございます☺️
10月頭でしたか〜🥹
動画を出すのが一足遅かった🙏
また北海道へ行く時があったら
ぜひぜひ参考にしてみてくださいm(_ _)m
この前のLIVEお疲れ様でした😊
楽しく参加させて頂きました😃
大学時代に行った旭川のジンギスカンの店、ググってみましたが多分既に無くなってた感じでした😓
ただ、馬場ホルモンがまだ続いてるのでなんか懐かしくなりました😂
ホルモンのお店では、ここが1番だったな☝️
ただ、メニューはホルモンしか無かったですが鮮度良くて美味かった😋
ジンギスカン動画観て、北海道に久しぶりに行きたくなりました😁
今後も引き続き応援してます👍
moriさん、こんばんは!
先週のLIVE、遊びに来て頂きありがとうございます😃旭川のジンギスカン店調べてくれたんですね✨お店がなくなっていたのは残念ですが馬場ホルモン‼️まさかの百名店!すぐにメモしておきました😆炭火でいろんな部位が食べられるとか魅力的すぎますね😊旭川に行った際はぜひ行ってみますね🙌
札幌市民です。今日初めて視聴しました。良く調べたなぁ〜って感心しました。
ただ、、、札幌のジンギスカンは本当に高くなりました。昔なら一皿700〜800円で食べれたのに😢
また動画観ますね。
雅さん、こんばんは!
初見ありがとうございます😊
札幌出張が多く、どんどんジンギスカンの魅力に引き込まれていきました😆
確かに価格はここ10年くらいでさらに高騰しましたね💦安いお店はまだ千円未満で頑張ってくれていますが、道産は2000円超えが当たり前になってしまいました🥶
北海道札幌ジンギスカン丼やジンギスカン定食などの山にも永久に不滅のグルメの花ですよ。
アスパラトマトさんこんにちは😊
本当にジンギスカンは永久不滅の北海道グルメです!定食でも丼でもイケますね😆
始めまして、私も愛知県民ですが、出身は北海道です。1年に一度位しか帰れませんが、札幌に帰った時は必ず「ふくろう亭」には寄らせて頂いています。今回の動画では「夜空のジンギスカン」は入っていませんでしたが、こちらも美味しいお店なので行って見て下さい。応援しています。では、又。
たーすけさんこんにちは☺️
私は愛知県出身です♪
やっぱりふくろう亭は地元の方にも人気ですよね!私も札幌に行った際、2回に一回は必ず食べに行ってます😊
『夜空のジンギスカン』さん!名前は聞いたことありますがまだ行ったことがなくて、、
今年ぜひ行ってみようと思います!
ありがとうございました😆
楽しく動画見させていただきました!
来週初めて北海道旅行するので色々リサーチしてました!
十鉄さんとフクロウ亭さんちょうど気になってたので驚きました!
フクロウ亭は薄切りのラム肩ロース1本で勝負してる感じ?? でしたが、やはり初北海道なら十鉄さんで肩ロース、厚切り、味付けジンギスカンなど色々頼んだほうが満足度は高いんですかね??
nicoさん、こんにちは😌
全てが美味しそうで見るのも選ぶのも大変な動画でした‼️笑
私は「大一」さんがやっぱり気になります😆三国飯がたまらないですね⤴️⤴️東京でもジンギスカン食べられないものか調べちゃいました👏👏
おにやんまさん、こんばんは☺️
そうなんですよ‼️
今年はジンギスカン熱にさらに火がついてしまって、これでもかってくらい食べまくった1年になりました🤣大一さん、今は引退された大将の息子さんがスカイツリー近くにお店を出しているようです!機会があればぜひ😋
@@nicochannel1012
なんと‼️それはいつか必ず行ってみます😆
以前ご紹介されていた浅草の焼肉屋さんといい、nicoさんのおすすめはスカイツリー界隈にありがちですね😏
北海道のジンギスカンも結構いっぱい行ったけど、一番美味しかったのは東京都新宿の羊一です。
北海道は冬でも外に並ぶのがマジで辛いです。私は愛知県民です。
すもさんこんにちは〜!
確かに東京でも美味しいジンギスカンが食べられるお店はありますよね☺️
羊一さん機会があれば行ってみます😊
北海道で冬に並ぶのはキツすぎるので
やっぱり予約をおすすめします!
私も同じ愛知県出身です♪
@@nicochannel1012
こんにちはー。
こんにちは😊
タレ後付けが主流なんですかねー
どこも美味しそうです😊
ハイボールと食べたくなりました
こんばんはー♪
メリークリスマス🎄
札幌は最近後付けが主流になっていますが
やっぱり昔ながらのジンギスカンは味付きですよね☺️どっちもハイボールと相性抜群です🙌✨
こんにちは。
札幌旅行の計画を立てているところなので参考にします。
ところで、レシートを見ると2人で行かれているようですが、
紹介されているお店は1人でも大丈夫なのでしょうか?
1人だと断られるお店もあるようなので。
yujiさんこんにちは😊
コメントありがとうございます!
私が紹介したお店はどのお店もおひとり様でも大丈夫です🙆♀️実際私も半分くらいは1人で来店しているので♪あえていうなら、ラムハウスケケレさんは1人で行く雰囲気ではないくらいです!札幌では1人のお客さんも多くスタッフさんも快く迎えてくれます✨
楽しい旅行になりますように🙂
北海道は毎年冬に知人を訪ねてフェリー🚢で向かいます😊グルメを堪能するために札幌市は何度も訪れましたがジンギスカンの名店はこんなにあるんですね😅自身も北海道で勤務経験がありますが空知エリアは漬け込みタイプが主流でたまに食べに出掛けましたが、田舎町の贔屓にしていたお店は60分食べ放題🍴🆓✨でしたが徐々に値上がりしては終いには建物の老朽化と合わせて閉店してしまいました😢やはり値段的に厳しかった様です、ジンギスカンの肉も年々値上がりしてますね😅良いお店の紹介ありがとうございました😊
ユウサクさん、こんばんは☺️
毎年冬にフェリーで行かれるんですね🚢
つけ込みタイプのジンギスカンも美味しいですよね!北海道の方からしたら本場はやっぱり円盤ロールや味付きジンギスカンみたいですよ❗️価格もかなり跳ね上がり最近は焼肉より高いお店も💦その中でもコスパを守り続けている美味しいお店もありますのでぜひ行ってみてください😃ご視聴ありがとうございました✨
初コメです。来週札幌へ行くので参考になりました。このランクの中に行った事が有る店が2店あったのが嬉しかったです。ただ・・・1位のふくろう亭には・・・札幌の定宿+知人宅から近く、何度も通っていたのに・・・気が付きませんでした。来週、行くつもりですが、ビールがクラシックでないので・・・他店にしようか?悩み中です。
こんばんは〜!
ご視聴ありがとうございます☺️
確かにふくろう亭さんは
少し歓楽街とは外れていて
分かりにくいですよね😅
私も最初は店に行ってクラシックない?😳と思いましたが、やっぱりお肉に感激したので、クラシックは他のお店で楽しむことにしています😂ジンギスカン楽しんできてください✨
ふくろう亭美味しそうですね〜☺️1人でも行けそうな店ですか?
まどかさん、こんばんは☺️
夜分に返信すみません、、🙏
ふくろう亭さんは私の一推しです😆
ふつうに女子1人でもぜんぜん大丈夫ですよ!あと予約は必須なので行く日が決まったら早めに連絡してください✨
9位ジンギスカーン推し!!小樽店もあり。小樽店は海鮮も味わえます!!店主が愛想がよすぎて・・・w
こんにちは☺️
ご視聴ありがとうございます!
ジンギスカーン美味しいですよね✨
店主さんの人柄も女性のスタッフさん?とも沢山お話しさせてもらいました😆小樽店もあったのは知らなかったです🫢
may I have the name of this shop? Since I don't know Japanese, the name only shown on the video, I cannot search it. thank you.
くい亭 って店が個人的に美味しかったのですが行きましたでしょうか?
椋さんこんばんは😊
『くい亭』さん初見です👀
さっそく食べログメモにチェックさせて頂きました🙌情報ありがとうございます☺️
わぁ〜美味しそう🤤 さあ〜行くぞ🍺😁
ジンギスカン最高ですよ〜😃🍺
ビールでカンパーイ!
the foods from 11th are exactly same as 1st. but such big difference on your ranking.
こんばんは!確かに文十郎さんと、ふくろう亭さんは同じ仕入れ先、同じタレですがなぜかやっぱりふくろう亭さんはダントツで
美味しかったです🥩お肉の捌き方でしょうか?でも個人的な意見なので、みなさんお好きなジンギスカンを食べに行ってくださいね☺️
thanks for your reply, I wanna know what's the main reason you put Fukuro-tei 1st. Since I am planning a trip to Japan & I am looking for a good Genghis Khan restanuant. thank you
返信が遅くなりごめんなさい🙏
ふくろう亭を1位にした理由はタレ、肉、価格など全てを含めて1番だと思ったからです!楽しい日本旅行になりますように❣️
しろくま、いただきますですよ!他も普通に美味しいとは思いますけど
忠さんこんにちは!
確かに味はしろくま、いただきます!が格別ですね😊ですが価格、味、店の雰囲気すべての総合評価なのでこのランキングにさせて頂きしました🙏
他にも昔から北海道ではジンギスカン焼き以外にも鍋やラムしゃぶなど有りますので楽しんで貰えたら嬉しいです、北海道って豚肉か鳥、羊が多くて外で焼肉する事も多いいのですが当時は焼肉=ジンギスカン、豚w家庭でしゃぶしゃぶする時は豚かラムが周り含め多かったですね!牛肉も食べますけどねwジンギスカンって肉の質も大切ですがタレは店の腕の見せ所ですね!市販のタレを使ってジンギスカンを提供している店も一杯有りますがw普通に楽しめますが…普通ですwジンギスカンの美味しい店はタレ作りに苦労されてる店です!これからも美味しいと思う食べ物を一杯見つけ楽しんで下さい。動画楽しく見させて貰います!
ありがとうございます😊
ラムしゃぶに外で焼肉の文化も最後ですね♪
ジンギスカンはタレが腕の見せどころなの
とってもよくわかります✨
私が1番にふくろう亭さんを選んだのは
タレが美味しいからです😆
北海道好きですが道民ではないので
まだいろいろ教えてください🙏
ありがとうございました✨
余計なことをペラペラしゃべんないのがいい。お店の良さをちゃんと主役にしています。
で、おまけにべっぴん。よきです。
RED FOXさん、ありがとうございます😆
こんにちは、今回は久々に遊びにきました。久しぶりに穏やかに楽しませていただきました。私もまた徐々にYOUTUBE楽しみたいです!!これからも宜しくお願いいたします。
ぽんとさんこんばんは!
お仕事大変な中、遊びに来てくださりありがとうございます🥹穏やかな日も大事ですよね✨はい!また動画がアップされるのを楽しみにしていますね☺️こちらこそこれからも宜しくお願いします!
よろしくお願いいたします。@@nicochannel1012
昨年いただきます、しろくま行きました🥰🥰🥰🥰
こんばんは〜☺️
『いただきます』と『しろくま』
どちらも最高すぎます🥰
士幌バーベキューが入ってなかった。
Hideさん、こんばんはー🌙
つぎの札幌は狸小路の士別バーベキューの
ランチに行く予定です😆
メモしておきます♪
11月25日〔土曜〕〜11月26日〔日曜〕にかけてホテルハーヴェスト箱根甲子園に宿泊してまいりました♪動画とコミュニティに載せてありますので参考にして下さいね♪
おおとりさんこんにちは〜😊
いつもご視聴ありがとうございます!
前、お話されていたハーヴェスト箱根甲子園ですね✨見に行きますー☺️
来月家族で北海道札幌行きます!ふくろう亭は小学生がいても大丈夫なお店ですか?
pinkuさん、おはようございます☀
ふくろう亭は家族連れの方が多い店なので
小学生のお子様がいても心良く迎えてくれますよ😊北海道旅行、ぜひ楽しんで来てください!
狸小路に近い「なまら」も相当おいしいと思います。
こんにちは!
今、たまたま狸小路です😆
タイミングで寄れそうなら行ってみます⭐️
情報ありがとうございます✨
行ったことが無いお店ばかりでした。参考にしますネ(*^▽^*)ノ
norixさんこんにちは〜😊
前回の動画に引き続きご視聴ありがとうございます✨旅行の参考になったら嬉しいです☺️
しかし高くなったなぁ
昔は豚肉買えない人の肉だったのに
hさんこんばんは!
昔はそんなにお安く食べられたんですね😳!ここ5年くらいでも一気に値上がりした気がします💰💦
美味しそうに食べる練習をしようね😅
山本さんこんにちは☺️
素のリアクションではダメという事でしょうか🤔私の食べ方が汚いとかだったらすみません🙏
カメラガン見自分ばかりwww
何を喋ってるか???
確かにー😂
字幕をつけているのでそちらをメインに
見ていただければ助かります🙏