ファイバーレーザー溶接機をポータブル電源で使ってみた

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 24 кві 2024
  • 空冷小型のファイバーレーザー溶接機でさらに切断・錆取りが出来てしまう多用途で使える溶接機です。小型の利点をいかしてポータブル電源で使ってました。
    お問い合わせはこちらまで!
    m-tech-k.com

КОМЕНТАРІ • 19

  • @tika0314aoj
    @tika0314aoj 15 днів тому +6

    嘘でしょ?
    こんな綺麗なビードがいとも簡単に出ていいんですか?
    信じられねぇよ!!!
    これがあれば旧車レストアとかパイプフレームとかが捗るわけじゃん!すげぇ!!!

  • @user-yf6mg5zj4v
    @user-yf6mg5zj4v 7 годин тому

    すごいきれい

  • @user-qo7fh4ky8e
    @user-qo7fh4ky8e 15 днів тому +1

    すご
    スパッタの出ないノンガス半自動溶接機みたい
    低コスト化出来たら、爆売れするに違いない

  • @user-mf9bz1bf7n
    @user-mf9bz1bf7n 27 днів тому +2

    凄い!!
    レーザークリーナーとしても十分なパワー、切断も出来て溶接も出来る
    私のようなDIYでたまに溶接、レストアみたいな事をする人にとっては夢のマシン!!
    私も気になる、、、
    お高いんでしょ?
    高級車が余裕で買えるくらいでしょうかね(涙)

    • @user-kg5xg6uv5h
      @user-kg5xg6uv5h  22 дні тому +1

      ご連絡ありがとうございます。軽自動車が買えるか買えないかくらいですよ(笑)

  • @bakus-hobby-ch
    @bakus-hobby-ch 14 днів тому +1

    「さび落とし」 いいですね。 あれ大変なので。 溶け込みはどうなんでしょう 表面だけくっついている感じがするんですが...  でもスパッタもないし ビードがきれい。 薄物は、仕上がり、速度ともに最強かもですね。 
    ..でもお高いんでしょ 笑

  • @user-nq2fj5rk4g
    @user-nq2fj5rk4g 13 днів тому

    黒皮は取れますか?
    どの程度まで溶け込んでるかわかるように厚さの違うフラットバーで裏がどうなるかとか曲げ試験とかしてみて欲しいです。

    • @user-kg5xg6uv5h
      @user-kg5xg6uv5h  13 днів тому

      コメントありがとうございます。1500wの溶接機でシングルワイヤーで突合せ溶接 開先無しで、ゆっくり 送りで 鉄3.2ミリ ギリ裏波って感じです。空冷は1200wなので、鉄2.3ミリでしたら 裏波出せるかと思います。

  • @user-zb9oq6ix1i
    @user-zb9oq6ix1i 18 днів тому +2

    魚焼きグリルに内蔵してコゲを一瞬でキレイにできたら大ヒットしそうですね。

    • @create_k
      @create_k 13 днів тому

      焦げと錆は違うけど面白そう

  • @marupetyan
    @marupetyan 13 днів тому

    レーザー溶接だと薄物でも歪みが出ないというのは本当ですか?

    • @user-kg5xg6uv5h
      @user-kg5xg6uv5h  6 днів тому

      コメントありがとうございます。 1ミリほどのステンレス板でしたら、溶接後すぐに触っても火傷しないほどしか熱が入りませんので、歪は少ないですが、歪まない事はありません。

  • @MrShouyann
    @MrShouyann Місяць тому +2

    欲しい…お値段は?

    • @user-kg5xg6uv5h
      @user-kg5xg6uv5h  Місяць тому

      ご連絡ありがとうございます。多数の商社様とのお付き合いも有り、ここではお値段を申し上げる事が出来ません。申し訳ございません。日本では最安値位の値段ですが、murakami@mura-tech.jp 私のメアドまでご連絡ください。お手数をおかけしますがよろしくお願いいたします。

    • @j.k8960
      @j.k8960 23 дні тому

      100以内なら即決レベルでしょうね

    • @user-kg5xg6uv5h
      @user-kg5xg6uv5h  22 дні тому +6

      コメントありがとうございます。この機種は100万以内では無いですが、半年以内で空冷700w 送給装置付きで 100万以下が発売されるかな

  • @user-eu2fuj3lr6v
    @user-eu2fuj3lr6v 14 днів тому +1

    空冷だと発振器の寿命短いよー

  • @starlightautumn
    @starlightautumn 14 днів тому +1

    溶接先のノズルの劣化きになる。

    • @user-kg5xg6uv5h
      @user-kg5xg6uv5h  13 днів тому +1

      コメントありがとうございます。ノズルは基本減らないです。1個1200円税抜きです。