発電機のエンジン不調!キャブオーバーホール

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 20 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 16

  • @けい-w3f
    @けい-w3f Місяць тому +1

    スロージェットが詰まってエンジンかからなくなったので掃除して組み直したらかかりましたがハンチングが収まりません
    スロットルバルブも開いたり閉じたりを繰り返してます
    キャブレター本体のポート?の目詰まりだと思ってクリーナーではなくお湯につけて掃除してみました
    これでなおれば良いんですけど、
    スロットルバルブを制御しているところも少し怪しそうですよね😅
    キャブレターのアイドル調整ネジの横にあるジェット?はどんな役割しているか分かりますか?
    最初は予備のジェットかと思ったんですが形が全然違うんですよね

    • @katchanDIY
      @katchanDIY  Місяць тому

      キャブレターの形状を見ないとわかりませんがネジを取り外した時先端が針みたいになってればエアスクリューって言って混合気の空気とガソリンの割合を決めるものです。必ず全閉から何回転戻りを確認してから取り外してください。(通常設定を変えることはしません)
      ハンチングはチョークジェットも関係していることもあります。
      キャブレター清掃にお湯を使うのは初めて聞きました、水分が残ると失火の原因ですのでジェットの中もよくエアブローが必要でしょうね。

  • @迷彩-o2h
    @迷彩-o2h Рік тому

    20:10からの回転が上がっていると言われている場面ですが、なんかスローダウンしていないし回転も上がっても無いように感じます。

    • @katchanDIY
      @katchanDIY  Рік тому

      音がわかりにくく申し訳ないです。
      エンジンのかけ始めでスローが高いのもわかりにくいですが確実にスロットルは反応しています。

  • @しおし-b7o
    @しおし-b7o 2 місяці тому +1

    同じ機種でキャブレター掃除したらエンジンはかかりましたが、エコモードもそうでないときもアイドリングが安定しません(ウーン、ウーンとムラがある感じです)。調整方法などありますか?再清掃したほうがよさそうでしょう?

    • @katchanDIY
      @katchanDIY  2 місяці тому

      僕も以前適当に掃除した時はそのような状態になったことがあります!暖機が終わると比較的に回転が安定したような気がします!
      ですからその時はチョークジェット付近を念入りに清掃したら調子よくなりました。

    • @しおし-b7o
      @しおし-b7o 2 місяці тому

      @katchanDIY ありがとうございます。そのようにしてみます!

  • @hide_kun1238
    @hide_kun1238 Рік тому

    しばらく使わない場合にはガソリン供給コック閉めてエンストさせて保管してますが、やらない場合と比べて効果ありますでしょうか?

    • @katchanDIY
      @katchanDIY  Рік тому +2

      厳密にいったらエンストさせてもキャブレターに若干ガソリンが残るのでキャブレターのドレンを緩めて排出するのがベストです。
      冬場はそのままでもいいですが夏場に室温が高い倉庫などに保管してると1ヶ月ほどで始動不能になります。
      原因はガソリンが揮発して残りカスのネバネバ成分だけ残って煮詰まっていきジェット類を詰まらせます。
      冬場でも車移動する場合はガソリンが漏れるので抜くのがいいでしょう。

    • @hide_kun1238
      @hide_kun1238 Рік тому

      @@katchanDIY
      丁寧に説明して下さり有難うございました!

  • @anakinskywalker8678
    @anakinskywalker8678 3 роки тому

    エアフィルター、キャブ、スパークプラグ、スパークアレスター。
    不調時の点検項目。残りの3つも点検したらもっと良くなるかも?

    • @katchanDIY
      @katchanDIY  3 роки тому

      動画のご視聴ありがとうございます。
      いちおうスパークプラグは目視確認でよく焼けているなと思ったので戻しました。エアクリーナーも異常なしです。
      スパークアレスター とはマフラーの網の事でしょうか?
      排気は詰まりありませんでした。
      なかなか動画内に収めることができずカットしているところもあります。ご了承ください。

    • @anakinskywalker8678
      @anakinskywalker8678 3 роки тому

      @@katchanDIY
      そうです。アレスター=排気孔についている網
      機械のメンテではいろいろやらかしているものでついつい余計なことを言いました。
      マフラーに泥バチが巣を作ってくれて始動できなくなった。
      プラグ点検後キャップ刺し忘れて始動しない(笑)
      エアフィルター洗ったら一発で洗い油が茶色になるくらい泥砂だらけ。などなどです。

    • @katchanDIY
      @katchanDIY  3 роки тому

      みんないろいろ失敗して勉強して行きますよね。泥バチよくやられてました。
      3日前に動いてた草刈り機が動かないとか、あるあるですね。

  • @くら-c3s
    @くら-c3s 3 роки тому

    同じ仲間の1600Wの発電機があります。まだちょっとしか使ってないけど、半年動かさなかったらエンジンがかからないようになりました。
    ちゃんとガソリンを止めて回して管の中のガソリンを空にしてから保管していたのにです。
    キャブ、自分で清掃してみたいけど、ばらしたら何が何だかわからなくなりそうです。
    ずぶの素人ができる物でしょうか。

    • @katchanDIY
      @katchanDIY  3 роки тому +2

      どうなっているのかは見てみないとわかりませんが、キャブオーバーホールは必須でしょう。もしかしたら燃料コックから少しずつ滲んだガソリンが劣化した可能性もあります。真夏に暑い倉庫などに保管していると劣化は早いです。フロートチャンバーを開けて中が緑色になって強烈な匂いがしていれば確実にガソリンの劣化です。
      初めて分解するときは写真を撮って最初の状態を確認して戻せるようにしましょう。
      基本はメインジェット、スロージェット、フロートバルブ、チョークジェットを掃除すると調子が良くなります。
      覚えれば自分の糧となりますのでオススメしますが不安ならバイク屋さんなどに依頼するのもいいと思います。