【ポップカルチャー】10連20連当たり前!! 連チャンどこまで伸ばせる!? 名機回顧録

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 28 жов 2024
  • ポップカルチャー=大衆文化。パチンコをなんとかサブではない文化にしたい……そんな思いがあったかもしれません。無かったかもしれません。多分無かったと思います。
    ■撮影協力
    ゲームセンターライズ 様
    〒170-0002 東京都豊島区巣鴨2丁目3−7
    ameblo.jp/rise...
    ■レトロパチンコ・パチスロMAP
    www.google.com...
    ■おすすめ動画・シリーズ
    パチンコ レトロ台 名機回顧録
    • 【初代 麻雀物語】史上初のフルカラー液晶機!...
    パチスロ レトロ台 名機回顧録
    • パチスロ名機回顧録
    ---------------
    ■動画編集・企画構成
    万回転
    / yousuke201901
    ■資料・データ引用
    まにあっく懐パチ・懐スロ様
    blog.goo.ne.jp...
    nobのおもちゃ箱 ~懐かしの名機たち~様
    ameblo.jp/nobn...
    懐かしのぱちんこ名機列伝様
    ameblo.jp/hi-up/
    パチンコ歴史辞典
    shop.guidework...
    羽根モノ大全
    shop.guidework...
    効果音:ポケットサウンド - @ポケットサウンド
    フリーBGM・音楽素材MusMus musmus.main.jp
    音楽:魔王魂
    その他全ての情報提供者様に感謝申し上げます。
    「悠遊道」は安田一彦、ドラゴン広石らがお届けするパチンコ・パチスロのブログ・コラムサイトです
    www.pachinko-ro...
    ■当チャンネルへのお問合せ・お仕事の依頼はこちら
    yuyudo777@gmail.com
    #ポップカルチャー #ゲームセンターライズ #万回転

КОМЕНТАРІ • 75

  • @kesemoi100
    @kesemoi100 7 місяців тому +3

    ポップカルチャーですか。
    この台が出た時代アンディ・ウォーホル等のポップアートが世間で
    紹介されブームになっていた時ですね。
    この台の島は満席で皆箱積んで並んでたのを思い出します
    この当時の箱は2000発は入るデカ箱だったんですよ

  • @HK-io9on
    @HK-io9on 9 місяців тому +4

    電チューが開く数秒間に球が入らないとパンク終了なんですよね。
    うちの近所のホールでは救済なし。
    でも球詰まりや引っかかってるときは入れてもらえて復活。
    よく状況を見えてない他の客が「何で入れてんだよ!」って店員と言い合いしてました。

  • @MIKIO-f6q
    @MIKIO-f6q Рік тому +7

    当時、123連チャンして50000発一撃ででた良い思い出があります。
    懐かしい✨

  • @伊藤勇介-f1j
    @伊藤勇介-f1j 2 роки тому +4

    後継機は2008年導入の確変デジパチ機種「CRポップカルチャー」で大当たり図柄は「33(4R+電サポ50回(甘デジでは2R+25回))」「77(4R+確変(甘デジでは2R+確変))」「PC(16R+確変)」の3通りです。

  • @しがない年寄り
    @しがない年寄り 2 роки тому +3

    自分では41連最高だけど75連見たことあった。

    • @yuyudo
      @yuyudo  2 роки тому +2

      ポップカルチャー検索してコメントまで頂いてありがとうございます😭
      いずれはタンポポさんにも入ると思います。持ってないわけないですからね😁

  • @宮間雅之
    @宮間雅之 Рік тому +6

    右側回転体にあるセンサー(内蔵なので外から見えない)が一定時間内にカウントする間は変則的大当たり(通常1/251、保留玉1/4、そのあと72%で1/4)が続くシステムだったと思う。自身は単発も経験したもので。

    • @青梅恋次郎
      @青梅恋次郎 6 місяців тому

      トイレに行くと通常になるの?

  • @metmet8098
    @metmet8098 2 роки тому +5

    これ大好きです。
    ついでに復刻版も好きです。

  • @立野光ちゃん
    @立野光ちゃん 3 місяці тому

    懐かしい🎉18歳ぐらいだっかな😂

  • @豊文朝鍋
    @豊文朝鍋 Рік тому +1

    この台大好きで良く打ちました、
    218連18万円の大勝ち、
    翌々日に撤去されてしまいました。

  • @ノーモア反日
    @ノーモア反日 Рік тому +4

    12連荘するなんて、すごいですよね。

  • @あかしろ-m5v
    @あかしろ-m5v Рік тому +1

    一発台のサイクロンお願いします!
    それか、権利ものオリンピア!

    • @yuyudo
      @yuyudo  Рік тому

      オリンピアはこちらを是非‼️
      【オリンピア/平和】ポスト一発台時代の2回権利物 レトロパチンコ名機回顧録#121
      ua-cam.com/video/cPVJIX7qnJY/v-deo.html

  • @きんぐクリムゾン-x4d
    @きんぐクリムゾン-x4d 2 роки тому +2

    昔帰省した時に弟と暇潰しに行ったパチ屋で朝一1000円で二人とも当たり、自分は10連そこそこで終わりましたが弟止まらず。持ち玉半分減らしたところで当たりまた10連程度で終了。で持ち玉減らして結局弟2500発箱8杯で終了、お昼から一杯やりに行きました。自分は何度か打ちましたが相性良くなかったです。

  • @bolaurel1
    @bolaurel1 2 роки тому +17

    この機種は基本出玉性能が良すぎたので、実際のホールではアタッカー周りの釘がかなりマイナス調整されていて、当時のホールでは珍しくアタッカーへの寄りがかなり悪い場合が多かった。

  • @various1260
    @various1260 2 роки тому +1

    ポップカルチャー懐かしいなぁ。今は亡き隣町の小さなホールで打ってました。
    当時読んだガイドの解析記事の記憶では天国か否かはは右回転体のランプが関係。
    連続回転時の出目に移行法則があって、それが崩れると当たりということを覚えています。
    ガイド、春夏秋冬のはあったけど、ポップカルチャーの記事載ってたのまだ手元にあったかな...

    • @various1260
      @various1260 2 роки тому +2

      あ、手持ちのガイドに解析記事だけはありました。(出目テーブルは別の号のようです。)
      まずメイン抽選は241分の5で抽選されます。ところが、右回転体のランプがメインデジタルの回転で光り
      その受光部(電子工作で言うとフォトインタラプタという部品ですが)が光を検知すると
      通常と天国の双方のモードで滞在モードにより、元々の当たり乱数(3・77・109・174・240)から
      次のように処理がされるようです。
      通常→乱数240のみ当たり。それ以外の4つはハズレ判定(1/241)
      天国→乱数範囲が0~3になり乱数3が当たり(1/4)
      と言う(なんかしち面倒臭い)処理がされます。
      天国は大当たり後4回転は100%。72%の天国モード滞在当選で次回当たりまで1/4の抽選になります。
      (ちなみに、滞在抽選は大当たり終了後の盤面が激しく光る時に行われているそうです。)
      この記事によると右回転体内部の受光部がコードを抜いたりして光を検知できない場合、
      処理が発生しないため5/241=1/48のノーマル電役機となるようです。

  • @レッズぬこ2522
    @レッズぬこ2522 2 роки тому +3

    この台権利物の中で一番好きでした!打ちに行きたい!!

  • @rmr8191
    @rmr8191 2 роки тому +5

    こんなアタッカー周辺が全開な調整でうってみたい。
    実際のホールはこの釘と真逆の調整でした〜。

  • @女神のため息-o8h
    @女神のため息-o8h 2 роки тому +1

    モーニングを知らずにカニ歩き
    人生最高出玉220連チャン
    80000発オーバーしました。
    30年ぐらい前だけど、いい思い出です。

  • @katsu19680420
    @katsu19680420 2 роки тому +4

    連荘中に右のランプ回転体に入るとパンクする説を聞いた事があるのですが、もしよろしければ次回の機会に検証をお願いします。

  • @サイトウウェイブ
    @サイトウウェイブ 8 місяців тому +1

    朝から1日中楽しめる台、お客さんに優しい台て無くなりましたね。客離れする訳だよ、大金なんか望まないから気持ち良く遊ばせて欲しいよ。

  • @chekunm.2909
    @chekunm.2909 2 роки тому +1

    かなり打ちましたが、毎回初当たりの時にビクッとしてました。
    私だけでしょうか?

  • @しあわせ研究所
    @しあわせ研究所 2 роки тому +2

    約30年前東京上野のパチンコ屋でバイトしてたとき、グランドオープン記念として、開店前に責任者が球に棒がついたやつをスタートチャッカーにつっこんでデジタルを回し、大当たりしたら電源を切る、というモーニング的なことをやってました。朝イチから当たる客が多いのを怪しまれたのか、シマは朝から大盛況。とはいえ、開店後客がその仕込んだ台で当てても単発で終わることも結構多いので、店的にはそれほど損にはなってなかった模様。ただ、そのうちガラの悪いみなさまに占領されるようになって自然消滅。一般客への還元もなかなか難しいな~と思った次第。

  • @新土居さやお
    @新土居さやお 4 місяці тому +2

    この台とゴリコップは
    めちゃハマりましたね。

  • @楽写
    @楽写 2 роки тому +3

    上の台ナンバーの横の玉を救う
    ミニカップが懐かしい。

  • @大村涼太
    @大村涼太 2 роки тому +2

    右回転体の豆球が切れてると単発当たりの台に変わります。

  • @バリエーション-j8b
    @バリエーション-j8b Рік тому +2

    俺の記憶では4〜50連は普通だったと思うけど・・昔すぎて忘れた😅😅!

  • @ケイン-t8l
    @ケイン-t8l 2 роки тому +1

    この台は初見です!ずっと右の回転体が気になってましたが、またどうすれば回転体に乗るんだか・・・というような釘ですね。

  • @ごんざれす
    @ごんざれす 8 місяців тому +1

    これだけで半年以上食えたなぁ...激アマ。
    アタッカー無調整なら1k/20で日当3万くらいあったような。

  • @tomoterata8238
    @tomoterata8238 2 роки тому +1

    超韋駄天は コレのリスペクトかもしれんな

  • @すーさん-w4t
    @すーさん-w4t 2 роки тому +2

    ポップカルチャーとは懐かしい
    出玉は少ないけど連チャンする台でしたよね

  • @ミスターテンコウ-o9n
    @ミスターテンコウ-o9n 2 роки тому +2

    トイレに行けなくなるんだよな~連チャン始まると😃

  • @keng8693
    @keng8693 2 роки тому +1

    お万さん、お疲れ様でした。
    今回も万回転唸り集になりましたねw

  • @藤原啓介ケイちゃん
    @藤原啓介ケイちゃん 2 роки тому +1

    RISEで打ちたいですよ
    ポップカルチャー

  • @karibatsu
    @karibatsu 2 роки тому

    ポッブカルチャー懐かしい😉👍🎶僕はパチンコ引退しましたが当時住んでたエリアがCR導入が遅れた地域でアレジンとかポッブカルチャー良く打ちました。換金率が2.5円だったので4万発出して10万円でした

  • @kialo720
    @kialo720 Рік тому +1

    一回だけ打ったことあるけど20回近く連チャンしたのに
    アタッカーの左右に玉が異常にこぼれて出玉がしょぼかった記憶しかない。

  • @おさむ-c9z
    @おさむ-c9z 2 роки тому

    大学生時代、綱取りとクィーンとこいつは良く打ちました。

  • @ケンケン-g1k
    @ケンケン-g1k 2 роки тому

    この台は相性悪かったけど、周りがガンガン出していたのでつい、投資がかさみましたね。やはり役物上部の顔が気になります😁

  • @HM-ix1lv
    @HM-ix1lv 2 роки тому +2

    この台は当時のパチンコ雑誌が解析してたけど、一定時間ハンドルから手を放すと連チャンが止まる設計だったから、連チャン中はトイレにも行けないという地獄の台でした。

    • @HM-ix1lv
      @HM-ix1lv 2 роки тому

      @UC4YlyHM7jXKm73822hOyhVgそのハンドル放して一定時間というのも結構短い時間だったので、途中でトイレや食事など連チャン中は絶対ダメという天国モードがある意味地獄という打ち手イジメのような台でしたよ。

  • @kazutyansu77
    @kazutyansu77 2 роки тому

    二桁の七セグも実は熱い!!、熱男!!。

  • @珍北斎-n9s
    @珍北斎-n9s 2 роки тому +1

    田山さんも、一時期打ってたかな…
    おいら自身は、全くいい思いしたことの無い台でした。

  • @こめきち-w8h
    @こめきち-w8h 2 роки тому +1

    初めて見ました。楽しそうな台だなあ😃

  • @ONI-GOMA
    @ONI-GOMA 2 роки тому +4

    トータルでは相当負けてるだろうけど好きな台だったなぁ。
    今の機種と違って演出らしい演出も無いんだけど、むしろそれが良かった。

  • @ぽんうにゃ
    @ぽんうにゃ 2 роки тому

    懐かしいなぁ
    稼がせて貰いました!

  • @えのさん-p8b
    @えのさん-p8b 2 роки тому

    ポップカルチャーは、爆裂デジタル機時代に最もよく打った大好きな機種です。
    当時住んでいた秩父周辺には2店舗に設置があり、1店は良く回るけど大当り1回あたり約250発、もう1店は約400発程度でした。
    最高連チャンは後者の店でキッカリ100連(約40000発)で、1玉2.5円だったので一撃10万円でした。

    • @えのさん-p8b
      @えのさん-p8b 2 роки тому

      なお、3コマ手前からのリーチは、ショート(3コマ移行で当り)で当たる可能性が高いからアツいのであって、ロングになった場合はフツーです。

  • @ヒロ-j4d
    @ヒロ-j4d 2 роки тому +1

    名前の割に中々の自分にとって極悪台でした、全く勝てませんでした当時のパチ仲間はバチバチ当たるのに〜でもオモロイ台勝ちたかった

  • @禅寺丸
    @禅寺丸 2 роки тому +2

    そいえば-3コマが期待できるのはショートの時だけで、ロングはどれも期待値同じですよ

  • @三共もえ
    @三共もえ 2 роки тому +1

    西陣の連チャン機、よさげなの多いですね。
    もっと過激なの、あったかも😭

  • @shingan1154
    @shingan1154 2 роки тому

    当時、休日の昼過ぎにふらっと行って、何気に座ったら数回転で大当たり!
    そこから一気に50000発出たw
    今だに自分の中では、アレジンやエキサイト以上にエグい台だと思ってます。

  • @KINTAIOYAGI
    @KINTAIOYAGI 2 роки тому +1

    出玉は少ないけど連チャンは半端ないですね‼️

  • @新馬の王
    @新馬の王 2 роки тому

    モンスターハウスはリーチ時に真ん中がマイナス2コマで当たり確定だったね。

  • @ハロー3太
    @ハロー3太 2 роки тому +2

    万回転様お疲れ様です🙇
    ポップカルチャー打てるなんて羨ましいです✨
    これからもレトロ機種動画宜しくお願いします🙇⤵️

  • @noripeka
    @noripeka 2 роки тому

    モーニングの存在からして途切らせても大丈夫だと思います。

  • @まどまど-u2m
    @まどまど-u2m 2 роки тому

    この台一度も勝てませんでした。
    他界した父親が良く打っていました。

  • @浜の係長
    @浜の係長 Рік тому +2

    通常時のデジタル回転音がこりゃまた懐かしい。
    攻略法使える台探しに県外遠征中、たまたま入ったホールでこの音に魅かれて座りマヌケな音と爆裂ぶりにハマってしまった。
    自分が住む県で後日設置店見つけたけど、クソ回らなくて打てず。

  • @ハロー3太
    @ハロー3太 2 роки тому

    ポップカルチャー❗
    タンポポに導入厳しいですかね❔
    入ったら、絶対打ちたいなぁ(^ー^)

    • @yuyudo
      @yuyudo  2 роки тому

      年代的には十分可能性あると思いますが、「他所で打てる機種はねぇ…」とはざまさんが言っていましたし……どうでしょうね( ̄▽ ̄;)

    • @ハロー3太
      @ハロー3太 2 роки тому

      @@yuyudo
      年代的にはアリですが、タンポポはメジャーな機種は二の次でしょうから、厳しいかな(笑)権利物のギャラクシー稼働余りしないので、ニューギンの権利物キューティーバニーとかミラクルガールとか入れてくれないかな(笑)

  • @discup77777
    @discup77777 2 роки тому +1

    中央のオッサンが気になって気になって・・・。

  • @BI32_64
    @BI32_64 2 роки тому

    この機種は、通常時の払い出しがほぼ0だと思う。
    当たらないときの投資速度がすごかっただろう。

  • @小林のりひと
    @小林のりひと 2 роки тому +1

    この台は50連以上するのも珍し くない台でしたね😆現役稼働時には最高で74連した事あって台が壊れたんじゃ?と思ったな。

  • @馬娘-m5z
    @馬娘-m5z 2 роки тому +5

    懐かし過ぎる、子供のころ親が打ってる横で座ってみてて
    店員にバレないように隠れて打ったら何度か当たって面白かった記憶がある

  • @ジミケン-o3j
    @ジミケン-o3j 2 роки тому +2

    最近のRush台の先駆けの様な台ですね!
    少ないラウンド+連チャン率80%位。みたいな…
    立川でよく打ったなぁ~懐かしいv(^o^)

  • @マサモリ-o8p
    @マサモリ-o8p 2 роки тому +3

    ポップカルチャーの単発当たりは、一回の出玉が少ない分アレジンやエキサイトの単発当たり以上のダメージがありましたね(゚ω゚)
    それでも、一度10連以上の爆連を経験したら次の当たりで取り返すぞという淡い期待と共に大負けしてしまう、恐ろしい機種でしたわ。
    当時を思い出してくれる、懐かしい動画をUPしていただき、ありがとうございました。

  • @ヒデシゲ
    @ヒデシゲ 2 роки тому

    なかなか楽しそうな台ですね、音楽も耳に残ります ( ^ω^ )

  • @木村眞一郎
    @木村眞一郎 11 місяців тому +1

    懐かしい

  • @じょにぃ-r5x
    @じょにぃ-r5x 2 роки тому

    当時は2500発箱でしたもんね。
    そりゃ1500発箱だと箱替えが忙しくなるかとw

  • @channel14-22
    @channel14-22 2 роки тому +3

    昔、寂れた店にこれが入ってて、打ったらすぐに大当たり。
    わくわくしながら「何万発出ちゃうんだろう♪」と思ってたら
    3連で終了した記憶が蘇ったw
    でも今の台ほどムカつかなかったなw

  • @mako777c
    @mako777c 2 роки тому

    イチコメ☺️👍